富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルチャネルでしょうか?

2010/08/28 14:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C/F

クチコミ投稿数:129件

この機種を所有しています。

現在256+256MBのメモリをつけていますが、
カスタマイズしてゆこうと思っています。

デュアルチャネル対応しているかわかりますか?

どうか教えてください。

書込番号:11826420

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/28 15:15(1年以上前)

 ザリガニこぞうさん、こんにちは。

「メモリの「デュアルチャネル」対応とはなんですか。」
 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=421&PID=6305-8185
 上記によるとデュアルチャネル対応は2003年冬モデルからなので、L20C/Fは対応していないです。

 また、下記のメモリの項目にも記されていません。
「仕様一覧」
 http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0301/deskpower/l/index.html

書込番号:11826522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/28 15:18(1年以上前)

>デュアルチャネル対応しているかわかりますか?

この時代の奴は対応してない

>カスタマイズしてゆこうと思っています。

何をカスタマイズし様としてるか分らんが無駄じゃねえ?

拡張性無いし性能UPするにも出来たとしても微々たる物

金をかけるなら新しく買った方がよっぽど良い

書込番号:11826537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/28 15:32(1年以上前)

デュアルでもシングルでも差は多分分からないからあまりコダワラナくて良いよ。

書込番号:11826603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2010/08/28 16:16(1年以上前)

皆さまありがとうございます!
早速書き込みがあるとはうれしい限りです。



<KOKEKOKEKOEさんへ>
この様な意見もあると思いますが
古い機種を触ることで知識が身についたり
親戚友人が

「せっかく高いお金出したのに、まだ使えんかな?」
という相談もあることから、チャレンジしようと思いました。
自己投資と上記お世話になってる方への恩返し的視点で考えてのカスタマイズです。

<DENEBUさんへ>
ありがとうございます。
体感わからないぐらいであれば
こだわらず、512MBを購入する方向でいこうかと思います。
うーん、それでも1Gつけてるかも・・

<カーディナルさんへ>
最後になりましたがwv730の際にも大変お世話になり
再びご返答をありがとうございます。

この次期、私が親戚筋にいろいろと薦めた機種が多いので
自分のpcからまずはカスタマイズして、
「皆も速度遅い、買い替え次期かな・・」という声がでてきているので
「しばし、お待ちを!」といった具合です。

円高でメモリが安くなればうれしいです。

リンク、下記は確認しましたが
デュアルかどうか、判明しませんでした。
上記リンクですっきる「対応してないんだ!」と気づかせていただきました。

またお世話になると思います。
何卒よろしくお願いいたします。


書込番号:11826742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ、レコウダーの代わりに、

2010/08/26 20:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH900/5AD 2010年夏モデル

クチコミ投稿数:317件

ブルーレイ、レコウダー代わりに、考えています?

   現在は、ソニーのブルーレイ、レコウダーX95, ダビング枚数が、一千枚近くになり、
買い換えを考えています。

   パソコンも古く、一台で両方出来たら、安い買い物だと思いましたが、
皆様のアドバイス、宜しくお願いいたします。

書込番号:11817129

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/08/26 20:46(1年以上前)

BDZ-X95とこの機種でははっきりいって比較にならないです。
富士通のTV機能は貧弱ですので、X95から買い変えたりしたらストレスが爆発するでしょう。
本日発表のSONYの新BDレコーダーに買い替えで良いと思いますよ。
それでもPCが良いならVAIO Lシリーズがオススメですね。
PCの中では一番機能が優秀です。

書込番号:11817156

ナイスクチコミ!3


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/08/26 20:51(1年以上前)

とりあえず市販されてるPCでレコーダーの使い勝手にかなうものはないと思う。
どうしてもPCがいいならPT2で。
数式君はまたVAIOだけあほみたいにほめて薦めていますが、実際はPT2をしようしてるぐらいなので。

書込番号:11817199

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/26 20:54(1年以上前)

>それでもPCが良いならVAIO Lシリーズがオススメですね。
PCの中では一番機能が優秀です。

↑完全に嘘デス。。。


パソコンの録画機能はレコーダーより劣るのはある。
予約でもパソコンを起動してなくちゃならないし
大量使用ならレコーダーの方が良いですよ。

書込番号:11817225

ナイスクチコミ!10


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/26 20:55(1年以上前)

使い勝手で言ったらレコーダーを買ったほうがいい気もするけど
>現在は、ソニーのブルーレイ、レコウダーX95, ダビング枚数が、一千枚近くになり、買い換えを考えています。

これは今後HDDに記録したいということですか?
そういう事だったらセパレート型のHDDを多く増設できるものがいいと思います。

最初にレスをしている方は信頼性のない情報をよく流すのでほっといたほうが良いかと。

書込番号:11817228

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:317件

2010/08/26 21:17(1年以上前)

  E=mc^2さん、早速のアドバイスありがとうございます。
今もパソコンが不調なので、ゲーム機で、打ってます。

我が家は、ソニー製品で溢れています。
ソニーのパソコンが、レコウダーになるなら、第一候補です。

   アドバイスありがとうございます。
近いうちに、ノジマに行き
   結果は、此処に打ちます。

書込番号:11817365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/08/26 22:12(1年以上前)

FMV ESPRIMO FH900でいいと思います。

富士通オリジナルの延長保証サービスもありますし、サポートも平均値を超えています。
下記リンクを参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11789280/#11789554

さてVAIOですが、「Giga Pocket Digital」に冠する不都合が後を絶たないですね。
最近の書き込みにもこんな質問があります。(E=mc^2殿、助けてやれよ。。。)

VAIO Fシリーズ VPCF129FJ/BI Giga Pocket Digitalの初期化が失敗する。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000118250/SortID=11796296/

Google検索にも、キッパリ出ています。
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP353&q=giga+pocket+digital+%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

書込番号:11817776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/08/26 22:15(1年以上前)

修正です。

冠する不都合

関する不都合

書込番号:11817795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/26 23:51(1年以上前)

PCの中では一番機能が優秀です。

↑具体的に説明してくださいませんか?
お願いします

書込番号:11818557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/27 08:26(1年以上前)

>PCの中では一番機能が優秀です

理系を自称する奴のセリフとも思えんね。
さて、何回目のトンズラになることやら。

書込番号:11819771

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:317件

2010/08/27 20:18(1年以上前)

  皆様、アドバイスありがとうございます。
アドバイスを、読んでいるうちに、デスクに残さず、編集してハードディスクに残した方が、

後々便利に使えそうですね?(デスクは100枚位でも大分重たい) 
その観点から、パソコンを選んでみる方が、良い気がします。

  上記の件で、アドバイス有りましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:11822353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/27 20:27(1年以上前)

一部を除いてほとんどの方々が家電のレコーダー並みには使えないよ
と申してるのですが。。。

ハードディスクへの保存ですが(PCの場合)
例えばシステムに不具合が出て、リカバリーする事になったら
保存してた録画映像は二度と見れなくなります。

レグザとか家電レコーダーでも外付けハードディスクに保存出来る機種が
あるので、そちらの方が断然便利です。

書込番号:11822400

ナイスクチコミ!3


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/08/27 20:58(1年以上前)

>アドバイスを、読んでいるうちに、デスクに残さず、編集してハードディスクに残した方が、
後々便利に使えそうですね?(デスクは100枚位でも大分重たい) 
その観点から、パソコンを選んでみる方が、良い気がします。

どうも俺の言ってることは無視されてるみたいだけど、まず編集自体できるPCが少ない、PCをリカバリーすると見れなくなる可能性がある、などなどPCでやるのは便利ではありません。
どうしてもPCがいいのであればPT2しかないでしょう。
編集などしないでただ録画するだけ、PCがクラッシュしたらあきらめる、それでいいのであればチューナーつんでるPCであればなんでもいいでしょう。

たしか前VAIO Lはカット編集ができるなんて数式君が言ってた気がする。

書込番号:11822584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/08/28 01:32(1年以上前)

私も「レグザでも買ったら?」というのがホンネだけどどうしてもPCで、ならば・・
このESPRIMOかNEC ValueStar W。
ESPRIMOはOSを32bit、64bitから選べるし(手持ちのソフト、周辺機器に合わせて選べる)
ValueStar Wには本格的な地デジテレビと同じIPS液晶パネルがある。(タッチパネルモデルを除く)
編集機能もオートチャプターにカット機能もあるし(ソニーはオートチャプターのみ。カットはディスクへの書き出し時に不要チャプターを飛ばす擬似的なもの。)
機能的にもいいセンだと思う。

NEC、富士通は家電としての地デジテレビが無いせいか、地デジPCへの力の入れようが違いますね。

書込番号:11824160

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/08/28 11:07(1年以上前)

>PCの中では一番機能が優秀です。
ほらまた出た!(笑)
優秀ですか、よかったね〜〜。
ところで数式さん、私が別のスレで問いかけた宿題はまだ?
出来ないなら「解りませ〜ん、知りませ〜ん」とはっきり言ってくださいな。

書込番号:11825531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2010/08/28 11:33(1年以上前)

皆さん、色々ありがとうございました。
現状では、レコウダーとパソコンは、別々に、が良いようですね。

自分の考えが、甘かったです。

今日、私のパソコンがご機嫌なので、PCで打ってます。
最近は、PS3で、打ってました。

    皆様、お世話になりました。又、何かありましたら、よろしく。

書込番号:11825642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 起動しなくなりました

2010/08/25 13:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G50T FMVFG50TW

昨日、DVDを焼いていたところ突然電源が落ち(画面が真っ暗になる)、勝手に再起動し「WINDOWSが正しく終了されませんでした・・・立ち上げるモードを選んでください」というような内容のメッセージが出て、何もボタンを押さないうちにまた画面が真っ暗になりました。

それからパソコンを起動させようにも、液晶モニターの下部の電源ボタンの部分が点滅するだけで一向に起動しません。
ウィーンと言う起動時の音やファンがまわる音など一切しません。
電源プラグを抜き差しする、パソコンにつないであるケーブルを全てはずして時間を置くなどのことは試してみましたが改善せず・・・。
昨夜その症状が起きたので一晩置いて、今朝もう一度試しましたが同じ症状です。

今年の6月に購入したばかりの商品でこんなに早く故障するのか、とショックです。
私事ですが、近々結婚式があり、その際に必要な席次表や席札の印刷がまだ済んでいなくて泣きそうな状況です・・・。

ネットで色々調べてみたところ、FMVの別機種(一体型)で電源が入らなくなるという不具合がたくさん出ているようなのですが・・・。
本日、購入した店舗へ持ち込みし診断をしてもらうように手配しました。

原因、また同じような症例が出た方、改善策などアドバイスをご教授いただければと思います。

書込番号:11810839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/25 14:09(1年以上前)


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2010/08/25 14:16(1年以上前)

一体型の不都合だと多分この件じゃないかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8632881/
ここの掲示板でも結構話題になったね。

書込番号:11810906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/25 14:39(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん
 ありがとうございます
  けっこうあるんですね  

スレ主さんこの場合保障期間内ですし 購入店へ相談されるのが良いと思います
  

書込番号:11810968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/25 15:05(1年以上前)

あ ドジッってしまってる・゚゚・(>_<)・゚゚・
    

書込番号:11811024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/27 09:52(1年以上前)

akutokugyousyani_tencyuuさん、いちごほしいかも・・・さんありがとうございます。
結局、販売店に持ち込み保障期間内なので対応してもらえるようです。ただ、診断に一週間、診断が出てから見積もり、修理という流れのようです。
幸い、知り合いが使っていないパソコンがあるということで、それを貸してもらい何とかなりそうです。
決して安い買い物ではなかったので、これで修理代がもし取られるような事があったらショックです・・・(>_<)

書込番号:11820044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/27 11:47(1年以上前)

こんにちは
 パソコンにはメーカーの責任の場合とユーザーの使い方による故障の場合もあるので調査が必要なのでしょう
 
 たまにモンスターペアレントといわれる人種がいるので企業も気を使っていると思われます

パソコンが無料で無事帰ってくるといいですね

書込番号:11820487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通

スレ主 jjllさん
クチコミ投稿数:3件

LABI新宿でFMVFG90DWホワイトの展示品販売しているそうですが、今いくらで販売しているのか分かる方、情報お願いします。

書込番号:11805256

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/24 12:15(1年以上前)

問い合わせれば?
03-3359-5566

書込番号:11805544

ナイスクチコミ!0


スレ主 jjllさん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/24 12:22(1年以上前)

投稿する前に電話で金額聞きましたけど、教えてくれませんでしたよ。

書込番号:11805562

ナイスクチコミ!3


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/24 13:10(1年以上前)

そうでしたか、失礼しました。

書込番号:11805749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン初心者です

2010/08/22 18:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TW

スレ主 かお子さん
クチコミ投稿数:4件

母用にパソコンの購入を考えています。
主にインターネット、オンラインゲーム(ハンゲーム)の使用です。
日本のメーカーで、20インチくらいで、画像のきれいな、メモリ・ハードディスクにゆとりのあるパソコンを希望しています。
こちらの機種もいいなと思ったのですが、地デジチューナーが付いているそうで、それは無くてもいいなと思っています。
型落ちのものでも構わないのですが、もしお薦めがあったら教えて下さいm(_ _)m

書込番号:11797894

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/08/22 19:09(1年以上前)

この機種は解像度が低くて作業スペースが狭いのでお薦めはしかねます。
フルHD液晶を搭載したVAIO Lシリーズ、もしくはJシリーズが良いでしょう。

書込番号:11797990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/08/22 19:16(1年以上前)

E=mc^2さん

いつも高解像度を奨励しているけど、そのメリットを書いてください。
勿論、モニターのサイズも考慮してです。
返答が無ければ知識無しとみなします。

書込番号:11798026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 ゆうたのホームページ 

2010/08/22 19:16(1年以上前)

店頭に行って「メモリ4GB」「HDD500GB」「地デジ」を選べば問題ないと思います。
フルHDが必ずしも良いという理由はないので、VAIO Lシリーズ、もしくはJシリーズは無駄です。

<ラスト・エンペラー>さん
> SONYを薦められてもスルーで。。。
さすがです。

書込番号:11798035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/22 19:24(1年以上前)

>何でも買いたいさん

恐縮です。
希望に適してて、サポートのリスクを承知なら
VAIOでも良いとは思うけど、自分が好きだからって理由だけで薦めるのは危険です。
kanekyoさんの意見が最も適切でしょうね。

モンハンもハンゲームだからね。

書込番号:11798070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/08/22 19:34(1年以上前)

うーむ

母親がモンハンかぁ。
自分の母で想像してしまった。

強そ…

書込番号:11798107

ナイスクチコミ!0


スレ主 かお子さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/22 19:42(1年以上前)

みなさんありがとうございますm(_ _)m

ラスト・エンペラーさん、ブンダバさん
具体的に機種をあげて頂いてありがとうございます。東芝製もいいなと思いました。

kanekyoさん
ありがとうございます。
ゲームは主に「パチンコ、パチスロ、釣り、ボーリング、パズルゲーム」です。
面白そうなゲームはやってみるみたいで、その度にインストールしなくてはいけないので、容量が大きい方がいいかな、と思っています。

E=mc^2さん、ピンクモンキーさん
ありがとうございます。

何でも買いたいさん
ありがとうございます。
今のパソコンがHPの5年以上前のノートで、ゲーム中に画面が固まる事が多く、パソコンの起動自体も遅く、3分くらいかかるみたいです。
日本製のものの方が使いやすいかなと思い、そちらを考えていますが、ゲームだけの利用だと、ちょっともったいないような気もします。

書込番号:11798137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/08/22 19:48(1年以上前)

ざっとハンゲームの動作環境見てきたけど
http://customer.hangame.co.jp/notice/detail.nhn?direct=1&bbsid=543&docid=731675
によるとwindows7での動作確認は32bit版で行っている。
なのでVAIOはじめ64bitOS搭載機しかないパソコンは現時点では除外した方がよさそう。
それとゲーム画面がもともと800x600の解像度とかだからフルHDなんて全く意味無いね。

書込番号:11798161

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/22 20:16(1年以上前)

>かお子さん

ハンゲームを色々されてるようなので、3Dグラフィックボードを搭載した
セパレート型のPCを選んでおいた方が後々不満が少ないでしょう。

http://kakaku.com/item/K0000118586/
http://www.fmworld.net/fmv/dh/index.html?fmwfrom=fmv_serieslist

http://121ware.com/valuestar/l/?pro=121pro_vs_top
http://www.necdirect.jp/desktop/valuestar/l/

セパレート型なら下位グレード機種を選んでも
グラフィックボードを後から増設も可能です。

書込番号:11798282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/22 20:17(1年以上前)

これで充分だと思います
 ブルーレイが必要なければ↓こんなやつもありますが
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000081005.K0000081015.K0000105699.K0000062411

ゲームの推奨スペックをまず確認してみてくださいね
 

書込番号:11798285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/08/22 21:58(1年以上前)

かお子さん

ヤマダ電機の店頭で相談できるフロンティアはいかがですか?
Webモデルの一例
FRGXP5775G/23LMHF MHF(モンスターハンターフロンティア)推奨 エントリーモデル
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g80429-MHF/

E=mc^2殿の発言を信用する人は、ベテラン投稿者には誰一人いません。
「似非」パソコン通・上から目線・自己中の塊です。
VAIO独自機能の使い方に困っている人には「見てみぬ振り」を貫き
VAIO関連の故障や破損関連のスレッドを立てた人に対しては「罵倒」する男です。

参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000118250/SortID=11796296/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9292584/#9292613

下記リンクを見れば、E=mc^2殿の本性がわかります。
http://future-typea.blog.so-net.ne.jp/2010-08-13-1
http://engawa.kakaku.com/userbbs/56/picture/detail/ThreadID=56-15/ImageID=56-2/

E=mc^2殿の自己中満載な行動を集めたスレッドは、下記の私の書き込みに纏めてあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11753574/#11754145

「レスを見ない・教えを請わない・問いかけに応じない」
かお子さん、この「3ない」を厳守しましょう。

書込番号:11798895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/08/22 22:04(1年以上前)

まぁ、そんなに数式さんを攻撃するのはどうかと思うよ。

正直、相手がいかに変な人でも、そういう粘着的行為は類ともにしか見えない。
感心しないね(^^;

書込番号:11798944

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/08/23 00:01(1年以上前)

拝見しました
下記〜こちらを少し参考にされるのがお勧めです
http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/

既に他の方も書いていますが…

初心者であれば 東芝・NEC・富士通が無難な範囲です。 
なお現時点東芝以外は1年後有料相談に成っています 富士通さんはメールは無制限の模様

量販店でご相談して見るのも良いかと
また電話する事が多い場合東芝など有料移行にのに成らないメーカや量販店の低料金の電話サポートに加入する方が無難かと

直販系ならEPSONなど他のメーカーもありますが・・・ 初心者なら量販店品が無難かと
簡単なのだと富士通のらくらくパソコンがあります 初心者中高年向け商品です
大手メーカ製品であればサポートソフトが充実してるので初心者にとっては良い

サポートなどを気にしないで安く済ませたい場合は有名メーカー以外だと安くなると思います

ちなみに初心者のパソコン購入価格帯ですが大手メーカーでとにかくノートパソコンを始めたい向けだと10万円前後〜買う事ができますが ブルーレイ付きだと15万円前後〜(なおネット同時加入などをだと各種割引がありやすく成る)

ちなみにメーカー通常販売商品よりかは量販店限定モデルの方がお得である事が多い

詳しい事は量販店やカタログなどお調べ、ご相談頂きいくつか絞って再度相談される方が無難


「なお修理は高額で安い新品が買える値段に成る事もあり安心したいなら
延長保証を加入する事をお勧めします
なお延長保証はお店によって保証内容が異なります 必要に応じてお金はかかりますが
メーカーの延長保証もご検討される事もお薦めします

書込番号:11799803

ナイスクチコミ!0


スレ主 かお子さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/23 09:24(1年以上前)

炎えろ金欠さん
ありがとうございます。
現在のパソコンの遅さばかりが気になって、動作環境を確認することに気が付きませんでした!ありがとうございます。

ラスト・エンペラーさん
ありがとうございます。
自分で増設できればいいのですが、自信がないので多分しないと思うんです。。(すみません。ありがとうございます)今のパソコンもハードディスクを増設とかしたら、もっと軽く動くかも…とかも思うのですが。

akutokugyousyani_tencyuuさん
ありがとうございます。10万円を切るのは魅力的ですね!ありがとうございます。

アジシオコーラさん
ありがとうございます。
育成・戦い系(難しい系)のゲームはやらないみたいなので、多分ここまでは大丈夫だと思います。ありがとうございます。

suica ペンギンさん
ありがとうございます。
勉強になります。

チラシで見た富士通のFMVF531atが10万円くらいで買えるそうで、CPUがCeleron Dual-Core T3300、メモリーが4GB、HDD容量が500GBでOSは32bitだそうです。
グラフィックがわからないのですが、候補に考えています。

書込番号:11800712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/23 12:33(1年以上前)

富士通のパソコンが一番信頼していいと思います たまにハズレもあると思ったほうがいいですけど

 リコール情報でも↓2006年からの資料で0ですね
そういえば外国のはないけど別かも?DELLも電源問題とかあったはずなので
★リコール情報
NEC2007年7月13日NEC2008年6月10日
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/070713-1.html
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/080610-2.html

ソニー2008年9月4日2009年9月11日2009年10月28日2010年6月30日
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/080904-1.html
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/090911-1.html
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/091028-1.html
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/100630-1.html

東芝2008年10月31日2007年7月19日2009年10月15日
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/081031-1.html
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/070719-4.html
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/091015-1.html

日本ヒューレット・パッカード 2008年10月31日2009年2月13日2009年5月14日2010年5月20日
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/081031-2.html
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/090213-1.html
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/090514-1.html
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/100520-1.html

エプソンダイレクト株式会社2009年11月11日2010年4月13日
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/091111-1.html
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/100413-1.html

エレコム株式会社2009年9月14日
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/090911-2.html

株式会社バッファロー2009年10月26日
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/091026-2.html

株式会社アイ・オー・データ機器2009年11月9日
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/091109-2.html

株式会社KOUZIRO2010年01月7日
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/100107-1.html

書込番号:11801261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/23 13:07(1年以上前)

>akutokugyousyani_tencyuuさん

マルチポストってスレ主にしか課せられないと思って無い?
レスも同じです。
立派なマルチポスト。

あちこちに同じリンク集貼られちゃ迷惑千万(怒)
即刻削除依頼出して。

書込番号:11801388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/23 13:29(1年以上前)

ラスト・エンペラーし
 またまた勘違いしていますね
この情報はスレ主さんへ発信したものですよ 
 あなた向けではありません

書込番号:11801441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/08/23 13:49(1年以上前)

勘違いは貴方。

情報が誰宛てだろうとマルチはマルチ。

※同じような書き込みを複数のカテゴリに投稿すること(マルチポスト)は禁止しています。

迷惑なのは俺だけじゃない。
掲示板全体に迷惑だというルール、マナーです。

何処の掲示板でも厳しく禁止してる行為を貴方は行ってるんだけど
お解りで無い??

書込番号:11801478

ナイスクチコミ!3


スレ主 かお子さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/23 15:24(1年以上前)

皆様ありがとうございましたm(_ _)m
初心者の私に丁寧に教えて頂いて本当にありがとうございました。

注意点やご意見やお薦めの機種を拝見し、金額も考えて、結局チラシに入っていた富士通のFMVF531ATBを購入しようかと思います。
本当にありがとうございました!
増設の出来るタイプも考えたのですが、ハンゲームなら大丈夫かな?と思い、ポイント付きで12万円(ポイント分を引くと10万円弱)に惹かれ、そちらにしようかと。。

本当にありがとうございました!!感謝致しますm(_ _)m
またどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:11801700

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/08/23 22:51(1年以上前)

>増設の出来るタイプも考えたのですが、ハンゲームなら大丈夫かな?と思い、ポイント付きで12万円(ポイント分を引くと10万円弱)に惹かれ、そちらにしようかと。。

前にも言ったけどハンゲームってそこそこ重いゲームもありますよ。
ハンゲーム推奨パソコン(初心者向けメーカーがほぼないけど)
http://coregame.hangame.co.jp/gamepc/ALL/ALL/ALL/ALL/ALL/1/none/

書込番号:11803617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/24 00:16(1年以上前)

kanekyoさん> 
 スレ主さんは
>ゲームは主に「パチンコ、パチスロ、釣り、ボーリング、パズルゲーム」です。
↑と言っておられますし お母さんが使う物ですから これくらいで充分だと推察しております

書込番号:11804115

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 価格.comも楽天にも売ってないなぜ?

2010/08/23 08:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通

スレ主 jjllさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、パソコンでかなりの初心者です。
この間ヤマダ電機で「DESKPOWERFMVCEG40Y」の展示品を89000円で購入しました。値段比べしたかったのですが、CEG40はあるのにCEG40Yはなくて。買ったのは'101月発売の24インチ液晶Corei3です。ヤマダ電機限定製品なのでしょうか?それとこの価額はお得なのでしょうか?
あとからF同じカタログにのってるMVFG90Dにすればよかったのかな…と後悔してるんですけど。
ご意見参考に宜しくお願いします。

書込番号:11800639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/08/23 10:05(1年以上前)

ちょっとググってみたけどヒットしませんね

末尾のYがヤマダのYかもしれないので
jjllさんの考えているようにカスタムモデルの可能性はあります

スペックに対して安いか高いのかはわかりませんが
そこそこの性能ではあるはずなので買った物を後悔するより楽しみましょう
おそらく違いと言ってもメモリの容量とHDDの容量ぐらいじゃありませんか?

書込番号:11800814

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/08/23 10:33(1年以上前)

型番末尾がYはヤマダオリジナルモデル
Kだとコジマモデルだよ

書込番号:11800895

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング