富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アイコン?

2003/03/26 23:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C

デスクトップにあるブロードバンドチャンネルやお役立ちチャンネルなどのアイコンを消したいのですが、どうすればできるのでしょうか?
機種は、L20C/Sです。
よろしくおねがいします。

書込番号:1431791

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/26 23:35(1年以上前)

過去ログを読んでください。
山のように出てきます。

書込番号:1431805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格について

2003/03/26 20:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C20SB

スレ主 ちまちーさん

C20SBとL20C/R(一体型のやつです)を比べると後者の方が安いのに性能がいい用に見えるのですが前者のいい所(高い理由)は何なんですか?

書込番号:1431046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトの復元

2003/03/26 00:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C24WC/M

スレ主 紅1号さん

プレインストールされているソフトを消してしまった場合どうすればなおりますか?
ちなみにBEAT JAMです。

書込番号:1429047

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/26 00:35(1年以上前)

紅1号 さんこんばんわ

リカバリーCDにアプリケーションCDはありませんでしょうか?
アプリケーションCDでインストールできると思います。

書込番号:1429082

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/26 00:48(1年以上前)

富士通はアプリケーションソフトが別になっているから、リカバリーの
アプリケーションソフト群からビートジャムを選んでインストールすれば良いです。

(reo-310でした)

書込番号:1429144

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅1号さん

2003/03/26 01:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
CDの確認はしてなかったです、アホみたいな質問ですみませんでした。

書込番号:1429232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

復元できません!

2003/03/22 12:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

スレ主 ありんこ2003322さん

付属の「FM かんたんバックアップ」というソフトでバックアップし、リカバリ後同ソフトで復元を試みたところ「データを保存したユーザーと現在のユーザーが異なります。データを保存した時のユーザーで復元を行って下さい。」とのメッセージが・・・。具体的にどのような操作をしたら良いのでしょうか?PCライフ1ヶ月の私には何のことやら・・・。どなたかお教え願えますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1416650

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/22 12:38(1年以上前)

ログオン時のユーザー名は同じですか?
コンパネのユーザーアカウントから変更できると思います。

書込番号:1416763

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありんこ2003322さん

2003/03/22 13:59(1年以上前)

梢雪さんアドバイスありがとうございます。ご指示通りにやってみたのですが、どういう訳か同じ理由で拒否されてしまうのです・・・。試しに「Owner」等 数パターン試みたのですが、どれもことごとく玉砕。自分が登録した名前を忘れるはずもないのですが・・・。仮に記憶違いだったとして、現時点より正解を導き出す方法はあるのでしょうか?

書込番号:1417001

ナイスクチコミ!0


ticaさん

2003/03/22 14:57(1年以上前)

所有権を取得してから自分にフルコントロールアクセス許可を与えれば
いいのでは?

書込番号:1417138

ナイスクチコミ!0


ticaさん

2003/03/22 15:02(1年以上前)

再インストールするとセキュリティIDが変わるから
同じユーザー名使ってもアクセスできないような。
違ったかな。

書込番号:1417149

ナイスクチコミ!0


ticaさん

2003/03/22 15:04(1年以上前)

あーバックアップか・・

書込番号:1417157

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありんこ2003322さん

2003/03/22 15:10(1年以上前)

ticaさんアドバイスありがとうございます!本当に申し訳ないのですが「所有権を取得してから、自分にフルコントロール・・・」という意味が初心者の私には外国語よりも難解です。(涙)出来ればもう少しだけ詳しくお教え頂けるとありがたいです。

書込番号:1417174

ナイスクチコミ!0


ticaさん

2003/03/22 15:16(1年以上前)

ごめんなさい
バックアップだから違うかもしれません。

ちなみに所有権の取得についてはXpのヘルプとサポートで
所有権を検索すれば内容や方法は確認できます。

失礼しました。

書込番号:1417198

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありんこ2003322さん

2003/03/22 15:18(1年以上前)

ticaさん、自分のアカウントに管理者権限を持たせるということならもうやっているのですが、まるで進展なしなのです。(涙)

書込番号:1417207

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありんこ2003322さん

2003/03/22 15:21(1年以上前)

ありがとうございます。ヘルプとサポートと格闘してきます!

書込番号:1417214

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありんこ2003322さん

2003/03/24 15:15(1年以上前)

ユーザー名の他にワークグループ名の一致が必要と判明しました!同じ悩みをお持ちの方のために以下に問題解決方を記しておきます。コントロールパネルからシステムを選択し、コンピュータ名のタブをクリック。次に変更のボタンを押し、保存時のユーザー名に変更!で完了です。ご参考になればと思います。それから、アドバイスを頂いた方々に感謝を申し上げます。

書込番号:1424122

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありんこ2003322さん

2003/03/24 15:17(1年以上前)

最後の箇所、ユーザー名ではなく、ワークグループ名の誤りです!ごめんなさい。

書込番号:1424130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2003/03/21 23:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C26WC/F

スレ主 ゆきんこんこんさん

C24WB/MとC26WC/Fで迷っています。ホームサーバ機能も必要ないし、USB2.0に対応していないことを除けばC24WB/Mでじゅうぶんなのですが・・・。
◆DVDマルチドライブ
◆ワイヤレスLAN
◆ハードウェアエンコード
◆USB2.0/1.1準拠
◆ワイヤレスキーボード
◆17型ワイド(デジタル液晶)

メーカーは問わないので、以上の条件を満たしているPCがあったら教えて下さい。
PCの使用目的は、Webや、FLASH画像などの制作がメインですが、テレビとDVDプレイヤー購入を予定していたために、できたら1つですませたい・・・と思っています。
宜しくお願いいたします。

書込番号:1415173

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/22 00:45(1年以上前)

その6つの条件すべて満たすのはNECの VX970/4F と  VX700/4F 位しか
ないでしょう。
前者は高いので現実的には後者 VX700/4Fでしょうね。

http://121ware.com/product/pc/200301/nsserver/vstx/spec/index.html

VX970は違いますが、VX700はメモリが256MB(実際は256-32=224MB)
なので増設しておきましょう。

書込番号:1415561

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきんこんこんさん

2003/03/22 01:46(1年以上前)

ピアノさん、どうもありがとうございました。

C26WC/Fも条件を満たしているのですが、VX700/4Fと比べた時、どちらがどう優れているのでしょうか?

書込番号:1415776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2003/03/22 02:50(1年以上前)

TVチューナーの性能(高画質・タイムラグ等)は、NECの方が優れてます。
画質にそれほどこだわらないなら、あと予算次第だと思います。

あと、DVDマルチドライブは、RAM使用の場合に殻付きが使えませんので、RAMをよく使われる場合は後々面倒に感じてくると思います。
マルチドライブにこだわらず、別途外付けタイプの購入を検討しておくことも一案だと思います。

書込番号:1415886

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/22 03:03(1年以上前)

NECのVX700と、富士通C26なら価格が高い分当然富士通の方がスペックが
全体的に上です。例えばCPU HDD メモリ容量等。

その他では NECと富士通の大きな差はTVボードの違いですね。
VX700もC26もハードウェアタイプのものを使用してますが、画質や機能はNECの方が上に
なります。
NECのTVボードには 高画質機能として、
ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ 等
が搭載されてますが、残念ながら富士通のにはそういう高画質機能はありません。
そういうものを含んでいると高画質にはなるけれど、価格も高くなるからです。
C26はただハードウェアタイプだというだけです。高画質機能があるとどう違うか?
当然受信時におけるノイズ除去処理等が施されるので、録画したものを大画面TVに接続したり或いはDVDに保存するという目的がある人には
大変重宝ですね。なんてたってDVDに記録すると言っても元となる
ソースがノイズやゴーストで汚ければ話になりません。また、元が悪いとPCのモニター
の様に小さな画面ならほとんどノイズも分かりにくいですが、大画面TV等に繋げば
ノイズもそのまま画面のサイズに比例して大きく増幅され醜いです。だから
保存やTV画面に繋げたいという方のためには少しでもノイズの少ない
状態で録画されることをいつもお勧めします。
別にノイズが大きくても気にしないというなら、その限りではありません。
この辺は個人的な拘りが大きく関わってくることかもしれませんが。

あと違いは、VX700はOSがメーカー製PCでは高級機に使われる WinXP Pro でC26 は普及タイプのWinXP Homeです。具体的な違いはネットで調べて下さい。OSの性能差はありません。Homeの方が機能面で色々制限されてます。でも、一般的にただ家庭だけで使用するならHomeでいいです。

TV機能を重視するなら間違いなくこの2機種ではNECの方がいいですよ。
標準画質で録画しても、NECのVBRではブロックノイズなんて全然出ませんから。
拘らないというならC26でも十分です。

※ただ個人的にはVX700のスペックがもう少し上だといいですね。せめてVT700/5D位に。
またどうしても、ワイヤレスに拘ると選択肢が狭くなります。ワイヤレスは一時流行ったんですが
あまり評判良くないんで、やめたメーカーも複数ありますね。
私もワイヤレスは要らないです。

書込番号:1415911

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきんこんこんさん

2003/03/22 14:28(1年以上前)

アンパーンチさん、ピアノさん、どうもありがとうございました。
なるほど〜って感じです。
VT700/5Dも良さそうですね。

書込番号:1417064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2003/03/21 20:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C

スレ主 マカティのヤマちゃんさん

この機種を購入予定ですが、C24WC/M、CE21WC/Mの液晶と画質(特に輝度)に違いがあるのですか?メーカーのサイトを見ても、Lシリーズが「スーパーファインパネル」、C、CEが「スーパーファイン液晶」となっており違いがよくわかりません。C、CEの液晶より見劣りするのでしょうか?また、NECの17型ワイド液晶と比べてどうでしょうか?海外在住なので店舗で確認ができませんので、わかる方教えてください。

書込番号:1414518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング