
このページのスレッド一覧(全3625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年2月2日 18:09 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月2日 16:49 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月2日 16:31 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月2日 00:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月1日 23:58 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月1日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C20SB/M


ノートPCから買い換えた為、マウスの操作にさえ四苦八苦しているような
デスクパワー初心者です。よろしくお願いします。
今度物まねの余興で「クイズミリオネア」のBGMが必要で、
フジテレビのサイト内に見つけたのですが、音を取り込むことができません。
『画面で見るマニュアル』の『音楽・音声』の中に「パソコンに音楽を録音する」という項目があって、
WINDOWS MEDIA PLAYER を使ってできるように書いてあるのですが、
録音するボタンも見つからないし、方法がさっぱりわかりません。
どなたかご教授いただけないでしょうか?
0点



2003/02/02 16:46(1年以上前)
自己レスです。
なぜ質問がダブってしまったんでしょう…?
2回送信してしまったんでしょうね…申し訳ありません。
質問の追加ですが、企業のHPの音などには著作権があるので
プロテクトがかかってて無理、というような事もあり得ますか?
よろしくお願いします。
書込番号:1270774
0点


2003/02/02 17:48(1年以上前)
>プロテクト
ある場合もあります。
梢
書込番号:1270955
0点


2003/02/02 18:08(1年以上前)
あるのでは。
番組自体、フジがライセンスを買っていますから。
HPに以下は注意書きがありますよ。
このサイトに掲載されている全ての画像は著作権法によって保護される対象であり、無断で転載や加工などを行うと法律に基づく処罰の対象となる場合もあります。ご注意ください。
書込番号:1271018
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B/R


TV録画をしたものを、DVDにしようと思い何度か試したのですが、
書き込みボタンが、押せる状態ではなく書き込みを行えない状態です。
手順として、「ムービーの習得」「登録したいファイルを開く」
と、行ったあとの状態です。
細かな注意点や、手順を教えてください。
宜しくお願いします。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C20SB/M


ノートパソコンから買い換えて2ヶ月、マウスの操作になんとか慣れてきた、という様なデスクパワー初心者です。よろしくお願いします。
物真似の余興で「クイズミリオネア」のBGMが必要で、フジTVのサイト内に見つけたのですが、音を取り込む方法がわかりません。
『画面で見るマニュアル』のなかの『音楽・音声』の中に
『パソコンに音楽を録音する』
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B/R


以前同じような症状が出たときは、MyDVDのスタイルの変更をして
焼けたのですが、今回は何をやってもできません。
どうしてでしょうか。
同じようなことで困っている方、いらっしゃいませんか。
0点



2002/12/10 08:13(1年以上前)
すいません。変に送られちゃいました。
DVDをMy DVDで焼こうとすると
最終的に「キャンセルします」となって、
焼くことができません。
以前同じような症状が出たときは、MyDVDのスタイルの変更をして
焼けたのですが、今回は何をやってもできません。
どうしてでしょうか。
同じようなことで困っている方、いらっしゃいませんか。
でした。
書込番号:1123238
0点


2003/02/02 00:33(1年以上前)
Cozy=Uさん、はじめまして。
僕も同じ症状が出てDVD-Rに書込みできず、キャンセルされて
しまいます。
二回続けてキャンセルされてしまい、さっぱり原因が判りません。
Cozy=Uさんはその後、この問題を解決されましたでしょうか?。
もし解決されたのであれば、解決方法をお教えください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:1268947
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE21C/R


再び書き込みです! この機種を買おうと思っていたのですが価格が高騰してきています・・・。このような事は良くある事なのでしょうか?。数日のうちに1.5万円程度跳ね上がってるし変動を見ると現在の値段で買うのはバカバカしくなります。
また1週間もすれば下がりますよネ? 宜しくお願いします。
0点


2003/02/01 23:58(1年以上前)
高騰と言うよりも最安値が上昇して平均価格に近づいてるだけでしょう。
少数の業者が発売直後に安値で売りつくした結果でしょう。
このご時世平均価格が上昇する心配はナシ!
書込番号:1268806
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C/R


VHSのビデオデッキを入力端子(赤.白.黄色)からつないで
DVDに保存したいのですが、うまくいきません。
MyDVDの使い方がいまいちよくわからなくて、ヘルプを見てもピンときません。
VHSからDVDに焼くことはできないのでしょうか?HDDにもおとせない。
有効なビデオキャプチャ機器が検出されませんでした・・・
というようなメッセージが出ます。
何か手順を踏み忘れてるのでしょうか?
0点



2003/02/01 15:44(1年以上前)
なんとなくわかりました。
TVfunSTUDIOの入力切替でビデオ入力にして、録画して
それからMyDVDに焼けばいいのですよね?
もっといい方法があるのでしょうかねー?
書込番号:1267232
0点



2003/02/01 16:19(1年以上前)
またまた困った問題が起きました。
昔ホームビデオで撮影したものをVHSテープにダビングして、
そのテープをHDDに録画してるのですが、途中で
「この入力は著作権何とかで表示できません」
というメッセージが出るようになりました。
最初のうちは、早送りなんかしてると出てたのですが、
普通に録画(ビデオの再生)中にも出るようになりました。
いったんテレビチャンネルにして再度入力切替で
ビデオにしてやればまた映るようになるのですが、
途中で表示されなくなります。
なぜでしょうか???
書込番号:1267347
0点

ダビング元のテープの品質にもよりますが、古いVHSテープをダビングする場合、画像の乱れをコピーガード信号と誤検出することがあるようです。
書込番号:1268526
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





