富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2002/02/08 22:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/1007 FMVCE9107

スレ主 まみむめもさん

そろそろパソコンを入れ替えようと思ってるのですが、
FMVCE9127TとFMVCE9107 で迷っています。
きっと、値段が高い方がいいと思うんですけどテレビとかみないからなぁ〜って思っています。
ただ、Athron1.2とDuron1.0なのでどれだけ差が出るのかな?
と考えてしまいます。
どなたか教えていただけないでしょうか?
512344の質問と同じ疑問も最初あったのですが、すごくよくわかりました。

書込番号:523008

ナイスクチコミ!0


返信する
@しげさん

2002/02/08 22:43(1年以上前)

高い分だけ性能または機能が上です。まみむめもさんの求める部分に性能や機能で満足するものを選んでください。

書込番号:523075

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/02/08 23:05(1年以上前)

そりゃー値段が高いほうがいいに決まってますよ〜(同機種なら)。 (^o^
テレビが見れてちょっと演算速度が速い、というのにお金を出すかどうかですね。
ビデオ編集をガンガンやって、CADやレイトレなどをなさる方は、ちょっとでも速いほうにするでしょうね。

書込番号:523147

ナイスクチコミ!0


スレ主 まみむめもさん

2002/02/08 23:38(1年以上前)

ありがとうございます。
難しいですね。。。
性能のことについてまったく分からないのでホントに困ってしまいます。
でも、いまセルロン400だからどっちにしろ相当早くなるような。。。
もともとAthronの方がいい商品なんですよね?同じ1.0だとして、、
困りました。。。もうちょっと悩んでみようと思います。
良いアドバイスも引き続きお願いいたします。

書込番号:523245

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/02/09 12:24(1年以上前)

まみむめもさんこんにちは。では、背中を押して進ぜましょう。(^^
お悩みのご様子から憶測するに、たぶん安い方のFMVCE9107でも後悔はしないと思います。
今の環境(Celeron400)から比べると、鈍行から特急(超特急ではない(笑))にしたくらいの差は感じられるでしょう。 (^^;
それで遅いと感じられるなら、Athron1.2よりもっと速いのでないと体感速度変わりません(キッパリ)。
余ったお金で、CD−Rメディアを買ったり、レンタルDVDを見まくったりすると良いかも。

書込番号:524250

ナイスクチコミ!0


スレ主 まみむめもさん

2002/02/10 21:26(1年以上前)

ありがとうございます。
なんとなく安心したって感じです。
FMVCE9107で決めちゃおうと思います。
本当にありがとうございました♪
ホントに感謝(^人^)感謝♪です。
余ったお金でなにしよっかなぁ(笑)

書込番号:527659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リカバリーCDについて

2002/02/06 23:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T

スレ主 junnkomakoさん

今までMacを使用していましたので、FMVを使用していらっしゃる方にとっては、当り前の事と思いますが、解らない事かありますので質問させていただきます。
 プリインストールアプリケーションに不具合が発生した場合、そのアプリケーションを削除した後、リカバリーCDから、個別にアプリケーションを再インストール出来るのでしょうか。
 また、OSに不具合が発生した場合、OSのみの再インストールは出来るのでしょうか。それとも、全て出荷状態に戻さなけれはならないのでしょうか。Macではそれぞれ出来るのですが、NECの掲示板に、メーカーによって状況が違うと書いてあったものですから、FMVではどうなのかと思いまして質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:518896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/02/06 23:36(1年以上前)

アプリケーションを削除した後、アプリケーションのリカバリーCDから、個別にアプリケーションを再インストール出来ます。
でもOSに不具合が発生した場合、OSのみの再インストールは出来ません。
余計な物も入ってしまうので、必要ないものは後で削除します。

書込番号:518956

ナイスクチコミ!0


スレ主 junnkomakoさん

2002/02/06 23:45(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございました。

書込番号:518985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリの増設

2002/01/27 05:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T

スレ主 ききんさん

メモリを標準の256MBから512MBに増やしたいのですがDDRは初めてなのでどのようにすればよいのかわかりません。カタログを見てPC2100対応266MHzのものを選ぶのはわかるのですが単純に256MBを一枚買ってさせばよいのでしょうか?またできるだけ安くしたいのでオススメのものあったら教えて下さい。

書込番号:495796

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZ−R.さん

2002/01/27 06:32(1年以上前)

DDRでも増設の仕方は同じです。
バルクメモリなら安くすみますが、動作保証が無く認識しない場合も
有るので、サードパティのメモリが、価格は少し高くなるかもしれませんが
動作保証も有りお勧めです。
参考にI・O DATAのです。
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/d_fujitsu_tbl.htm#10

http://www.iodata.co.jp/products/memory/dr266.htm

書込番号:495824

ナイスクチコミ!0


スレ主 ききんさん

2002/01/27 21:50(1年以上前)

ZZ―R.さん教えて頂きありがとうございました。やはり動作保証されたものを買うのが安心ですよね。参考になりました。

書込番号:497171

ナイスクチコミ!0


究極超人Rさん

2002/02/05 22:26(1年以上前)

私の場合、2月2日にM9/1909Tを買ってメモリ増設をしようと思い、量販店に行ったところ現時点ではメモリの価格が高騰し、DDRの256Mで2万円以上してました。前は1万円以下で買えてたのに2倍以上に価格改定されており、結局、大阪の高槻市にあるPC工●さんでバルク品を購入しましたが、このお店では、価格の10%分を余分に払えば相性が合わないとき一回に限り返品可能な「返品保証」をしてくれます。結局、このお店で1万円以下で256Mを買い、増設しましたが、きちんと認識し問題なく動作しております。
レスが遅いですが、ご参考まで。

書込番号:516459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

始動音?

2002/02/04 19:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T

スレ主 ききんさん

M9買いました。そして電源を入れ立ち上げたのですがその時に「ブオーン」てすごい音がするんです。その後も電源を入れるたびにします。再起動時はしません。これは異常なのでしょうか?知ってみえるかた、使ってみえる方教えて下さい。

書込番号:513894

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/02/04 19:40(1年以上前)

それって、モニターから聞こえまするか?
もしそうでしたら、消磁の音ではありませんかのう。

書込番号:513904

ナイスクチコミ!0


そう思うさん

2002/02/04 22:03(1年以上前)


スレ主 ききんさん

2002/02/05 09:16(1年以上前)

八甲田さん、そう思うさん、さっそくのご返答ありがとうございました。お二人の言われるように消磁音みたいですね。慣れるしかないみたいですね。

書込番号:515100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も迷ってるんです・・・。

2002/02/05 08:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1609T FMVM9169T

スレ主 ジェイマムさん

DVDへの書き込みができるものを購入したいのですが、M9/1609かNECのVALUESTAR900/2Dかで迷っています。主に動画編集したものを保存したいのですが。価格的にはM9が魅力的なのですが、DVD-RAMよりもRWの方がいいのかな…なんて思っています。でも、一度RAMに書きこんだものを、DVD-Rに移し変えることが出きるんでしょうか?それが可能なら、RAMに追記があるたびに一時保存して、完成したらDVD-Rに保存する方法で使用してみようかと思っています。
何分PCの購入は2台目なので、色々わからないことが多いです。どうぞアドバイスお願いします。実際使用している方の使用感も教えていただけたら幸いです…。

書込番号:515067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

くだらない質問

2002/02/04 23:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T

スレ主 NANASIの太郎さん

PCに関しては初心者の者ですが、新しくPCを買おうと思っています。
今はM9を購入しようと思っているのですが、少々気になることがあるので
教えてください。
@TVの画質ですが普通のTVよりもいい画質ですか。
A将来のことも考えてM9の1909Tと1609Tどちらがいいのですか。
 (値段や機能等も考えて)
B録画したTV等の編集はかんたんですか。(一応これがメインとしてやりた いのですが・・。)
CPS2などのゲーム機をつないでやることもできますか
ということが聞きたいのですがお願いします。
質問の内容も初歩的なことですが、答えてくれればありがたいです。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:514373

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/02/04 23:24(1年以上前)

画質なんて店頭で確認できのと違うの
TVとして買うなら、PCなんていらないよ

書込番号:514445

ナイスクチコミ!0


ラムメシアキングさん

2002/02/05 01:24(1年以上前)

>B録画したTV等の編集はかんたんですか。(一応これがメインとしてやりた いのですが・・。)
HDDレコーダーを薦める。

書込番号:514780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング