富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/03/08 17:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

スレ主 メガマニさん

この商品買おうと思ってるんですが
カタログを見るとナニやらマイクのような物が・・・
これって音声で文字入力とか出来るのですか?
ナニに使うマイクなんですか?
カタログにも何も書いてなかったので。
ご教授おねがいします。

書込番号:1373544

ナイスクチコミ!0


返信する
彩.さん
クチコミ投稿数:164件

2003/03/08 18:08(1年以上前)

せっかく価格.comからメーカーのページにリンクが張ってあるんですから見てみましょう。一応アドレス張っておきます。
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0210/deskpower/l/index.html
マイクを使用して文字を打つのであれば専用のソフトは入っていないようですので別途購入する必要がありますね。

書込番号:1373578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/08 20:48(1年以上前)

最近なら音声チャットとかですかね

書込番号:1374072

ナイスクチコミ!0


Hosen2さん

2003/03/08 21:32(1年以上前)

L18BNに付属のタイピンマイクは、あたしの場合住所録ソフト(宛名職人)の登録用に使ってます。 マイクに向かって電話番号を言うだけで住所や氏名のデータが自動入力されるので便利ですよ。 多少の訓練が必要ですがトレーニングソフトはL18BNにバンドルされているものを利用しました。

書込番号:1374241

ナイスクチコミ!0


Hosen2さん

2003/03/08 21:36(1年以上前)

おっと、 宛名職人は別売の製品で、L18BNにバンドルされてる宛名ソフトではありませんので念のため。

書込番号:1374255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2003/03/05 09:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

スレ主 歩くぞさん

この機種のカスタムメイドを購入して昨日届きました。
メモリ512積んだはずなのにプロパティで480MB
しか表示されていないよ!と怒りそうになったのですが、
ビデオメモリに32MB取られてるんですね(笑)

それで初心者クラスの質問なんですが、デスクトップに
ある広告を消したいのですが・・。
エクスプローラーで元のファイルは削除したのですが、
このうるさい広告が消えてくれません。
ドラッグ&ドロップで下には隠せるのですが。

書込番号:1363799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/03/05 09:27(1年以上前)

過去ログにのってませんか?

書込番号:1363803

ナイスクチコミ!0


スレ主 歩くぞさん

2003/03/05 10:10(1年以上前)

すみません。おっしゃる通り載っていました。

情けない質問ついでにタスクバーにあるはずの
半角、全角のアイコンを表示させるにはどうしたら
良いのでしょう・・。
いま半角なのか全角なのか押してみないと分からない
状態で困ってます。過去ログを調べているのですが、
なかなか見つからなくて。。

なにぶんXPは初めてなもので戸惑っています。

書込番号:1363888

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/05 10:15(1年以上前)

一番下のタスクバーをクリックしてツールバーから言語バーをクリックすれば表示されます。

(reo-310でした)

書込番号:1363906

ナイスクチコミ!0


スレ主 歩くぞさん

2003/03/05 10:48(1年以上前)

ありがとうございます!なんとか調整できました。
いやーこんな初歩の質問に答えていただいて申し訳
ありませんでした。

書込番号:1363966

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/05 11:46(1年以上前)

XP関係で疑問に思ったらこちらのサイトが便利です
お気に入りに入れておいたほうが良いよ。
http://winfaq.jp/wxp/
(reo-310でした)。

書込番号:1364070

ナイスクチコミ!0


スレ主 歩くぞさん

2003/03/07 21:47(1年以上前)

いやーホント新しい環境に慣れるのに四苦八苦です(笑)
ここのサイトの方達はPCのことが詳しくて親切なので
ありがたいです。
早速上記のアドレスを追加しました。
これからも何か質問するかも知れませんが、その際は
よろしくお願いいたします。

書込番号:1371099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

このPCで・・・

2003/03/05 15:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C/R

買ったときのままの状態でカスタムせずにFF11はできますでしょうか?実際やってみて今のところできないので、おそらくグラフィックカードを変えないと駄目なのかなぁと思ったのですが。どうなんでしょう?

