富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

モニタの音に関して質問

2002/03/31 11:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T

スレ主 とちーさん

先日購入致しまして早速使用しましたところ、モニタの音がかなり大きいのでびっくりしてます。(以前はNECの液晶を使用してました。)
過去ログ等でもありますが、電源を入れた時の「ブーン」にびくびくしてます。(これはあきらめています。)
ただ気になるのが、アプリケーションソフトを使用した時に画面が切り替わる時「バチッ」とモニタの中で音がするんですが、欠陥品なんでしょうか。
詳しい方よろしくお願いします。
モニタは19インチCRTです。(純正)
それ以外はかなり快適です。

書込番号:630159

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/31 11:46(1年以上前)

CRTで表示モードが変わるときに瞬間的に音が鳴るのは正常です。
理由も定かで無いのに欠陥品と安易に呼ぶのはやめましょう。
欠陥人間だと疑われるだけの理由になります。それとも、そう呼ばれるのを歓迎する性格でしょうか。

唸り音にも色々あります。
変な音は故障が原因である場合もあります。気になるならメーカーに問い合わせましょう。

書込番号:630167

ナイスクチコミ!0


スレ主 とちーさん

2002/03/31 12:00(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
何か誤解されているようですが、別に富士通の悪口を書いているわけではありません。
CRTを初めて使用した為分からなかった事と、初期不良というものがないわけではないと言うのを聞いていたので、質問したんですが。

書込番号:630186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/03/31 12:09(1年以上前)

>電源を入れた時の「ブーン」
これは、通常ディスプレイの消磁をしている音です。CRTであれば電源を入れたときに必ず実施しているはずですので、正常です。むしろしなかったら故障かもしれません。
また、ディスプレイのメニューの中にも「消磁」とか「DEGAUSS」と言う項目を実行すると、同じようにブーンと鳴って消磁されます。

>画面が切り替わる時「バチッ」
これは、解像度が切り替わるときの音です。やはり異常ではありません。これはどうして音がするのかまで知りませんが、解像度が切り替わるときは必ず音がします。今まで、たくさんのCRTを使ってきましたが必ずしています。私の使っているCRTはかなり大きな音がします。

故障ではありませんので、安心して使って大丈夫です。
(plane)

書込番号:630200

ナイスクチコミ!0


スレ主 とちーさん

2002/03/31 12:20(1年以上前)

夜間飛行様
返答ありがとうございます。
良く分かりました。
安心して使います。

書込番号:630221

ナイスクチコミ!0


ちょもどさん

2002/04/04 23:25(1年以上前)

確かにM9の19インチCRTのデガウスの音は、ビックリするほど大きいですよね。今まで使っていた17インチクラスまでのCRTとは、比べ物にならないくらい大きい音です。
我が家の娘は、初めて(純正19インチの)この音を聞いた時にビックリしてフリーズしました。
これから購入される方は、最初に立ち上げる前に心の準備をいておいた方がいいかも。  
 ..って質問に対する返信になってなくてスミマセン。

書込番号:639020

ナイスクチコミ!0


スレ主 とちーさん

2002/04/06 17:29(1年以上前)

ちょもどさんへ
使用しはじめて1週間経ちましたが、まだ慣れないですね。
いつの日か全然気にならなくなるんでしょうかねぇ。

書込番号:642079

ナイスクチコミ!0


ちょもどさん

2002/04/07 21:44(1年以上前)

ウ〜ン..いつになったら慣れるんでしょうかネ〜?
なにせ 筺体全体が響く様なインパクトの有る音ですからネ〜

結局、手放すまで慣れなかったりして?!

書込番号:644525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/04/08 20:11(1年以上前)

慣れる、というより、気にしないことですね。
(plane)

書込番号:646064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オフィスXPでなく2000のままで使いたい

2002/04/07 01:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160L FMVC916L

スレ主 タカファンさん

家内の意見も取り入れ、このモデルの購入をほぼ決定していますが、当面は現在使用中のオフィス2000proを使用したいと考えています。しかし、XPがプレインストールされているこのモデルで、2000を使うことはできるのでしょうか。ご存知の方は教えてください。いずれ、XPに移行したいと考えているのですが、現在も進行中の仕事もあるもので・・・ 現在使用中のパソコンは、購入後は、自宅に持ち帰ってしまうので、

書込番号:642943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/07 01:23(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/office/evaluation/platform/office2000.asp
にもかかれてるようにWinXPで対応してるのだから、出来ると思います。

書込番号:642990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/07 01:24(1年以上前)

補足
Office2000とXPでは互換性がありますが・・・
WORD,EXCELなどではほぼ100%

書込番号:642992

ナイスクチコミ!0


こだぬきさん

2002/04/07 01:33(1年以上前)

出遅れたか。ポリ、ポリ。
もちろん、使用できますが、私の経験から言うとOffics2000のサービスパック2をインストールして置いた方がいいですよ。

書込番号:643011

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカファンさん

2002/04/07 22:22(1年以上前)

とりあえず、問題なく使えるようなので、やってみます。ありがとうございました。

書込番号:644625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDについて

2002/04/03 12:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/120SLT FMVCE912ST

スレ主 ハム之介さん

こんにちは。今この機種を最有力購入候補に考えています。ところで私はこれでDVDも見たいと思うんですが、画質などはどうでしょうか?やはりTVで見るのに比べかなり悪いでしょうか?過去レスで画面のことが話題になっていますが、DVDを見ているか方がいらしたら感想を教えてください。デザイン、機能などでは申し分ないと思うのですが、AV機能はソニーの機種などに比べ劣っているのでしょうか?あまり詳しい事を知らないのでヨロシクお願いします。

書込番号:636033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/03 13:07(1年以上前)

そりゃパソコン画面でのDVDはテレビで見るより格段に落ちます。
しかも液晶ですし、格安部門のこの機種では不満かな。TVにつなげてTVでみれるようになっている機種の方がいいと思いますが

書込番号:636138

ナイスクチコミ!0


dosiroutoさん

2002/04/06 22:42(1年以上前)

え?TVにつないで、DVD見れないんですか?どうしてですか?

書込番号:642567

ナイスクチコミ!0


ゆんちさん

2002/04/06 23:45(1年以上前)

それは、外部へのTV出力コネクタが搭載されていないからですよ♪

書込番号:642717

ナイスクチコミ!0


dosiroutoさん

2002/04/07 21:39(1年以上前)

ゆんちさんありがとう.僕もこの機種を買おうと思っていたので、わかってよかったです.
外部へのTV出力コネクタが搭載された機種を探して見ます.
同等の商品でお勧めの機種があればアドバイスしてください.

書込番号:644516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォン

2002/04/06 22:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1609T FMVM9169T

スレ主 マシンさん

web martでカスタムメイドのMシリーズを買おうと思っているのですが、何度かふれられているように、ヘッドフォンがないです。
そこで、この掲示板を見ていたら
下のほうで、コナン・ドイルさんが
「スピーカーを外してヘッドフォンをつなぎましょう。」
と書き込んでいらっしゃいます。
これは可能なのでしょうか?

書込番号:642518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2002/04/06 22:55(1年以上前)

ラインアウト端子が付いていますからできますよ。

書込番号:642588

ナイスクチコミ!0


スレ主 マシンさん

2002/04/07 01:04(1年以上前)

現在のパソコンでラインアウト端子にヘッドフォンをつないでみたらできました。
ラインアウト端子はオーディオ機器を接続するためだけのものだと思ってました。
これで心置きなくMシリーズを買うことができます。
カスタムメイドは、いらないもの(Office、DVD−RAM/Rなど)が省けるから安くなるし、
メモリはPC2100でグラフィックアクセラレータはRADEONがはいってるし、
自分のふがいない知識で自作機をつくるより、いいような気がして購入計画を立ててました。
コナン・ドイルさんありがとうございました。

書込番号:642949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M8/1809T FMVM8189T

スレ主 のもマニアさん

FMV-M8/1809T(FMVM8189T)で、外部入力したステレオFMチューナーの音声を録音しようとするのですが、
録音コントロールの選択先をLineに設定しておいても、起動のたびにVideoに選択先が変更されてしまいます。
起動時の設定がLineとなるようにするには、どうしたらよいでしょうか?

書込番号:642441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2002/04/06 23:00(1年以上前)

コントロールパネルの音声録音で既定のデバイスに設定してもだめでしたか?

書込番号:642605

ナイスクチコミ!0


スレ主 のもマニアさん

2002/04/06 23:34(1年以上前)

コナン・ドイルさんへ
ダメです。再生の方は設定が保持されますが(たとえば、Lineにミュートをかけておいて再起動してもちゃんとLineのミュートがかかっている)、
録音の方はLineを選択しておいても、再起動するとVideoに選択が変わってしまいます。

書込番号:642685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリの追加・・・

2002/04/05 00:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/200WLT FMVC920WT

スレ主 ryo-2002-21さん

メモリの追加は、初めに、セットアップなどをする前にする方がいいですか?
後にした方がいいですか?どっちでもできそうですが・・・どっちがベストでしょうか?

書込番号:639153

ナイスクチコミ!0


返信する
NFさん

2002/04/05 00:16(1年以上前)

後にするに1票

書込番号:639158

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/04/05 00:22(1年以上前)

後の方がいいでしょう、増設まえと比較して、起動時間、アプリケーションソフトの動作状態など比較して見る方がいいのでは
増設してもそれ程変わらないと思いますが

書込番号:639167

ナイスクチコミ!0


NFさん

2002/04/05 00:24(1年以上前)

あと、PCの動作確認のため

書込番号:639175

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo-2002-21さん

2002/04/05 09:08(1年以上前)

分かりました、ありがとうございます。

書込番号:639647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング