富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入価格

2002/10/18 22:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C20WB/M

スレ主 ブリちゃんさん

C20WB/Mの購入を考えているのですがお高いですね〜。
皆さんはいくらで購入されましたか?

書込番号:1009303

ナイスクチコミ!0


返信する
hotman1999さん

2002/11/04 08:15(1年以上前)

昨日、○ンプマートで、241,800円で購入しました。ここへきて、ずいぶん値段が下がっているようです。ただし、年末に向けて、商品がなくなることもあるそうです。

書込番号:1043793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ディスプレイで質問です。

2002/11/03 08:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C20WB/M

スレ主 Dorf@MILさん

FMVデスクパワーズシリーズのディスプレイを他のPCで使う事はできますか?
やっぱり単体で売ってる組立式用のディスプレイとは違うのでしょうか?

書込番号:1041565

ナイスクチコミ!0


返信する
MR.Hさん

2002/11/03 08:58(1年以上前)

出来ます。

専用30ピンコネクターのものなら。
http://www.iodata.jp/products/graphics/2002/ganf30pci.htm

書込番号:1041576

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/03 10:00(1年以上前)

探せばあるんですね、SONY VAIOのLシリーズは無いのかな?

書込番号:1041653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/11/03 10:46(1年以上前)

あ〜こんなのも有るんですね〜

書込番号:1041752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WEBMARTカスタムメイド

2002/11/03 01:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通

スレ主 ともえっちさん

CE18BNを購入しました。確認書にECCなしって記載されているのですがこれって普通なんでしょうか。特に注文書にはECCについて記載がありませんでした。一応ECCとはって検索して調べては見たものの表記されている文章自体ちんぷんかんぷんで分からない状態です。ECCを教えて下さいとは言いませんがECCなしの方が今のパソコンでは普通なのでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:1041059

ナイスクチコミ!0


返信する
揚げ足鳥さん

2002/11/03 01:21(1年以上前)

一般的にECCなしを皆さん買われている(元から付いているメモリーも
通常ECCなし)じゃないのかな?

Error Correcting Codeと言ってデータの誤りを自動修正してくれる
機能つきメモリーです。ECC機能を使うにはチップセットがその機能
をサポートしているかが必須条件であり、サーバーチップセットあた
りでないと普通付いていません。
昔はメモリーとかの品質が悪くこういった機能でリカバリーをしてい
た(?)らしいのですが、最近は品質も良くなりこういった機能を求めら
れるのは一部サーバー機のみといった形でしょうか(教科書的に)

書込番号:1041099

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともえっちさん

2002/11/03 01:30(1年以上前)

即答ありがとうございました。また丁寧な解説までつけていただいて本当に感謝致します。
それでは失礼致します。

書込番号:1041123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

御手隙の方宜しくお願い致します。

2002/11/02 01:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE18B

スレ主 ともえっちさん

CE18シリーズのPCを購入したのですが現在使用中のPC(IBM Aptiva)のデータを写したいと思っているのですが現在の物はFDしか書き込めませんしFMVの方はFDがありません。どなたか良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお時間のございます時にでもお教え願えませんでしょうか。それからものすごく初心者ですみませんがハードディスクドライブの数値が高い(80が120)と何がどの様にい良いのでしょうか。これもお教え下さい。ここにこのような質問をして良いのか分かりませんが宜しくお願い致します。

書込番号:1038936

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/11/02 01:43(1年以上前)

ともえっち さんこんばんわ

LANで2台のPCを繋ぐことで、データーの共有も出来ますし、移すことも可能だともいます。

こちらを参考にしてみてください。

http://www2.elecom.co.jp/products/LD-BBR4L2.html

80が120と言うのは?
勝手に解釈しますと、ハードディスクの容量のことでしょうか?

容量が大きいHDDがついているPCのほうが、大きなデータを保存するときには向いています。

特に、画像や動画を行う場合、HDDは容量が大きくないとすぐにいっぱいになります。

書込番号:1038965

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともえっちさん

2002/11/02 09:04(1年以上前)

あもさま
どうもありがとうございました。ハードディスクの容量の件とっても良く分かりました。ありがとうございます。しかしLANの方ですがご指定のところにあるようなルータを購入しないとPC同士をつなげることはできないと言うことでしょうか。LANケーブルで直つなぎはとんでもないことですか???ホンとド素人ですみませんが宜しくお願い致します。(ちなみに使用していたIBMの方は大変調子が悪いのでデータを取った後は処分予定です。)

書込番号:1039427

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/11/02 10:41(1年以上前)

LANケーブルで直接繋ぐ場合、クロスケーブルと言うケーブルが必要です。
HABを介して繋ぐ場合はストレートケーブルですけど、直接繋ぐ場合はクロスケーブルを使いませんと、PCを認識しません。

書込番号:1039565

ナイスクチコミ!0


冬作さん

2002/11/02 14:15(1年以上前)

「家庭内LANをしよう」
http://www.tawagoto.net/lan/

双方にUSB端子があればこんなのもいいかも。
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/2002/usb-ed2.htm
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid1=56&oid2=2844236&oid=2844236

書込番号:1039832

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともえっちさん

2002/11/02 22:37(1年以上前)

あもさま
どうも、どうも、重ね重ねありがとうございました。直つなぎであればネットにつながっているLANをブチッととってもう一台につなげちゃおうかと思っていました。(^^ゞ
クロスケーブルを買いに行きますね。
ご親切にどうもありがとうございました。

冬作様
ありがとうございました。
ご紹介がなかったらクロスケーブルを前に四苦八苦をしていたところです。
設定も結構ややこしいですがものすごく親切なHPですね。私にもできそうです。早速電気屋さんに行ってきます。もっと勉強して私も人に教えてあげられるくらいになりたいです。

それではお二方にはお時間をとらせてしまいましてすみません。
時節柄夜のPCで風邪などお召しになりません様に…。
失礼致します。

書込番号:1040719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像に関して

2002/11/02 21:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

スレ主 ウイッチさん

とあるゲームでは、ウインド表示ずらせず強制的に640*480の拡大表示をしてしまうものがありますが、ワイド画面の場合どうなるのでしょう? 横伸ばしに表示されるのでしょうか?
 誰か、試した人いますか? いたら教えて下さい。
 また、勝手に拡大する機能を切る事は可能か、拡大された画像の感想など教えていただければと思います。

書込番号:1040556

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/11/02 21:33(1年以上前)

ワイド画面のほうはわからんが、拡大するかしないかはソフト次第。
フルスクリーン専用ってのもあるし。
拡大しても、画質は別に変わんないよ。
綺麗に見えることもあるし、荒くなることもあるし。

書込番号:1040585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

拡張性

2002/11/01 23:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L18B

スレ主 悩める中年オヤジさん

L18Bにするか、CEシリーズにするか迷ってます。
Lに傾いているのですが、将来の拡張性等の面がやや不安です。
HDDの増設とか、メモリ交換とかは、やっぱりCEシリーズの方が
簡単なんでしょうね。
L買った皆さんは、内蔵HDDやメモリー増設の予定は無いのでしょうか?

書込番号:1038767

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/11/02 06:20(1年以上前)

どちらもHDDの拡張性等云々をいうような機種じゃないと思います。

筐が大きいほど作業のし易さは創造できますが、一体型だからといって
できないわけではありません。

書込番号:1039294

ナイスクチコミ!0


n3さん

2002/11/02 12:32(1年以上前)

メモリの拡張については普通のデスクトップと同じです。
内蔵HDDはつけられませんが、多量の映像ファイルを扱わないなら
80GBを使い切るのは相当大変です。
逆に多量の映像ファイルを扱うなら
外付けDVD書き込みドライブ(2万円ぐらいから)は必須だと思います。
というわけでその方面についてはあんまり心配してません。

書込番号:1039726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2002/11/02 20:18(1年以上前)

もうすぐL18B(カスタムメイドモデル)ユーザーです。

メモリ増設はL18Bの場合、本体裏面にメモリスロット用の専用扉があるみたいで、そこを開けて挿すだけなのでCEシリーズよりも簡単だと思います。(私も暫く様子をみてから、必要であれば512MBに増設予定です。)

書込番号:1040465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング