
このページのスレッド一覧(全3625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2012年2月11日 01:07 |
![]() |
0 | 6 | 2012年2月9日 21:04 |
![]() |
0 | 1 | 2012年1月28日 17:59 |
![]() |
4 | 3 | 2012年1月25日 22:16 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年1月24日 22:23 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年1月23日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデル
1/8から使い始めていますが、現在まで画面の明るさが数秒ぱぱぱと変わることが数回ありました。今日朝からずっと使っていたら、画面が暗くなった気がしたのですが、昼間だったので外が暗くなったのかなと思ったら数分後に画面が明るくなりました。どなたか同じ現象ありませんか?あとひかりTVを無線でこの機種で見たいのですが、ひかりTVは基本TVにつなぐものだと回答されました。無線でTVを見たいのですが方法教えてください。
1点

画面の明るさが急激に変わるのはバックライト回路の不良。メーカーに修理問い合わせを。
ひかりTVはTV視聴が基本、対応PC以外では視聴できない。富士通PCはひかりTVチューナーを内蔵していない。
http://www.hikaritv.net/services/guide/iptv/
というか、ひかりTVでなければならない理由はなに?
無線で飛ばしたいということなら”ひかりTV 無線 トラブル”で検索を。
書込番号:14107997
1点

早々のお返事ありがとうございます。初めて手に入れたPCでもう修理とは残念ですが修理に出します。あとTVについては、ワイヤレスTV機種のデスクトップを探していたのですが、NECのカスタマイズしかなくなってしまいました。マンションで地デジはケーブルで来ていますが、引き込みが壁にしかなく、アンテナケーブルを引っ張らなくてはなりません。PCをの置き場所の関係で、ネットは無線化したので、光できてるTVを無線化できればケーブルが部屋の床を這わなくて済むと考えたのです。またPCで録画をしようと思い、TVは録画機能がついてないものを購入しました。ひかりTVのほうがケーブルを契約するより安いのと、レンタルチューナーつないでみたら見れたので何とかなりそうかなと思って調べたら、イーサネットコンバーターセットなるものがありつないだらできるのかなと実践された方がいらしゃらないかと質問させていただきました。
書込番号:14110045
2点

画面が暗くなったり、明るくなったりする現象は、わたしも数年前FMVを購入したばかりのときありまして、サポートに電話したり修理に出したりしてみましたが、
原因不明でなおらなかったので途方に暮れていましたが、
エコナビとか、節電モード関係のものを知らずにインストールしていたみたいでそれを削除したらその現象はすっかりでなくなりました。
数年前の私の場合ですのであてあまるかどうかわかりませんが、結局そのソフトが原因だったというのがメーカーに修理に出してもわからなかったのが不思議でしたが。
書込番号:14112148
2点

この機種かなりいろいろ問題が山積しているみたいです。
早いタイミングで、返品交換してもらうことを勧めます。
泣き寝入りしないように、しっかりしてください。
安い買い物ではないですよ。
書込番号:14112174
1点

富士通のメールの返事は、
セーブモードで起動し現象が起こるか?
常駐ソフトを1つずつ消して現象が起こるか?
確認してください。とのことです。
でもこっれってすごーく手間と時間がかかるのですが、ほかに
確認する手はないのでしょうか?
ずっとPCでTVを見るとかではだめなのでしょうか?
TELも15分なんてざらにつながらないし、トホホです。
書込番号:14131266
0点

画面の明るさが何も触ってないのに変わるのであれば、以下の理由が考えられます。
1.Windowsやアプリの省電力機能が働いてる
⇒現象が、しばらくマウス・キーボード・リモコンに触ってない時でるのであれば可能性があります。コントロールパネルの電源管理から変更出来ます。
2.明るさセンサが動作している
この機種は明るさセンサを搭載しているので、センサ周辺の明るさが変われば画面の明るさも変わります。リモコンでオフにできますので説明書見てみてください。
どっちも違ったら何らかの故障かもしれません。
ちなみにバックライトの故障なら基本は輝度0まで落ちるので、
「昼間だったので外が暗くなったのかな」なんてレベルじゃないと思いますけど・・
書込番号:14136493
3点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70T
本日、オークションで購入したF/B70Tが届きました。
TVの設定をして、チャンネルの検出も問題なく終了。
既存のTVと同じチャンネルが検出されました。
番組表も問題ありません。
しかし、ちゃんと受信、視聴できるのは、1局のみ(TV東京)です。
他のチャンネルを選局すると、一瞬「コピー禁止」のメッセージが出た後は、無音で真っ黒な画面になり、そのまま変わりません。
家には何台かTVはありますが、全て問題無く、映りますし、アンテナレベルも最高値です。
本日、もう一台、テレパソを購入(東芝:REGZA D731/T5DR B950)こちらは、正常にTV受信できます。
設定の問題でしょうか?
それともチューナーの不具合でしょうか?
0点

間に分配器をはさみまくったり、アンテナケーブルが接触するかどうかの状態でがちゃがちゃやったら変化が無いでしょうか?
信号過大だと映らないことがあるので。
書込番号:14091931
0点

甜さん
コメント有難うございます。
分配器が手元に無いので確認できていませんが、同じ壁のアンテナから、同じ同軸ケーブルを使って、REGZA D731を接続した時には問題なく受信できるので、信号過大とは違うような気がしますが。。。どうでしょう?
書込番号:14098079
0点

Web 散策中の爺です,
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=0508-6070
外れ!なら 読み飛ばして下さい。
書込番号:14098123
0点

沼さんさん
コメントありがとうございます。
実は私も昨日そのURL見てました。
これっぽいのですが、OSがWin7でなく、Vistaである事。
セキュリティ対策ソフトが入っていない事。
そもそもPlayReadyのインストールメニューが無い事…
これらの不一致条件があり悩み中ですが、
確実に写っているChがあるので、アンテナなどは考えづらく、90日間の放置の可能性が高いかな…と思いました。
一応、昨日、富士通AzbyClub サポートにメール質問を出してみました。
書込番号:14098410
0点

Azbyテクニカルセンターから連絡が来ました。
下記のTVドライバーをインストールしたら視聴可能になりました。
ありがとうございました。
======================================================================
パソコンでテレビ視聴ができない件について、ご案内いたします。
お書き添えいただいた内容から、本パソコンでテレビを
視聴するときに動作する「デジタルテレビドライバ」が
影響している可能性があります。
大変お手数ですが、「デジタルテレビドライバ」の
更新版をインストールしたのち、問題が解決するかどうか
ご確認ください。
「デジタルテレビドライバ」の更新版を
インストールする方法について、「AzbyClub」サポートページの
「Q&A navi」で、ご案内しています。
お手数ですが以下のURLをご参照ください。
◆[Q&Aナンバー:3907-7966]
「デジタルテレビドライバ」の修正項目とインストール方法について
(2009年春モデル:FMV-DESKPOWER F/C50T ほか)
https://azby.fmworld.net/cgi-bin/support/jump.cgi?rid=233&PID=3907-7966
なお、すでに確認されている場合は、誠に恐れ入りますが、
本件の対処方法について、以下のURLにある情報を、あわせて
ご参照いただければ幸いです。
◆[Q&Aナンバー:0508-6070]
[Windows 7] Windows Media Centerでテレビを視聴しようとすると
「コピー禁止」と表示されます。
https://azby.fmworld.net/cgi-bin/support/jump.cgi?rid=233&PID=0508-6070
ここまでのご案内で、状況が改善されない場合や、
操作にご不明な点がございましたら、お電話で、
パソコンの状態を詳しく確認させていただきながら、
継続、ご案内差しあげたく存じます。
書込番号:14130472
0点

「更新版をインストール」何でアップロードしていないのでしょうか!
お役に立てませんでしたが,兎も角 解決...おめでとうございます。
書込番号:14130765
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH98/DM 2011年夏モデル
すみません、クチコミを何か所か探しても分からなかったのですが
お分りになれば教えて下さい。
現在、パソコンの買い替えを検討しております
昨年、流れで3Dテレビを購入したのですが、3D再生出来るレコーダー(プレーヤー)
が現在まだ有りません
本来なら、3D対応のレコーダーやプレーヤーも購入すれば、良いのですが
一昨年の年末に、3D非対応のレコーダーを購入しており、まだ現役なので勿体無い気がしてます。
悩んでいる所に、10年選手のパソコンが不安定になってきて、データーが壊れない内に
パソコンの買い替えを先に検討している状態です。
この機種に拘る訳では有りませんが、現時点ではこの機種に魅力を感じております
本題に入りますが、3D対応のPCで再生を行ない、それを3Dテレビで観賞する事って出来るのでしょうか?
DLNAとかの接続って、こんな利用は出来ないのでしょうか?
因みにテレビは、パナのVT3で、テレビ・レコーダー・パソコンはLANで繋がっております。
LANは有線も無線も接続出来ます。
ご教授頂けると幸いですm(__)m
0点

3Dの方式が違うと思うのでたぶん無理だと思いますよ。(根拠は見つけれてません)
そもそも映像出力端子がありませんね〜
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1201/fh_23/spec/
書込番号:14078927
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO EH30/ET 2011年冬モデル
使うアプリの推奨環境満たしてんならできるんじゃない?
書込番号:14063493
0点

AMD E-350/450系は動画編集に向いていないCPUです。
他の機種を選択した方が無難です。
書込番号:14063520
4点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH98/DM 2011年夏モデル

Bluetoothを利用すれば可能。
他の方法も有ります。
設定は難しくはないですよ。
書込番号:14062877
0点

オジーンさん、迅速なアドバイスありがとうございます!もしよければ、どのワイヤレスヘッドホンがお薦めか教えていただけたら幸いです。
書込番号:14063231
0点

返事が遅くなりました。
Bluetoothではないですが、
TDK プレミアム ワイヤレス ステレオ ヘッドフォンTH-WR700hはどうでしょうか?
http://www.tdk-media.jp/audio/headphone/hp00200.html
試聴しかしていないのですが、とても音は良かったです。
ネットが見られる環境で確認してください。
音は、有線が一番良いと思いますよ。
書込番号:14064075
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH98/DM 2011年夏モデル

マイリカバリをハードに作っていたなら、リカバリが消えたかも?
取扱説明書
http://www.fmworld.net/download/DD004106/DD004106.pdf
119ページから参照して下さい。も一度バックアップを取れば気にしなくても良いかも。
この機種を使用していないので、他の人の返答も参考にして下さい。
書込番号:14058943
0点

Glarysoft Freewareというソフトを入れて削除ファイルを全部検索してみては。
書込番号:14059532
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





