
このページのスレッド一覧(全3625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年3月4日 23:57 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月1日 17:26 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月28日 22:52 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月28日 13:37 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月27日 12:08 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月27日 01:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160L FMVC916L

2002/03/03 20:12(1年以上前)
2重投稿はやめてください。
メーカーページの仕様一覧みればわかるでしょ?
書込番号:572269
0点

PCIが空いているので別途USB2.0ボードを追加すれば?
書込番号:572444
0点



2002/03/04 23:57(1年以上前)
そうしよっかな。
書込番号:574752
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/200WLT FMVC920WT
ノートパソコンなどの機能拡張に使われるPCカード用スロットに装着するカード。モデムカードやネットワークカード、フラッシュメモリ、SCSIカードなどのさまざまな用途のPCカードが登場している。厚みの違いにより、規格上はタイプT、タイプU、タイプV、タイプWの4種類があるが、現在ではほとんどのPCカードがタイプUになっている。たいていのノートパソコンではタイプUのPCカードを1〜2枚利用することができる。
書込番号:566967
0点


2002/02/28 23:57(1年以上前)
メーカー製の省スペース型のパソコンだと、なんでもかんでも1枚の基板
に載ってたりするから拡張する必要もないだろーけど、昔のパソコンは画
面を表示したり、ハードディスクをつなげるのにもオプションのカードが
必要だったんだって。
いまどきのPCIのカードはっていうと、ATA/100とか、LANとか、USB2.0とか
、SCSIとか、キャプチャカードとか...って、まだまだ結構あるなぁ。
(金剛)
書込番号:566984
0点



2002/03/01 00:10(1年以上前)
reo-310さん、金剛マエストロさん本当に初歩的な質問に
親切かつ迅速に答えていただいてありがとうございます!
もっと勉強します^^;
書込番号:567023
0点

Windowsデスク のページなので、
ノートじゃなく、デスクトップの話だと思いますよ>reo-310さん
ISAバスとか PCIバスの PCIですね。
http://japan.cnet.com/Help/manual/0028.html?il
書込番号:567149
0点

((^^)) ドーモスイマセン間違いました、でも意味は通じるでしょう
使用は目的は同じだから
書込番号:567222
0点

PCIは、Intelが開発した汎用バスシステム。IBM PCとその互換機にはXT、AT(ISA)、MCA、EISA、VesaLocal‐BuSなどに換わる高速でインテリジェンスの高いバスとして開発された。当初の目的は十分果たし現在はほぼ全てのPCに採用されているが、今ではカ不足になってパソコンの中枢部から排除され始め、今後はローカルの中速バスとしてしばらく残っていくと思われる。
書込番号:568071
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M8/1809T FMVM8189T

2002/02/28 21:23(1年以上前)
何がしたいのですか?
それを書いてもらわないと・・・・
書込番号:566528
0点



2002/02/28 21:44(1年以上前)
テレビ録画とか写真の編集とかです。すぐフリーズしちゃうとかないですか?
書込番号:566581
0点

スペックを見る限りは大丈夫です。
基本的に現行モデルだったら気にすることはまったくありません。
書込番号:566611
0点



2002/02/28 22:10(1年以上前)
前の前ソーテックはすぐとまってしまうんですがなんとかできないんですかねー?
書込番号:566636
0点

ウッ
ソーテックですか・・
スペックがわからないのでなんともいえませんが、
メモリー増やしてクリーンインストールですかね。
(風邪をひいたらおとなしく寝てなさいっていうようなもんだな)
書込番号:566678
0点



2002/02/28 22:52(1年以上前)
やっぱダメですよねー 最近まともになってきたらいしですけど(;_;)
書込番号:566756
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T


先月このパソコンを購入しまして、いろいろと試している最中です。
ところで、本機にCloneCD3をインストールされた方いらっしゃいますか?
CloneCDの対応ドライブ表には本機のCDRWの型番らしきものが見つからず、
判明しません。どなたか教えてください。
0点


2002/02/23 16:30(1年以上前)
評価版を落としてきて試し焼きをしてみては?
書込番号:555808
0点


2002/02/25 17:59(1年以上前)
M9/1609Tですが「CloneCD3」で焼けましたよ。
書込番号:560110
0点


2002/02/27 23:09(1年以上前)
私もM9/1909Tですが、「CloneCD」で無事に焼けました。
CloneCDは結構対応ドライブ表にないものでも、問題なく動くことがあるみたいですよ!知人でも対応ドライブ表にないですが、問題なくできているとのことです。
書込番号:564861
0点



2002/02/28 13:18(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
対応表があったりすることで敷居が高い感じを受けていました。
体験版をインストールすることも考えましたが、どなたか経験者が
いらっしゃらないかと思い質問しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:565839
0点

>対応表があったりすることで敷居が高い感じを
他のソフトでもあるのら〜
書込番号:565857
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160WLT FMVC916WT

2002/02/27 12:08(1年以上前)
省スペース型だもん。
一般に、敢えて拡張性という言葉を使うときは内蔵するデバイスについて
言うもんだし。
(金剛)
書込番号:563654
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160WLT FMVC916WT


この機種のユーザーですが、メモリを256メガ増設を検討しています。今メモリの価格が、上がっていて、バルク品でしたら1万円以内で購入できそうなのですが、この機種では、バルク品は、まずいのでしょうか?ショップでは、可能かもしれないが、保障または、だめな時の返品は受け付けないとの事で、メルコを買って下さいと、言われました、どなたか、バルク品を増設された方いらっしゃいましたら、情報を、下さい
0点

ショップの言うことが正しい。
ノーブランドメモリは、買う店や時期によって
チップや基盤など全く別物なので、
他の人の動作確認など無意味。
規格さえあっていれば動く可能性は高いが、
ハズれた場合は誰も保証してくれないので、
サードパーティ製が割高なのは
安心料だと思おう。
書込番号:562324
0点


2002/02/26 21:17(1年以上前)
めちゃ個人的な意見ですがサイコムのは結構安くていいですよ。
今まで数々のをとっかえひっかえしてきましたが、いまのところハズレなしでした。
http://www.sycom.co.jp/partstop.htmです
書込番号:562396
0点


2002/02/26 21:49(1年以上前)
NotePCだったら中古SHOPに持っていって「すみません、このPCに合うRAM探しているんですが、動作確認させてもらえませんか?」といって店頭で確認させてもらって購入したことありますけどね。
(ちなみにオークションで落とした初代ApricotのNOTEPCで、サードパーティ品も生産中止で困っていた)
デスクトップではお勧めしませんけど。(^^;
サードパーティ買えないなら、数%程余分に払ってメモリの相性保障しているお店(ツクモなど)で購入すれば良いでしょう。
書込番号:562472
0点


2002/02/27 01:37(1年以上前)
相性保証してくれるショップで買えばよろしいかと。
Dosパラとか・・。
書込番号:563089
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





