富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

1

2002/09/08 00:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通

スレ主 ふじたがさん

ローカルネタですみませんが。
FMV DESKPOWER SU167というのを使っているのですが
プリンターをUSBでつなぎたいのですがUSBを認識しません。
どうしたら出来ますか?

書込番号:930597

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/08 00:36(1年以上前)

プリンターを動作させるデバイスドライバなんかはインストールしたのかな?

書込番号:930648

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2002/09/08 01:17(1年以上前)

USB対応のOSにする。BIOSでUSBを有効にする。2コンのマイクに向かって「ユーエスビー!」と叫ぶ。

書込番号:930720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2002/09/08 01:44(1年以上前)

残念ながら、たぶんチップセットが対応していないです
私も98SEで試しましたがドライバーは入りましたが
デバイスは認識しませんでした

書込番号:930772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2002/09/08 01:50(1年以上前)

どうしてもつなぎたければ
OSを98SEにして(Me&2Kは入りませんでした)
PCIにUSBカードをつければ使えます

書込番号:930780

ナイスクチコミ!0


ボーズ・さん

2002/09/08 09:50(1年以上前)

その機種は通常USBは使用できない設定になっていると思いますが。
BIOSの設定、変更されましたか?
BIOS変更画面の出し方は忘れましたが取扱説明書に書いてあると思います。

書込番号:931167

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふじたがさん

2002/09/10 03:03(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
BIOSは設定しました。
USBポートはふたつあります。
OSはwin98です。

書込番号:934606

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふじたがさん

2002/09/17 03:43(1年以上前)

で、どうしたらいいのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:948183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モニターについて

2002/09/17 00:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER ME6/757 FMVME67573

スレ主 超代針さん

FMV DESKPOWER ME6/757にPCIのRADEON7200をつけたら動作しました。

基本的に問題はないのですが、画面が全体的に左によってしまいました。
ビデオカードを変えたら普通こんな事が起きたりしますか?
他のビデオカードでもなりました。
皆さん何かいい戻し方や設定の仕方はありませんか?

書込番号:947817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ペンティアム4ってスゴイの?

2002/07/19 11:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18WA FMVC18WA

スレ主 ♪こんぶこんぶこんぶつ〜ゆ♪さん

CE11WAを購入しようとしたら、友達が「どうせかうならC18WAがいい」と勧めてくるのですが、CPUの違いで5〜6万円の差がありますよね。ペンティアム4の性能でそんなに変わってくるのでしょうか?微妙な違いなら安い方のCE11WAでいいのですが…。
ど素人な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:840677

ナイスクチコミ!0


返信する
がうさん

2002/07/19 11:21(1年以上前)

やりたいことが安いほうでもできるなら安い方でいいと思う

書込番号:840698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/07/19 11:28(1年以上前)

インターネットやメール位なら変わりません。
やりたいことが決まってないのなら使ってみてから、
パワー不足を感じたら買い換える方が良いと思いますので、
CE11WAで良いんじゃないかと思います。

書込番号:840711

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪こんぶこんぶこんぶつ〜ゆ♪さん

2002/07/19 12:10(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
CE11WAを「ジャパネットたかた」で10回払いで買おうと思っていたのですが、ここの値段見たらC18WAと19000円しか差がないですね。
「ジャパネットたかた」でC18WAを探したら約28万でした。
金利なしとか言ってその分高いじゃん。一括で買う人は損ですね。
分割なら「たかた」の方が得?利息とか計算してたら頭がこんがらがってきた。
もちろん一括で買うのがベストなんですが・・・。

書込番号:840763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/07/19 12:27(1年以上前)

価格の差が少ないならC18WAが良いですよ。
まあ、その辺は財布と相談して下さい(笑)

書込番号:840777

ナイスクチコミ!0


まさみまさみさん

2002/09/02 15:03(1年以上前)

私も迷ってます。インターネット上で講座を受けるつもりで常時接続をしこのパソコンと迷っています。どうなのでしょうか?

書込番号:922183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/09/03 03:56(1年以上前)

>まさみまさみさん
最初の質問からだいぶ経ちますのでもう少し待てば10月に
モデルチェンジしますから、それを待った方が良いでしょう。
おそらくC18WAの後継のCPUのコアはNorthWoodに変わって性能も上がりますし。
CE11WAの後継もクロックが上がり性能が向上します。
まさみまさみさんの用途なら価格で選んでCE11WAまたはその後継でも十分ですよ。

書込番号:923260

ナイスクチコミ!0


渡邉昭欧さん

2002/09/16 18:15(1年以上前)

>まさみまさみさん
いまなら富士通ホームページのWEB MARTで199,800円でモニター販売してますよ。
アンケート内容(予定)は
・WEB MARTの使いやすさについて
・直販サイトのご利用経験について
・商品ラインアップについて  
などについてだそうです。
私もおもわず買っちゃいました。

書込番号:947056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

秋モデルはいつ出るの?

2002/08/07 01:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18WA FMVC18WA

スレ主 70supraさん

現在どのパソコンを買えばいいのか迷っています。FMVを買おうと思っていたのですが、他のメーカーではDVDマルチドライブが付いているし、だけどFNVの17型ワイドのモニターも捨てがたい。 秋モデルではFMVもマルチドライブ搭載モデルが出るでしょうか?。もっと拡張性が良ければなぁ。 また、秋モデルはいつ出るのでしょうか?

書込番号:876069

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/07 03:09(1年以上前)

秋モデルですから、間違いなく秋には出ると思います

書込番号:876131

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/08/07 09:35(1年以上前)

富士通には「秋モデル」という概念はないんだが・・・。

次は、モデルチェンジであれば9月末〜10月上旬発表で10月末発売の冬モデル。
新シリーズ追加であればこの限りではないけれど。

秋モデルがない証拠?
「FMVWORLD.NET」の「AzbyClub」で
歴代FMVのオリジナルプリインストール壁紙がダウンロード出来るんだけど、
そのときの選択肢の中には「春モデル」「夏モデル」「冬モデル」しかない。
富士通が今まで「秋モデル」として製品を出してない証拠でしょ(笑)

書込番号:876370

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/08/07 10:28(1年以上前)

過去データ。
http://village.infoweb.ne.jp/~gump/fmvkisyu/index.htm

書込番号:876438

ナイスクチコミ!0


TT-11さん

2002/09/11 22:28(1年以上前)

マルチドライブ搭載モデルでわ持っている方は交互性がないので少し辛いかもしれませんね。これからはDVD+RW来年からグーンと伸びると思いますよ。

書込番号:937806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3台で検討中

2002/09/10 17:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE11A FMVCE11A

スレ主 維新軍さん

初めてのパソコン購入で迷っています。
この ●CE11A ●N社VL300/3D ●S社JX11BP5 の3機種です。
スペック的な違いは調べたのですが、実際使ってみた方、
それぞれの長所やその他、教えてください。
使い方は基本的にメール、インターネット、はがき印刷、オリジナルCD作成です。
パソコンの他にプリンターとスキャナーを購入して消費税込み、20万円以内に
抑えたいと思っています。
また、購入場所や方法について悩んでいます。
千葉県北部に住んでいるので●地元の大型量販店●秋葉原●通販 どの方法で
購入したほうがアフター含めて安心・割安なのか?
通販ではセット販売しています。15回or20回
通販会社が金利手数料負担というのも魅力です。しかし、
アフターに不安があります。
色々とすみませんが、良きアドバイスをお願いします。

書込番号:935421

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/09/11 05:33(1年以上前)

その3つとも使用してませんが、
自分ならチップセット・メモリ・CPUの違いで

JX11BP5>CE11A>VL300/3D 

の順に欲しいですね。

書込番号:936520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USBハブで困ってます

2002/08/30 06:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18SA FMVC18SA

スレ主 季節労働者さん

c18SAを購入して1ヶ月位になります。
プリンタ、スキャナ、ISDN用のターミナル、外付けのFD
をつなげたいと思い、前からつなぐとカッコ悪いので
4ポートのUSBハブを買ったのですが、ちゃんと働いてくれません。
つながったり、つながらなくなったりりで困ってます。
いろいろ試したあと購入店で交換してもらったのですが
結果は変わらずです。例えば、1つのポートから別のポートに
USBを差し替えたりすると、何か作業をしないといけないのでしょうか?
本体に全く関係ない質問で申し訳ありません m(_ _)m
ちなみに、キーボードがちょっと固いような気がしませんか?

書込番号:916632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/08/30 07:56(1年以上前)

使ってるUSBハブはACアダプター付きのものですか?
 付いてなければAC付きのものにする。でも全部認識するかは、機器の説明書にかいてあります。直接PCにつなげるか、ハブでは正常認識しないとか。
 バスパワーのばかり繋ぐと、電源不足ダイヤログでなくても駄目なときあります。またPCのポートよっては駄目な個所とか。

書込番号:916675

ナイスクチコミ!0


スレ主 季節労働者さん

2002/08/30 12:11(1年以上前)

とんぼ5さん、お返事ありがとうございます。
AC付きのものを使ってます。

>でも全部認識するかは、機器の説明書にかいてあります

これってつなげるUSB機器のことですよね?
そうなんですか、、、知りませんでした(汗)
困ることは、入れ替わりに認識しなくなるんです。
やっぱりハブだと安定性に欠けるんでしょうか?
かっこ悪くても前からつないだ方がましかもしれませんね。

書込番号:916923

ナイスクチコミ!0


habburuさん
クチコミ投稿数:244件

2002/08/30 21:55(1年以上前)

パソコンは機種もメーカも違いますが
私も4ポートのUSBハブAC付きを使っています。
4ポートあっても、実際同時に使えるのは2ポートだけです。
デバイスマネージャのプロパティで電力を見ると、
足りないようには見えないのですが、
自分の試した範囲ではそうでした。

書込番号:917567

ナイスクチコミ!0


スレ主 季節労働者さん

2002/09/09 13:59(1年以上前)

habburuさんお返事ありがとうございます。
返信が遅くなってごめんなさい(汗)
そうですね、私の方も色々試した結果
4ポートのうち使えるのは2ポートのみです。
電力の問題ではなさそうなんですけどね。。。
ハブ製造元のメーカーに聞いてみましたが、
「本体の方につなげてください」との回答。
じゃあ、なんのためのハブなの! と首のところまで
言葉がでそうになりました (^^;
これ以上外付けの機器を増やす予定もないので
なんとか調子よく動いてくれるといいんですけどねー。

書込番号:933309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング