
このページのスレッド一覧(全3625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年12月25日 14:47 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月25日 00:42 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月24日 22:41 |
![]() |
0 | 12 | 2002年12月24日 01:08 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月23日 08:40 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月23日 07:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18WB/R


このパソコンに買い替えて約一ヶ月になります。
突然パソコンが落ちて勝手に再起動し始め、「重大な問題が発生しました・・・」みたいなエラーメッセージが出てきて、「Windows オンラインクラッシュダンプ解析サービスにエラーレポートを送信」したら、「デバイスドライバが原因のエラーです・・」と返ってきました。
こういう現象は、インターネットでリンク部分をクリックした時や、ゲーム(オフライン)をやっている最中にいきなり起こります。
この時は、NortonInternetSecurityは無効にしてあります。
周辺機器はプリンタ(USB接続)のみで通常は電源を切っています。
たまにWindowsUpdateのお知らせが画面上表示されたらすぐに更新してます。
富士通に問い合わせしたら「周辺機器を取り外し」と返答がありましたが、毎回こんなことをしなくてはいけないものなのでしょうか?
具体的な原因がよくわからないので、困っています。
0点

WindowsUpdate でDLしてからそのような状態になったのでしょうか?
もしそうならSP1を削除してみたら如何でしょう。
SP1は何かと不都合が大きいですからね。
プログラムの追加と削除から実行してみてください。
書込番号:1153840
0点



2002/12/25 14:47(1年以上前)
WindowsUpdateで最新バージョンをダウンロードしてから不安定になりました。
バックアップ等がちょっと面倒なのでとりあえず、SP1を削除してみます。
ありがとうございました。
書込番号:1161657
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B


分かるかた教えてください。FMV-DESKPOWER L18Bを購入しました。それで無線LANを購入しようと考えてます。しかし、何をどう調べてよいのか分かりません。選び方やお勧め品があれば教えてください。宜しくお願いします。
0点


2002/12/24 23:53(1年以上前)
雑誌を読む
書込番号:1160074
0点


2002/12/24 23:56(1年以上前)
NECやメルコのホームページに親切で詳しい解説があります。
書込番号:1160091
0点


2002/12/25 00:42(1年以上前)
銀の車輪さんのお答えの
「雑誌を読む」
ってのは、簡潔にしてとても的を得た回答だと思うんです。
私も、PCが2台になったとき、無線LAN導入を考えていたんですが、
本屋で初心者向けのLAN関係の本を4冊ほど買って読みました。
なかなか、自分の知りたいぴったりした内容に行き当たらなかったので
4冊も買ってしまったのですが、通勤カバンの中に入れておけば、いつでも
読めるし、よく頭の中に入ります。
少しの出費で勉強になりますので、一度本屋で見てみてはいかがです?
書込番号:1160307
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B


こんにちは。いつも拝見しています。
実はL18Bで映画を見ているのですが、どうにも液晶が白い(明るすぎる)状態で、特に明るい場面のシーンはよく見れない状態です。
本体横に明るさ調整ツマミがあるのでそれをいじったのですが、解決しません。ほかに液晶の色合いなどを調節する方法はあるのでしょうか?
もしお分かりになる方がいればご助言いただけないでしょうか?
0点

過去ログに同じ様なのがあります
参考にしてみてください
[1150140]『WIN.DVD』と『WINDOWS.MEDIA.PLAYER』について
書込番号:1158113
0点


2002/12/24 12:31(1年以上前)
私もL18Bで同様に白い画面を疑問に思い、以前から調整を繰り返していますが、根本的な白さは解消されません。購入当初は普通で、何をいじった訳でもないのに、気がついたら白くなってました。どうしようもないのかな。
書込番号:1158220
0点



2002/12/24 13:39(1年以上前)
お返事ありがとうございます.
普通の液晶モニタだと各種調整が外部のつまみで出来ますが,
この機種は一体型だから明るさのつまみ一つしかないのかなと・・
横においてある三菱のVISEOとくらべるとかなり違うんで,
悲しい(DVD,音楽,PV鑑賞のために買ったので)
書込番号:1158414
0点


2002/12/24 14:24(1年以上前)
追加ですが、過去ログにもあるように、WinDVDの操作パネルでコントラスト、彩度、色など変更できます。が、しっかりした黒色がでませんね。というわけで、リモコンで操作できないのが不便ですが、私はWMPでDVDを観ています。Winよりこっちの方がきれいです。
書込番号:1158521
0点

レスの内容を見るだけど過去ログを検索しないで諦めるのと
検索して実行してみて、諦める差だね・・・
書込番号:1159773
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T



CRTなのか?グラフィックチップなのか?
文字がボケた感じで見えました、設定変更しても変わらないから
動画を見る分にはボケていても問題ないか?
書込番号:1149136
0点



2002/12/21 17:05(1年以上前)
すみません。ちょっと意味がわからないのですが・・・
旧タイプのC7シリーズを使っているのですが、M9シリーズではTV映りはどうかと思っているのですが。
書込番号:1149185
0点

展示してあったのはTVを繋いでいなかったから分かりません
私もデスクトップではCRTを使用していますが、文字がソフトフォーカスがかかったようにぼけて見えました
TV、動画の類は逆に気にならないのでは、後はユーザーのレスをお待ちしています
書込番号:1149207
0点


2002/12/21 17:21(1年以上前)

CRTなんで液晶と違い残像なんてほぼ無いと思いますが。
私はテレビも見たくてCRT使用していますが
(M9と同じダイヤモンドトロンM2管のやつ、邪魔だが;笑)
今まで気になる残像なんて一度も無かったですね。応答速度が違うしね。
もっとも私のはこのM9に付属のテレビチューナーボードとは違うので。
もしM9を使用してテレビボードが気に食わないのなら
(遅かれ早かれ多分そう感じると思うが、録画なんてしたらすぐに)
他社のHWタイプのちゃんとしたテレビボードを挿せば済むんじゃないの?
残像はC7の液晶の影響が大きいと感じますが。
書込番号:1149412
0点

文字がボケるのはダイヤモンドトロンM2管なら考えられないから
グラフィック・アクセラレータの性能が悪いのでしょう
書込番号:1149692
0点


2002/12/21 21:50(1年以上前)
TVはおまけ程度と割り切ること。
TVfunSTUDIOは使い勝手が悪い!
それより、早く買わないと売り切れるぞ!
http://wwws.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui
激安¥179800(限定10台)
書込番号:1149890
0点


2002/12/21 23:52(1年以上前)
どうでもいいが、勝手に売れ切れればいいさ!
慌てて買っても後悔すること多し。
スペックや付属ソフトをじっくり検討しなきゃね。
どうせもうすぐ新製品も出るだろうし…
すんませんホントにどうでもいい事でした…
書込番号:1150338
0点


2002/12/22 01:41(1年以上前)
>ゴチオ さん
売れ切れて後悔すること多し。
書込番号:1150687
0点



2002/12/23 22:03(1年以上前)
この機種が¥179800で売っているのでしょうか?
書込番号:1156518
0点


2002/12/24 01:08(1年以上前)
[今週の特価品]TVが見れて、ワイアレスLANも装備。もちろん2ドライブ搭載のマイクロタワーPC登場!
http://wwws.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui
激安¥179800(限定10台)
書込番号:1157391
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B


先日CE18Bを購入し、念願のパソコン生活が始まりました!さっそく今日、DVDを観たんですが・・・メニューボタンを開くとDVDを観るのに『WIN.DVD』と『WINDOWS.MEDIA.PLAYER』の2つのソフトがあり、とりあえず『WINDOWS.MEDIA.PLAYER』で観てみたんですけど、画面がすごく暗くかったんです。次に『WIN.DVD』で観てみたところ、こちらは画面が白っぽかったです。試しに今までのように「プレステ2」でテレビで観てみるとパソコンで観るのと全然ちがって、きれいに映ってました。そこで聞きたいのですが、パソコンで観る画面ってあんなもんなんでしょうか?それとも何か画面の設定みたいなものがあるのでしょうか?知ってる方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?
0点


2002/12/21 23:06(1年以上前)
CRT(ブラウン管)と液晶の差ではないのかな?
液晶は動きの早い映像には弱いので
液晶の画質がいいといってもCRTにはかなわないと思う
書込番号:1150160
0点

画質の調整はしましたか?
白っぽいなら輝度を下げてみるとか。
銀の車輪さんの仰る様に液晶での動画はまだ問題がありますが、調整はしましょう。
(plane)
書込番号:1150196
0点

追加です。
画質の調整は、WinDVDでですよ。
(plane)
書込番号:1150205
0点



2002/12/21 23:34(1年以上前)
銀の車輪さん、夜間飛行さん、さっそくの書き込みありがとうございます。夜間飛行さんにお聞きしたいのですが、「画質の調整」とはどうすればいいのでしょうか?教えていただけないでしょうかぁ?
書込番号:1150262
0点

私の使っているのは、WinDVD4です。
れい☆さんのお使いのバージョンがわかりませんが、多分同じと仮定して説明します。
WinDVDを起動してDVDソフトをドライブに入れます。
WinDVDの操作部分の向かって右端の方を見てください。
「取り出しボタン」とタイム表示の秒「00」の間に小さいボタンがあります。
多分マウスカーソルを上に持っていくと「サブパネル」と表示されると思います。
次にそのボタンを押すとメニューが出ますので、「カラー」の文字をクリックします。
するとサブパネルが開きます。
上から、「明るさ」「コントラスト」「カラー」「色調」と並んでいますのでスライダーを移動させて調整してください(各スライダーはマウスを持っていくと名前が出ます)。
勿論、拡張性はDVDを再生しながら調整すればその様子が見られます。
おかしくなってしまったら一番下のボタンを押すとデフォルトに戻ります。
ついでに向かって右端にあるスパナのボタンを押すと色々セットパップが出来ます。
調整が終わったら、最初に押したボタンの近くのサブパネル上に「サブパネル閉じる」ボタンがありますのでそれを雄とサブパネルが閉じます。
また、ついでに最初のサブパネルボタンを押すと他の設定も出てきますから、色々いじってみると良いでしょう。
これで調整がつかない場合はどうしようもないでしょう。
なお、Windows Media Player では画質調整は出来ないと思います。
それから、念願のパソコン生活が始まったことに御祝いを申し上げます。しかし、WinDVDなどはプリインストールを使っているのでしょうけれど、どこかにマニュアルは付いているはずですので、面倒がらずにマニュアルくらい読みましょう。
(plane)
書込番号:1150441
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C20WB/M


はじめまして。この度PC買い替えようと思いまして、この機種に決まりそうです。なんといってもあのディスプレイの綺麗さが良いです。
一つ質問なのですが、例えば全画面使用のゲーム(タイピングソフトなど)を使用した場合はどのように表示されますでしょうか?
両端が黒く切られるのでしょうか?もしかして横長に引き伸ばされるとか?ワイド画面なんて初めてなので、ご教授頂ければ幸いです。
0点


2002/12/23 07:46(1年以上前)
ご指摘のとおり、両端が黒くきられます。人間の目と言うものは、ほとんど中央しか見ていないので…ということで、まったく気になりません。むしろ、DVDなどを見るときに、横長のワイドな状態で、画面が切られることなく現されるので、すごくいいです。
書込番号:1154224
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





