
このページのスレッド一覧(全3625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2023年10月5日 15:21 |
![]() |
0 | 5 | 2023年7月3日 07:15 |
![]() |
11 | 9 | 2023年6月28日 17:54 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2023年6月28日 18:19 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2023年6月5日 18:20 |
![]() |
7 | 3 | 2023年5月23日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル
お持ちの方にお伺いいたします。
リモコンが見当たらず購入を検討しています。
本体の型番「FH56/KD」「リモコン」で検索いたしまして
あたりをつけたリモコンの型番が
「CP531406-01 」電池蓋がかぶさるところのシール
なのですが、お分かりになられる方おられますでしょうか?
またこの型番でなくても
FMV ESPRIMO FH56・・・シリーズのものは互換性があるのでしょうか?
お分かりになられる方、お願いいたします。
1点

CP531406-01で検索すると数点の中古型のヒットしますね。
おそらく新品は無いと思われます。
互換性…不明ですが変える必要性は薄いと思う。
書込番号:25448742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メルカリやヤフオクで該当型番の中古品を落札されてはどうでしょうか。
私は2010年のNECのノートPCのリモコンをヤフオクで落札したことが有ります。
書込番号:25448972
0点

>麻呂犬様
>CP531406-01で検索すると数点の中古型のヒットしますね。
>おそらく新品は無いと思われます。
>互換性…不明ですが変える必要性は薄いと思う。
有難うございます
同型の中古を探してみます
>キハ65様
>メルカリやヤフオクで該当型番の中古品を落札されてはどうでしょうか。
>私は2010年のNECのノートPCのリモコンをヤフオクで落札したことが有ります。
有難うございます
メルカリ・ヤフオクで探してみます
お二方様
アドバイスいただき
ありがとうございました
書込番号:25450329
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C70D FMVFC70D
ワイヤレスキーボードで電源ON、写真のように、液晶画面の下にある右側から6つが点灯を繰り返して、起動しない。
このような体験のある方、どの辺を調べればいいか、どうかアドバイスをお願いします。
0点

起動しないのなら壊れてますね
説明書はありませんか?
説明書に書いてあるかもしれません
書込番号:25327695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今時一体型PCなんて使ってる人ほとんど居ないし、それが15年以上前の骨董品なら尚更情報は出てこないと思います。
メーカーに連絡するのが手っ取り早いかと。まぁ保証はとうの昔に切れてるでしょうから対応してくれるかは微妙ですが。
書込番号:25327769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACアダプタを本体から抜いて放電させてから、電源オンしてはどうでしょうか。
これで復旧しなければ、故障か寿命でしょう。
書込番号:25327783
0点

2008年から使い続けて現在2023年
15年か。使い方次第(明るさ高いとか)では壊れてもおかしくない時期
普通の日本メーカーは10年過ぎてるものは修理パーツ処分してるので有償でも修理拒否
テレビ機能搭載とあるので、修理するなら自分の手で自己責任で、となる。
説明書に記載のないエラー表示は技術者用の分厚い本にしか書かれてないです
修理の研修を富士通の本社で受けるような「業者」しか持ってないので自力でやるしかないです。(そもそも人に聞いてレスが貰えるような状況の軽い壊れ方ではないです・・・・)
書込番号:25328143
0点

小型家電リサイクルボックスに入らないものは、拠点回収に持っていくか、販売店にお金出すなりして引き取ってもらうか選択できます。
回収についてはメーカーホームページを参照してください。
書込番号:25328146
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH60/F3 FMVF60F3W
昨年購入しましたが容量不足でストレージを2TBに増やそうと考えております。
ストレージ : SSD 約512GB(PCIe)→2TB
ストレージ にも色々な種類が有り、どれを選べば良いか判りません。
どなたかご教授お願いいたします。
他のパソコンで3.5HDDからSSDにクローン移設は経験ございます。
どうぞよろしくお願い致します。
1点

因みにこの商品とのストレージ交換は可能でしょうか?
SUNEAST 2TB SSD NVMe PCIe Gen3 x 4 3D NAND M.2 Type2280 R:3,400MB/s、W:3,100MB/s 内蔵型SSD 国内3年保証 SE900NVG3-2TB
書込番号:25321010
1点

>mae4461さん
無理に内蔵を変えなくても
簡単なのは外付けSSDの購入じゃないですか
書込番号:25321024
1点

早々のご教授有難うございます。
社内ルールで外部の取り付けが禁止されているので
内部ストレージ増を考えております。
宜しくお願い致します。
書込番号:25321032
1点

>>SUNEAST 2TB SSD NVMe PCIe Gen3 x 4 3D NAND M.2 Type2280 R:3,400MB/s、W:3,100MB/s 内蔵型SSD 国内3年保証 SE900NVG3-2TB
可能です。
クローンするなら、外付けケースも購入してください。
私はこれを使用しています。
>玄人志向 M.2 NVMe SSD ケース USB3.2 Gen2 接続 NVMe / SATA 両対応 GWM.2NVST-U3G2CCA
https://www.amazon.co.jp/dp/B09BZK68NPr/
書込番号:25321033
1点

早々のご教授有難うございます。
他のご教授で外付けとのアドバイスも有りましたが社内ルール
で外付け機器禁止ですので内部ストレージ増が賢明かとの事で
今回のご質問となりました。
ケースの件もご教授いただき有難うございました。
書込番号:25321039
1点

分解が大変そうですね。
分解したサイトがありました。
>富士通 FH60/F3 FMVF60F3W 液晶にヒビ 液晶交換
https://www.note-pc.biz/blog/?p=16586
分解方法は、下記YouTubeが参考になるかと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=qYN_DKzudpk
※分解・換装は、自己責任でお願いします。
書込番号:25321045
1点

外付けケースは、クローン作業に必要です・・・・
社内ルールで外部の取り付けが禁止されている・・・・
上記作業用もNGですか?
尤も、外付けケースを使わない方法もあることは有るのですが・・・・
社内で使用する PC の 改造は OK! でしょうか ??
「ご教授」→「ご教示」
書込番号:25321069
2点

>mae4461さん
>他のご教授で外付けとのアドバイスも有りましたが社内ルール
で外付け機器禁止ですので内部ストレージ増が賢明かとの事で
●M.2 SSD ⇒ M.2 SSD へのクローンは、マシンのマザーボードに M.2 SSD の空きスロットがないと、外付けでクローン作製作業をしないと出来ません。
この時点で、会社的にアウトではないでしょうか?
●外付けを禁止している会社が ストレージのクローン交換を認めるとは考えにくいのですけど・・・(クローン元のM.2 SSD にはデータ入ってて持ち出し可能状態になってしまう)
●HDD の内蔵増設の方がスムースではないでしょうか?(型番違いのマシンで、HDD搭載しているので行けると思います。要確認ですけど)
書込番号:25321125
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/D3 FMVF77D3B
HDDが満タンになり交換しようと思います。FMVF77D3Bに入っているHDDは2.5インチでしょうか。それとも3.5インチでしょうか。どなたかわかる方、教えてください。よろしくお願いします🙇
1点

>jamjamdundunさん
CrystalDiskInfo(クリスタルディスクインフォ)等で、型番を調べて検索かけてみてはいかがでしょうか?
書込番号:25307058
1点

>jamjamdundunさん
タスクマネージャーでも型番が分ると思います。
書込番号:25307061
1点

>JAZZ-01さん
ご回答ありがとうございました。
デバイスマネージャーを起動したところ、DT01ACA100と表示され、東芝製3.5インチHDDであることが判明しました。助かりました。ありがとうございました🙇
書込番号:25307087
2点


>あさとちんさん
コメントありがとうございます。
とても参考になります👍
プラスティックヘラというものを購入しようと思いました。
書込番号:25307118
1点

OSは別のHDDかSSDに入ってるんですよね?
そこだけ気になる
書込番号:25307502
1点

>男・黒沢さん
コメントありがとうございます。
OSはSSDの方に入っています。
書込番号:25321149
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH60/F3 FMVF60F3W
当該機種は、キーボードでFnを押しながらF5&F6を押すと画面の明るさが、F7&F8で音量が調整出来ます。
ある時から、画面の明るさのみ調整出来なくなってしまいました。
ブラウザを立ち上げた状態で、Fnキーを押しながらF5を押すとデスクトップ画面が表示され、再度押すとブラウザ画面に戻りますが、F6を押しても変化なし。
これを直す方法を教えて下さい。
2点

キーボードの乾電池の寿命が来ているかもしれません。
単4電池2本を交換してください。
書込番号:25288424
1点

F5とF6キーがFnキーの組み合わせで、正規の動作をしないのですね。
他のキーが正常に動作すれば、乾電池の寿命が原因ではないようです。
添付ソフト ワンタッチボタン設定 - キーボードドライバー(プレインストール版) をインストールしてください。
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvlistm
これで改善しなければ、リカバリ。
https://azby.fmworld.net/support/manual/manualpdf/b6fk7251.pdf
リカバリで改善しない、またはリカバリが面倒くさいと思ったら、富士通サポート行き。
書込番号:25288484
2点

早速のご回答、ありがとうございます。
ワンタッチボタン設定-キーボードドライバー(プレインストール版)をインストールしてみました。
F5を押した時に、デスクトップ画面は出なくなりましたが、明るさの調整は出来ませんでした。
もう少し調べてみたいと思います。
書込番号:25288578
1点

ディスプレイ AMD ディスプレイドライバー
または
ディスプレイ AMD ディスプレイドライバー(プレインストール版)
はどうでしょうか。
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvlistm?modelName=FMVF60F3W&kanzen=1&supfrom=/app/customer/mypc/view/index.vhtml
書込番号:25288595
1点

F Lock(Fnロック)機能が誤動作している?
[Fn]+[Esc]でオン/オフ切替えできます。
キーボードの電池を外す → しばらく待って電池を装着 →
パソコンがキーボードを認識しらた、[Fn]+[Esc]を数回押して
回復するか確認を。
あと、キーボードをリセットする方法があるなら、リセットしてください。
※マニュアルに記載が無い場合は、サポートに確認を。
・F Lock 機能について教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3711-1909
書込番号:25288757
2点

>猫猫にゃーごさん
回答ありがとうございます。
当該機種はF Lock機能がありません。(Escキーに南京錠マークがないので)。
Fn+Escも試してみましたが、変わりありませんでした。
書込番号:25288802
1点

>キハ65さん
>猫猫にゃーごさん
お二人とも、いろいろありがとうございました。
結果的に、キハ65さんのキーボードドライバー再インストールで解決しました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:25288891
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO DHシリーズ WD2/G3 KC_WD2G3_A058 Windows 11 Pro・無線LAN・Core i7・64GBメモリ・SSD 512GB+HDD 4TB・Blu-ray・Office搭載モデル

CPU、一世代前。
グラフィック、CPU内蔵。
SSD512GB,HDD4TB。BDドライブ。 なぜかメモリは64GB。
Office付き。
28万円!?
うーん。誰が何に使うことを想定した仕様なのかさっぱり。
値段も15万ちょっとがいいところでは?
モニター。グレア欲しがる人はむしろ珍しい。
書込番号:25271122
4点

「WD2/G3」検索で価格を高い順に並べた結果。
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=30&pdf_so=p2&pdf_kw=WD2/G3
富士通のデスクトップを単に高い順に並べた結果。
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=30&pdf_so=p2
富士通のデスクトップPCの主流は一体型デスクトップで価格が高いですが、CPU性能は落ちるのでフラグシップモデルとは言い難い。
タワー型やミニタワー型がない富士通のデスクトップPCでは、省スペース型やコンパクト分離型の中では、てんこ盛り仕様のフラッグシップモデルと言うことになるでしょう。
>>グレア液晶の富士通純正モニタがないのが欠点でしょうか?
富士通純正のモニターにろくな仕様はないから、他社製の気に入ったモニターを使ってねと言う心遣いでしょう。
書込番号:25271215
1点

電話サポートが絶対必要でないなら、仕様が選べて組める外資メーカーのほうが安くていいのでは。
自分がしたい内容で、構成部品が組めるので無駄がない。
ちなみに64GBって、いる?
人によってはOfficeはいらない。
書込番号:25271898
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





