このページのスレッド一覧(全3626スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2012年11月12日 01:03 | |
| 1 | 3 | 2012年11月4日 13:32 | |
| 5 | 0 | 2012年10月17日 15:05 | |
| 1 | 1 | 2012年9月20日 04:53 | |
| 0 | 6 | 2012年9月5日 11:01 | |
| 1 | 2 | 2012年8月31日 17:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/B50 FMVFB50
FB50を使い始めて4年経ちました。みなさんの機器の調子はどうでしょうか。
3年を過ぎた辺りから動画をみるとファンの音が大きくなり「通気口に埃がたまっているので掃除してください」というメッセージがだされShutdownするまでそのメッセージが消えません。掃除しても改善せず今では動画をみなくてもファンの音が常時高いです。
またブラウザのフォントも大きくなったり小さくなったりするときがありOSを再インストールしても直りません。メーカーからはそれじゃHW的に悪いとこがありそうなのでなんともならないとの回答でした。
みなさなんで同じ事象のかたおられませんか。
またどこかの部品変えて改善しないでしょうか。
0点
こういったところで掃除してもらうと綺麗になると思います。
他に、診断などのメニュもあります。
近くにショップがあれば行ってみたらいかがですか。
パソコン修理(故障・サポート)のことならパソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/info/support.php
パソコン修理・パソコンワンコイン診断【あなたの街のパソコン修理屋さん】
http://pc-support.unitcom.co.jp/
↓
「パソコンクイック診断
メモリやバッテリ、電源等の簡易チェックや専用診断ソフトを使い原因を特定します。500円」
「クイックPCクリーニング
パソコンの内部・外部を清掃致します。同時に通電チェックも行います。500円」
500円パソコンワンコイン診断【あなたの街のパソコン修理屋さん】
http://pc-support.unitcom.co.jp/contents/onecoin.php
書込番号:14750732
0点
通風孔の掃除はどうやってやられましたか。
背面パネル外して、内部をエアダスターで清掃しないと中々ホコリは取れません。
特にCPU周りのヒートシンク、冷却ファンを集中的に掃除されると良いでしょう。
もう既にやられてたら申し訳ありません。
書込番号:14750933
0点
自分も昨日ですが、購入してから10ヶ月経つノートPCを夏の暑さ対策に備え分解清掃しました。
やはり内部のファンが埃で結構汚れており、エアダスターと掃除機を使い慎重に清掃しました。
清掃後はファンの音がすこぶる静かになりました。
こちらなども参考にしてみて下さい。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=83&PID=6805-9868
PC引取り点検サービス
http://azby.fmworld.net/support/repair/tenken/?qafrom=6805-9868
書込番号:14751066
0点
早速のご返答ありがとうございます。
通風孔の掃除は掃除機と脱脂綿で掃除しただけでカバーを取ってまでしていませんでした。
一回自分でやって改善するか確認します。
書込番号:14752640
0点
通風孔の埃のメッセージはパソコン開けて掃除したら出なくなりました。ありがとうございます。
またwin8にアップグレードしたのですがIEでリンクをクリックして次のページのフォントが大きくなるのはまだ直りません。Vistaを再インストールしても直らなかったので期待してなかったのですがChromeやfirefoxでの同事象はなくなりました。OSを入れ換えてもソフトウェアの問題が続くのはありえるのでしょうか(レジスタの書き換わり等)。おなじ事象の方いないでしょうか。
書込番号:15328758
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO WD2/J WJD2BG7_A218 価格.com限定 Core i7・メモリ16GB搭載モデル
仕様書に記載が無ければタッチパネルじゃないでしょう。
でも24インチでタッチ式だと腕が疲れるでしょうね、マウスのほうが楽だとは思う。
書込番号:15293504
0点
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1210/win8/
タッチパネルが選択できる機種ではなく、カスタムメイドでワイヤレスタッチパッドが選択できる機種。
前かがみになってディスプレイを直接触るんじゃなくて、ふんぞり返ってタッチパッドで操作するっていうのが富士通の想定する操作のよう。
書込番号:15293535
1点
富士通デスクトップでタッチパネル対応は、カタログモデルの”FMVF98JD”とWebショップモデルの”FMVWJF2BDM”だけ。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1210/fh_23/spec/
書込番号:15293567
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/DD 2011年夏モデル
購入して1年弱で電源が入らなくなってしまいました。
大事な写真が保存してあるので、ハードディスクを取り出しデータを救出したいのですが、
裏側を見てみると、どうやって開けたらいいのかわかりません。
見える部分のネジは下側に4つネジがあります。
ホコリを掃除するところの蓋をあけたら、3つのネジとメモリが入ってる所の蓋に2つネジがあります。
ネジをゆるめてもビクともしません。
以前、使ってた富士通PCは一体型でしたが、簡単に取り出すことができました。
この機種は、素人には取り出し不可能でしょうか?
よろしくお願いします。
5点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER EK30W FMVEK30W
サブ機として、富士通のFMV EK30Wを知人から譲り受けました。
リカバリーディスクがないとのことだったのですが、製品版のwinXP(EK30Wの標準OSはVISTA)のライセンスが残ってたので、XPをインストールしました。
マザーボードがGA-945-GMEのようでしたので、gigabyteの対象サイトから、オーディオ、グラフィック、LANのドライバをダウンロードしました。
(EK30Wのドライバダウンロードは、VISTAを対象としているため)
しかし、各ドライバ(実行ファイル)を実行しても、依然として「インストールされているハードウェア」にネットワークアダプタ等が認識されてません。
手順が悪いのでしょうか?それとも設定として無理な理由がなにかあるのでしょうか?
久しぶりにこういう設定をしたので、忘れていることがあるのかも知れません。
どうしても本機がXPで使用できないようであれば、リカバリーディスクを購入しようとは思っていますが、なんか解せないので、相談させていただきました。
お知恵を拝借頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
0点
マザーボードはGA-945-GMEであってますか?
(ぱっと見たら似たような名前で数種類あり。
GA-945GME-DS2?)
また、GA-945GME-DS2とするとrev.2と3があるようですが
これもあってますか?
書込番号:15016356
0点
早速のご回答ありがとうございます。
よく見たら、「Mobile Intel 945GM Express」のようです。すみません。
マザーボードには「Intel 945GME」としか書いてなかったので、「DS2でもいいのかな?」と疑問を抱いてたのですが、モバイル版を使用しているんですね?
でも、このマザーボードでも、ドライバのダウンロード(特にLANボード用)が見当たりません。
せめてLANだけでも繋ぎたいと思っているのですが。。。
スミマセン、宜しくお願い致します。
書込番号:15016598
0点
FMVEK30WはLCD一体型デスクトップPCなので、Gygabite等の市販品の自作用マザーボードが使用
されることはまず在り得ません。FMVEK30W専用の富士通向け特注品のマザーボードが使用されて
いる筈です。
ですので、実際にFMVEK30Wに搭載されているLANデバイスチップを調べる必要があります。
調べ方は次のページが参考になるでしょう。
http://www.pc-master.jp/blog/internet/2398.html
LANデバイスチップベンダーが判明すれば後は適切なデバイスドライバーを探してくるだけです。
書込番号:15016715
![]()
0点
Springbokさん
ありがとうございます。
確かに、「LANだけでも」と、別のLANボードを刺そうとしたところ、挿入口はあるのに、基板上にスロットはありませんでした。特注品なんですね。勉強になりました。
ご提供いただいた方法を帰宅後にでも試してみます。
追ってご報告させて頂きます。
書込番号:15016918
0点
デバイスマネージャでハードウェアIDを見て検索して探すのがこういった場合の普通の方法です。
それを自動でやってくれるようなソフトもあります。
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/pc_system/drivermax.html
書込番号:15017359
0点
Springbokさん
いろいろスムーズにはいきませんでしたが、繋がるようになりました。
ご助言はとても参考になりました。ありがとうございます。
とりあえずは、ネットに繋がらないと何かと(他のドライバを得るなど)不便なので、一安心です。
甜さん
こういうソフトがあるのですね。
今夜にでも活用させていただきます。
皆様、ありがとうございました。
また、疑問があった際には、どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:15024846
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/HD 2012年夏モデル
DIGAを使用していますので、DTCP-IPクライアントソフトを入れれば、
録画番組を見る事ができると思いますが、
どなたか推薦するクライアントソフトはございますか?
実践している情報があれば安心できますので
※最初からついているといいのにねぇ・・・
0点
情報ありがとうございます。
昨晩、妻の了解を得まして、本機を発注しました。
※でも今見たら 数百円下がってるねぇ(~_~;)
明日到着しセッテング完了次第 試したいと思います
結果はその後 ご報告します
書込番号:15003981
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





