
このページのスレッド一覧(全3625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年10月20日 10:59 |
![]() |
1 | 5 | 2010年10月18日 22:28 |
![]() |
0 | 5 | 2010年10月15日 17:31 |
![]() |
5 | 8 | 2010年10月12日 01:15 |
![]() |
2 | 6 | 2010年10月10日 07:34 |
![]() |
2 | 3 | 2010年10月9日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH900/5BM 2010年冬モデル
以前、NECを使っていたのですが、2年間に2回も修理したので、今回は富士通を考えています。
CPUで考えると、FMVD707Bかなぁと思うのですが、FMVF905BMのテレビ機能も魅力的です。
パソコンとテレビ機能が一緒だと壊れやすいと聞いた事もありますが本当でしょうか?
0点

ともざるさん、こんにちは。
壊れやすいかどうか?は分からないのですが、特に安定性という点ではまだ今一つな感じです>パソコンでのテレビ視聴/録画
「(スペースの関係で)テレビ機能付きの一体型でなければ」というのでなければ、テレビは別途購入された方が良いでしょう。
CPUもですが、この点で個人的にはFMVD707Bにされてはと思います。
書込番号:12087090
1点

TVは、普通のTVで見るのお勧めします
設置スペースの都合で、どうしてもと言われるなら仕方ないですが・・・
個人的な意見ですが、故障したらPC、TVどっちも使えなくなります
また、両方の用途で使用するので、稼動時間が長くなり、
機械的な寿命が早くつきそうな気がします
CPUの性能が圧倒的にいいFMVD707Bの方をお薦めします
書込番号:12087657
1点

やはりテレビとパソコンは別々が良さそうですね。
カーディナルさん、インステッドさん
どうも有り難うございました。
書込番号:12087934
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C/F

ケーブルの反対側を持って、部屋をうろついて下さい。
場所によっては感度があるかも知れません。
書込番号:11546325
1点

LANを刺しただけではネットに接続できません。
大抵は提供される設定アプリが自動でやってくれる場合がほとんどですが、場合によっては手動でのLAN設定と、ルータを挟んでいる場合はその設定をしてやる必要があります。
接続できない理由の特定と対策は非常に煩雑ですので、富士通さんかプロバイダのサポートさんに電話する、あるいは専用のサービス会社に依頼するのが一番現実的かと思いますよ。
書込番号:11546335
0点

shohei0127さん、こんにちは。
ネット環境を具体的に書かれてはと思います。
書込番号:11548589
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WD
購入当初より、マウスを動かしてからパソコンが反応するまでに数秒の誤差がありました。
数十秒パソコンをいじってない状況からマウスを動かすと、必ず2〜5秒くらいは反応してくれず、その後にカーソルが動くようになります。
最近では、マウスを動かしていないのに、ちょっとずつカーソルが動いていることもあります。
ワイヤレスのマウスだから、反応が悪いものなのかと思っていましたが、もしかしたらパソコンの調子が悪いのかと思い、書き込みしてみました。
パソコンのことはあまり詳しくないので、初歩的な質問かもしれませんが、解答よろしくお願いします。
0点

もしかしたらパソコンの調子が悪いのかということであれば リカバリディスクを使って
一度まっさらに戻してみましょう
それでも不具合があるなら 本体の故障かもしれません
書込番号:7618740
0点

mako5296さん、こんにちは。
富士通のサポートページ内にある
「Q&A naviで問題解決!」
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qanavi.jsp?rid=392
の検索欄に「ワイヤレスマウス」と入力して検索をクリックしてみて下さい。
同じ質問とそれに対する回答例が多数掲載されています。
この中からmako5296さんの場合にあてはまりそうなのを探して試されるといいかと思います。
書込番号:7618784
0点

解答ありがとうございます。
富士通のサポートページで調べて、色々やってみましたが、まだマウスの調子が悪いです。
もう少し調べてから、最終的にはリカバリしようかと思います。
書込番号:7624368
0点

>突然、画面が暗くなり何もつかなくなりました。
PCの故障というよりコントロールパネルのPCの電源オプションの設定が悪かっただけのことではなかったのかな?
デイスプレイの電源を切る:1分〜5時間まで設定できます。
だとすれば故障でも何でもない。
自分でも簡単に設定変更できます。
書込番号:12063953
0点

mako5296さんへ
回答間違えました
hirogenkiさんへの返信でした大変申し訳ございませんでした。
書込番号:12064016
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TW
今年の初めくらいに購入しました。
最近、このPCでTVを見ていると、突然F1の車が走りさっていくような『プーーーン』と変な音がたまに聞こえてきます。
毎回聞こえるわけではなく、時々、時間など関係なくランダムに聞こえてくるので、気味が悪いですし、せっかくTV見てるのに、不愉快になります・・・。
原因が分かる方や、同じ症状の方がいらっしゃったら・・・と思って書き込みしてみました。
宜しくお願い致します。
0点

>同じ症状の方がいらっしゃったら・・・
ハイっ!(挙手)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000070334/SortID=10501479/ImageID=501913/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000070334/SortID=10501479/ImageID=501916/
洒落はさて置き、
取りあえずファンの回転音が容疑者っぽいので内部清掃してみるに1票!
書込番号:11500321
1点

・・・ってか一体型ですか。。。これは難儀。。。
書込番号:11500326
1点

朝焼けの仮面ライダーさんへ☆
早速のお返事、ありがとうございますっっヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
とってもカッコイイ高級PCと高級ケータイですねッッ♪♪♪
私のPCの変な音とは、朝焼けの仮面ライダーさんが、爆走しているのかしら??
お掃除したら、良くなるかしら??
毎回変な音が鳴るわけではないので、サポートへの連絡もどのようにしたら良いのか、ちょっと困ります・・・(´ДÅ)ょゎょゎ
助けてくださぁーい。・゚・(*ノД`*)・゚・。
書込番号:11500506
0点

xxemixxさん、こんにちは。
タスクマネージャや下記のようなソフトで、CPU/メモリ使用率や温度・ファン回転数がどうなのかをチェックされてはと思います。
「HWMonitor 日本語 ダウンロード - HWMonitor 1.15 無料でダウンロード」
http://hwmonitor.brothersoft.jp/
サポートについては下記のページを見て下さい。
「お問い合わせ窓口」
http://azby.fmworld.net/support/contact/?supfrom=top_navi
書込番号:11502053
1点

カーディナルさんへ☆
お返事頂き、ありがとうございました(人´∀`).☆.。.:*☆彡
URL見てみました♪
どうやら、とても便利そうなフリーソフトですが、私のPCのOSはWindows7なので対応していないようなのです・・・
書いてないだけで使えるのかな??
とりあえず、『お問い合わせ窓口』に連絡してみました。
このような事例はなかったらしく、今、サポートの方々が頑張って色々調べてくれているようです。
いつも、メディアセンターを開いている時(TV見てる時)になるので、もしかしたらメディアセンターに何かあるのか??
それとも、電波関係なのか??
サポートの方の連絡を待ちます☆
ありがとうございました(^人^)感謝♪
他に、このような症状の方、いらっしゃったら、教えてくださぁーいッッ!!
(≧人≦●)お願いします☆
書込番号:11502900
0点

xxemixxさん、こんにちは。
HWMonitorですが、Windows 7でも動作します。
下記のリンクをクリックすれば、最新版の1.16がダウンロード出来ます。
「1.16 setup, english」
http://www.cpuid.com/downloads/hwmonitor/1.16-setup.exe
書込番号:11502932
1点

カーディナルさんへ☆
動作確認、教えていただきまして、ありがとうございました(´・ω・)(´_ _)
PC本体自体は問題ないようです♪♪♪
結局、サポートからの連絡があり、メディアセンターの設定をやり直して様子を見ることになりました。
それ以降、変な音は聞こえなくなりました☆
ハッキリした原因は、わからなかったのですが、とりあえずは治ったようなので一安心です。
アドバイス、ありがとうございましたm(*-ω-)m
書込番号:11532125
1点

どうしても再度テレビ視聴中にブーんと音がなるようなら。CPU使用率を見てみてください。
もし100%を越えていたら ディスプレイの解像度を落として見るのはいかがでしょうか。
プロセッサ使用率が100%を越えている場合。ディスプレイの解像度を落としたほうがCPU負担が軽減されると思います。
書込番号:12047076
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH700/5BD 2010年冬モデル
このモデルと一つ前の FH700/5AT FMVF705ATW との違いはなんでしょう?!
パソコンが詳しい方々、わかりやすく教えてください。
実際の使用用途的には旧モデルでも十分だとは思うのですが、何が違うのかだけ知っておきたくて質問しました。
宜しくお願いします。
0点

D333さん、こんにちは。
一番大きな違いはナノイー発生ユニットの搭載でしょう>違い
「富士通、ナノイー搭載デスクトップPCなど」
http://kakaku.com/item/K0000154650/feature/#tab
書込番号:12023280
0点

はじめまして。
>このモデルと一つ前の FH700/5AT FMVF705ATW との違いはなんでしょう?!
FH900/5BMとFH700/5BDは、「液晶テレビを意識した」新しい筐体を採用してますね。
参考サイト(ITmedia)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1009/29/news023.html
書込番号:12023505
0点

カーディナルさん
アジシオコーラさん
返信ありがとうございます。
その他はほとんど同じと考えてよさそうですね。
もうひとつ教えてください。
Core i5 560M と Core i5 450M はなにがどのくらい違う事を意味していますか?!
書込番号:12027846
0点

D333さん、こんにちは。
クロック周波数が下記の通りになっています。
・Core i5 560M:2.66GHz
・Core i5 450M:2.40GHz
「モバイル向けラインナップ Core i5」
http://ja.wikipedia.org/wiki/Core_i5#Core_i5_2
を見たところでは他にも違うようですが、この点はよく分かりません。
書込番号:12028094
1点

560Mは2.66GHzでターボブーストで最高3.2GHz
450Mは2.40GHzでターボブーストで2.66GHz
理論上は作業によっては3割弱短縮できるかもですね。ケースは限られそうですが。。
あとUSB3.0が2ポートに増えてるのは後々結構便利かもしれないですね。
書込番号:12034592
1点

カーディナルさん
四案さん
返信、ありがとうございます。
いろいろ丁寧に教えて下さってうれしいです。
もう少し待って新しいモデルを購入しようかと思います。
新モデルがすぐ出ちゃうのでタイミングが難しいですが・・・。
書込番号:12036926
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH900/5BM 2010年冬モデル
現在使用しているデスクトップPCではCPUやビデオボードの問題等で再生してもカクカクして普通に見ることは出来ません。
そろそろ新しいPCを購入しようかと思っているのですが、この機種ではハイビジョンビデオカメラで撮った映像をストレス無く再生&ブルーレイディスクへ書き込み可能でしょうか?
また、発売していない商品ですがスペックを見てお分かりの方がいらっしゃればご教授願いたいです。
2点

出来れば今の環境を書き込んでいただけませんか?
あったほうがスムーズに行くと思うので。。
書込番号:12016847
0点

Cyber-shotが飛んだんださん>返信有難うございます。
今のスペックは
XP Pen4 2.8Ghz メモリ1Gb
日立 FLORA 2004年モデルです。
以前に他のサイトで能力不足だと教えてもらったことがあります。
それで、この機種を検討しています。
書込番号:12017040
0点

元々の機能でFullHDの地デジ視聴・録画・再生・ダビングやブルーレイの再生に
対応してるので問題無いはずですね。
>>XP Pen4 2.8Ghz メモリ1Gb
と比べると数世代部品が違うんで体感もかなり違うと思います。
書込番号:12034617
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





