富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

L18C/BN

2002/11/19 22:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

スレ主 ポッター4号さん

L18C/BN≪WEB専用モデル≫を買われた方、使用感はいかがでしょうか?512MB、ハードエンコは魅力的です.これで、189,000円でポイントが6%なら、L18Bよりお買い得だと思います.コ○マもヤ○ダも商売熱心ではないし、先日行った有楽町のビ○クも、納期4週間の殿様商売でした.近所でダ○エーが店をたたみ、近々ヤ○ダが開店するのでちょっとは期待してるんですが・・・

書込番号:1077036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:687件

2002/11/20 00:01(1年以上前)

WEB専用モデルではありませんが、カスタムメイドモデルでL18C/BNを購入しました。
(違いはメモリは256MBだけど、DVDマルチでHDD120GBです。)
・TVの画像は結構きれいですが、ハードエンコは店頭のソフトエンコと見比べて、それほどスゴイっていう程の差は無くてちょっと期待外れでしたが、ハードエンコだと節約モード(2Mbps)でも何とか使えそうな感じです。(私は標準の4Mbps使ってますが)
ちなみに、ピクセラの非売品を使ってます。
・CPUをCeleronにしたせいか、メモリが256MBのせいか分かりませんが、TVとWEBの同時使用で結構画面がカクカクします。
(このチューナーは、TV視聴のみでも常にMPEG2エンコード&ソフトデコードをやってるせいみたいです。)
・メモリはPC○ポットで相性保障やってるんで、もう少し値が下がったら256MB追加する予定です。(先週で8270円でした)
・画面はとてもきれいで満足しています。(プリウス並みですね。)
・DVDマルチは日立LGのを使ってますが、DVD−RAM書き込みとCD−R書き込みで、CD−R書き込みチェックをいちいち切り替えないといけないのが面倒そうです。

まだ一週間だけなんでこんなとこですが、価格面から考えると満足しています。

書込番号:1077219

ナイスクチコミ!0


だいまつさんさん

2002/11/21 01:11(1年以上前)

先日WebMartにてL18C/BN<<Web専用モデル>>を購入しました。手続きより約1週間で届きました。店頭でL18Bを購入するつもりでショップをまわっていましたがたまたまどこに行っても現品無し・予約受付とのことだったのでそれならハードエンコ・512MBとということもありあっさりこちらに決定しました。CPUがPentium4だったら性能がどれくらい違うのかがやや気になりますがVAIO−Wより1ランク周波数も上ということで自分自身納得させてます。Office2000パッケージを持っていましたのでOffice無しはむしろOKということもあり、またこのスペック、189,000円は逆に私にはお買い得だったかなと思います。最初は筐体後ろ部分がややぼってりしたデザインで購入前は気になっていましたむしろ安定感があっていいかなという感じです。実際NECの一体型もかなり気になりましたが、なにやら12月初旬以降のようなので待てませんでした。 約2週間の使用感ですが満足してます。

書込番号:1079420

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポッター4号さん

2002/11/24 22:18(1年以上前)

アンパーンチさん、お返事ありがとうございます.

>TVの画像は結構きれいですが、ハードエンコは店頭のソフトエンコと見比べ>て、それほどスゴイっていう程の差は無くてちょっと期待外れでした
ショップの店員は、ハードエンコは通常のTV画面と同じくらい画像はきれいですよって言ってましたが、そうじゃないんですか・・・
ソフトエンコでもフルスクリーンにしなければきれいですが、フルスクリーンだと、あ〜あ〜って感じです.フルスクリーンでどのくらいソフトエンコとちがうのでしょうか?ちょっと、がっかりです.
まあ、今のところ一押しなので、とりあえずはSONYの例もありますから、NECの12月の新製品発売を待って、価格下落を待ちたいという心境です.

書込番号:1087726

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポッター4号さん

2002/11/24 22:26(1年以上前)

だいまつさん、お返事ありがとうございます.
だいまつさんのTV画像に関するコメントをお聞かせください.
よろしくお願いします.

書込番号:1087737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2002/11/24 23:19(1年以上前)

ポッター4号さん

>ショップの店員は、ハードエンコは通常のTV画面と同じくらい画像はきれいですよって言ってましたが、そうじゃないんですか・・・

それはハッキリ言って、言い過ぎですね。
感覚の差もありますが、パソコン上で見る限り、テレビ並みってのは難しいんじゃないでしょうか。
でも、私はそれ程画質に拘らないので、PC上でテレビがこの位見れれば十分だと感じてます。

>ソフトエンコでもフルスクリーンにしなければきれいですが、フルスクリーンだと、あ〜あ〜って感じです.フルスクリーンでどのくらいソフトエンコとちがうのでしょうか?ちょっと、がっかりです.

殆どの場合、フルスクリーンで見てますが、以前にカキコした通り私の感覚では店頭で見たソフトエンコとの差は”メチャクチャ違う”って程の差は感じられませんでしたが、録画した画像はやっぱりハードエンコの方が良いってことは感じました。

WEB MART専用モデルは、コストパフォーマンスを考えると私的には十分お勧めのモデルです。
(私も512MBに増設して、TVと他ソフトの同時使用もかなり軽くなった気がします。)

書込番号:1087816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2002/11/25 00:14(1年以上前)

だいまつさん

WEB MARTモデルの仲間が増えて、嬉しいです。(^^)

>CPUがPentium4だったら性能がどれくらい違うのかがやや気になりますがVAIO−Wより1ランク周波数も上ということで自分自身納得させてます。

私もPen4との選択はかなり気を使いましたが、ハードエンコにしたことと既に2.4GHzモデルが商品化されてる中、今更1.8GHzを買う気にはならずCeleronモデルを選択しました。
(先日2.2GHzが発表されましたが、Celeronは当時2GHzが最高だったんで1.8GHz購入なら納得できると思い。)

書込番号:1087892

ナイスクチコミ!0


だいまつさんさん

2002/11/25 00:20(1年以上前)

ポッター4号 さん、
TV画像に関しての感想ですが、まずは満足しています。TV機能がついたPCを使用するのが始めてということと、また店頭ではほんの少ししか触っていないのでソフトエンコとの違いはいまひとつ分かりませんが、TV録画中にほかの作業(Webとかプリントアウトなど)をしていても画像がかくかくすることもなくまた他のアプリの動作も普段と変わりません。512MBのメモリも利いているかと思います。むしろTV視聴の際にファンの回転が上がるようで音が少し気になります。他のPCと比較してないのですがこんなもんでしょうか。とはいうもののトータルではかなり満足しています。店頭モデルよりもバランスがいい気がします。

書込番号:1087901

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポッター4号さん

2002/11/26 20:30(1年以上前)

アンパーンチさん、だいまつさんコメントありがとうございます.
大体の感じはつかめました.512MBのハードエンコがやっぱりいいみたいですね。今あるスカパーもTVからつなぎかえればいいみたいですね.でも、ちょっとだけNECが気になるので、NECの新製品を確認してからWEB MARTへ申しこもうと思います.

書込番号:1091518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー

2002/11/25 18:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

スレ主 かもめ2001さん

メモリーをあと256増設したいのですが、初心者でも大丈夫でしょうか?

書込番号:1089175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/25 18:14(1年以上前)

マニュアルみて難しいようでしたら、その店に頼んで有料になる場合がありますが、やってもらってください。

メモリはサードパーティのものを買った方がいいですね。

書込番号:1089180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2002/11/25 21:49(1年以上前)

ごくごく、簡単ですよ。(^^)

私も週末に増設しましたが、サービスアシスタント→画面で見るマニュアル→パソコンの使い方 から増設方法が動画で見れますよ。

私はメルコの256MBをヤ○ダ電機で交渉して、\11,500-の20%ポイント還元(実質\9,200-)で購入しました。
PCデ○ットで相性保障してましたが、\8,270-だったんで1,000円も違わないなら変なチップ掴まされるよりはマシだと思いメルコのを購入しました。
増設後は、思い込みもありますが、軽くなった気がしててとても満足してます。(^^)

書込番号:1089543

ナイスクチコミ!0


スレ主 かもめ2001さん

2002/11/26 18:49(1年以上前)

有難う御座います。
チャレンジしてみます。

書込番号:1091304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたかよろしければ教えてください。

2002/11/26 16:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T

M9/1909Tを使って3、4ヶ月ほど経過しました。
最近なのですが、マウスポインタの調子が悪く、
マウスを動かしている最中に、本体からの「プッ」という
電子音と共に一瞬、もしくは二瞬ほどマウスポインタの動きが
ストップしてしまいます。
電子音がしない場合でも、マウスの動きを確認するように
何度か画面上で滑らすと、必ず一度は一瞬
動かなくなってしまうのです。

大変初歩的な質問かもしれないと思い、恐縮なのですが、
このようなマウスポインタの動作不良は初めての経験ですので、
ヘルプを参照してもわからず、
どなたかもしよろしければ、お時間ありましたら、
お教えいただければ幸いです。

どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:1091046

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2002/11/26 16:18(1年以上前)

自作パソコンで1週間前にwumfさんと似たような状況になりました。私の場合はマウスの不良でした。誰かにマウスを借りてきてチェックしてみると良いと思います。

書込番号:1091062

ナイスクチコミ!0


スレ主 wumfさん

2002/11/26 16:31(1年以上前)

fukufukuchanさん、早速のお返事ありがとうございます。
あまりにも初歩的なことですし、レスして頂けるか心配だったので、
とてもうれしいです。

早速、fukufukuchanさんのおっしゃるとおり
数年前に使っていたPCに付属していたマウスに取り替えてみましたら、
大変スムーズに動作いたしました。
動作不良が見え始めた頃、
マウスの不良かな?とちらりとは思ったのですが、
本体の方から電子音がいたしましたので、じゃあ本体なのかな、と
素人判断をしてしまい、質問の前に確認をせず、反省しております…。
それにしても半年も経たずにマウスが壊れてしまうとは…少しショックです(>_<)こんなこともあるのですね。

fukufukuchanさん、本当にありがとうございました!!
大変助かりました。

書込番号:1091082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMVのCシリーズについて

2002/11/25 09:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C20WB/M

スレ主 シガレットさん

FMVのCシリーズについて,某電機屋から11月中で生産調整をし,12月には売れ筋(CE)しか生産しないと,聞きましたが本当でしょうか?
C20WB/MかC20SB/Mを検討していたのですが。

書込番号:1088462

ナイスクチコミ!0


返信する
どら1968さん

2002/11/25 11:24(1年以上前)

私も昨日電気店で聞きました。内容はちょっと違って、富士通は
初期ロットで不具合が多発して店頭在庫が無いとのことでした。
 そこの店では、取り寄せに2週間かかると言われました。
 でも、交渉の結果244800円(税別)現金特価でした。ポイ
ントは付きません。・・・コジマ
 他の店は、店頭表示価格から一切の値引きはありませんでした。
・・・エイデン,ミドリ。エイデンは歳末売り出しで今日まで
表示価格(279800円)の10%引きです。(税別)
 コジマの価格は破格ですが、納期で納得できずに保留にしました。
 どこの電気店も広告に偽り有りです。他店よりも...。

書込番号:1088588

ナイスクチコミ!0


どら1968さん

2002/11/26 00:54(1年以上前)

こんばんはー!
 昼間書き込みした後、コジマへ行ってきました。
 今回はプリンター(PM−970C)も同時購入すると言う条件で
価格交渉を行ってきました。
 結果は、C20WB/M+PM−970Cで295000円(税込み)
になりました。かなり粘りましたが、これ以上は絶対に無理と言われ、
また商品が丁度1SET入荷して、フリーの状態で在庫があるとのことで
購入しました。逆算すると、PM−970C:37000円(税抜き)
C20WB/M:243953円(税抜き)でした。・・・かなりの
破格値だと思います。プリンターはもう少し何とかなったかなぁ〜!と
反省しています。
 おまけに、USBケーブル,プリンター用紙,ワード用素材集CD
と、5年間の保証書(無料)が付いたので満足です。
 この価格はもちろん現金のみの扱いです。

書込番号:1089890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコン修理

2002/11/25 12:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通

少し前に富士通のパソコン修理便に(PCカード取り出しボタンが取れているということで)出したのですが、申告外にてHDテストにてエラー検出ということでHDを交換されてしまいました。もちろんデータがなくなってしまいました。

修理に出す前に一応バックアップは取っておいてくださいとは言われたもののボード交換のみだということで一番重要なものしか取っていませんでした。
申告外ということなら電話ぐらいかかってきてもいいと思いませんか?
いきなり申告外でHD交換ということはありえるのでしょうか?
ちょっとメーカーを疑ってしまいました・・・

書込番号:1088635

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/11/25 12:15(1年以上前)

もしかして富士通製の不良HDが取り付けられていたので、
ついでに強制的に交換させられてしまったのかも。

書込番号:1088653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買われた方どーですかー?

2002/11/23 22:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C20SB

パソコンの買い替えを検討中です。
日立のプリウスと迷った結果、富士通のC20SBにしようかと考えています。
実際に買われた方、どうですか?
使用感など、いい点、悪い点を教えてください。
お願いします。

書込番号:1085510

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/24 10:50(1年以上前)

日立のプリウスのどの機種と検討していたのか書いてないのですが?
液晶の綺麗なのを検討しているのかな?
液晶ならプリウスだし、富士通なら17型ワイドを選ぶはずですが
TV録画、DVD書き込みをしないのなら、それほど高スペックは必要ないです、15万クラスで十分です
予算のの問題もありますが、買うならTV録画、DVD書き込み、17インチ液晶をチョイスできる25万代を購入した方が後悔はしないと思いますよ
富士通ならC20WBM、日立なら770D7SVAあたりかな
液晶の綺麗さは甲乙つけがたいです

書込番号:1086443

ナイスクチコミ!0


スレ主 cheekyさん

2002/11/24 16:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
日立は、570D7SWA、17インチのやつを検討していました。
理由は、17インチのきれいな液晶です。
ですが、ヤ○ダの人に、日立の液晶は綺麗だけど目が疲れると言われ、
価格も高いことも有り、富士通にしようかと思っています。

パソコンは、メールとネット、デジカメの画像保存、DVD鑑賞くらいの目的で
使う予定です。(今のパソコンもそのくらいにしか使ってません・・)
新機種は、色んな機能がついていて、テレビとかDVD書き込みなども普通にありますが、きっと、私は使わない(使えない・・・)と思うので・・・。
なので、富士通ならC20SBかCE18Bかな?と考えています。
ヤ○ダ電機では、5万くらい価格の開きがあり、迷っているところです。

アドバイスしていただける方いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:1087065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2002/11/24 19:47(1年以上前)

元々、17型で綺麗な液晶を探しておられたのなら、CE18WBRは如何ですか?

ワイド画面でテレビも見れますし、DVD-RW/Rが付いててC20SBとの価格差は2万円位です。
価格差以上の価値はあると思いますし、絶対、後悔しないと思いますよ。
(CE18Bを選ぶなら価格差が大きいですが、570D7SWAを検討してた位ならCE18WBRの価格は許容範囲内だと思いますから)

書込番号:1087422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング