このページのスレッド一覧(全3626スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 9 | 2011年12月8日 21:15 | |
| 0 | 1 | 2011年12月5日 17:33 | |
| 0 | 0 | 2011年12月3日 19:52 | |
| 0 | 1 | 2011年11月24日 14:56 | |
| 0 | 2 | 2011年11月20日 18:06 | |
| 0 | 1 | 2011年11月17日 22:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/DD 2011年夏モデル
そろそろPCの買い替えを検討しています。
現在、ソニーのVGC-VA171Bを使用していて、17インチです。
このPCが第一候補なのですが、お店などで見て画面が大きいなあ・・・・。と、それが唯一不満な点です。
希望としては21インチぐらいが欲しいのですが、その他の点では希望通りなので悩んでいます。
Corei7ではなく、Corei5を選べは画面の問題は解決するのですが、値段の差がそれ程大きくないので、どうせ買うなら良いパソコンが欲しいと考えています。
(一度買えば、壊れない限り長く使うので。)
普通に使用する分には、Corei7ではなくても十分な事は承知しています。
TVやゲームはそれぞれ専用のTVがあるので、パソコンではあまり見ないと思いますが、ユーチューブは見ます。
23インチを使用の方、実際に使ってみてどうですか?
又は、自分ならこちらを選ぶとかご意見お願い致します。
0点
贅沢な悩みというか、普通は液晶が小さすぎてこまるといった場合が多いですが、
要するに、使い方次第でブラウザ開いて、Excel,メーラー、等々開いたら23インチでも狭いですよ、
現在27インチ(1920×1200)使ってますが、狭いですねデュアルにしようかなとも思ってます。
物理的に23インチ置いて、不都合がなければ大きい方がいいと思いますけど。
書込番号:13864880
![]()
2点
私なら、VAIO Lシリーズを選びますね。
VAIO Lはディスプレイの品質が良いのがウリです。
他社の安物液晶のように文字がボケることがなく、くっきり見やすい画質なので長時間使っても疲れにくいです。
私はこの前の24インチモデルを所有していますが、大きすぎるということはなく大満足しています。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/L/index.html
書込番号:13864884
0点
JZS145様、E=mc^2様、早々のご回答ありがとうございます。
実際に23.24インチの使用感想を教えていただき、大変参考になりました。
>要するに、使い方次第でブラウザ開いて、Excel,メーラー、等々開いたら23インチでも狭いですよ
なるほど〜!!大きな画面ではそうやって使えるですね。
今までたくさんブラウザやタブを開いても、基本的に1つしか表示していなかったので、そんな考えをしていませんでした。
> 私なら、VAIO Lシリーズを選びますね。
>他社の安物液晶のように文字がボケることがなく、くっきり見やすい画質なので長時間使っても疲れにくいです。
今までSONYのPCしか買っていなかったので、次もSONYかどうか悩むところです。
(次で3台目です。)
今の秋冬モデルが値下がりしたら購入しようと考えているので、どの機種にするかはもう暫く考えて見ます。
23インチでも十分だという事が分かり、大変参考になりました。
ありがとうございました!(^o^)
書込番号:13865035
0点
モニターって液晶テレビもそうだけど、最初は大きいかなって思うけど
慣れてくるとすぐに小さく感じて物足りなくなってきます。
うちは23インチを2台と42インチ液晶テレビをつないでますが
人の欲は尽きないのか物足りなく感じることも(笑)
>他社の安物液晶のように文字がボケることがなく、くっきり見やすい画質なので長時間使っても疲れにくいです。
VAIO信者ならではの意見ですね(笑)
どのメーカーだろうと品質に大差はないはず。
発色の好みはありますが、自分の感性だとVAIOは発色がドきつく
乱視な私には目が疲れて使えません。
好みもあるので量販店で直に確認した方がいいです。
気をつけるのは店舗と自宅の環境下がちがうので、店舗で綺麗に見えても家では明るすぎて
しまうのでご注意を。。。
書込番号:13865274
![]()
1点
自分だったら、NECのVALUESTARシリーズかな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110912_476397.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110912_476383.html
IPS液晶が大きなポイントです。
下記リンクもお読みください。
http://www.sophia-it.com/content/IPS%E6%B6%B2%E6%99%B6
http://bcnranking.jp/news/0608/060803_5041.html
NECの電話サポートは2012年1月1日以降、完全無償化されます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111201_494737.html
どこぞのメーカーとは大違い。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=1%94N%8Co%82%C2%82%C6%91%8A%92k%97%BF2100%89%7E&BBSTabNo=1&TopCategoryCD=&CategoryCD=&Reload.x=15&Reload.y=17&PrdKey=K0000305070&act=input
録画PCとしてもよいですし、地デジ録画番組編集も優れています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000223561/SortID=12883247/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13346099/#13346554
E=mc^2殿のレスは一切無視してくださいね。
顔アイコン横の名前と家アイコンの中身を見れば、この男の人となりがわかります。
書込番号:13865415
![]()
2点
置き場所のサイズを測ってみてはどうです?
そのPCが置けるだけの場所があるのか、と。
それで問題なければ、23型ワイドで良いと思いますy
テレビのように30型40型となると、離れないと少し使いづらいですが、23型なら顔を動かさなくても視界に十分収まる程度の大きさです。
21.5型と23型なら、今だとフルHDと同じ解像度になりますので、23型の方が若干文字が大きく表示され見やすいかと思います。(文字サイズの調整は可能ですけど。)
VGC-VA171B、17型ワイド、1280*768
FH77/DD、23型ワイド、1920*1080
縦横共に1.5倍ほど表示できるサイズが増えますので、テレビ見ながらネットするというようなことも出来ますy
書込番号:13865441
1点
25インチワイド1920×1200だけど
広い狭いはともかく、文字を100%表示にしても、
TVくらいの位置に置いて寝ながらだと、文字見えにくいくらい小さい
書込番号:13865602
1点
Re=UL/ν様、アジシオコーラ様、パーシモン1w様、pkpkpkpk様、ご回答ありがとうございます!(*^o^*)
アジシオコーラ様の
>NECの電話サポートは2012年1月1日以降、完全無償化されます。
これっていいですよね!!
VALUESTAR W VW770も狙っているので、すごく気になります。
SONYに関して使った感想としては、ファンがウルサイ!です。
化粧品と同じで、PCの内容は値段に反映されてますので、より良い内容で、価格がそれなりに安ければまたSONYを選ぶかもしれません。
(別にSONY信者ではないですが、特に不満はありません。)
画面に関しては、現在のPCで輝度を一番暗くして使用してるので、あまりこだわりはありません。
置く場所も23インチでも大丈夫です。
昔は価格コムを知らなかったので、店舗廻って営業員に聞いて〜と購入してましたが、今はこのサイトのお陰で色々知ることが出来て、本当に良かったです。
今年の6月からPCを調べて、もう結構調べ疲れた感もあります。
やっと旦那に、来年お前の好きなPC買っていいよ、と許しを得たので今回質問させていただきました。
(クリスマス・ホワイトデー・誕生日プレゼントなしですが・・・)
皆様のお陰で、23インチでも大丈夫だと分かり助かりました!
本当にありがとうございます!(*^o^*)
書込番号:13865897
0点
個人的見解ですが、フルHD解像度だったら21.5インチ以上無いと字が細かくて読みづらい。無理に拡大するとぼやけるし。ネット中心のユーザーなら、今は21.5インチが一般的な気がする。
書込番号:13867227
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/DD 2011年夏モデル
YokohamaLeeさん>
> USBブートをしたいのですが、USBブートの仕方を教えてください。
> ありがとうございます!
「補足情報」のマニュアルを入手して、その上で実機の BIOS設定画面 - [詳細]内に設定項目を
見つけることが出来ると思いますので、後はそこから設定してください。
●補足情報(2011夏モデル)
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=DD004122
※ BIOS設定の解説は P.86以降。
それ以上のことは当該機首をお持ちの型から replyが付くまで待ってください。
書込番号:13853418
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH98/DM 2011年夏モデル
価格コムを参考にさせて頂き、この夏モデルを秋にネット購入いたしました。
質問なのですが、先日「カーズ2 3Dブルーレィ」をレンタルいたしました。場面の切り替えが行われる際、普通に切り替えられる場面もあるのですが、一瞬画面がブレてからの再生が多々ありました。偏光サングラスをかけていても、また裸眼で見てもブレるのが分かりました。
他の3D映画作品を見ていないので何とも言えませんが、これはパソコンの特性なのでしょうか。
富士通の3Dサイトは普通に見れます。
どなたか分かる方、よろしくお願い致します。
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH55/CD 2011年春モデル
使ってるのはタッチパネルの付いたFMVF55CDBZ ジョーシン電気オリジナルモデルだと思うのですが同じカテが無かったのでここで質問します。
電源を入れると向かって右下のスピーカーあたりでジジっと電気が流れる音がします。
また電源入れた直ぐから右上後部のファンが回りっぱなしで音が大きいです。
他の機種(メーカー)を使ってる人はもっと静かだと言うのですが この機種は最初からファンは回りっぱなしですか?
0点
こんにちは。
FANは冷却のために回っているので回っていて当然とお考えください。
止まっているとPC内部に熱がこもり、故障の原因になります。
スピーカーからジジッと音がするということですが、おそらく使用の範囲かと思います。
気になるようでしたらアースをつないでみてはどうでしょうか。
書込番号:13806986
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデル
値上がりは有っても値下がりはまず考えられる状況ではありません。
すぐにでも欲しいなら買うべきです。
書込番号:13790450
0点
タイの洪水でのHDDの値上がりが影響しているのかもしれませんね。
(コレが原因だと長引きそう)
書込番号:13790867
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO DH77/C FMVD77C
パソコンを新しく買い換えようと考えています。
候補は下記の富士通の二つです。
1、DH77/C FMVD77C
2、DH70/EN D70EN7+モニター(IODATA LCD-DTV223XBE)
ちなみに二つの比較はここです ↓
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000295043.K0000216817
現在のパソコンは7年前のSONY製RZを使用しています。
初めはSONYのタイプL(スグつくTVが魅力)をず〜と観察してきましたがどうも
CPUがモバイルタイプでいまいちとの事がわかり、価格.COMとにらめっこをしな
がら上記2点に絞りました。
・用途は息子を撮りためたデジタルビデオカメラの編集。
・その他はエクセルやネットを見るぐらいです。
・今のパソコンは編集に凄く時間が掛かるので出来る限り良いCPUがほしい。
(今回購入したらまた数年間使用しないといけない)
・ケースは省スペースを希望
・ネットを見ながらテレビも見たい。
1、10万円でオフィスもすべて込み しかし、パソコンでテレビが見れない。
2、値段は12万円ぐらいニューモデルの為富士通WEBMARTで購入3年の補償付、
モニターが無いためチューナー付のLCD-DTV223XBE。
オフィスは2003を購入してあるのでそれを使う。
みなさんならどちらにします?
誰かこの優柔不断な自分にこれが良いとアドバイスをお願います。。
末筆ながらもうひとつこのタイプは内臓チューナーをつける事が出来ますか?
PCI Express×16の空き1つありますが、x16スロットはグラフィックカード専用
です。と記載してあります。
0点
基本的な機能は、2機種とも変わらないので、
後は、仕様の差がどちらが良いのかということになりそうですね。
ディスプレイ・スピーカ・無線LAN・ビジネスソフトの有り無しで、どちらが良いのか、
SUTAKATAKAさんの必要性で、ご自身が決められれば、よろしいですよ。
書込番号:13778413
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





