
このページのスレッド一覧(全3625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年7月2日 14:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月1日 02:15 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月30日 16:16 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月8日 14:46 |
![]() |
0 | 7 | 2002年6月30日 00:31 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月3日 09:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18WA FMVC18WA


C18SAの掲示板にお邪魔していた者です。
C18WAの購入を明日に控え、ほぼ決定したところなんですが、
sofmapでプールポイントを使って購入するので、現金支払いは非常に安くなるはずなんです。でも価格.comを見てしまうと高く感じてしまうんですよね。
貧乏性なのかな?
¥269799(テレビチューナー付き)は高いですか?
それとも買いですか?
最後の参考にします。
みなさんいかがでしょう?
0点


2002/07/01 04:04(1年以上前)
はじめまして、みかずき さん。
購入店の保証とかも含めてなら安いかもしれません(^_^;
でも自分にとって欲しいときが、「買い時」だと思いますので
一概に何とも・・・
あと、カテゴリーは違いますが
[804493]そうですね
[804096]本当に時間がない・・・
[802771]もう時間がない
にまたがっています。
返信は新規スレッドではなく、返信ボタンで返信しましょう。
背中を押してあげます。
もう買っちゃえ(苦笑)
書込番号:804551
0点

富士通の場合、テレビチューナー(ソフトウェアエンコード)が付いていれば1万円高いだけです。
メーカー製パソコンはCPUに人気のPen4を搭載しているとやたら値が上がります。だから高い。
例えばね、これが同じ富士通でも18WAと同じワイド液晶を使用したテレビの見られるやつで、CPUをアスロンXP1700+に変えただけで、しかもおまけにワイヤレスLAN(15000円相当)まで付いていて(18WAには残念ながら付いていません)CE17WAは価格ドットに掲載の店ではつい最近まで21円台で買えます。
アスロンXP1700+もPen4-1.8Gも大きく能力の差はありませんが、やっぱり人気になるものは値が大きく下がりません。
(私なら内容と価格を見比べて、269000円の18WAと220000万円の17WAの二つのうちどちらかなら、後者にするが。価値観は人により違うからね)
みかずきさんのスレッドを何本か見ましたが、P4搭載の18WAが欲しいという心情が丸見えです(笑)だからやたら高いと思ったとしても自分で欲しいと感じたモノですから、ただ黙って買うしかないでしょうね。仮にここまできて他のモノを買うと80%後悔すると思いますよ。
書込番号:804586
0点



2002/07/01 19:37(1年以上前)
な、なんと!
買ってしまいました!!
しのるさんに背中を押され(?!)
買ってしまいました。
現在、いろいろと設定している最中です!!
そこで、恥を忍んでお聞きしたいことが・・・。
インターネットに接続する際、小さなwindowが出てきますよね。
その中のパスワードの変更が、どうしてもできないんです。
ずっと今まで、so-netがプロバイダーで、今回も別に何も変更はしておらず、スターターを使って設定したつもりなんですが、
いざ接続しようとすると、なんだかとても長いパスワードが*********
と入っているんです。
そのパスワードでも接続できるんですが、もともとのものと違うのはとても心配で・・・。
どうやって変更すればいいんでしょう?
いろんなことをしてみましたがだめでした。
お恥ずかしい限りですが、どなたか教えてください・・・。
書込番号:805556
0点


2002/07/01 23:32(1年以上前)
こんばんは、みかずき さん。
おや?(^_^;
ご購入おめでとうございます。
これからバシバシ使いこなしてくださいね(^_^)b
>いざ接続しようとすると、なんだかとても長いパスワードが*********
と入っているんです。
Win2000ではありますけど、XPは2000の後継ですので・・・
http://nacelle.cug.net/trouble/2k010.html
>設定した覚えも無いほど長いパスワードになる(パスワードが16桁になる)
ダイアルアップやネットワーク のパスワード画面などで、たとえば10文字でも 『*』 が 16 個表示されます。これはパスワードの長さがわからないようにしてくれているだけですので心配する必要はありません。
大丈夫ですよ。私の友人も同じ状態ですから。
書込番号:806064
0点



2002/07/02 14:50(1年以上前)
そうだったんですか・・・。
何も知らずに、困ってました。
そうとわかれば、もう使いまくります。
使いすぎて燃えちゃうくらい、使っちゃいます。
また近況報告します。
しのるです。さんありがとうございました。
書込番号:807135
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18SA FMVC18SA


すみません。まだパソコン初心者で・・・。
sofmapでみたときは、16インチのTFT液晶でしたのでC18SAだと思うのですが。
確かに、テレビチューナー付でないものはもっと安かったと思いますが・・・。
このモデルでテレビチューナー付だと大体いくらぐらいなんでしょうか?
富士通のwebmartでは263000ぐらいだったと思いますが。
もし買ったら高い買い物ですかね〜。
損はしたくないし・・・。
どなたか助けてください。
0点


2002/07/01 00:02(1年以上前)
ご質問の意味がいまいちよく分からないのですが、テレビモデルは型番が、WAとなっているもののようですよ。
あとは、価格表をご参考に。
書込番号:804121
0点


2002/07/01 01:13(1年以上前)
FMVC18SAを買ったばかりの者です。
価格は別サイトでもう把握できたでしょ?私は前回がノートだったので、印象としては安かったと感じてます。
18SAにはTVチューナーは搭載されてませんよ。でも私はこれで満足
(*^_^*)。さぁーこれから何やって行こうか!って感じ。
とにかく使い勝手いいと思います。NECから変更したけど正解だったと思います。そう・・・私的見解ですが。
書込番号:804314
0点


2002/07/01 02:14(1年以上前)
だからTVチューナー付きは18WAです。安いです。買いましょう!
書込番号:804409
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18SA FMVC18SA


昨日、sofmapでこの商品のTVチューナーつきが¥269799であったんですが、本当にいいのかどうか迷っています。
TV録画をできるのも便利だと思うし、何しろPen4だし・・・。
でもやっぱり高いですよね。
でもほしい!!!
明日までに決めないといけないんです・・・。
TVチューナーつきでこの値段はどう思いますか?
皆さんのご意見を聞かせてください。
0点


2002/06/30 12:02(1年以上前)
TVチューナー付きと言えばFMVC18WAですよね。最安239500円!かなり良いと思うので私も買います
書込番号:802782
0点


2002/06/30 13:24(1年以上前)
☆◯(Θ|Θ)оデュワッ!ヤマダではNEC・VT900/2Dが、238,000円(さらに安く)で出ています。1.6GHzを除けば機能は互角。オフィスXPや付属も多数でかなりお買い得と思いますが…?
書込番号:802912
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160WLT FMVC916WT


FMV C9/160WLTです。テレビのアンテナケーブルの接続をしましたが、
私の地域では全部で7つの放送局が映りますが、その内いくつかの局の映りが悪い(粒子が非常に粗い)のです。
アンテナケーブルのとりまわしですが、壁のアンテナのジャックから分配器によってテレビとPCに振り分ける方法で接続しています。
なお、分配器からPCまでは、長さ約5メートルの同軸ケーブルです。
同じ分配器から接続しているテレビの映り具合には何の問題もありません。
どんな原因が考えられますか。またその対応方法について教えてください。
0点


2002/06/30 10:34(1年以上前)
分配器とか同軸ケーブルの不具合も考えられますが、一番考えられるのはPC内で発生する高調波の可能性が高いと思われますわ。
部品の接地や筐体とかのアースをしっかりと取るようにすれば改善されるかも知れませんわ。
書込番号:802644
0点


2002/06/30 11:22(1年以上前)
PC本体からのノイズが原因だとしたら、PCの下にコルクシート又は、バルサ材の薄いのを敷いて下さい。振動は消えると思います。ゴムはPCの熱で劣化し易いので余りお勧めできません。
書込番号:802702
0点


2002/07/08 14:46(1年以上前)
ブースターを取り付ければ大丈夫だと思うけど・・・私はその方法で直りました
書込番号:819176
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T


モデムカードがささっているスロットに対応している拡張ボードってあるのでしょうか?
当方ネットはLANを使っていてモデムは必要ないし、PCIスロットはもういっぱいなのでそこにインターフェイスボード(USB2.0希望)をさせたらいいなと思っているのですが。
あと、モデムカードを抜いてしまうとなにか不都合が起こるものなのでしょうか?
なんだか教えてくんで申し訳ないのですが、何か情報があったらお願いします。
0点

ぱららV世 さんこんばんわ
モデムの挿してあるソケットの色は何色でしょうか?
白色でしたら、PCIスロットですので、モデムを抜いて、他の機器を指すことは出来ます。
モデムは外すだけでも大丈夫ですけど、デバイスマネージャで削除すると良いでしょう。
書込番号:799557
0点

一応、参考に
私のM4/707はモデムを外してLANカードを取り付けました。
後はあもさんの言われる通りLANカード付ける前に削除しました。
>モデムカードを抜いてしまうとなにか不都合が起こるものなのでしょうか?
ADSLが繋がらなくなった時、アナログで接続しようと思ったのですが、
モデムを削除してしまいドライバも無いので苦労しました。
ドライバはリカバリすれば良かったのですが、さすがにそこまでは
面倒なのでしませんでした。
書込番号:799637
0点



2002/06/29 01:59(1年以上前)
ぱららV世です。
あもさん、ZZ-Rさん、すばやいご返事ありがとうございます。
>モデムの挿してあるソケットの色は何色でしょうか?
AGPスロットによく似た色(濃い緑色)をしていました。
長さは、となりのPCIスロットの半分位でした。
>モデムを削除してしまいドライバも無いので苦労しました。
いざというときに困るものなのですね・・・。
マザーボードは、「PC Watch」によると(http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0107/newpro.htm)
GIGA-BYTEのGA-7SRMZというものを使っているそうです。
(実はM8/1809Tを使っています。)
スロットの名称すらわからないというのが現状です。またよろしければ、情報をお願いします。
それにしても・・・そんな妙なスロットをつける位ならAGPスロットをつけて欲しかったですよ(愚痴すいません)。
書込番号:799777
0点

写真を見た限りでは、モデム専用のスロットのようですね。
多分そのスロットに挿せる拡張カード類は無いと思います。
書込番号:799937
0点



2002/06/29 20:42(1年以上前)
ぱららV世です。あもさん、ご返事ありがとうございます。
ZZ-RさんがLANカードを取り付けたということで、それをヒントにいろいろ調べてみた結果、どうやらこのスロットは「CNRスロット」というものらしいということがわかりました。
「ASCII24」によると、(http://ascii24.com/news/columns/10100/article/2000/02/14/620513-000.html)
「CNRにはAC'97と電源に加え,LANやUSBインターフェースが追加されている。USBを追加した目的の1つは,USBオーディオだと思われるが、将来USB 2.0がインプリメントされれば,CNRはほとんど汎用のライザーカードとなる。」だそうです。
この記事は2000年2月14日のものなどで、現在ではもしかすると、CNRスロット対応USB 2.0カードが存在しているのかもしれません。
とりあえずスロットの名称はわかったし、USB 2.0カードも存在する可能性がゼロではないようなので、これから調べてみることにします。
とりあえずひとつの疑問は解決しました。
ZZ-Rさん、あもさん、ありがとうございます。
もし、CNRスロット対応インターフェースボードに関する有益な情報があれば、また書き込んでいただければ幸いです。
書込番号:801406
0点



2002/06/29 22:37(1年以上前)
ぱららV世です。
どうやらこのスロットは、CNRスロットではなくAMRスロットというもののようです・・・。
モデム以外ではサウンドカード位しかさせないみたいです・・・。
しかも、CNRの登場により消え行く規格のようです・・・。
お騒がせしてスイマセン・・・。
書込番号:801664
0点

う〜ん、そうでしたか。
私のモデムは幸いPCIスロットだったのでLANカードと
交換出来ましたが、となると拡張は難しいですね。
書込番号:801918
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18WA FMVC18WA


これから購入しようと検討中なのですが、ワイヤレスのマウスやキーボードをパソコンデスクのスライドテーブルに収めても感度が落ちることはありませんか?また電池は気になるほど消耗しますか?
0点


2002/06/28 20:58(1年以上前)
僕も購入予定です!検討挑!
書込番号:799076
0点


2002/06/29 21:29(1年以上前)
5月に買いましたが、まだ電池は切れいていませんよ。
休みの日は一日インターネットしているんですが、まだ大丈夫なようです。距離(高さ)も結構離れて大丈夫ですよ。
一度店頭で別モデルでもキーボードを少し離して試してはいかが?
書込番号:801520
0点



2002/06/29 22:01(1年以上前)
かつまさよさん、ありがとうございました。早速それを聞き注文致しました。在庫ありで月曜到着です。ちなみにYBBは調子いいでしょうか?買い替えと同時にYBBのADSLにしようと思っているんですがブロードバンドの口コミであまりいいという声がありませんが…
書込番号:801584
0点


2002/07/03 09:03(1年以上前)
yahoo bbはまあまあでしょうか。
ちなみに設定は、おそろしく簡単でした。
ダイアルアップのときは非常に苦労しましたが。
速度は4.99mbでてますよ。
局からは1700mです。
書込番号:808708
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