書込番号:1364553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/03/05 15:41(1年以上前)

ご安心ください。そのままではできることはないでしょう。
グラフィックカードをつけるとできると思いますが。

書込番号:1364577

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/05 15:42(1年以上前)

オンボードのグラフィックでは少しきついかと

書込番号:1364581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/05 15:43(1年以上前)

このPCのグラフィック能力では力不足ですね。
また、グラフィックカードの増設は無理そうです。
(TVチューナーがPCIスロットに接続するタイプなら出来るかもしれませんが、そこまでしてFFしたくないですよね?)
FFかこのPCのどちらかを諦めるか、PS2で環境を作るかしましょう。

書込番号:1364582

ナイスクチコミ!0


takmaiさん

2003/03/05 15:45(1年以上前)

PS2でやりましょう!

書込番号:1364586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/05 15:52(1年以上前)

グラフィック追加のくだり少し文が変なので書き直し

グラフィックボードを追加するには拡張カードのスロットが必要です。
AGPスロットがベスト、最悪でもPCIスロットが必要なのですが
仕様表に拡張スロットに関する記述がありません。

で、以下推測なのですが
筐体の形状を考えるとAGPスロットの存在は絶望的です。
LANポートとTVチューナーのインターフェイス部分の形状を見ると
ひょっとしたらPCIスロットはあるかもしれません。

sらにPCIスロットが存在した場合の話ですが
拡張ボード用の空きスロットはないので
LANかTVチューナーのどちらかを外す必要があります。
LANを外してFF11をやろうとすると恐ろしくお金がかかるので
TVチューナーの方を外して、空いたところにグラフィックボードを
取り付ける事になります。

カスタムする機のない方にはただの長文でしたが
PS2か他のPCを選択された方が良いでしょう。

書込番号:1364600

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/05 15:56(1年以上前)

よくFF11をPCで遊びたいと思う方は、FF11の推奨スペックは気にしない安易な方が多いね。
オフィシャルサイトぐらい見てみましょうね。

http://www.playonline.com/ff11win/win9.html

(reo-310でした)

書込番号:1364608

ナイスクチコミ!0


スレ主 hariteさん

2003/03/05 17:06(1年以上前)

多数の返信ありがとうございます。reo-310の言うとおりしっかり確認しなかったのがまず致命的な間違えですよね。僕ら初心者は「PS2でできるんだから新PCでできないはずがない」とどうも思いがちなようです。実際のところ、この疑問は的を得ていないのでしょうか?さらにグラフィックボードが増設できるかかどうかも危ういと聞いてさらに落ち込んでます・・・(苦笑)やはり拡張性があまりよくないようですね。でも、夢屋の市さんの「LANポートとTVチューナーのインターフェイス部分の形状を見るとひょっとしたらPCIスロットはあるかもしれません。」という言葉に掛けてみたいと思います。TVチューナーはしばらく我慢しようと思えばできますので、もし可能ならば自分としてはFF11に挑戦したいと思っています。また何か有力情報ありましたらお願い致します。

書込番号:1364754

ナイスクチコミ!0


スレ主 hariteさん

2003/03/05 17:07(1年以上前)

あっreo-310さん、ですねゴメンなさい。

書込番号:1364760

ナイスクチコミ!0


takmaiさん

2003/03/05 18:42(1年以上前)

大変ガッツのある方ですね。

お勧めしませんが、頑張って下さい。
ちなみにこのような商品になるかと思います。
FFが快適にプレーできるかどうかの判断の元
取り掛かってみて下さい。
(カードは探せばもっとありますけど)
http://www.zdnet.co.jp/products/category/pcigraphic.html

書込番号:1364958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/05 19:02(1年以上前)

すいません、肝心なことを忘れていました。
増設したグラボから本体のディスプレイに信号を繋ぐ方法がない・・・

書込番号:1364992

ナイスクチコミ!0


ワランティさん

2003/03/05 20:09(1年以上前)

モニター別途購入ですか、、素直にPS2でやりましょうっ

書込番号:1365162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2003/03/05 22:08(1年以上前)

C/Fと共通の躯体ですので、PCIスロット(ホームステーションのLAN/WANカード用)は実際にあります。

ただ、先月発売してた雑誌に開発者のコメントが出てましたが、「一般の人が増設するのは難しいでしょう」とありました。
(そりゃー、そうでしょう)

しかもグラフィックボードとなると、絶望的でしょうね。。。

先月出てたどこかの雑誌にも書いてましたが、

書込番号:1365561

ナイスクチコミ!0


スレ主 hariteさん

2003/03/05 22:53(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

先ほど確認したところ、PCIスロットはあるみたいですね。それに対応するグラフィックカードが売られていることも確かですので(takmaiさんありがとうございます) 、アンパーンチさんが言われたのは取り付けの際に難が生じるという意味で「絶望的」ということでしょうか?う〜んしかしここまできたなら何とかできるようにしたいですね。

書込番号:1365725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2003/03/05 23:15(1年以上前)

人柱となって、是非頑張ってほしいのですが。。。

夢屋の市さんが言われるとり、グラフィックボードからの出力がね・・・

せめてPCIスロットが増設可能かだけでもチャレンジして欲しいな(笑)

書込番号:1365823

ナイスクチコミ!0


スレ主 hariteさん

2003/03/06 14:52(1年以上前)

昨日の富士通への問い合わせで、返事があいまいだったので今日改めて電話してみたのですが、PCIもAGPもないみたいです。というか今春発売のものにはAGPスロットがあるものはないそうです・・・。ということでPS2に変更するかもです。みなさんご協力ありがとうございました。

書込番号:1367359

ナイスクチコミ!0


gianさん

2003/03/07 17:16(1年以上前)

ここを参考にして
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/adslgame/analyze/analyze.htm
取り敢えずベンチは動きました。
1650程度ですが・・
製品版も挑戦してみる予定です。

書込番号:1370477

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/07 21:44(1年以上前)

無理やりプレイしたいなら、試してみる

http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/adslgame/analyze/analyze.htm

(reo-310でした)

書込番号:1371086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

L20CとL18B

2003/03/07 07:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C

スレ主 kanako12345さん

こんにちわ〜富士通のPCを購入しようと思ってるんですが、
L20とL18Bみなさんはどちらが良いと思われますか?

良ければ教えてください。
お願いします。

書込番号:1369452

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15205件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/03/07 09:30(1年以上前)

何を基準に「良い」を判断すればいいか、わからない。
従って答えようがない。

書込番号:1369561

ナイスクチコミ!0


該当機種無さん

2003/03/07 10:10(1年以上前)

富士通と聞いただけで、却下って感じです(個人的な理由ですけどね)
目的も無い様だから、高い方を買っておけばよろしいのでは。

書込番号:1369637

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/07 12:06(1年以上前)

TV録画機能を犠牲にすれば悪い選択ではないです
MPEG2ハードエンコーダーボードに拘るなら、WEBマートでカスタマイズモデルを購入してください。

(reo-310でした)

書込番号:1369861

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/07 18:46(1年以上前)

TVを録画しないのであればどっちでも。
ただし質問者の内容からすると、少しでもHDDが大きい新しい方がいいでしょう。

録画するならそれは買わない。

書込番号:1370684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ハードディスクについて

2003/02/28 11:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C26WC/F

スレ主 エフエムタウンズさん

ハードディスクの回転数ですが、
カタログには明記されていませんが
起動時間は早いですか?気にならない程度の速さですか?

書込番号:1348359

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/28 11:42(1年以上前)

メーカー製パソコンは殆ど5400回転です、7200回転が選べるのはBTO仕様のパソコンぐらいです。

(reo-310でした)

書込番号:1348388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/28 11:50(1年以上前)

Maxtorの4G160J8が入っているようです

書込番号:1348405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2003/02/28 20:00(1年以上前)

>Maxtorの4G160J8が入っているようです

PC USER 2/8号にもそうなってます。(5,400rpm)

春モデルの富士通では、LシリーズとCシリーズの一部で7,200rpmを採用してますね。
(Lシリーズでは、冬モデルでも追加生産分は7,200rpmだったようです)

書込番号:1349317

ナイスクチコミ!0


エフエさん

2003/03/03 09:59(1年以上前)

DVDドライブはどこのメーカーですか

書込番号:1357601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2003/03/03 23:11(1年以上前)

DVDマルチは、日立LGです。

書込番号:1359658

ナイスクチコミ!0


エフエさん

2003/03/07 08:58(1年以上前)

マザーボードはどこのメーカーですか?

書込番号:1369519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/07 09:41(1年以上前)

富士通シーメンス

というのは冗談で(このブランドのマザーがあるのも事実ですが)
この手のライザーがある省スペースPCのマザーは
既製品の流用/カスタマイズではなく専用設計であることが多いです。
(そのOEM生産をしているのがシーメンスかどうかは知りませんが)

書込番号:1369585

ナイスクチコミ!0


エフエさん

2003/03/07 13:29(1年以上前)

メモリー拡張はどこを開けてやるのですか?
仮にハードディスクを交換するとしたら全部分解してやるのですか?

書込番号:1370031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/07 14:50(1年以上前)

お店のドア。
多分それが一番確実。

書込番号:1370187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

まよっています〜

2003/02/27 15:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C/F

スレ主 初心者マ−クさん

現在のPCが97年購入のデスクトップ+99年購入のラップトップで古くなってきて使い勝手が良くないので新PCを購入予定です。そこで今富士通のこの機種とNECのValue Star T VT/5Dで迷っています。 使用目的はインタ−ネット(HP作成も含む)、デジカメの画像保管と加工、DVD鑑賞 、ホームサーバー機能があればなお可という感じでしょうか。 どちらがお勧めでしょうか?また他にお勧めはありますか?

書込番号:1346150

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/27 16:58(1年以上前)

この L20C/Fは一体型PCですね。拡張等は一切できませんよ。
それを承知ならこれでいいんじゃないでしょうか。
丁度ホームサーバー機能もあるようですし。

私ならPCIスロットが使えないとちょっと不安になるので(笑)

・PCIスロットが使える、
・テレビ画質の差
・HDD容量の差
・CPU能力の差
・サウンドの差(「SoundVu」と「サブウーファ」システム)

で VT700/5D にしますが。でも好き好きですね。

書込番号:1346314

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/27 16:59(1年以上前)

>拡張等は一切できませんよ

PCの中に、という意味です。
外には(外付け)できますよ。

書込番号:1346317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2003/02/27 19:46(1年以上前)

>ホームサーバー機能があればなお可という感じでしょうか。

古い2台のパソコンをホームネットワークに繋げるということでしょうか?

ホ−ムサーバー付きの機種かなり割高になるうえに、LANポートが一つしかないので有線のみで(3台での)ネットワークを構築するには、別途Hubが必要になりますよ。
(無線LANを使うにも別途無線LANカードの購入が必要ですよ。言ってること分かります?)

99年購入機種はまだしも、97年購入機種の方はLAN/USB/PCカードスロットの全てが付いてない気がしますので、何かしらの増設も必要になると思います。

このあたりも考慮された方がよろしいかと思います。
(個人的には、L20を購入するなら価格面からホームサーバー機能無しモデル+ルーターをお勧めしますが)

書込番号:1346608

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者マ−クさん

2003/02/28 09:29(1年以上前)

ピアノさん、アンバ−ンチさん、アドヴァイスありがとうございました。
ピアノさん、
省スペ−スということで一体型もいいかなと思いました。 まあ、拡張を
する程の知識もないですし・・・(笑)そこまで使いこなせるようになればいいのですが。確かにVT700/5Dの方がHDD容量が大きいのでかなりこちらに
傾いています。
アンビバ−チさん、
>古い2台のパソコンをホームネットワークに繋げるということでしょうか?
つなげるのは家族が近いうちにLapTop購入予定ですので、古いパソコンではありません。
いずれにしてももう少し検討が必要かなと思っています。

書込番号:1348188

ナイスクチコミ!0


alwaysさん

2003/03/06 19:37(1年以上前)

PCIスロットってどういう場合に使用されるのでしょうか。
自分のPCにも付いていますが、一度も使ったことがありません。
画像処理か何かかな。

書込番号:1367949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング