富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドット抜け・・

2002/12/11 08:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

先日、Webマートで購入しました。概ね満足していますが、喜びいさんで開封し、セットアップしようと思ったら中央右にペン先大の緑の光があります。以前、多機種の掲示板で話題になっていたドット抜けとはこのことか、と納得していましたが、どうも気になってしょうがないのです。サポートセンターにだめもとでTELしたところやはり1・2個のドット抜けは障害にはあたらないとのことでした。あきらめるしかないのでしょうか?みなさんもドット抜けありますか?

書込番号:1125610

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/12/11 09:00(1年以上前)

私のも赤の輝点が一個あります。あきらめるとかそういうことでなく、普通です。気にすることではないです。

書込番号:1125664

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2002/12/11 09:55(1年以上前)

ジャッ♪ジャ♪ジャッ♪ジャジャジャジャ!♪何でだろう〜何でだろう〜何でだ何でだろう〜♪液晶の〜ドット欠け〜何でだ何でだろう〜♪…欠け1・2個での商品交換はしてくれませんな。拙者の友人は以前それで頭にきて「デスク&CRT」一筋になったでござるよ。

書込番号:1125741

ナイスクチコミ!0


スレ主 genkupさん

2002/12/11 13:10(1年以上前)

早速、ご回答ありがとうございました。残念ですが、極力気にしないようにするしかないですね。とりあえずは良しとしてL18を楽しみます。

書込番号:1126035

ナイスクチコミ!0


パ王さん

2002/12/11 14:37(1年以上前)

カタログに小さくドット欠けの事書いてあるけど
メーカーとしても、100%ドット欠け無しは完璧には無理みたい。
もし一つ一つ完全にとなると今よりコストもグンと上がる。
「気にしない」これが一番です。

…しかし「テツ&トモ」ネタはワラタ!

書込番号:1126166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2002/12/10 13:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B

スレ主 NONぶーさん

はじめまして。
自宅に初めてPCを購入しようと思い富士通のCE18BかC18Bにしようか迷っています。PCの性能などよくわかりませんが、友人いわくCE18Bは音がうるさいとのことで、でもTVは見ないのでCE18Bの方がいいのかなと思っています。
他に富士通以外でこれは?というものがありましたら教えてください。
用途は、Web閲覧・メール・デジカメ編集くらいです。

書込番号:1123737

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/12/10 13:44(1年以上前)

>用途は、Web閲覧・メール・デジカメ編集くらいです。

メーカー製PCであれば、
どの機種でもほぼ問題なくこなせるでしょう。
後は価格と好き嫌いの問題かと。

書込番号:1123745

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/10 14:04(1年以上前)

そのぐらにの要素なら10〜13万出せは不満はおきないです
夏モデルの型落ちモデルで十分です

書込番号:1123777

ナイスクチコミ!0


スレ主 NONぶーさん

2002/12/10 14:46(1年以上前)

早速お返事いただきありがとうございます。
もう1つ質問なのですが、CPUが違うとそんなに音がうるさいのですか?

書込番号:1123850

ナイスクチコミ!0


あに@さん

2002/12/10 15:42(1年以上前)

あれはCPUの音ではなく、CPUを冷やすFANの風きり音です。
FANが低速回転で回るようなもので、冷やす能力が大きいけられば
音は小さいと思います
あとは、うるさいものとして、電源のFANもありますね・・
それから、HDDの回転音とか・・・

書込番号:1123970

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/10 16:13(1年以上前)

TV関係を頭に入れないなら、静かなノートの方がメリットあるのでは?
今の時期はコタツでネットを考えるとノートが一番です

書込番号:1124031

ナイスクチコミ!0


スレ主 NONぶーさん

2002/12/10 17:11(1年以上前)

あに@さんありがとうございます。
1人でPCを使用する分には音はそんなに気にならないのですが、夜は結構音が大きくなるので家族にうるさい思いはさせられませんので。
reo-310さんありがとうございます。
ノートも視野に入れてあったのですが、やはりデスクトップの方が安いことと、将来ビデオ編集などをやりたいと思い友人に容量だとノートは止めたほうがよいとアドバイスされたので。
もう一度よく検討してみようと思います。
安くても10万以上の買い物ですから、悔いのないようにしたいと思います。

書込番号:1124152

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/10 17:39(1年以上前)

音がうるさいというのは、おそらく電源ファンの音だと思います。
音の静かなモノとなれば、消費電力の小さなものを選ぶのもポイントです。
CE18はCPUにアスロンを使用しているのでどうしても消費電力は多少多めになりますね(でもアスロンを使用しているのでその分価格が安くなるんですが)。
ですがどうみても安眠を妨害するほどうるさいとは思えませんが(笑)
音に特別ナーバスな人がいれば別ですね。

それよりもむしろ夜は寝てる人にとっては、電源ファンの音よりもキーボードを叩く音の方がうるさい(安眠妨害)筈です。

CE18BかC18Bなら拡張し易いCE18Bをお薦めします。
何故かと言えば将来ビデオ編集とかするならば、ビデオキャプチャボード
を入れなくてはなりませんが、CE18BにはPCIスロットがあるので
将来金ができた時、ハードウェアタイプのボードだけ買って後で取り付ければ済むからです。
一体型の方は制限事項が多すぎてCE18に比べれば拡張は容易ではありません。
色々将来やりたいことを考えて買いましょう。

書込番号:1124222

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/10 17:45(1年以上前)

PCでTVの録画編集&DVD作成を考えると、最低25万以上じゃないとまともなのはないです、HDD&DVDレコーダを考えた方がベスト
中途半端なPCを買わないようにしてください
TV編集関係ならハードエンコ仕様にしないと後悔しますよ

書込番号:1124230

ナイスクチコミ!0


スレ主 NONぶーさん

2002/12/11 09:44(1年以上前)

みなさん色々とアドバイスありがとうございます。
もう一度パンフレットの細かいところまでチェックして
どれにしようか決めたいと思います。

書込番号:1125724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キーボードカバーについて

2002/12/09 17:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

スレ主 ちーず猫さん

今晩は!
キーボードカバーについてお聞きします。
L18に合う物は販売されていますでしょうか?量販店の店員さんに聞いたら、「形が特殊だし、新しいからまだ出てないと思います」と言われました。
宜しくお願いします。

書込番号:1121817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/12/09 17:50(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/support/keyboard_cover/cover.asp
 ↑
ELECOMから出てるようですけど、カッコ悪くなるんじゃない?

書込番号:1121867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/12/09 17:52(1年以上前)

すみません。リンクきれてるみたいなんで・・・

型番はPKB−FMV3です。
http://www2.elecom.co.jp/products/PKB-FMV3.html

書込番号:1121877

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちーず猫さん

2002/12/09 18:16(1年以上前)

SINGO_NOZOMIさん、早速有難うございます。
確かにカッコ悪くなるかもしれませんね…(笑)
ひょっとしてキーボードカバー無しで使用するのが普通なんでしょうか?
何の疑問も無くパソコン購入の度にカバーを買ってきた私…(=^ェ^;=)

書込番号:1121926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2002/12/09 21:45(1年以上前)

私もデスクトップにはいつもキーボードカバー付けてます。
(PKB−FMV3をヤ○ダ電機で購入しました。)

子供がいると、キーボードカバー無しでは安心できないので。(^^)

書込番号:1122407

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちーず猫さん

2002/12/10 23:55(1年以上前)

良かった〜。カバー付けている人は私だけではなかった。
アンパーンチさん、有難うございます。

書込番号:1124987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障かな?

2002/12/10 00:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

念願のWebmart直販モデルがきました。しかし・・・
TVfunスタジオの音がすぐに聞こえなくなります。入力を切り替えると5分位は大丈夫ですが、すぐだめになります。故障かな・・・
そんな経験のある人いませんか?(一応UPDATEは全てやったつもりです)
余談ですが、BIOSでCPUの倍率を変えられるようです。お金があったらPEN4の2.4にトライしようかな(ちょっと電圧が心配ですが)

書込番号:1122665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:687件

2002/12/10 00:47(1年以上前)

聞いたことないですね・・・

書込番号:1122711

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/10 14:08(1年以上前)

OCしているからじゃないの?

書込番号:1123787

ナイスクチコミ!0


スレ主 yonekoさん

2002/12/10 23:41(1年以上前)

OCってのはオーバークロックでしょうか?それはまだまだ先の事。
さすがにほかの人がやったあとでないとちょっと・・・
WEBMARTではソフトの相性でしょうとのことで再インストールしようかなと思って時間を探してるところです。

書込番号:1124972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初購入で質問

2002/12/08 07:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C20WB/M

スレ主 聞きたいようさん

この機種をヤ○ダ電機で25万円(税込)にて初購入しました。で、ここでも話題になっているように、テレビ機能の画質が今ひとつです。そこでハードウェアエンコードTVチューナボード(カノープスのMTV1200を検討中)を購入し取り付けしようと考えているのですが、可能でしょうか。以前のコメントでNECの物が種類によっては取り付け出来ないというのを見ました。詳しくないので教えてください。それと、BSデジタル放送をこの機種で見る方法は無いのでしょうか。もちろんBSデジタルチューナーを購入しての話ですが・・。もうひとつ質問、富士通はEPG番組ナビにGゴールドを採用してますが、最近はテレビのEPGもGゴールド対応の新製品が発売されてきています。ADMSと比較して利点や欠点はあるのでしょうか。教えてください。

書込番号:1118273

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/08 09:45(1年以上前)

始めからハードエンコをチョイスしていれば問題なかったのに
買う時は慎重に
交換する時は保証は切れます、自己責任で

書込番号:1118438

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/08 10:01(1年以上前)

MTV1200にはGR回路はありますが、3次元Y/C分離回路はありません。
それとビデオ出力も無いようですね。一応念のために。

3次元処理されている物が良いならNECスマートビジョンHGがいいと
思います。安価で28.500円位で買えるし、サイズも余裕で収まります。
ただしスマビHGにはGR回路はありません。ビデオ出力も。

GR回路、3次元Y/C分離回路、ビデオ出力も備わっている物なら
スマビHG/Vになるかな。PCIショートサイズ(約175×107mm パネルやコネクタ部は除く)です。ぎりぎりか?
サイズが間に合えば大丈夫だと思います。
HG/Vの方が1200やHGより格上です。

使用目的とサイズ的に収まるかどうかを考えながら決めましょう。

書込番号:1118466

ナイスクチコミ!0


スレ主 聞きたいようさん

2002/12/09 07:12(1年以上前)

reo-310さんピアノさん有難うございます。ハードエンコをチョイスしなかったのは率直に言ってテレビ機能を軽視し過ぎてました。購入時の失敗です。ピアノさんハードエンコ購入については御意見を参考にさせて頂きます。とは言えPC購入のため予算が無いのでハードエンコ購入は春先になりそうです。じっくり検討したいと思ってます。

書込番号:1120821

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/10 01:55(1年以上前)

一応参考のために・・・

こういうテレビボードの様な周辺機器類は、4〜5ヶ月もすれば「また」
新製品も出ます。その時旧製品は安くなりますのでそのときが狙い目
でしょうね。
その時の新製品は旧製品の値下げ前の価格を引き継ぐ形を取るのが多いですね。

聞きたいよう さんは幸い一体型の購入じゃないので、PCIスロットが自由に
自分で使えるんだからサイズさえ気にしていればいいので
良かったですね。もしこれが一体型ならなかなかそう簡単には
いきませんからね。

春先に良い製品(テレビボードで)が出たら良いですね(^^

書込番号:1122942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

L18TVチューナーについて

2002/12/09 22:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

スレ主 サル好きさん

初心者ですみません。L18でご質問があります。通常品ではTVチューナーがソフトウェアエンコーダで、WEBMARTでハードウェアエンコにカスタマイズできたりするみたいですが、富士通製のハードウェアエンコ以外のハードウェアエンコは取り付けできないのでしょうか?
また、L18を買った後で、ソフトエンコからハードエンコにするためにボードのみ買えないのでしょうか?
そもそもソフトエンコとハードエンコでは何がどれぐらい違うのでしょうか?初心者で申し訳ありません。だれかお詳しい方回答お願い致します。

書込番号:1122459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:687件

2002/12/10 00:04(1年以上前)

外付けならカノープス等が可能ですが、内臓はまず無理でしょう。
(一体型を分解する勇気があれば別ですが)

ソフトエンコとハードエンコは画質の差もありますが、ステレオ音声の外部入力があるかないかの差も大きいかと思います。
(これないと、スカパーやWOWOWの録画で音声拾えないんで)

書込番号:1122626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング