富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入の前に教えてください。

2010/09/15 10:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH700/5AT 2010年夏モデル

昨日量販店で159800円(18%ポイント付き)で購入を決め他店から入荷待ちにしましたががいまだにNECのパソコンと比べキャンセルし直そうか悩んでおります…。
1番の購入目的は現在2008年モデルのノートパソコンを使用しておりまして、よく静止画動画の編集をしてDVDに書き込みをしているのですが動作作業が鈍くストレスになり買い替えを検討しました。デスクトップのWindows7なら早いらしいと聞きましたがCPUとかよく解りません。この機種なら満足出来るのでしょうか?説明も下手くそになりましたがどなたか詳しい方に教えて頂きたいのですがよろしくお願いいたします。

書込番号:11912513

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/15 10:26(1年以上前)

 きんちゃんキングさん、こんにちは。
 
 NECのパソコンの機種名も書かれてはと思いますが、2008年モデルのノートからなら速くなったと体感出来るでしょう。

書込番号:11912567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/15 12:54(1年以上前)

この機種ならCore i5 450Mなのでまあ満足できる範囲だと思います
 I5-750以上ならなお良いんですけどね

書込番号:11913136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格情報は?

2010/08/02 13:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH550/3AM FMVF553AM

クチコミ投稿数:4件

スペックや変人に関する口コミもそれはそれでいいのですが、どなたか当サイト本来の価格に関する情報(ヤマダやビック等の)をお持ちでないでしょうか?

書込番号:11709994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/14 06:31(1年以上前)

ヤマダ電機WEB特価: 169,800円(税込) 40,752ポイント(24%進呈)
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/5134613010

書込番号:11759896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/10 22:24(1年以上前)

CPUだけをi5に変えた555AMという機種をヨドバシでオリジナルモデルとして売っていますが、
横浜市内の店舗で、先週159,800円 ポイント10%でした。

書込番号:11889969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリの増設について

2010/09/10 00:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E

スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

たびたびすみません、現在メモリを512×2の1GBに増設しているのですが、
アプリケーションが動作してくれず、こちらのPCは最大メモリが1GBとなっていたのですが、これはメモリを増設しても2GBにはならないということでしょうか、、、???
すみませんがどうぞよろしくお願い致します、、、

書込番号:11886358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/10 01:23(1年以上前)

>これはメモリを増設しても2GBにはならないということでしょうか
スペック表をみましたら最大で1GBになっていますからその通りで、1GBまでです。

書込番号:11886455

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/10 01:38(1年以上前)

 mitladeさん、こんにちは。

 メーカーの最大増設公開値を超えて増設可能な場合もありますが、この機種はそうではありませんでした。
「FUJITSU(富士通) FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E」
 http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=43523

書込番号:11886493

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/09/10 03:09(1年以上前)

やはりそうなのですね、、、
知らなかったので残念です、、、、
photoshopなどのアプリケーションをインストールしたのですが、
立ち上がったままフリーズしてしまって全く動いてくれないのです、、、
もう買い換えるしかなさそうですね、、、、(泣)
ありがとうございます、、、、

書込番号:11886647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/10 04:00(1年以上前)

>立ち上がったままフリーズしてしまって全く動いてくれないのです
Pentium4なので、PhotoShopでも動いてくれるはずですから、一度リカバリーされたらいかがですか?
富士通はディスクが付属しているでしょ、簡単ですよ。
ただ、メモリーが1GBというのはちょっとシンドイかもですがとにかくリカバリーを。

書込番号:11886685

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitladeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/09/10 04:18(1年以上前)

ありがとうございます!!本当ですか!?!?
ただリカバリすると全てのデータは消えてしまうのですよね、、
アドビは本当につい最近インストールしたばかりで、立ち上げてファイルを開くとフォトショもドリビもフリーズしてしまうのです、、
リカバリはこの間富士通に修理に出したときにして頂いたような、、??マザーボードなどは結局色々試した末に交換していただいたのです。
けれど、最初から入っていたアプリケーションはそのままだったのでリカバリーはしてくれていないのかもです。
そのあたり、アドビストアと、また富士通にきいてみます、、、
この現象は、メモリの問題なのでしょうか、、、フォトショ、イラレ、ドリビ、フラッシュ以外のあまり使わないアプリケーションを削除したら改善される可能性もあるのでしょうか、、リカバリーで回復するのであれば、いまあるデータが消えてしまっても、頑張ってみる価値はありそうです!
ただ1GB以上増設できないという事実はけっこう重いですね、、、
だいたい皆さんADOBEアプリケーションを使うならもっと多いですものね、、でもこれまでの色々な労力や皆さまのお力添えや修理費用を考えると買い換えるのは苦しいです、、
ホントに何度もすみません。。悪戦苦闘しすぎですよね、、本当にありがとうございます、、、

書込番号:11886694

ナイスクチコミ!0


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2010/09/10 08:59(1年以上前)

前スレみると、5〜10万の修理費用とのことでしたし
PC買い替えてた方が良かったですね・・・(^^;;;

直してしまった以上は、なかなか買い替えるわけにも
いかないでしょうから、やはりリカバリしてみるしか。

>けれど、最初から入っていたアプリケーションはそのままだったのでリカバリーはしてくれていないのかもです。
御自身で作られたファイルとかもそのまま残ってたなら
リカバリされてないかもしれないですね。
リカバリしてダメなら、使った事ないソフトとか
アンインストールしてみると良いかもしれませんね。

書込番号:11887109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/10 09:31(1年以上前)

>ただリカバリすると全てのデータは消えてしまうのですよね
リカバリー前にデータ類をDドライブに移動、リカバリーはCドライブのみに。
Dドライブは触らないようにしたらデータ類は消えません。
メールアドレスもエキスポートしてDドライブに置く。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88+d%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96&aq=1&aqi=g5g-r3g-cr2&aql=&oq=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88&gs_rfai=

書込番号:11887195

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/10 10:45(1年以上前)

 mitladeさん、こんにちは。

 問題がメモリだとすると、下記のソフト+USBフラッシュメモリで改善されるかもしれません。
 試用版(4時間の時間制限)があるので、USBフラッシュメモリがあれば試されてはどうでしょうか。

 公式サイト
「eBoostr日本公式サイト: USBメモリでPCお手軽高速化! - ホーム」
 http://www.eboostr.jp/
 紹介記事
「Vistaの高速化技術・ReadyBoostをXPで実現する「eBoostr」」
 http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/07/vistareadyboostxpeboostr.html

書込番号:11887423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷い中

2010/09/09 15:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G90D FMVFG90DW

スレ主 andreeaさん
クチコミ投稿数:11件

こちらの機種と東芝dynabookのデスクトップで迷い中…

両方に詳しい方ご意見お聞かせくださいm(__)m

書込番号:11883637

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/09 15:25(1年以上前)

 andreeaさん、こんにちは。

「画面サイズは大きい方が良い」「BS/CS放送も見たい」ということであれば、FMVFG90DWになります。
 他は価格面も含めてdynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRFの方が優れているように思います。

書込番号:11883699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

キーボードに

2010/09/09 10:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV らくらくパソコン FMV-DESKPOWER F/ER FMVFER

スレ主 harutti5さん
クチコミ投稿数:1件

プリントスクリーンボタンがないのですが・・・・?

書込番号:11882627

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/09 10:14(1年以上前)

 harutti5さん、こんにちは。

 このモデルでも同じなのかどうかは分からないのですが、下記の記事によると

>PrintScreenキーなどは省略されている。PageUpなどのキーも省略されており利用できない。
>これらのキーはBIOSの設定で機能を復活できるのだが、刻印がないこともあって、
>マニュアルやヘルプにはその旨を記載していないという。
(改行位置を変更しました)
 
 とのことです。
「富士通の「らくらくパソコン」は、シニアにとって本当に“楽”なのか」
 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081121/1021148/?P=2 

書込番号:11882653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/09/09 10:24(1年以上前)

Hey you!

代用として、Snipping Toolを使用するかスクリーンキーボードを使用する。
但し、スクリーンキーボードはそれ自身もキャプチャされてしまうから実用的じゃないか。

書込番号:11882678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/09/09 11:14(1年以上前)

こんにちは  キーがないようですね
 Hey you! What's your name?さん ご案内の Snipping Tool を代用されてはいかが?
使い方はSnipping Toolを起動させコピーをとりたい範囲を選択し JPEG(が便利)で保存するだけです  
       ご参考までに

書込番号:11882834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/09/09 11:56(1年以上前)

代案の代案でキーボード買ってくる…ってのはダメ?
安いのなら980円からあるもんですし使えないかな?と…。

書込番号:11882964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/09/09 12:09(1年以上前)

しかしカーディナルさん、
ページアップ、ダウンキーやらプリントスクリーンキーなぞわざわざ
biosで無効にしてあるっていったい…らくらくpcのコンセプト自体間違ってるんじゃないか?
と思いますが…。
普通過ぎて記憶に無いですが、一般的に特定キーの有効、無効の設定なんてbiosに無かったですよね?

biosに独自メニュー追加する金や独自形式のキーボードなぞつくる暇があるならもっと他に
初心者ユーザーに対する親切設計、サポートに予算降るとか手立てに工夫の余地
がありそうに思いますがねぇ。

独自規格のI/Oデバイスを使いたがるのはこの会社の悪い癖じゃないのか?w
と勘ぐりたくなります。

書込番号:11883002

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/09 13:56(1年以上前)

 Yone−g@♪さんへ

 BIOSで無効にしてある事については記事の筆者も文中で疑問を呈していますね…
 私もちょっとやり過ぎかな?と思います。

 harutti5さんへ

 [11882653]でリンクを貼った記事は約2年前のものなので、現在はまた違っているかもしれません。
 富士通のサポートへ問い合わせされてはと思います。

書込番号:11883390

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジTVとして

2010/09/06 14:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH900/5AD 2010年夏モデル

クチコミ投稿数:3件

地デジチューナー付きPCを使ったことがないので教えてください。

地デジTVを見る際、PCのOSは起動しなくてはいけないのでしょうか?

OS起動→ソフト立ち上げ→TV鑑賞 といった具合ですか?

パソコンなど触ったことのない母親にも地デジ見れるでしょうか?

書込番号:11869040

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/09/06 14:32(1年以上前)

>OS起動→ソフト立ち上げ→TV鑑賞 といった具合ですか?
ということになります。休止状態を使えば、起動は数秒で済みます。
ただしパソコンになれない人が使うのはかなり無理があります。
なにかトラブルが起きたときにどうにもならなくなるでしょう。
テレビしか見ない人のためには、別に地デジ対応テレビを買った方が無難です。

書込番号:11869112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/06 14:52(1年以上前)

P577Ph2mさん。ありがとうございます。

やはりそうですか・・・。

教えていただいて助かりました。

感謝♪

書込番号:11869176

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング