富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SSDへの交換

2017/02/20 15:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D

クチコミ投稿数:975件

SSDに交換した人いますか?そういうことを書いてるサイトとかありますか?

書込番号:20675101

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/20 20:48(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/ashibest/archives/8613012.html

↑60GBのSSDと交換した人がいました。

また、下記に外観が似たような LX/A50D をSSD化した人のレビューがあります。
おそらく構造は同じような感じなので参考になるかと思います。

FMV-DESKPOWER LX50X/D 改造 〜SSD化〜
http://0091.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/fmv-deskpower-l.html

書込番号:20675865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件

2017/03/02 17:03(1年以上前)

ありがとうございます。しばらくしたら、試してみます。

書込番号:20703647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Win7、8、10にアップした人いますか?

2017/02/20 15:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D

クチコミ投稿数:975件

アップしても、テレビ見れてますか?

書込番号:20675109

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2017/02/20 15:49(1年以上前)

動作しないでしょう。
Windows 7での対応。(×:Windows 7 での動作に問題がありますが、対応プログラムの提供やサポートの予定はありません。)
Corel Mobile TV 2.0 ×
DigitalTVbox ×
https://azby.fmworld.net/support/win/7/ryuui/2008appli.html

書込番号:20675130

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/20 15:55(1年以上前)

>あげぽんさん

こんにちは、富士通のサイトhttp://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3406-6271
へWIN 10へアップ後のテレビ視聴用Digital TVboxのUp Dateで出来るみたいですね。

書込番号:20675142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/02/20 16:20(1年以上前)

>里いもさん
リンク先を入っていった
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=5109-6341
によると、デフォルトOSあるいはアップグレード可能OSで機能するTVソフトのアップデートなので、
メーカーがVistaしかサポートしていないFMV-DESKPOWER LX/A70DはVista内でのアップデートにとどまっている。

書込番号:20675187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:975件

2017/03/01 13:34(1年以上前)

7、8、10にアップした人はいなさそうですね。みなさんビスタのままにしてるのかな。それだと使い勝手が悪いですよね。みんなもう使ってないのかな。

書込番号:20700743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコンについて教えて

2017/02/22 16:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D

クチコミ投稿数:975件

ヤフオクでリモコンのないものを買ったので、リモコン機能がよくわかりません。リモコンでTVのスイッチを入れるとどうなるのですか?PCが立ち上がるのですか?PCを立ち上げて、テレビアプリでテレビが見られることは確認したのですが、もしかして、PCを立ち上げずに、TVだけが見れたりするのですか?

書込番号:20680764

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/02/22 17:54(1年以上前)

[パソコン電源]ボタン以外のボタンは、Windowsが起動していないと使えません。
単体のテレビとして使えるわけではないです。

書込番号:20680939

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/02/22 18:03(1年以上前)

なお、Windows Vistaは今年の4月、Office 2007はおなじく10月にサポートが終わります。
その後は、セキュリティホールが見つかってもそのままとなり、ウィルスに侵入される危険がどんどん高くなります。
場合によっては、他人の攻撃の踏み台とされ、法的責任を問われることもあります。
OSのアップグレードは現実的ではありません。使うのであれは、ネットにつながず、単体で使うことを強くおすすめします。
他人が作ったオフィス文書も決して開いてはいけません。

書込番号:20680958

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2017/02/22 18:33(1年以上前)

>リモコン
>Windows が起動しているときの主な機能について説明しています。
http://www.fmworld.net/download/DD003450/DD003450.pdf

Windowsが起動時にリモコンは使用します。

書込番号:20681014

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2017/02/22 18:38(1年以上前)

マニュアルの16ページに記載されています。

書込番号:20681029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件

2017/02/24 12:41(1年以上前)

ありがとうございます。やはりPC起動が前提なんですね。そりゃそうですよね。もしPCなしでTVを起動できるなら、リモコンを手に入れようと思ったんですけど。

今考えてるのは、SSDに交換して、OSをWin10にすることです。テレビが見れなくなる可能性が高いけど、PCのが優先なので、そこは諦めます。

書込番号:20686129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

買い?

2017/02/08 21:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO DHシリーズ WD1/A3 KC_WD1A3_A036 価格.com限定 Core i7・メモリ8GB・HDD 1TB・Blu-ray・20型液晶・Office搭載モデル

クチコミ投稿数:47件

正直、パソコン詳しくないので優しく教えてください。
これまで利用していたものが壊れたので買い換えるのですが、スペックは十分なのか、不自由なことはなさそうか教えていただきたく投稿しました。
利用は基本的に、ワード、エクセル、インターネットです。あとは写真の編集、ユーチューブ等の動画の閲覧です。

書込番号:20641699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2017/02/08 22:05(1年以上前)

>>利用は基本的に、ワード、エクセル、インターネットです。あとは写真の編集、ユーチューブ等の動画の閲覧です。

写真編集ならCore i7の高スペックなPCは必要ないかもしれません。Core i5ではどうでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000918116_K0000929375&pd_ctg=0010

以前使われたPCのメーカー、型番は?

書込番号:20641742

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2017/02/08 22:21(1年以上前)

>モモタコ&ポンさん
これまで利用していたパソコンが壊れたとのことだが、どのような症状なのだろうか。
壊れる前の状態で、何か不満な点があったとしたら、どのようなことだろうか。

写真の編集は、具体的には、何というソフトを使い、どのような編集を行うのだろうか。
例えば、一度に数千枚のRAW現像処理を行うとか。

モモタコ&ポンさんが撮影した写真は、モモタコ&ポンさん御自身が見て楽しむための写真なのだろうか。
それとも、御自身では鑑賞せず、他人に見せるための写真なのだろうか。

モモタコ&ポンさんが撮影した写真は、ディスプレイに表示して鑑賞されるのだろうか。
それとも、印刷して鑑賞され、ディスプレイ表示は鑑賞の対象ではなく、印刷の仕上がりを推し量るための道具に過ぎないのだろうか。

書込番号:20641806

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/08 22:46(1年以上前)

このPCはCore i7 6700T(Skylake) 搭載で非常に高性能ですので、スペック的には十分過ぎるくらいです。
ワード・エクセルのソフトも入っていますし、写真や動画の編集も可能です。
また、編集して動画をブルーレイビデオにする事も出来ます。
全く問題ないですよ。

書込番号:20641907

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2017/02/08 23:00(1年以上前)

候補機は、個人的には、内容の割に価格が高いと感じる。
自分なら、買わない。
Core i7 6700Tのように末尾がTで終わるCPUを採用した機種、発色について工場でどのような調整がなされているのか不明なディスプレイは避ける。

書込番号:20641952

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2017/02/08 23:02(1年以上前)

良く見たら、モニターの画面サイズ20インチ、解像度 1600x900と貧弱すぎます。
また、HDMIポートが無いのが弱点です。
富士通のデスクトップは避けて、別のメーカーのデスクトップPC、及び液晶モニターとの組合せはどうでしょうか。

書込番号:20641972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2017/02/08 23:27(1年以上前)

グラボの交換に興味を持ってくるのは必修だから、ボードが組み込めるディスクトップのほうがいいでしょう。
BTOで組む、マウスコンピューター HP 等のホームページでシュミレーションしたら結果が出てくるでしょう。
15万円くらいだと割といいシステムが組める気がしますがね。

書込番号:20642054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2017/02/09 01:22(1年以上前)

液晶が小さいのが気になりますね。
23型フルHD以上は欲しいと思います。液晶なしのモデルで、別途購入という手もありかと。

書込番号:20642329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2017/02/09 23:07(1年以上前)

これまで利用していたのはSONYのバイオ、PCG-2Q2Nというものです。ここ数年は動きも悪くなり、そろそろヤバイかなと思っていた次第です。

書込番号:20644738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/09 23:23(1年以上前)

VAIO VGC-JS54FB(PCG-2Q2N)ですね。
処理性能自体は約6倍ほどアップしています。
動画の閲覧もかなり楽になるかと思います。
また長く使う事になりそうなのでオーバースペックですがいいんじゃないでしょうか。

Pentium Dual-Core E5200 処理性能 1490
Core i7 6700T 処理性能 9039

書込番号:20644813

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2017/02/09 23:37(1年以上前)

FMV ESPRIMO DHシリーズ WD2/A3 KC_WD2A3_A083 価格.com限定 Core i7・メモリ8GB・HDD 1TB・Blu-ray・Office搭載モデル。
http://kakaku.com/item/K0000938900/

22〜24インチのフルHDモニター。
http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec004=1&pdf_Spec030=1&pdf_Spec101=15&pdf_Spec103=2&pdf_Spec301=22-24&pdf_so=p1

別途PCスピーカー用意。

書込番号:20644854

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2017/02/10 00:53(1年以上前)

>モモタコ&ポンさん
繰り返しになるが、一度に数千枚のRAW現像処理を行うといったことがあるのだろうか。
ない場合、もっと低性能なCPUで十分だろう。
ある場合、候補機のディスプレイは、写真データの判断に向かないと思われる。
富士通のこの機種を候補として選定した理由は何だろうか。

書込番号:20645039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2017/02/10 08:10(1年以上前)

選んだ理由は、なんとなくOfficeも入っていてBlu-rayも使えて良さそうかなという安易な感じです。写真を数千枚もはとても作業しません。映像は、ダゾーン見たりユーチューブ見たりdmmの映像みたりする程度です。前のパソコンも長く利用したので、また長く利用出来たらと思っています。

書込番号:20645374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2017/02/10 15:13(1年以上前)

>モモタコ&ポンさん
モモタコ&ポンさんは、パソコンの電源ボタンを押してから、Windowsが立ち上がり、パソコンが使えるようになるまでの時間を数十秒〜1分程度短縮したいだろうか。
また、パソコンが使えるようになった後、各ソフトの立ち上がり時間を数秒程度短縮したいだろうか。
短縮したい場合、ハードディスクではなく、SSDを使用しているパソコンを購入する方が良いだろう。
かなり快適になったと感じる人が多いようだ。
なお、各ソフトが立ち上がった後の作業中については、大抵の場面で、SSDの効果はほぼない。

あと、繰り返しになるが、モモタコ&ポンさんの写真は誰がどのように楽しむためのものなのだろうか。
モモタコ&ポンさん御自身がパソコンのディスプレイ表示を鑑賞して楽しむのであれば、ディスプレイにかける金を多くすることにより、感動が高まるかもしれない。

パソコン本体の一例
CPUの性能をIntel Core i3-7100に落とし、SSDを導入してみた。
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J292&TYPE=64T
次のように選択すると、96,984円となる。
【プレインストール版】Microsoft Office Personal Premium (Word/Excel/Outlook)【+19,000円】
8GB (8GB x1枚) DDR4 SDRAM PC4-19200 メジャーチップ採用【+3,000円】
【キャンペーン】 SanDisk Z400s 128GB SSD【+5,000円】
書込み・BDXL対応 ブルーレイ (HLDS製 BH16NS58 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続) 通常価格より 1,000円引き【+6,000円】
あと、写真データなどに応じて、ハードディスク容量を変更すると、十万円前後になるだろう。

ディスプレイの一例
BenQ(ベンキュー) GW2765HT [27インチ グロッシーブラック]
http://kakaku.com/item/K0000697977/
やや大き目で高解像度なディスプレイにより、写真を楽しめる。
海外のレビューによると、工場において、発色をそこその精度で調整済のようだ。
http://www.tftcentral.co.uk/reviews/benq_gw2765ht.htm
富士通の候補機のディスプレイは、キハ65さんやパーシモン1wさんからも指摘されているが、良い品とは言えない。
自分には、モモタコ&ポンさんがお使いのカメラ(ニコン D750)とは釣り合わない低性能ディスプレイと感じられる。

スピーカーの一例
http://kakaku.com/item/K0000265428/
富士通の候補機やGW2765HTの内蔵スピーカーと比較すると、かなり音質が向上する。

書込番号:20646179

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

富士通PC ESPRIMO D5390のモニターに

2017/02/06 21:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通

スレ主 EOS SINYAさん
クチコミ投稿数:246件

昨年、中古購入した古いPCESPRIMO D5390に、HPのモニターを付けて使っていたら画面が真っ黒になり、電源ランプが黄色く点滅して映らなくなりました他のPCシャープのAQUOS PC-AX80Vに使ってても、同じようなことがありモニターにはオリオンのテレビをHDMI繋いで使うようになり、しばらく使っていましたが、動画編集などソニーの動画編集ソフトなど使うと相性が悪いのが原因か、やりずらい映りでして。

それで富士通のモニター、VL-174VSを1280円で購入してこれをESPRIMO D5390に使おうと思うのですが、かなり古い液晶モニターなので、不具合など起きないでしょうか。

書込番号:20636270

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/06 21:57(1年以上前)

デジタルディスプレイ(DVI-D準拠 HDCP対応(注31))24ピン×1
アナログRGB ミニD-sub 15ピン×1
http://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1001/d5390/spec.html

VL-174VS
https://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/display/vl_174vs_spec.html

このPCのミニD-sub 15ピンと、このモニターのミニD-sub 15ピン端子を繋げれば使用出来ます。
特に問題は無いです。

書込番号:20636286

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外部映像を画面に反映したい。。

2012/12/19 16:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH50/DN F50DN_A005 価格.com限定 メモリ4GB・Office搭載モデル

スレ主 xuehua777さん
クチコミ投稿数:13件

ESPRIMO FH50/DN
仕様欄→外部入力欄は(‐)になってました。
何か他に、映像信号の入力方法はありますか?

書込番号:15500789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/19 16:32(1年以上前)

何をつなげたいかわかりませんが、キャプチャで取り込みは出来ますy
http://kakaku.com/pc/video-capture/

書込番号:15500838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2012/12/19 17:03(1年以上前)

画面とは?何。

例えば、液晶モニタの入力端子が複数ある場合、入力を切り替えて表示可能ですからね。
まっ、端子に制限があるかも知れないけどね。
DVI-Dが1つ と HDMIが2つ とかね。
子画面で2画面同時表示も可能なモノもあるけどね。

で、1台のパソコン上の1つOSのユーザアカウント上のデスクトップ画面で外部映像入力は、
通常のパソコンはその様な機能を搭載しない。
大人の事情があるのだろうね。
で、
映像を取り込む機能の名を『 ビデオキャプチャー 』と呼ぶ。

さて、ビデオキャプチャーカードは通常1920×1080の30Hzプログレッシブ程度の画質までになるでしょう。
しかし、表示と録画とでは違うのかも知れないけどね。

1920×1080の60Hzを謳うビデオキャプチャーカードもある。
情報量が多くなる訳だね。

で、1920×1080p 60fps対応と謳っているのは、
SKNET MonsterXX SK-MVXX
http://kakaku.com/item/K0000284765/
http://www.sknet-web.co.jp/product/mvxx/index.html

PCI-Express(×4)という拡張スロットに挿す必要があるらしい。
入力端子はHDMI端子だという事なのでアナログ系映像は入力できない。
問題は、入力映像表示ソフトの性能が使う人がどの様に思うかだね?。

1920×1080p 60fps対応じゃなくても良いなら別のモノ『PCI-Express(×1)』に挿すビデオキャプチャーカードが視野に入るかだね。

書込番号:15500934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2012/12/19 23:56(1年以上前)

液晶モニタ一体型デスクトップPCだったんですね・・・。

USB2.0のポートに繋いで映像をキャプチャーする機器もある様ですが・・・。
画面解像度と値段の天秤が問題になるでしょうね。

1024×768がSD画質の限界でしょうし、
インターレース(飛び越し走査)なら奇数フィールドと偶数フィールドが交互に表示になり、
すだれ状の表示というのか・・・。
D2映像端子に成っていないと文字が潰れる。

液晶モニタ一体型デスクトップPCには拡張性のが乏しいので困った問題ですね。

書込番号:15502856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 xuehua777さん
クチコミ投稿数:13件

2017/02/03 15:38(1年以上前)

本日Myページを開きましたところ、以前投稿いたしました質問に関しまして、返信をしていなかった事に気づきました。かなり以前の事ではございますが、改めまして、ご回答いただき、ありがとうございました。

書込番号:20626356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング