富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDD換装について

2011/05/06 00:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH99/CM FMVF99CM

スレ主 aoikaiさん
クチコミ投稿数:147件

テレビ録画や映像編集が主体に使えればなと思っています。
パワーを求めるなら、分離型のデスクがよいのはわかっているのですが、
こったことはしません。テレビは見たい、でも、録画はあまりしません。
そこで、CPUもノート用のを使っているようですし、いっそのこと、容量は少なくなりますが、後は外付けのHDDにお任せするとして、ちょっとした快適さを求めて、SSDに換装できないかなと思っています。サイズも違うので、どうかなと思うのですが、『CREMAX 2.5to3.5 SATA SSD&HDD Converter蓋スライド式 MB882-1S-2B』こんなの使ったら、はまるかなと思っているのですが、この機種のHDD換装された方、もしくは、どんな感じになっているか、ご存じの方いらっしゃったら教えてください。お願いします。

書込番号:12976289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリ増設

2011/04/30 19:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9

クチコミ投稿数:65件

富士通FMV-CE50X9 にメモリ拡張、交換を検討しております。
他の方のカキコミを拝見してますが、スレが2〜3年前で参考にはなりますが、最新の情報が欲しく質問させて頂きました。
空スロットに2GBメモリを取り付けて、1+2の3GBを検討しております。
相性がよく、問題なく起動する安価な2GBメモリを教えて頂けますか?
型番等を詳しく教えて頂けると助かります。。。
また、私は素人ですが、増設は簡単に出来ますか?
宜しくお願いします。

書込番号:12954780

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/30 19:29(1年以上前)

DIMM DDR2 SDRAM DDR2(PC2-5300)のものを選んでください。
PC2-6400のものが安ければ下位互換で動きますのでそちらでも構いません。

例として。
サムスンPC2-6400 2G
http://kakaku.com/item/05201212085/
Silicon Power PC2-5300 2G
http://kakaku.com/item/K0000047722/

他にも規格が合えば使えます。ノーブランドを避ける方向で選べばまず大丈夫でしょう。
規格が合っていてもまれに動かないこともありますので自己責任でお願いします。

>また、私は素人ですが、増設は簡単に出来ますか?
PCのケースを開けることができれメモリスロットがありますので誰にでもできます。

書込番号:12954878

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/30 20:34(1年以上前)

 くったくたさん、こんにちは。

 下記のページの手順は参考になるでしょう>メモリ増設
「メモリーの増設方法」
 http://www.iodata.jp/promo/memory/add/installation.htm
(なお、作業前に手を金属に触れて静電気対策をしておいて下さい)

 どうしても不安…という場合は、パソコンショップへ持ちこんで増設を依頼されるのもありかと思います。

書込番号:12955138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2011/04/30 20:43(1年以上前)

ももZさん、カーディナルさん、ありがとうございます。
近いうちに購入してきます。
設置後、また返信させて頂きます。
設置にあたり、疑問が出ましたら、再度相談に乗って頂けたら助かります。

書込番号:12955176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2011/05/04 17:36(1年以上前)

本日、バッファロー D2/667-2G/E (DDR2 PC2-5300 2GB)増設完了しました。
取り付けも問題なく出来、増設によるスピードも感じられます。
皆さん、ありがとうございます。

現状では満足しておりますが、欲をいえば、もう少し、、、。
さらに上を見てしまうんですよね。。。
メモリ以外に交換したり増設とか、他になにか安価でオススメございますか?



書込番号:12970033

ナイスクチコミ!0


takafitzさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/21 03:17(1年以上前)

くったくたさん、初めまして。質問させてください。
私もFMVCE50X9のユーザーです。私もメモリ増設を考えて、くったくたさんのスレも参考にして同じメモリ BUFFALO D2/667-2G/Eを購入しました。

マニュアルや色んなサポートサイトを参考にしてスロットにメモリを差し込もうとしたのですが、うまく入っていきません。もちろんレバーは解除、メモリの方向も間違いなし、切り欠きも合ってます。が、かなりの力で押し込んでもキツくて差し込めません。
くったくたさんが増設なさったときは、そんなことなかったですか?
簡単に差し込めたんですか?それとも何かコツがありましたか?

いまさらの返信ですみません。教えていただければ助かります。

書込番号:13158312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2011/06/21 07:23(1年以上前)

takafitzさん
おはようございます。
朝はやくからすみません。

メモリ増設ですが、私も始めは戸惑いましたが、取り付けにコツがあります。
まず、平行全体を一度にに差し込むのではなく、片方の端いっぱいに合わせて斜めに少し差し込む感じで行うと、あっさり簡単に力もいらず差し込めましたよ。

一度トライなさって下さい。
御不明な点ございましたら、また連絡下さい。

書込番号:13158532

ナイスクチコミ!0


takafitzさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/22 03:06(1年以上前)

くったくたさん、アドバイスありがとうございました。

くったくたさんの仰った通りやってみましたところ、なんとメモリがサクッと差し込めました! 先日の苦戦がウソのようです。

おかげ様でPCの動作も速くなりました。
また、CE50X9ならではのアドバイスをお伺いすることがあるかもしれませんが、その折にはなにぶんよろしくご指導下さい。

書込番号:13162256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH700/5BD 2010年冬モデル

クチコミ投稿数:2件

初めまして。プレインストールのDigital Tvboxの代わりに、Windows Media Centerを使おうと試みましたが、設定のときに、チューナーが見つかりません、というエラーになってしまいます。もちろんチューナーは内臓で、アンテナもつながっており、Digital Tvboxでは視聴も録画も可能なので疑問に思い、富士通のサポートに問い合わせてみたところ、この機種はDigital Tvboxを使うように設定されているので、Windows Media Centerを使うのは困難です、という返答が返ってきました。プレインストールのソフトを推奨するのはわかりますが、できれば、Windows Media Centerを使いたいと思います。困難、ということは不可能では無いと思うのですが、どなたか、Windows Media Centerでテレビを視聴・録画できる方法をご存じありませんか? よろしくお願いいたします。

書込番号:12917790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/04/20 20:00(1年以上前)

機種別テレビ機能
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1009/fmg/digitaltv/index.html#anc01

FH700/5BDのテレビ機能はWindows Media Centerに対応していない。
この表でもBS/CS内蔵機の対応ソフトウェアはDigitalTVboxのみ。
地デジのみと3波チューナーはハード/ソフトの仕様が違うということになる。

書込番号:12917929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/04/21 01:03(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございます。Digital Tvboxの動きが重たいので、と思いましたが仕方ありません。この度はご親切にありがとうございました。

書込番号:12919217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーレイ認識しません

2011/04/19 10:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH900/5BM 2010年冬モデル

クチコミ投稿数:657件

よろしくお願いします

昨日、初期設定その他行い
下記再生ソフトもアップデートしましたが
手持ちの
アルマゲドン
スカパー3D体験版
の二枚とも
対応してないファイル形式だと
表示されて認識しません

ドライブか
ソフト(WIN)(パワー)か
どちらかの相性問題なのか不良なのか分かりません

DVD映画は正常に認識してます

アドバイスお願いします

書込番号:12912878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:657件

2011/04/21 22:07(1年以上前)

CyberLink PowerDVD 11

で上記2種類とも問題なく再生したので

ソフトの問題でした

最新版ソフト買えってことですね(笑)

よって自己解決しました

書込番号:12921931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:657件

2011/08/28 22:51(1年以上前)

結果の解決法書くの忘れてましたね

仮想ドライブのデーモンツールのいたずらでした

アンインストールしたら普通に再生できました

クーロンDVDなら問題は出ません

書込番号:13430961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モニターの流用について

2011/04/18 17:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70H7 FMVCE70H7

クチコミ投稿数:34件

現在こちらのPCを使っていて、
HP社のHP-580jpというものに買い換えを検討しています。

そこで質問なのですが、
こちらのFMVCE70H7のモニターは流用可能でしょうか。
自分で調べてみたところ特殊な仕組みであることは分かったのですが、
アダプターなどで対処することは出来ないのでしょうか。

どなたかご存じの方ご教授して頂ければ幸いです。

書込番号:12910431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/04/18 18:13(1年以上前)

生産終了していますがこちらが見つかるなら使える可能性はあります。
ただPC側にもデジタル出力端子が必要ですね。

http://kuroutoshikou.com/modules/display/index.php?iid=888

書込番号:12910590

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/04/18 19:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。

教えて頂いた情報を元にいろいろ調べてみたのですが、
やはり販売しているものはないようですね・・・。
仮に販売していたとしても、1万円を越す値段で現実的ではあまりないようでした。

やはり流用は諦めた方がいいのでしょうか。
デュアルモニターに出来るかなと期待していたのですが、仕方ないようです。

書込番号:12910750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モニタが落ちる

2011/04/17 14:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX60R FMVLX60R

スレ主 res9さん
クチコミ投稿数:87件

お尋ねします

最近、モニタが映らない時が有ります

BIOSを起動していても 1分程度で画面が真っ黒になります

外部モニタに繋ごうにも出力端子がありません

windowsを起動しても数分後には画面が真っ黒になります

システムが止まっているような気もします

最初は液晶が壊れたのかと思いましたが、
ビデオカードが壊れているような気もします

リナックスでも立ち上げましたが、やはり1分程度でモニタが真っ黒になり
暫くして電源を押すと画面が出てきてリナックスが終了します

まだこのパソコンを使いたいのですが、ベストな解決法を教えてください

書込番号:12906321

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/04/17 15:04(1年以上前)

買い替え自体がベストだと思いますが、正常に映る時があるならUSBのVGAと外部モニタを接続すれば使える可能性があります。
USB2.0端子はありますよね?

書込番号:12906368

ナイスクチコミ!0


スレ主 res9さん
クチコミ投稿数:87件

2011/04/17 15:12(1年以上前)

早々にお返事ありがとうございます

USB2.0端子は付いています
買い換えたらいいのですが愛着のあるマシンで出来たらこのまま使いたいと思います

USBのVGAも選択肢の一つですね
ありがとうございます

原因は何でしょうね?
長い時間映る事もあります。
ビデオカードが不安定になっているような気がします

書込番号:12906390

ナイスクチコミ!0


スレ主 res9さん
クチコミ投稿数:87件

2011/04/17 15:22(1年以上前)

返事を書いてふと気が付いたのですが、、

USBのVGAって、
液晶が不安定なら有効ですが、
ビデオカードが不安定なら無意味ですよね??

書込番号:12906425

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/04/17 16:06(1年以上前)

現状で故障箇所がグラボなのか液晶なのか断定できないので、USB VGAを使えば使える可能性があると先ほど書きました。
グラボが原因でシステムがフリーズまで行っているならUSB VGAの導入は無駄だと思いますが、
グラボの映像出力機能だけに問題がある場合や液晶バックライトの故障などであれば
USB VGA導入はBIOS操作やDirect3D、OpenGLといった機能が必要ない用途には有効です。

書込番号:12906534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング