
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T


テレビの録画機能について詳しく知りたいのですが、カタログやHPを見ても簡単な
説明しかありません。ソニーのRXは知りたいことがカタログでそこそこわかった
のですが(RXはそっちがメインなので当然か)。
どこか詳しく載っているところをご存知の方はいらっしゃいませんか?
ちなみに何が知りたいかというと、
・ダウンロードした番組表は使わず、任意に時間を指定して予約録画できるのか。
(当然できますよね!?)
・予約したあと、自動でスタンバイ状態にすることができるのか。
などです。(調査不足でしたらすみません m(_ _)m )
0点


2002/02/04 03:21(1年以上前)
もっちゃん さん、こんにちは。
私は、M9の一つ前のM8を使用しており、テレビ機能についてはM9と同じだろうと思うので、わかる限りで書いてみたいと思います。
まず、任意の時間の予約はちゃんとできます。現在の時間から3〜4分後くらいからの開始時間は予約できるようです。
また、予約録画後の自動スタンバイについてはできないみたいです。
予約後、スタンバイにしておくと、予約開始時間3分前にスタンバイから回復し、録画を開始します。録画終了後は、windowsで設定した時間がたたないと、再びスタンバイ状態にはなりません。
書込番号:512826
0点



2002/02/05 00:55(1年以上前)
ひね さん、情報ありがとうございます!すごく参考になりました。
> 録画終了後は、windowsで設定した時間がたたないと、再びスタンバイ状態にはなりません。
それは考えてもみませんでした(すぐにスタンバイになるものだとばかり思っていました)。
まだM9を買うか否か、ちょっと迷っていますが、購入する前に聞いておいてよかったです。
知らずに買ったらちょっとショックだったかも。
書込番号:514712
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/1007 FMVCE9107


パソコン購入を考えていますが、どれにしようか悩んでいます。というのも、DESKPOWERとVAIOで採用しているCPUが異なるため、私の知識では比較できません。Celelon1.2GhzとDuron1Ghzでどれくらいの性能差があるのでしょうか?どなたか詳しい方、私を助けてください。
0点




2002/02/04 23:42(1年以上前)
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:514502
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160WLT FMVC916WT


このCシリーズでケーブルテレビは見れるのでしょうか?
電話サポートに問い合わせましたが、「ケーブルテレビについてはサポートしていない」つまり、つなげてみなければ分からないという回答しか頂けませんでした。
見れた、見れないという情報がありましたら教えて頂けませんでしょうか。
ちなみに私はAllnetで日経CNBC(35ch)を見たいのですが?
0点


2002/01/24 20:12(1年以上前)
私は明日、購入予定ですが、自宅のテレビがケーブルテレビなので、店頭で試した結果、ケーブルテレビも設定が少し面倒でしたが、受信可能でした。もちろん、録画も可能です。ケーブルテレビに加入している事が、前提ですが、、、それと、私は静岡のケーブルテレビ会社なので、保証は出来ませんけれど、多分、大丈夫だと思います。
書込番号:490637
0点



2002/02/02 10:32(1年以上前)
たぶおさま
ご連絡ありがとうございました。
私も購入しました。PC側の設定では、調整不可だったのですが、
ケーブルテレビ側を設定して、問題なく見る事ができました。
書込番号:508730
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/120SLT FMVCE912ST


去年の11月にFMV−CE8/110LTを買おうと思ってたらはやくもこの新機種が!CE8との違いはメモリの大きさとディスプレイが16型になったことのようです。この春シリーズは他機種も軒並み256Mに増量されています。ということは、やはりXPなら128Mじゃだめだってこと?グラフィックソフトを使うとかテレビをスムーズに見ようと思ったらさらにメモリを増設しといたほうがよいのでしょうか?
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE8/1107T FMVCE8117T


つい最近までこの商品とNECのVT300/1Dのどちらを選ぶかで迷っていました。んで、ここの掲示板で他の方のアドバイスもあり やっとこれにしようと決断したら 何時の間にか新型が出てた。1番の問題だったメモリーも倍に改良されたみたい…CE8と新型のCE9価格差は最安価格で約1.4万。新しい方が良いに決まっているが予算的に辛いのも事実!あなたならどうしますか?
0点


2002/01/26 01:09(1年以上前)
安い方。 ^^
余った金で周辺機器を買う。(足りないか!) (^^;
書込番号:493073
0点

安いほうで、ソフトウェアを買う
ソフマップが、ソフトウェアのセット販売をはじめたらしい
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0123/sofmap.htm
書込番号:493216
0点


2002/01/27 19:22(1年以上前)
新しい方!!実際自分もこの機種を買おうと思っていたら新しいのが出てて、迷ったけどやっぱメモリは256はあったほうがいいかなって思ったし、CPUもちょいと上がってるから。
書込番号:496850
0点



2002/02/01 04:24(1年以上前)
遅くなりました…皆さん色々なご意見ありがとうございました。考えてるうちに新型と旧型の価格差が2万円超えたので、貧乏な僕は迷わず旧型(CE8/1107T)にする事に決めました!この2万はケーブル工事費用に回したいと思います♪でもきっと買った後に後悔するかもね☆苦笑
書込番号:506461
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





