富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

書き込みをみて、どちらにしようかと…

2011/06/02 10:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデル

クチコミ投稿数:32件

安く買えそうなので週末池袋まで行こうかと思っていたのですが、値段が10万切っているのでどうしようかと迷ってます。どちらが良いんですかね?

書込番号:13081793

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/06/02 10:31(1年以上前)

池袋の量販店か、通販かで迷ってるということですか。

何かの不具合とかで購入先に持ち込まねばならない時には、量販店にすぐ行けるんならそちらの方で買った方がいいかと。

通販が極端に安くて、そこに惹かれているんなら通販でもよろしいかと思います。
そこいらへんを天秤にかけて、ご自分で判断を下して。

書込番号:13081838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/06/02 11:53(1年以上前)

有難うございます。通販で買って後から、量販店の方が保障がついて安かったりと判断が難しいので。1回量販店に行ってからにしてからにしてみます。
池袋の価格など情報がありましたら教えていただけると助かります。

書込番号:13082064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/06/02 12:49(1年以上前)

富士通には購入後に加入できるメーカーオリジナルの延長保証を用意していますよ。
どこで購入しても安心です。
http://azby.fmworld.net/warranty/

下記リンクも併せてご覧ください。

富士通パソコン修理便
http://azby.fmworld.net/support/repair/syuribin/index.html

書込番号:13082225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2011/06/02 12:54(1年以上前)

こんちゃ

初期不良の対応は、断然量販店です。
量販店の延長保証を希望しないのであれば、
ネットショップで購入し、メーカー保証1年経過後の故障は実費精算。

量販店の延長保証も内容よく確認しないと、たいした保証じゃないこともありま

書込番号:13082246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/06/02 18:03(1年以上前)

そうですね。娘のノートパソコンの液晶画面に、不注意で物を誤って落としていまい画面に線が入ってしまった時にNECさんのメーカーの3年延長保証に入っていたので助かりました。保証なかったら多分新しいもの購入してました。修理代7万位だったと思いますが明細書に記入されてました。量販店さんの延長保証は、自然に故障した場合だけの場合が多いようで。保証でも色々あるので注意が必要ですね。

書込番号:13083065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/11 00:58(1年以上前)

先週、渋谷ヤマダで10台限定89800円。
夕方来店した時に2台在庫ありでしたが赤のみだった為、また安売りする機会があるだろうと購入を見送ったのですが、今週のチラシでは99800円でした。先週の価格は安いですよね。チラシの打ち間違えだったのかなぁ。あ〜赤で妥協しとけばよかった。

書込番号:13116418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/06/11 07:53(1年以上前)

やはり東京の量販店さんが一番安いのかと思いますね。先週、量販店さんに行く事が出来なかったので、その時に最安値だったショプで、本体¥97155、5年延長保証¥4858で購入しました。昨日近くの量販店で、展示品かぎりで、14万ちょとでしたので
納得できました。急に、電源が切れてしまっていたので,まだ届いてませんがこれでやっと安心です。

書込番号:13116989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/06/11 15:00(1年以上前)

DonMichael さん、さゆちゃんさん さん、それは新品での価格なのですか・・・?
もしそうだとしたら、安いですね!?

書込番号:13118327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/06/12 11:40(1年以上前)

新品の物です。前日最安値で9万6千円台だったのですが、徐々に売り切れて値上がりしてきたので購入しました。春モデルの在庫はもう少なそうですね。

書込番号:13122181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/12 16:48(1年以上前)

展示処分品と記載されていました。
ただ毎週どこかで30台限定とか10台限定ってやってますので本当に展示品なのかは不明です。そんなにたくさん展示品ってあるもんですかね?店員が展示品だったと言っているのでそうなのでしょうが。。クリーニングして保証も新品同様あるとの事なので細かいことを気にしないなら買いかと思っています。
またヤマダの日替わり限定品は確かに安いですけど色を選べないとか支払いは現金のみとか色々制約が厳しく融通が利かないです。そんな理由も含めてヤマダ嫌いですが価格の安さは他にない安さの商品も多々あるので今回も購入するか葛藤中です。

書込番号:13123206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/06/14 23:00(1年以上前)

さゆちゃんさん さん、いいタイミングだったのですね!よかったですね♪

DonMichaelさん、そうなのですね、やはり展示品ですか。とはいえ、保証がついてますから
ね・・・。私も、迷うところです。

お二人とも返信、ありがとうございました!

書込番号:13133152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CE21CのCPU換装について

2011/06/13 03:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE21C

クチコミ投稿数:2件

このPCをずっと使っていたので変えかえるより他に何かこのPCで出来ないかと思い
色々と記事をみてcpu換装が出来るpcもあるって書いてあったのでこちらで換装した人の意見を聞きたいと思い書かせていただきました。

AthlonXP 2100+から
このPCで対応するCPU(換装できるCPU)を探しています。
換装した方が居ましたら教えて下さい。

SSE2命令が通ればいいだけなので・・。

返答御待ちしております。

書込番号:13125785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2011/06/13 08:31(1年以上前)

SSE2はAMD64からという事みたいですよ。
つまりSocketA系AthlonXP or Duronでは難しいと思います。
気合で中のマザーボードごと変えるか、新しいPCを買うかした方が良いと思います。
AMD64系の中古PCであればきっと安いと思います。
もしくはPentium4以降のでもSSE2は通ると思います。

ちなみにこのマザーボードはDDR333がOKという事は、多分BartonコアのCPUでもいけると思いますので、最大で3200+までいけるかもしれません。
ただ、AthlonXPは尋常じゃなく発熱するのでクーラーのことも考えないと熱暴走するのでデフォルトのままやるのはオススメしません。

AMD至上主義

書込番号:13126125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/06/14 02:50(1年以上前)

そうなんですか

あまってるものでCPUで4200+はあるんですが
マザーとグラボ買えば何とかなりそうですね。

返答有難う御座いました

まぁ確かにマザーを変えるぐらいなら確かに新しいPCを組んだほうがいいですよね
次作るPCだとこんな感じですね

CPU インテル Core i7-2600K プロセッサー
(クアッドコア, 定格 3.40GHz, ターボ・ブースト時最大 3.80GHz,
8MB L3 キャッシュ, インテル ハイパースレッディング・テクノロジー対応)
メモリー 容量・規格 8GB PC3-10600 ※1
(DDR3 SDRAM, 4GB x2, デュアルチャネル, 最大 16GB)
スロット数 4 (空き 2)
マザーボード インテル P67 Express チップセット搭載 ATX マザーボード
(不具合対策済み B3 Stepping チップセット)
ディスプレイアダプター
(ビデオカード) NVIDIA GeForce GTX550Ti 1GB(PCI Express2.0)
ハードディスク 1TB, SATA 6Gb/s 接続 (SATA III)
光学
ドライブ - DVDスーパーマルチドライブ , SATA 接続
書き込み DVD-R(x22), DVD-RW(x6), DVD+R(x22),DVD+RW(x8),
DVD-R DL(片面2層書込み/x8), DVD+R DL(片面2層書込み/x8),
DVD-RAM(x12)(※4),CD-R(x48),CD-RW(x32)
読み出し CD-ROM(x48), DVD-ROM(x16)
サウンド オンボード HDサウンド
有線LAN 1000BASE-T LAN
前面 I/O USB 2.0 2
USB 3.0 2
カードリーダー 12 in 1 カードリーダー
サウンド マイク入力 x1, ヘッドフォン出力 x1 (ステレオミニプラグ)
背面 I/O USB 2.0 6
USB 3.0 2
eSATA 1
映像出力 DVI x1, HDMI x1, D-Sub 15 x1 (2画面出力対応)
サウンド マイク入力 x1, ライン入力 x1, ライン出力 x3(ステレオミニプラグ)
S/P DIF出力 x1
LAN 1
PS ? 2 キーボード x1
拡張スロット PCI Express x16 1 (空き 0)
PCI Express x1 3 (空き 2)
PCI 2.0 3 (空き 3)
拡張ベイ 5 インチ 4 (空き 3)
3.5 インチ オープン 2 (空き 0)
3.5 インチ シャドウ 4 (空き 3)
内部 I/O SATA 3Gb/s 3 (空き 2)
SATA 6Gb/s 2 (空き 1)
ケース CBケース (ATX ミドルタワー)
電源 550 W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製)
キーボード 日本語キーボード
マウス レーザーマウス
サイズ 192(幅)x511(奥行き)x436(高さ)mm
重量 約13kg
OS Windows 7 Home Premium インストール済み(ディスク付属)
保証 1年間 持込修理保証

これなら余裕で動きそうですね。長文&回答有難う御座いました。

書込番号:13129842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANでの接続について

2011/05/31 07:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデル

クチコミ投稿数:11件

先週末、購入しました。我が家にはPCが4台あります。有線LAN接続1台(CATV100Mbps契約で実効54Mbps)、無線2台(実効20Mbps)程度で、特に不満はありません。が、この機種を導入したところ、ネット接続が異常に遅く、速度測定したところ0.04Mbpsしか出ていません。場所を移動して試したのですが、他のPCの横でも速度が全然遅いです。この機種は無線LANのアダプタが特別低性能なのでしょうか?どなたか同じような感想をお持ちの方、いらっしゃいますか?または逆の感想の方はいられますでしょうか?

書込番号:13073821

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/05/31 08:15(1年以上前)

>>先週末、購入しました。
windows updateとか、ウイルスバスターなんかがバックグラウンドで通信してるとか。

書込番号:13073873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/31 09:10(1年以上前)

横レスですみませんが、カメラの掲示板とパソコンの掲示板が統合されたのでしょうか?

書込番号:13073984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/31 09:13(1年以上前)

書込み後に掲示板に戻る時に間違えたようです。 失礼いたしました。

書込番号:13073989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2011/05/31 11:28(1年以上前)

すまーとponさん、こんにちは。

他のPCとMTU/RWINの値に違いはないでしょうか?Windows7だとデフォルトで自動設定になってしまいますので、変更する場合はレジストリの値を設定する必要があります。

こちらの過去ログが参考になるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6115850/

書込番号:13074342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/06/02 10:52(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。なかなか時間が取れず、四苦八苦しておりました。昨晩、MTUなど、見よう見まね?でいじってみました。結果、このFMVには変化がみられませんでした。ただ、メインで使用しているノートの方が倍の速度に上がりました。もう少し格闘して、ここのみなさんにもご報告したいと思います。

最初に書いた計測値ですが、光の頃のものと今のCAT
Vのものと混同してしまい、間違った値を記載してしまいましたので訂正します。

契約はCATV40Mbpsでした。有線が18Mbps程度。メインのノートが5MからMTU調整で9Mまで向上しました。いずれもOSはwindows XP。そして、今回購入のFMVが0.4Mbps、OSはwindows7homeです。
分かりにくくてすいません。素人です。

MTU調整もサイトを参考に試行したのですが、よく解らないままいじってみました。何かみなさんから助言いただけたら、と思います。


あ、バックグラウンドでの動作の有無ですが、アップデートはない模様。ウイルス検知ソフトはoff、タッチパネル等、スタートアップ設定で起動しているソフトも全て終了させてから、スピードテストしています。

測定はusen にて。

書込番号:13081885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2011/06/04 02:52(1年以上前)

すまーとponさん、こんばんは。

メインのノートPCにてMTUの調整が効果があったようですので、FMV ESPRIMO FH76/CDでもMTUの調整がうまくできれば効果はありそうな気がします。

プロバイダがCATVとの事ですので、MTU値は1500が基本かと思われます。こちらのサイトで確認してみてください。

http://www.speedguide.net/

左側メニューの「BloadBand」→「BloadBand Tools」→「SG TCP/IP Analyzer」

値を確認したら、レジストリエディタで値を変更してみてください。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\Tcpip\Parameters\Interfaces\{Interfaces-serial}\MTU

# {Interfaces-serial}はNICごとに違うので適切なものを選択

RWINを変更する場合は、同じ場所の”TcpWindowSize”の値を変更しますが、Vista以降はRWINを自動調整するのでここの値は意味をもちません。

TcpWindowSizeを有効にする場合は、コマンドプロンプトを管理者権限で起動して、

netsh interface tcp set global autotuninglevel=disabled


戻す場合は、

netsh interface tcp set global autotuninglevel=normal

以上です。

書込番号:13088742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2011/06/13 05:02(1年以上前)

実は接続してた無線LANが近所の他家の暗号なしの電波だったてことは素人さんではよくある話です。
どうですか?

書込番号:13125843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2011/06/11 00:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデル

購入して2日目のPC初級者ですが、テレビを録画する際、

直接外付けハードディスクに録画する事はできないのですか?

CドライブかDドライブを選ぶしか探せないのですが・・・。

外付けハードディスクについての知識が全く無いのですが、あるのでそちらに保存したいと

思っているのですが・・・。

BUFFALOのHD−PETU2と表示されている物を使っています。

よろしくお願い致します。

書込番号:13116229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/06/11 01:06(1年以上前)

https://www.fmworld.net/download/DD004061/DD004061.pdf
テレビ操作ガイド P.22「外付けハードディスクに録画するときの注意」
”NTFS形式に初期化(フォーマット)されたUSB2.0以上対応のハードディスクのみ、使
用することができます。”

NTFSでフォーマットしておく必要がある。それとバスパワーのHDDは正常に録画できないかもしれない。

書込番号:13116449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/11 16:11(1年以上前)

有難うございます。

NTFS へフォーマットを行い選択できました。

説明書に書いてありましたね。
探せませんでした…。

また問題が発生したのですが、

YouTubeを見ていたところ、急に電源が落ちて

ついたり消えたりを数秒毎に繰り返していました。

電源の抜き差しを行った所今は落ち着いていますが

初期不良の疑いで早急に修理に出したほうがいいでしょうか?

ここ数年テレビ、ブルーレイ、iPhoneと

修理に出したら初期不良とハズレばかり引いています。。

よろしくお願いします。

書込番号:13118535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2GB以上メモリーを積んで認識するか?

2011/06/03 20:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70U/D FMVLX70UD

スレ主 MG-Mさん
クチコミ投稿数:27件

現在、1GB×1GB=計2GB積んでいます。

何処かでOSが32ビットなら3GBまでは
認識すると言う書き込みを確か見ました。

動作のもっさり感が気になるので2GBのメモリーを
買ってみようか検討しています、バッファロー等のHPを
見ると認識しない確率が大きいみたいで・・・

試してみた方居ますか?

書込番号:13087189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/06/04 00:03(1年以上前)

すでに限界載せてますからやるだけムダです。
2G1枚のみでも良いですが
現状デュアル駆動なので遅くなりますよ。

OSの限界ではなく
マザーボードの限界です。

と言うかOS乗り換えた方が早くなると思いますけど。

書込番号:13088308

ナイスクチコミ!0


スレ主 MG-Mさん
クチコミ投稿数:27件

2011/06/04 00:12(1年以上前)

>AS−Pさん

返信有難うございます。

無駄ですか、まぐれもなさそうですね・・・・
OSの件は7に変えると言う事ですか?

数千円で出来る事をと思ってメモリーをと思ったんで
流石に数万出すのはきついですね・・・

書込番号:13088346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/06/04 11:17(1年以上前)

持ってるならXPでも良いですけど。
サポートの点から言えば7ですね。

書込番号:13089594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ESPRIMO FH76の値段について

2011/05/12 18:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデル

クチコミ投稿数:14件

パソコンを買い換えようと思ってるんですが、
このパソコン(FMV ESPRIMO FH76/CD FMVF76CDB [エスプレッソブラック])
ってどのくらいまで値段が下がるんでしょうか?
6月くらいまでには買いかえれたらなと思っています。
参考にご意見を伺わせていただければと思います。
よろしくおねがいします。

書込番号:13001151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/12 18:33(1年以上前)

大きな変動はないと思われます
CPUも最新世代のものを搭載していますし、発売されてから落ち着いてきたので、このままの値段で行くと思います
変動があっても最安値が10万を切ることはないと思われます

書込番号:13001167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/05/12 18:39(1年以上前)

早速ありがとうございます。
このパソコンいいなと思ってたんですが
今日見たら値段が上がってたんで
びっくりしてたとこでした。

赤色はまだ安いみたいですが
できれば黒がほしいと思っています。
もうちょっと様子見て思い切って買おうと思います。

書込番号:13001183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/12 20:15(1年以上前)

値上がりすることはほぼありません。最安値で出していたお店が在庫切れで、最安値が変動することはありますけど。
GWも過ぎましたから、7月ころまで大きなセールは無いかと。週末特価でもあれば

書込番号:13001475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/05/13 07:16(1年以上前)

パーシモン1wさん
ありがとうございます。 

最安値で出していたお店が仕入れるのには時間がかかるのでしょうか?
それとももう仕入れはなく今出品しているお店が安くなるのを
待つしかないのでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:13002997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/05/23 10:20(1年以上前)

皆様いろいろ教えていただきありがとうございました。
まだ購入できてないのですが参考にさせていただき
決めて行きたいと思います。

これからもよろしくおねがいします。

書込番号:13041943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/05/28 21:25(1年以上前)

東京在住であれば、ヤマダ池袋店で99800円でしたよ。

書込番号:13063419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/05/28 21:57(1年以上前)

dsぃてさん 

ありがとうございます。
2日前に10万円台で買ったんですが、
直後に95800円で出ていたのを見て
すごくショックでした。

値の変動はわからないものですね。

書込番号:13063604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/30 00:56(1年以上前)

dsぃて さん
その価格は○○新規加入とかの条件なしですか?

書込番号:13069386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/05/30 19:33(1年以上前)

DonMichaelさん
土曜日に行ったんですが、条件なしの価格でした。
VAIO Lが109800円だったので私はそちらを買いました。

書込番号:13071696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/30 23:41(1年以上前)

安いですね。
VAIO Lのくちこみも見ましたがタイムセールだったみたいですね。
近隣のヤマダではいまだに4万〜5万は高いです。
同じヤマダで価格差ありすぎ!!
早く気づいていたら頑張って買いに行ったのに、残念です。

書込番号:13073013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング