
このページのスレッド一覧(全3625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年2月3日 20:52 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月3日 17:16 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月3日 14:09 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月3日 07:19 |
![]() |
0 | 7 | 2003年2月3日 01:14 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月2日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18WB/R


皆さん今晩は。今日、TDKのオーディオマジックというソフトを使って、CD作成を試みました。MP3ファイルからWAVEファイルへの変換は旨く行ってる様なのですが、その後、書き込み中のエラー復旧処理という表示が出て、最後にATAPI I/Oエラーとなります。これって・・・?意味と対策、教えてください!宜しくお願いします。
0点

CDドライブがMP3 AudioMagicで対応していないんでしょう
MP3変換は出来ても、CD−R作成は無理かと思います
書込番号:1271972
0点




デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C20SB/M


友達にメモリ増設して欲しいと言われたので行ってみると、
「C5/80L」のような形でした。
そのケースの開け方がわからなかったので何もできませんでした。
このようなケースの開け方知っている人、教えてください。。
0点


2003/02/02 17:44(1年以上前)
取説に書いてないの?
梢
書込番号:1270939
0点

わからなければ止めときましょう
そばについて教えてあげるのはいいけど
直接いじるのはどうかと思いますが。
書込番号:1271237
0点



2003/02/03 16:52(1年以上前)
返信ありがとうございます。
説明書にはケースの中身しか書いていませんでした。
なんとか調べて見ます。
ありがとうございました。
書込番号:1273691
0点


2003/02/03 17:16(1年以上前)
富士通サービスアシスタントの中の「画面で見るマニュアル」の周辺機器を取り付ける」の中に詳しく書いてあります。AzbyClubホームページに行くと動画も見る事が出来ます。僕もメモリを増設したのですが動作が快適になりました。
書込番号:1273736
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C


購入を検討しているものです。
昨日ショップに見に行ってかなり気に入ってしまったのですが、一点気になることがあります。
それはテレビの映りなのですが、ショップで流されている映像は非常に荒く、それではテレビとして使うにはちょっと厳しいかもと思ってしまいました。
ショップの映像が(デモだからとか、店内なのでテレビチューナーとの接続が悪いとかで)荒いのか、もともと荒くなってしまうのか、判断しかねました。
もし購入された方でテレビの映りについてレビューいただければ幸いです。フルスクリーン表示にしたときに、普通のテレビと同等くらいであればよいのですが…。
よろしくお願いします!
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE21C/R


みなさん初めまして。
早速ですが、この機種(ce)モデルのcpuはアスロン
なんですが、アスロンはペンティアムと比べ発熱が激しい
と聞いたのですが、実際使っていらっしゃるみなさんは
どう思っているのでしょうか。
また、ファンの回転の音やHDDの音はどのような
ものなんでしょうか。
できれば、ペンティアムと比べての話ですが
みなさんよろしくお願いします。
0点

たしかに熱いです。
でもメーカー品なら、それなりの対応はしてあると思うので、壊れることはないと思います。
自作PCでAthlonXP1800+を使用していますが、電源とCPUファンを静音タイプにすることによって、かなり静かです。
しいていえばビデオカードのファンが五月蠅いですかね。
まぁ、メーカー製ならどっちもどっちだと思いますよ。
音を気にするなら、ノートPCにするか、自作するかがイイと思います。
書込番号:1272754
0点


2003/02/03 04:48(1年以上前)
メーカー製なら気にしなくても。
音が気になるなら、自作でファンレス機。
書込番号:1272756
0点


2003/02/03 04:52(1年以上前)
かぶりましたね。
アスロンって熱くなるっていうんで、ケースにファンを2個(プッシュプル動作するように)付けたら、すごくうるさい。近くで電話なんか出来ません。
書込番号:1272758
0点

>HDDの音はどのようなものなんでしょうか。できれば、ペンティアムと比べての話ですが
HDDの音はCPUのメーカーとは無縁です。
書込番号:1272801
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE21C/R


CシリーズとCEシリーズの差を教えて下さい! カタログ上だとCPUの差と付属ソフトが多少CEシリーズの方が少ないだけでその他見あたりません・・・ 3万程度差があるのでCEシリーズを買おうと思っています 選択は間違っていないですよね? 詳しい人お願いします
0点

貴方の選択は全く間違っていません。
メーカーとしては「価格差」を作りたいわけです。Cをすすめても「高い」という客には「じゃ CEを」という具合に。ただそれだけ。
富士通の廉価機種CEはセレロンじゃなくAthlonXPを使用しており、
廉価帯にセレロンを使用した他のメーカーよりは何歩も進んでいる
と思います。
個人的にですが、私も3万も差が出るならCEですね。セレロンなら買わないが、AthlonXPなら別です。しかも2100+ときたもんだ、いい時代になってきたなぁ(笑)
書込番号:1259154
0点

ピアノさんのおっしゃる通り、価格差ほどの違いはありません。
但し、Dトラ さんの使用用途が書いてないので何とも言えませんが、DVD鑑賞・編集に力を入れてるのでしたら、S端子出力の有無とかHDDの高速アクセス等も考慮した方がいいと思いますよ。
(差額で買い足すことも可能でしょうけどね)
書込番号:1259295
0点



2003/01/29 23:23(1年以上前)
ピアノさん・アンバーンチさん早速の情報ありがとうございます!! 使用用途は、エクセル・ワード以外はほとんどCD−Rの作成やインターネットのみです・・・ DVDの編集は今のところする予定はありません。 しかし、必要になった場合を考えるとDVD−R/RW機能付きを買っておいたほうが損しなくてすみそうなので、この機種にします! 情報ありがとうございました@
書込番号:1260100
0点

[1268595]ソフトエンコTVチューナー
にカキコしましたが、カタログ等には記載されていない違いを今日、発見してきました。
TV録画等を重視する場合は、結構大きな違いになりますよ。
書込番号:1268623
0点



2003/02/02 22:12(1年以上前)
えっ・・・ そのカタログに載ってない差とは何ですか? 教えて下さい!
書込番号:1271741
0点

ですから、
[1268595]ソフトエンコTVチューナー
にカキコしてますって。。。(^^;
簡単に言うと、上位機種だとソフトエンコでも高画質だとハードエンコ相当の画質で録画できますよってことです。
詳しくは、そこにありますんで。。。
書込番号:1272515
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C24SC/M
どこへのスレに対しての発言か全然わからない
ピヤノさんってピアノさんのことかな?
あとは予想で・・・HWはハードウェアエンコードのことでしょう
FMV−C24SC/MはSW(ソフトウェアエンコード)なのでワンランクおちますね。
書込番号:1270453
0点

ん?私のこと?
たかろうさんの講釈どおりです。
見るだけなら別ですが、録画するなら少しでも画質がいい方がいいと思います。
持論ですが、
借金してもHWにした方がいいと思います。
でも、とりあえずSWタイプのPCを購入し使用してみて、やっぱり
録画に耐えうるものじゃないと判断すれば後で自己責任でHWタイプの
ものをPCIスロットに挿すということもできますが。
購入後箱を開けていろいろいじくるのが嫌なタイプの人なら最初から
HWをおすすめします。
書込番号:1271089
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





