
このページのスレッド一覧(全3625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年2月13日 22:50 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月14日 18:21 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月14日 00:26 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月4日 13:18 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月13日 20:42 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月13日 09:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/120WLT FMVCE912WT


この機種を買う予定です。どうしてみなさんのコメントがないんですか〜?あんまり人気ないんですか・・・?私は気に入ってしまったのですが。この機種を購入されて、テレビやスカパーを見てる方いらっしゃいませんか?特に問題なくみれますか?少し高いので値段がチョットでも下がるのを待っているんですが・・・。あ、それと今度初めてADSLに変えるんですが、この機種は無線LANみたいですが、モデムとかは普通にプロバイダからレンタルできる物で、大丈夫ですか?
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/120SLT FMVCE912ST


CE9120WLTとSTをどちらにしようか迷っています。FMVはもともと入っているソフトが多くて、重いというようなことを聞きますが、それってそのソフトをアンインストールとかしたら、やっぱり軽くなるんですよね?じゃ、特に問題ないですよね?液晶の16型と17型ワイドってかなり違いますか?画面が大きな違いであとはデザインくらいの違いのようですが・・・デザインはどっちでも気にいってます。値段が3万円も違うのでどうしてかなぁと思っています。テレビとか、スカパーをつないで映画をやいたりしたいです。後は特にメールとか音楽をきいたりとかくらいです。他にもし良い機種があれば教えてください!
0点

常駐ソフトを減らせば軽くなります。
常駐ソフトは パソコンの右下にアイコンが ならんでるようなソフト。
書込番号:534953
0点

テレビ見るなら 画面が大きい方が良い。
書込番号:534958
0点



2002/02/13 22:31(1年以上前)
Panasonicfanさん、早速お返事ありがとうございます。やっぱりそうですよね、大画面の方がいいですよね、テレビなら。テレビ関連でもうひとつ質問です。ホントに素人質問でゴメンナサイ。CPUがある程度よくないと、テレビとかを見る時に”遅い”とかの支障をきたすってきいたのですが、CE9120のアスロン1.2というのは十分な早さでしょうか?
書込番号:534972
0点


2002/02/14 18:21(1年以上前)
>アスロン1.2というのは十分な早さでしょうか?
十分です。
書込番号:536618
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160WLT FMVC916WT


もうすぐ卒業の学生の者です。
3月末の引越しを機にPCの購入を考えており、機種選びに迷っています。今まではノートを使っていましたが、今度はデスクトップで揃えようと思っています。ワード・エクセル・インターネット(ダイヤルアップ接続)にしか使っていなかったので使途で考えてもぱっと思いつきません。見た目で選びがちです。この機種はワイド画面でテレビが見られて録画もできるところに魅力を感じます。新しいPCではまず常時接続にして音楽編集もしたいと思っています。予算は30万円までを考えています。この機種の長所・短所、機種選びのアドバイス、何でも参考にしますので意見を下さい。
0点


2002/02/14 00:26(1年以上前)
どうも。
チョッピーさんは、機種選びに迷っているとのことですが
この機種以外に何を対抗馬としてあげていますか?
まぁ、とりあえずこの機種を使用しているものとして私の考える
長所、短所をあげて見ます。
(以下少し長文、ご勘弁を)
■長所
1)メモリがDDRである。
春モデルでメモリにDDRを採用しているのは、富士通と
SONYくらいです。
2)静音性
カタログにも「図書館のような静かな場所でも気にならない」と
書かれていますが、そのとうりで大変静かです。
私はこの点を見落としていて、冬モデルのPriusを買って痛い目に
あいました。
3)ワイド液晶
普通の17インチ液晶よりも、横に広いワイドの方が、
インターネットやエクセルやらとにかく使いやすいです。
4)ワイヤレスキーボード&マウス
はじめはワイヤレスだと電池がすぐになくなってしまうのではないか
とかいろいろ考えて、この機種の購入をためらっていたのですが、
実際に使ってみると、やっぱり机周りはスッキリしますし、電池もそ
んなにすぐになくなるわけでもないし、結構いいです。
5)デザイン
デザインについては好みが分かれるとは思いますが、この機種の
デザインは 私にとっては飽きのこない、生活になじむデザインだと
思います。
■短所
1)テレビの機能が今一歩
Priusとかと比べるとやっぱりテレビの画質は落ちます。
あと、番組表を管理するG-GUIDEというソフトがあるのですが、
それの使い勝手がいまいち。番組データのダウンロードは早いけど。
2)マウスが重い
店頭でNECのワイヤレスマウスとかと比べてみれば、わかりますが
マウスのが重いです。電池が2つも入ってますから。
でも反応が鈍いというわけではないです。
3)サポートの電話が11件目以降有料
365日24時間なのはいいですが、金とるのかって感じで。
いまだサポートにかけてはいません。なんかいやだ。
短所は今のところこれくらいかなぁ。
まだ使い込んでいるわけではないので。
と、参考になったかどうかわかりませんが、こんなところです。
いいPCを見つけてください。
書込番号:535394
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/120SLT FMVCE912ST




2002/05/04 13:18(1年以上前)
お礼は、自分のスレッドの『返信』からやってください。
書込番号:693158
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/120SLT FMVCE912ST


さっそくFMVCE912ST>購入したのはいいんですが、メモリ256の追加の仕方がわかりません、XPだと、何か特別に操作が必要なんでしょうか、(Win98は簡単だったのに)メモリ事態には問題ありません,1枚追加して再起動すると、Dos 画面になってしまいます。
よろしくお願いします。(^_-)-☆
0点


2002/02/12 20:55(1年以上前)
特別な操作なんてないですよ、メモリがだめなんじゃない?
追加をはずしたら、通常に起動するのでしょう?
書込番号:532409
0点

XPにDOSは入ってないからそれはありえない。入れて起動するだけ。
書込番号:534681
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE8/1107T FMVCE8117T

2002/02/12 19:59(1年以上前)
パソコンのモニタでみるTVは、はっきりいっていまひとつです。
やはり、TVはTVで見るのが一番綺麗です。
書込番号:532264
0点


2002/02/12 22:29(1年以上前)
パソコンでもTVを見れるようになった、
というだけ。
画質はなんかイマイチですよ。
書込番号:532685
0点



2002/02/13 09:34(1年以上前)
ありがとうございます。
やっぱりTVはTVで見るべきですね。
参考になりました。
書込番号:533564
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





