富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FMV-L18Bについて

2002/12/02 04:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

スレ主 AZTECAREGENDRさん

こんばんわ。
昨日L18Bを購入したものですが、画面を最大にするとマウスもキーボードもほとんど動かなくなってしまい四苦八苦しているのですが、これは故障しているのでしょうか?それともIEがワイド画面に対応していないのでしょうか?
せっかくのワイド画面なので一杯にしてつかいたいもので・・・。

どなたか原因および対応策を教えてくださればありがたいのですが。

書込番号:1104016

ナイスクチコミ!0


返信する
啄木さん

2002/12/02 15:08(1年以上前)

大丈夫じゃないかも・・・

書込番号:1104698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

データ移行で追加質問

2002/11/04 11:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B

スレ主 悩める中年オヤジさん

下の、ともえっちさんの質問に便乗です。
クロスケーブルで新旧のPCを繋げる、とのアドバイスですが、
我が家の現PCのOSはWIN95(3.1のアップグレード版)です。
これと、新商品のCEシリーズ(WIN XP)でも
クロスケーブルを使って、データ移行が可能でしょうか?
ショップの店員に聞いても、回答がまちまちで困っています。
どなたか、詳しい方たいらっしゃれば、教えて下さい。

書込番号:1044148

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/11/04 11:33(1年以上前)

OSの新旧は関係ありません。
LANで直結するだけです。

書込番号:1044158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/11/04 11:33(1年以上前)

95だろうとXPだろうと
出来ます。ただしLANポートが両方にあるか、増設するかが条件です
やりかたは、ともえっち さんのところにわかりやすいリンクが貼られてるのでそれを参考に。

書込番号:1044160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2002/11/04 12:22(1年以上前)

古いPCでLANポートが無い場合、USBネットワークケーブルで直接繋ぐ方法もあります。
http://fpc.misumi.co.jp/catalogue/VOL6/DOWN/vol6t014.pdf

LANカードとクロスケーブル買った方が安上がりだと思いますが、本体開けるのが面倒なので、私はUSBネットワークケーブルでデータ転送やりました。
(3,000前後で、10Mbps位出ます。)

書込番号:1044244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2002/11/04 12:27(1年以上前)

訂正です。

誤:(3,000前後で、10Mbps位出ます。)
正:(3,000円前後で、10Mbps位出るものがあります。)

私はArvelのを買いました。(商品サイトが見つからなかった・・・)

書込番号:1044258

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める中年オヤジさん

2002/11/04 23:34(1年以上前)

皆さん、ご丁寧にありがとうございます。
ビッ○カメラや、ヤマ○電機の店員からは、
98以降じゃないとXPと接続できず、FDD使うしか
データ移行の手段がないって言われたので、
購入をためらってたのです。
これで、すっきりとしました。
ありがとうございました!!

書込番号:1045754

ナイスクチコミ!0


とみちさん

2002/11/06 15:10(1年以上前)

納得された後で、余計ですが、
今月発売の雑誌「PC YOMIURI」12月号に
データ移行のやり方が詳しく載ってますよ。

書込番号:1049022

ナイスクチコミ!0


初心者#2さん

2002/11/13 02:11(1年以上前)

アンパーンチさんよ、古いPCに[USB1.1]付いてるのかヨ。
だまって LANボードつけなさい。

書込番号:1062790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2002/11/13 13:18(1年以上前)

初心者#2 さん

また、えらい時間の空いたレスだね。
何を根拠にこのような暴言を・・・

USB1.1が普及し始めた4〜5年位前は、当然ADSL等は存在せず(規格位はあったかもしれませんが・・・)、NW使用もビジネスモデルが主でしたので、パーソナルユーザー向けのPCにはLANポートが装着されてないPCが殆どで、USB1.1だけ搭載しているパソコンは古いモデルにはゴロゴロありますよ!(私のもそうです)

人のコメントをちゃんと読んでからレスしてほしいものですが、私は
>古いPCでLANポートが無い場合、USBネットワークケーブルで直接繋ぐ方法もあります。
と一例を教えてあげているだけです。

また、
>本体開けるのが面倒なので、私はUSBネットワークケーブルでデータ転送やりました。
とも書いてます。

そもそも悩める中年オヤジさん向けに、親切心で情報提供してあげているコメントに対して、あなたから私の環境構築についてとやかく言われる筋合いはありません!

古いPCに〜〜 だとかという杓子定規のコメントはやめた方がいいですよ。
(この掲示板にはもっと知識の豊富な方が沢山おられるのですから・・・)

書込番号:1063526

ナイスクチコミ!0


初心者#2さん

2002/11/13 17:06(1年以上前)

アンパーンチさん、ごめんなさい。

LANカードの方が、安上がりです。

書込番号:1063867

ナイスクチコミ!0


初心者#2さん

2002/11/13 17:15(1年以上前)

Win 95 は、[ USB 1.1 ] をサポートしていません。
私の場合、Win Me にして、やっと使えました。

書込番号:1063888

ナイスクチコミ!0


初心者#2さん

2002/11/13 17:52(1年以上前)

クロスケーブルは、不安定になり易いので、
最低でも、スイッチングハブは、使った方が良いです。
コレガのショップで、[ FSW-5A ] \3,480

私は、ハブ代りに、安かったので ルーターを今日注文しました、
[ BAR SW-4P ] (スループット 7.8 Mb) \5,480

書込番号:1063933

ナイスクチコミ!0


初心者#2さん

2002/11/13 18:02(1年以上前)

これからは、ルーターに 1 万円以上だすなら、思い切って
無線LAN を導入した方が良いですね。

書込番号:1063952

ナイスクチコミ!0


ココアMNさん

2002/12/02 05:54(1年以上前)

富士通のCE18BにNECの9821ーV166S5C3のデータを移行するため、LANボードを組み込み、LAN接続しました。両方のPCでは、LANの認識をしました。ところが、旧PCで転送ウィザードを起動し、「転送方法を選択してください」のところで、「ホームまたは小規模オフィスネットワーク」が選択できません。何度も繰り返しましたがだめです。だめであれば、USBネットワークケーブルを利用しようと考えておりますが、何か対処方法があれば教えていただきたいと思います。

書込番号:1104056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/12/01 01:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

パソコンを始めて購入したのですが
広告アイコン?はどうすれば消せるのでしょうか?
くだらない質問でごめんなさい
よろしくお願いします

書込番号:1101350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:687件

2002/12/01 01:34(1年以上前)

[1047678]を参照してください。

書込番号:1101359

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤラさん

2002/12/01 01:48(1年以上前)

アンパーンチ さん
[1047678]で出てこないのですが
なぜでしょう?

書込番号:1101380

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/01 02:05(1年以上前)

でてくるよ
数字だけいれて検索だよ。

書込番号:1101411

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤラさん

2002/12/01 02:31(1年以上前)

アンパーンチさん、yu-ki2さん
ありがとうございました。早速やってみました
こんな初歩の質問にお答えいただき
ほんとうにありがとうございました。
また何かありましたらよろしければご指導お願いします

書込番号:1101471

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/12/01 02:31(1年以上前)

書き込み番号ですよ。
間違って文字検索してませんか?

書込番号:1101472

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/12/01 02:31(1年以上前)

FMV-DESKPOWER L18B のカテゴリにいると番号を入れても出てこないので、
上位のカテゴリに移動して、番号を入力してください。

わからなければ、これ
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0010&ItemCD=001004&MakerCD=30

書込番号:1101473

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/12/01 02:31(1年以上前)

おっと無駄レスでした^^;

書込番号:1101474

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤラさん

2002/12/01 02:36(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
このカテゴリーから検索してました。
わざわざ申し訳ございません

書込番号:1101481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

拡張は

2002/11/29 18:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18WB/R

スレ主 zx−12rさん

11月始めにCE18WB/Rを買いました、画面が17のワイド、DVDの
書き込みが出来るということで購入しましたが、DVD−R RWが使えるの
ですが、+R RW、RAMの方が使いやすいと聞きました、ーRWで追記出来るソフトが必要らしいですがどのように調べたらいいのでしょうか?
それと、Sビデオ端子は後付けできますか?
テレビの映りはあれぐらいが限界でしょうか?
質問ばかりですみませんお願いします。

書込番号:1098261

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/11/29 19:28(1年以上前)

>Sビデオ端子は後付けできますか?

CEのスペック表に
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0210/deskpower/ce/index.html

の インターフェイス に

ビデオ入力(コンポジット)端子、
ビデオ入力(Sビデオ)端子、
アンテナ入力(F型同軸)端子

とありますが、これじゃー足りないのでしょうか??どういう意味?

>テレビの映りはあれぐらいが限界でしょうか?

そのソフトウェアエンコードタイプのテレビボードではそれくらいが限度でしょう。
もっと綺麗な画質で見たい・録画したい、と思うなら
PCIスロットにハードウェアタイプで3次元Y/C分離処理、ゴースト
低減処理とかされているテレビボードを付ければいいと思います。
その機種は空きが200mmの様なので付けられモノもあります。

あと当たり前ですが、テレビアンテナの受信状態を良くする事ですね。

書込番号:1098324

ナイスクチコミ!0


スレ主 zx−12rさん

2002/11/29 23:10(1年以上前)

>ビデオ入力(コンポジット)端子、
>ビデオ入力(Sビデオ)端子、
>アンテナ入力(F型同軸)端子
>とありますが、これじゃー足りないのでしょうか??どういう意味?

ピアノさん質問が判り難くてすいません。
sビデオのテレビにつなぐ出力端子です、?
確かに入力はあるようですが、

書込番号:1098734

ナイスクチコミ!0


スレ主 zx−12rさん

2002/11/29 23:15(1年以上前)

ごめんなさい アイコンの設定が20歳以上の男性にしてたつもりが
女性になってました 訂正です。 27歳男性、自家用初パソです、
今後も宜しくお願いします。

書込番号:1098737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2002/11/30 00:27(1年以上前)

CE18WBRにS端子出力は付いてないですね。(ビデオ出力自体無し)

拡張スロットに別途購入して増設することは可能です。

書込番号:1098835

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/11/30 00:59(1年以上前)

ああ出力端子ですか(^^

アンバーチンさんの言われるようにこの機種には付いてません。
ですから、ビデオ出力端子付きのビデオキャプチャボードを買い
PCIに挿せばそれですっきり使えますよ。

書込番号:1098932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通

スレ主 クレイジーケンさん

今日近所のお店で、FMVDP98X2と言う
FMVのデスクトップとセットで販売されているモニターを見つけました。
こちらは単品での販売との事でしたがどなたか自作パソコンでこのモニターをお使いの方はいらっしゃいませんか?
自作パソコンでも使える物でしたら買いたいと思っているのですが、
どなたか情報お願いします。

書込番号:1098338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/11/29 19:49(1年以上前)

http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0201/deskpower/m/index.html
普通のD-SUB15ピンなので使えますよ。

書込番号:1098365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ルーター機能

2002/11/04 10:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B/F

スレ主 中年のドラえもんさん

この機種ってルータにもなるんですね。
ところでルータとしての実行速度は普通のブロードバンドルータよりも速いんですか?

書込番号:1044048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/04 10:56(1年以上前)

処理速度は今のPCの処理速度だから、ルータとしては、一般的にルータと呼ばれてるものよりも、早いと思いますが。

PCは、ルータと言うよりもファイアウォールといったりしますね。しっかりとしたセキュリティーのファイアウォールをたてるなら、簡単なところで、Linuxでするのがいいかもしれませんが。

書込番号:1044075

ナイスクチコミ!0


ウイッチさん

2002/11/04 17:49(1年以上前)

PCがルーターになるのって、便利だと思うんですけど本体のWINDOWSが起動してないと、他のパソコンでネットが出来ないなんて、そんな間抜けな事はないですよね?
 すいません、質問に質問して……でも、気になったので……。

書込番号:1044892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/05 00:33(1年以上前)

ファイアウォールサーバとして使うのだから、鯖は24時間起動するものだから、関係ないでしょう。逆に切るのがおかしいと思ってもいいかも。
Windows.NET Serverを入れると電源を切る気がなくしますが(笑)
電源や、再起動するのに理由を求めるし、正しくシャットダウンしなかったら、その理由も求めてくるので

書込番号:1045912

ナイスクチコミ!0


大どんでん返しさん

2002/11/28 04:10(1年以上前)

この機種に.net serverいれてちゃんと動くんですか??
ワイヤレスキーボードとか、ハードエンコードとか、ルータ機能とか
利用できなくなっちゃう気がするんですけど。。

書込番号:1094667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/28 13:35(1年以上前)

サーバでハードウェアエンコードをするのですか?また、なぜ、ルータ機能みたいなものがサーバに必要あるのでしょうか?

書込番号:1095394

ナイスクチコミ!0


大どんでん返しさん

2002/11/29 02:20(1年以上前)

確かにごもっともなんですが・・
貧乏な僕としてはファイヤーウォール兼、サーバ兼、通常利用ってのが
一台でできたらなって思います。
それに.netserverを使うのは間違っているとは思いますが。。
実際問題技術的には可能なんですかねぇ?
.netserverでソフトが動けば問題無い??

書込番号:1096829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング