富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUの件ですが

2017/03/28 07:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/SD FMVF56SDP

クチコミ投稿数:160件

大変無知で申し訳ないのですが、このパソコンのCPUと、3.5 GHz Intel Core i3または3.8 GHz AMD A10以上のプロセッサ のどちらが性能的には上なのでしょうか??
FMVF56SDP は、一応、Core i7なので、こちらの方が「3.5 GHz Intel Core i3または3.8 GHz AMD A10以上のプロセッサ」より上のなのでしょうか?

書込番号:20772992

ナイスクチコミ!1


返信する
shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2017/03/28 07:59(1年以上前)

https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
ここで調べる。

書込番号:20773078

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/28 12:51(1年以上前)

例えばAMD A10-7890Kの性能を数値化すると 5736 になります。
富士通のそのPCのはCore i7 3632QMなので 6928 になります。

書込番号:20773619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2017/04/02 05:52(1年以上前)

>kokonoe_hさん
すいません・・・・
その数値の意味が分からないのですが、良ければ教えていただけますか?

書込番号:20786352

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/02 11:23(1年以上前)

性能を数値化したものです。

FH56/SD FMVF56SDP(Core i7 3632QM)の処理性能を数値化すると 6928 です。
AMD A10のプロセッサであるA10-7890Kの性能を数値化すると 5736 になります。
最近のPCにも搭載されているCPUのCore i3-7350Kは数値化すると 6793 になります。
例えば下記のFRFSH110というPCのCPU(Core i7 7700)の性能を数値化すると 10936 になります。
数値が大きいほど処理性能は高いです。

FRONTIER
FRFSH110/KD126 Core i7/8GBメモリ/1TB HDD/Win10 カスタマイズ対応 価格.com限定モデル
http://kakaku.com/item/K0000949958/
\79,800

書込番号:20786847

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しましたが・・・

2017/03/22 21:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH53/YD FMVF53YDW

スレ主 N-Temyさん
クチコミ投稿数:93件

日本製好きで購入しました。
BUT、本日セットアップ苦労して行ったのですが、テレビが上手く映りません。
電波を拾い難いのかテレビ起動後すぐは映ってもチャンネル替えると音声しかでなくなります。音声もチャンネル替えた時数秒出て消えるという症状です。テレビアプリの初期化やスキャンし直し等何度も試しますがだめです。
再度サポートに相談しようとは思いますが、何か設定の仕方が悪いのでしょうか?
初期不良的な可能性もありますでしょうか?
尚同じアンテナから繋いでいるテレビも代替前のビスタもちゃんと映っていますので電波が弱いとかではないと思います。
何かヒントでも頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:20759398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/03/22 21:36(1年以上前)

Wチューナーだからアンテナ線1本にTVが2台つながっているのと同じ状態。
シングルチューナーのVista機では問題ない電波強度でもWチューナーでは足りないということでは。

※複数チューナー機では普通ブースター内蔵するものだけど、
とにかくコスト削減が至上命題で「見える性能」さえよければいいという感じかも。

書込番号:20759461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/03/22 22:23(1年以上前)

電波が弱い痛め表示されないのであれば、通常電波が弱いことを示すメッセージがエラーコードとともに出ると思うのですが。
受信する地域の設定はされていますか?
違えばこちらも受信できなくてメッセージが出るとは思うのですが。

WindowsUpdateやテレビのソフトのアップデートとかはどうなっていますか?
発売から少し経っているのでアップデートの問題もあるかもしれません。

書込番号:20759624

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2017/03/22 22:47(1年以上前)

たまにアンテナケーブルの接続部分が曲がっていて、テレビ側の穴に刺さっておらず映りにくいケースがあります。

書込番号:20759693

ナイスクチコミ!0


スレ主 N-Temyさん
クチコミ投稿数:93件

2017/03/25 01:54(1年以上前)

サポートページの問題検索から原因が解明し本日アップデートにより解決いたしました。しかしこんなに苦労するとは思いもよりませんでした。また何か起きましたら質問させていただきます。ありがとうございました。

書込番号:20764811

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

地震対策はどうなってますか?

2017/03/18 09:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH53/YD FMVF53YDW

スレ主 N-Temyさん
クチコミ投稿数:93件

店頭で見る限り、重たい写真立てみたいな設置方法で地震が来たら吹っ飛んでいきそうなんですが大丈夫でしょうか?
テレビでは台への固定バンドみたいなのが付いてますがこのタイプのパソコンはどうなってますか?

書込番号:20747242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27886件Goodアンサー獲得:2467件

2017/03/18 10:19(1年以上前)

対策品を見たことはありません。
使用者が個々に対応するしかないのが現状でしょう。

書込番号:20747307

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/18 10:23(1年以上前)

直下型の場合は震度6弱以上で飛んで行くと思います。
311の海溝型のような巨大地震の場合は飛んで行くと言うよりもPCがテーブルの上で滑ります。
PCには通常、地震用の固定バンドは付いていません。ホームセンターの防災コーナーでお買い求めください。

書込番号:20747317

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/03/18 10:43(1年以上前)

うちでは熊本地震の1回目の震度5強でこのモニターが倒れて画面割れました。他にはDisplayPortも破損してました。
http://kakaku.com/item/K0000832866/

2回目の本震時(6強)はモニターを倒したまま置いてたそうですが、激しい揺れでデスクから跳ねて、床に落ちたそうです。

最低でも足裏にこのような滑り止め程度の対策でその後の余震 震度5強にも全く問題が無かったです。(その際は23インチモニター)

書込番号:20747365

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2017/03/18 10:56(1年以上前)

PC周りに耐震はしていたけど、HDDが振動で壊れて、バックアップも取っていなかったために、PC本体の値段よりHDD復旧の方が遙かに高く付いたという事例は実在します。
正直。PCが飛ぶような地震が起きたとして、PCの心配しても…と思います。PCが壊れない対策よりは、PCで人がケガをしない対策を。


ちなみに、うちの場合。PC本体は卓下に設置していますし。モニターは、ラックにワイヤーで繋げていますが、壊れないよりは、落ちないことを優先にしています。

書込番号:20747401

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/03/18 11:00(1年以上前)

ついでを言うと重量や置いている場所・材質にもよるみたいです。

http://kakaku.com/item/20415010656/spec/#tab
この古いTV は18.5Kgもあり、強化ガラス のTV台上にあり、普段から摩擦係数が高いのか簡単にはズレません。(一切何も対策してないです)
本震時も僅か数cmズレただけで何も被害はなかったです。 古さと重さが功を奏したのかもしれません(笑)
ちなみにお隣の47インチモニターは転倒破損したらしいです。

書込番号:20747418

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2017/03/18 12:20(1年以上前)

転倒防止用フックが付いている様なので紐と○ヒートンで固定するようです。

書込番号:20747608

ナイスクチコミ!0


スレ主 N-Temyさん
クチコミ投稿数:93件

2017/03/22 21:05(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
ヒートン方式のようです。少し驚きました。

書込番号:20759365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

モニタを追加した人いますか?

2017/03/01 13:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D

クチコミ投稿数:975件

モニタ端子が何もないので、USB−VGA変換とかで使うしかないと思いますがそんな人いますか?

書込番号:20700757

ナイスクチコミ!1


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/03/01 15:55(1年以上前)

何のための質問なのでしょうか?

書込番号:20700936

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/01 21:29(1年以上前)

AREA
スパイダーH SD-U2VDH \4,375
http://kakaku.com/item/K0000167311/

このような液晶一体型PCにはモニター出力端子は普通はありません。
もし、テレビなどに映したいのなら上記のようなUSBのディスプレイアダプタを買われると良いかと思います。
※著作権保護が効いた映像は映し出せません。

書込番号:20701707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件

2017/03/02 16:51(1年以上前)

他のモニタで参照しつつ作業するのに便利なので、
ダブルモニタにしてる人がいたら、方法を教えてほしいと思った次第です。

アマゾンより
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C6K5LPA/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=1ELND7AZ1M0XK&coliid=I3PKVE32G1KZTP

書込番号:20703632

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/03 01:01(1年以上前)

>>最大の解像度1920x1080@60Hz(1080p)をサーポートします。
>>USB2.0 デバイスに連続すれば800x600Hzの解像度をサーポートします。

このPatech USB to VGA変換アダプターは上記のように書かれています。
USB2.0接続時は解像度の制限でもあるのでしょうかね。

書込番号:20705017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件

2017/03/03 16:33(1年以上前)

800x600Hz → 800x600 60Hz ということかな。
USB2.0 だと解像度が悪くなるみたいですね。動画の再生も厳しいのかもしれませんが、使ってる人がいたら、使用感を教えてほしいなと思った次第です。

書込番号:20706358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコンについて教えて

2017/02/22 16:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D

クチコミ投稿数:975件

ヤフオクでリモコンのないものを買ったので、リモコン機能がよくわかりません。リモコンでTVのスイッチを入れるとどうなるのですか?PCが立ち上がるのですか?PCを立ち上げて、テレビアプリでテレビが見られることは確認したのですが、もしかして、PCを立ち上げずに、TVだけが見れたりするのですか?

書込番号:20680764

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/02/22 17:54(1年以上前)

[パソコン電源]ボタン以外のボタンは、Windowsが起動していないと使えません。
単体のテレビとして使えるわけではないです。

書込番号:20680939

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/02/22 18:03(1年以上前)

なお、Windows Vistaは今年の4月、Office 2007はおなじく10月にサポートが終わります。
その後は、セキュリティホールが見つかってもそのままとなり、ウィルスに侵入される危険がどんどん高くなります。
場合によっては、他人の攻撃の踏み台とされ、法的責任を問われることもあります。
OSのアップグレードは現実的ではありません。使うのであれは、ネットにつながず、単体で使うことを強くおすすめします。
他人が作ったオフィス文書も決して開いてはいけません。

書込番号:20680958

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/02/22 18:33(1年以上前)

>リモコン
>Windows が起動しているときの主な機能について説明しています。
http://www.fmworld.net/download/DD003450/DD003450.pdf

Windowsが起動時にリモコンは使用します。

書込番号:20681014

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/02/22 18:38(1年以上前)

マニュアルの16ページに記載されています。

書込番号:20681029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件

2017/02/24 12:41(1年以上前)

ありがとうございます。やはりPC起動が前提なんですね。そりゃそうですよね。もしPCなしでTVを起動できるなら、リモコンを手に入れようと思ったんですけど。

今考えてるのは、SSDに交換して、OSをWin10にすることです。テレビが見れなくなる可能性が高いけど、PCのが優先なので、そこは諦めます。

書込番号:20686129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Win7、8、10にアップした人いますか?

2017/02/20 15:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D

クチコミ投稿数:975件

アップしても、テレビ見れてますか?

書込番号:20675109

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/02/20 15:49(1年以上前)

動作しないでしょう。
Windows 7での対応。(×:Windows 7 での動作に問題がありますが、対応プログラムの提供やサポートの予定はありません。)
Corel Mobile TV 2.0 ×
DigitalTVbox ×
https://azby.fmworld.net/support/win/7/ryuui/2008appli.html

書込番号:20675130

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/20 15:55(1年以上前)

>あげぽんさん

こんにちは、富士通のサイトhttp://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3406-6271
へWIN 10へアップ後のテレビ視聴用Digital TVboxのUp Dateで出来るみたいですね。

書込番号:20675142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/02/20 16:20(1年以上前)

>里いもさん
リンク先を入っていった
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=5109-6341
によると、デフォルトOSあるいはアップグレード可能OSで機能するTVソフトのアップデートなので、
メーカーがVistaしかサポートしていないFMV-DESKPOWER LX/A70DはVista内でのアップデートにとどまっている。

書込番号:20675187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:975件

2017/03/01 13:34(1年以上前)

7、8、10にアップした人はいなさそうですね。みなさんビスタのままにしてるのかな。それだと使い勝手が悪いですよね。みんなもう使ってないのかな。

書込番号:20700743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング