富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ

2002/02/26 15:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160WLT FMVC916WT

このパソコンで ディスプレイ2台接続したいのですが゛いい方法ないでしょうか? 1台は付属の17デジタル液晶 もう一台は17crtアナログ ミニD−sub15ピンです

書込番号:561864

ナイスクチコミ!0


返信する
C916Lゆーざーさん

2002/03/06 16:16(1年以上前)

2台同時は無理でしょう。640×480のVGAモードに戻してから繋ぎ変えしないとCRTは認識しないはずですが。。。

書込番号:578057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-Rについて

2002/03/06 15:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T

スレ主 neibourさん

今、1909Tの購入を検討しています。

カタログを手に入れて見ていたところ、気になる点がありましたので、
お使いの方かわかる方の回答をお願いします。

デジタルムービーの欄で、DVD-Rに出力という記述の補足説明で、
録画したDVD-Rは対応したプレーヤーで再生可能だが、FMVでは
M9の2機種でしか再生できないと書いてあります。

DVD-Rは基本的に他のプレーヤーとの互換性があるのではないのですか。
DVD-ROMを装備しているFMVで再生できないとはどういうことなのでしょうか。

また、他のプレーヤーとの相性はどうなのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:577978

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/03/06 15:52(1年以上前)

DVD-Rに映像を書き込むときに通常使用するビデオ規格はDVD-Videoと互換があ
るフォーマットですが、DVD-Rそのものを読めるか否かは、搭載されるドライ
ブに依存します。

書込番号:578017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属のソフトで

2002/03/04 17:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1609T FMVM9169T

スレ主 シネスコさん

付属のパソコンでスーパービデオCD(SVCD ??)というものは
製造可能でしょうか?
あともしできないようでしたら、
付属ソフトと相性の良いお勧めのソフトはあるでしょうか?

書込番号:573930

ナイスクチコミ!0


返信する
yamazaruさん

2002/03/04 23:32(1年以上前)

SVCDは付属のソフトでは作れないと思います。やはり、TMPGEncなどのMPEGエンコーダーとNero5.5あたりのCD-Rライタソフトを使わないと無理じゃないでしょうか?
ちなみに、cDVD作成(CD-RへのDVD-Video書込み)は、付属のDVDit!でもできるみたいですけどね。
http://www.sonicjapan.co.jp/cdvd/tech_cdvd_home.html

書込番号:574684

ナイスクチコミ!0


スレ主 シネスコさん

2002/03/06 07:16(1年以上前)

yamazaruさん 情報をありがとうございます。
私は再生専用DVDプレイヤーとしてパイオニアの545を
使っているのでコスト面でもスーパービデオCDがベストと
思ったんですけどソフトはやっぱ必要みたいですね。
(cDVDというのは545では見れるかわかりませんし)
Nero5.5ってたしか英語版ですよね私は英語はおろか日本語でも
専門用語を使われると理解できないほうなので
私でも使えるソフトを探して見ます。

書込番号:577403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

検討したい

2002/03/05 23:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/100L FMVCE910L

スレ主 Pannda2さん

1 この機種の液晶は、他の富士通製品と同じレベルでしょうか?今日VAIOJXを見たら画面の応答が悪くがっくりしてしまいましたが、CE9/100Lの液晶は大丈夫でしょうか?

2 最近よくテレビ機能が付いていますが、テレビを見ることの他に何か役に立つのでしょうか?ちなみに私はPCでテレビを見る気は全くありませんが。

書込番号:576762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/03/05 17:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1609T FMVM9169T

パソコンで作った動画等をビデオ(VHS)に録画したいのですが、
FMVMシリーズで出来きるのでしょうか?

書込番号:575963

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2002/03/05 17:43(1年以上前)

やろうと思えばダウンスキャンコンバータ使ってどんなPCでも
出来るでしょう。
TV-OUTのあるビデオカード使っても出来るでしょう。

書込番号:575981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どうちがうんでしょう?

2002/02/19 14:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T

今富士通とデルで悩んでます。ただデルはDVD+RWを採用しましたよね。以前雑誌には+RWは互換性が低く、家庭用のDVDプレーヤーでは再生できない機種が多く、またDVD−Rへの書き込みもできないと書かれていたように思います。実際のところどうなんでしょうか?あとM9はビデオRAMが今時16M。思わず「なんで?」とつぶやいてしまいました。富士通にはソニーとガチンコするくらいの意気込みで気合の入ったPC作って欲しい・・・・

書込番号:547354

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/02/19 15:00(1年以上前)

前半についてですが

DVD+RW陣営の方はDVD+Rなので、DVD-Rに書き込みできないことは、少なくと
も今のところ事実ですが、互換性が高いか低いかは何と比べるかによるでしょ
うね。

また、どんなに互換性が高くても再生できない機種は存在しますし、互換性が
低くても自分の周りでは互換性100%ということもありえます。

書込番号:547379

ナイスクチコミ!0


Irie kenさん

2002/02/20 01:51(1年以上前)

+RWは−R、−RWとの互換は無いです。RAMとの互換
も無いです。DVDの記録媒体はごちゃごちゃです(^^;
で、+RWの用途はバックアップ用途がメインな使い方です。
一方、−RはAV用途メインです。
つまり、+RWで書かれたメディアは家庭用のDVDプレイヤー
(プレステ2など)で見ることは出来ませんが、−Rは見る
ことが可能です。+RWはPCで使用することのみに特化し
ています。その変わり高速です。
用途に応じて購入するのが良いのではないでしょうか。

書込番号:548996

ナイスクチコミ!0


スレ主 evo14さん

2002/02/20 18:12(1年以上前)

メインの用途は映像編集(仕事です・・・)です。最初はバイオを考えていたんですがソニーってのがひっかかって( ̄  ̄)とにかく故障が多アドバイスを参考にしながらよく考えたいと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:550028

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/02/21 08:56(1年以上前)

VAIO PCV-RX72K(DVD-R/RWドライブが載っています)にDVD-RAM/Rドライブと
DVD+RWドライブを付けていますが、まったく問題ありませんけど...

DVD-Videoとの互換性という意味では、

DVD-R > DVD+RW > DVD-RW(VF) >> DVD-RW(VRF) = DVD-RAM

ただし、ハード的な互換性で

DVD-RW(VRF) > DVD-RAM

(DVD+Rはまだ実物が無いので分かりませんが、DVD+RWと同程度なのかな?)

ただし、これは一般論で、上にも書きましたようにどのような環境で使用する
かで順番は大きく変わります。(たとえば、わたしの周りにあるプレーヤーでは
DVD+RWよりDVD-RAMの方が互換性が高いです。)

ちなみにデータストレージとしては、

DVD-RAM > DVD+RW >> DVD-RW > DVD-R

だと思います。

書込番号:551319

ナイスクチコミ!0


やっぱり−RWかなさん

2002/03/04 12:38(1年以上前)

ソニーは仕事で映像撮影関連の機材を約8年使ってますが故障しなかったのはテロッパーくらいで、あとはガンガンいかれたので個人的にはもう使いたくないんですよ。用途を考えるとやはりDVD−RWドライブの方がよさそうですね。そちらの方で検討してみたいと思います。
どうもアドバイスありがとうございました。

書込番号:573592

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/05 09:17(1年以上前)

同じ方なのかしら...(^^;

書込番号:575248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング