
このページのスレッド一覧(全3625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2010年8月15日 01:40 |
![]() |
1 | 1 | 2010年8月9日 20:58 |
![]() |
1 | 5 | 2010年8月4日 12:50 |
![]() |
1 | 1 | 2010年7月24日 01:50 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2010年7月22日 00:25 |
![]() ![]() |
10 | 17 | 2010年7月21日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G50T FMVFG50TW
この機種の購入を考えています。ネットのサクサク感とかストレスは、ほとんどないですか?また、Gyaoの映画とかも見れるのでしょうか?ちなみに、KDDIひかりのマンションタイプです。
最初に、練習用に9年前のノートを安く買ったのですが、やはりスペックが低すぎて、どうにもならないもので。ほんとに超初心者な質問で恥ずかしいですが、アドバイスお願いいたします。
0点

CPUパワーが低く、ビデオチップもオンボードなので、HD動画の再生とかは、かなりカクつくと思います
オンボードのグラフィックで動画を楽しむなら
INTELのi3、i5
AMDの785Gか880G(HD4200か4250)
このくらいのグラフィック性能を持った物を購入された方がいいです。
極力安い物がいいならCPUをi3かAthlonUを搭載したものでいいと思います
書込番号:11463424
1点

ネットを見る位なら問題ないと思います。
Gyaoも問題なく見られると思います。
書込番号:11463436
1点

Mobile Intel GM45 Express
http://www.intel.co.jp/jp/products/notebook/chipsets/gm45/gm45-overview.htm
HDビデオ再生とBlu-rayに対応してますね。
HD動画でかくつくことはないと思います。
CPU性能もインターネットを見る位なら問題ないと思います。
書込番号:11463485
1点

Celeron Dual-Coreで1.9GHzなので、CPUパワーが必要なYoutube等の
のフルHD画質(1080p)でも、問題なく再生可能(支障ない程度、多少
コマ落ちするかも)かと。Gyao動画も余裕です。
BD再生は、オンボードの動画再生支援が利くので、快適に視聴
可能だと思います。
ただし、液晶一体型は拡張性がほとんど無く、グラフィックボード等
増設できないので、あとで、3D負荷の高いソフト(ゲームやCAD等)を
動かしたい場合、買い替えになってしまいます。
また、モニタの使い回しもできない場合がほとんどですので、
このあたりは納得の上購入するのが良いと思います。
書込番号:11463605
4点

動画再生支援があるので、ほとんどの1080p動画は余裕で見れましたよww。
書込番号:11764090
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/E90D FMVFE90DR

本日,LABI品川大井町店に行きましたが,展示品の在庫処分で119800円(ポイントなし)。価格.comでの価格も伝えたがそんな価格で出したことはないの一点張りでした(-_-;)
書込番号:11740350
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70D
先日、知り合いから起動中にフリーズするということで修理をすることになったんですが、これが大変なことになってしまいました。
BIOS表示後、バーが走るところで必ずフリーズしてしまいおかしいなと思ってセーフモードで起動。何とか画面はでてきましたのでまず回復ナビを実行するも同じ症状でしたので、それならば復元ポイントを試してみましたがこれもダメ・・・
数回、繰り返しましたがラチがあかずそれならリカバリだ!とバックアップをとって、リカバリ領域から実行しましたが同じ結果に・・・
そこで、DELLのリカバリCDを持っているのでためしにインストールしてみるとなんの問題もなくインストール完了!(winXP home, pro, VISTA business 三種類でテスト)
リカバリ領域も壊れているのかと思い、リカバリCDを購入し1週間待ってようやく届いたのでリカバリしましたが結果は同じ・・・
HDDも3台交換してみましたが同じでした。
今まで何台もリカバリしてますが専用CD使ってダメなんて初めてです。
いろいろ調べるとどうも「crcdisk.sys」が関連しているようですが
それにしても不思議でならない状態で困ってます。
1点

一回Memtest回してみたらどうでしょう
書込番号:11717999
0点

おかちゃnさん、こんにちは。
(FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70Dのユーザーではありません)
「crcdisk.sys」で検索したところ、下記のブログの記事がありました。
参考にされてはどうでしょうか。
(他にもいくつかこの件を扱ったところがあります)
「Ra'Qな日常: crcdisk.sys 2」
http://pub.ne.jp/raku/?entry_id=2327494
書込番号:11718008
0点

DELLのまま使えばいいんじゃないですか。FMVのキーで使えますし。
どうしてもFMVのリカバリじゃなければという場合はできるだけシンプルにするために、一旦マウス、キーボードを有線に代えてみては。
書込番号:11718066
0点

上のコメントは間違いで撤回です。VISTA BusinessとHome Premiumの違いでキーが使えません。
書込番号:11718124
0点

Birdeagleさん
Memtest実行しましたが問題なしでした。
カーディナルさん
参考に実行してみましたが・・・だめでした。
BIOSにはSATAの変更項目すら表示されませんし・・・。
ヘタリンさん
そうしようかと思っているんですが、肝心のキャプチャのドライバが
入手不可能です。メーカーに交渉してもなしのつぶてで・・・
(現在3個のドライバが適用されてません)この問題さえクリアできれば
何の問題もないんですけどね
書込番号:11718275
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G90D FMVFG90DR
NEC(VW770/WG)の書き込みでは、テレビ視聴時(録画した番組の再生含む)にコマ落ち等の不具合が発生しているようですが(原因はSmartVisionにあるような雰囲気)、富士通が搭載しているDigitalTVboxでは同様の不具合は発生していないでしょうか?
購入してテレビ視聴や録画をしておられる方、教えていただけませんか?
1点

はじめまして!
『DigitalTVboxでは同様の不具合は発生していないでしょうか?』
との質問ですが、私も似たような症状で悩んでいます、
FMV−DESKPOWER F/G90DBを購入しました、視聴契約・接続は済んでいます、
1、接続当初より貴殿と同様の症状、
2、ルーター直結なのに出力不足で受信できないとか、
3、2番組同時録画しながら他局が見れるはずが見れなかったり、
4、モジュールの検出ができない不具合、
5、DigitalTVboxは、Windows7に対応していない「不完全な物をパッケージ搭載して売っちゃうのは詐○ですよね」
現在サポート相談していますが、対応してくれている人曰く、「ソフトに問題がある可能性があります、販売から1カ月位に問題がありまして・・・」、少ない時間を割いていて、販売宣伝通りの性能を回復すればと深くは聞きませんでした、次回はバックアップリカバリー→フォーマット→インストールしてから電話くださいとの事、サポートもあれやこれや試してますが、「これから1〜2時間かかりますが大丈夫ですか?」なんて、保証期間切れを狙っている感じのサポート振りでした、国民生活センターに実態解明の投書をすべきか検討しています。
書込番号:11669566
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E
何度もトラブルばかり起こして申し訳ありません、、、
もしお時間ありましたらアドバイス頂けますと嬉しいです、、
原因は不明なのですが、Cプログラムのデータを一部変更する作業をしていた直後(バックアップはとってあります)たまたま入れていたDVDが入った状態のままパソコンがダウンしてしまいました、、
電源を入れると緑のランプはつくのですが画面が真っ黒のまま起動音だけしている状態に、、
富士通のホームページから対処法を試し(放電、強制終了から再度電源を入れるなど)、そうしましたら一度復旧したのですが、もう一度シャットダウンして次の日立ち上げたらまた同じ状態になってしまいました、、
サポートセンターにも電話しましたが、恐らくここの方たちより専門知識に富んでらっしゃらなそうなコールセンターの方で、画面が真っ黒の状態ではリカバリもできない、と有効な解決策のアドバイスは得られず、ひとまずPCを見ないと何もお話を聞いただけではアドバイスできないので、修理は今月中ならば5万〜10万でできますが、修理に出したとしても1か月後には部品が生産終了となるためそれ以降はまた不具合が起こったとしても修理は難しいと言われてしまいました、、、私としては、あまりPCの部品による故障のような気がしないのですが、
(これまで何の不調もなかったですし、タイミング的にCプログラムのデータを元に戻せば治りそうな、、、思い込みかもしれませんが。。。)
これはもう諦めるしかないことなのでしょうか、、、
もしも、他に試せる可能性があるアドバイスをお持ちの方いらっしゃいましたら何度も誠に恐縮ですがご指導頂けますと嬉しいです。
NECの方は対処法に関してとても親切でしたのに、富士通のカスタマーサポートがあまりにも急いでらして事務的で、せめてもう少し他に試してみるべき方法はないものかと思ってしまいました、、
もちろん、その方法でうまくいかなかった場合は自己責任と思っています。
ただもう1か月後には富士通から修理不可能になるパソコンだと言われてしまったので、この際自分でできるだけのことはしたいと、、
こうなったのは私の責任ですし、もしこればかりはもうどうしようもないことで、検討違いの質問でしたらすみません。
0点

PCの買い替えが無難だと思います。
Windows7・・・XPより快適ですよ。
書込番号:11659478
1点

他に接続可能なPCモニタが有れば繋いで見る(バックライトの可能性有り)
修理に出さない前提ならHDD、DVDドライブの電源抜いて起動確認、
位かな?
後何が出来たっけ?
書込番号:11659597
1点

皆様本当に親切な方達で感激しております!!ありがとうございます!
しん桜ヶ丘様
ご回答ありがとうございます。
そうですね、、、、、、、
ちょうど最近色々使いやすいようセットアップしようとしていたところだったので、本当に残念ですが、それも考えなければですね、、、、、
平様
ありがとうございます!!
NECのノートPCならあるのですが、そちらで可能でしょうか、、、
バックライトの件、調べてみます!
HDD、DVDドライブをPCから取り外すということでしょうか??
そちらも調べて試してみます!
アドバイス誠にありがとうございます
Masa 30様
>F2(BIOS)での起動は試されましたか?
いいえ!すみません、方法がわからなかったので、、、
そちらは敷居が低そうなので、まずそちらを調べてMasa様の方法を試し、うまくいかなかった場合次に平様の方法を試させて頂きたいと思います。
皆様ありがとうございます!!!
書込番号:11659841
0点

状況報告です。
すみません、起動時にそもそもメーカーロゴの表示画面までいかず、
起動音だけで真っ暗なままなので、BIOS設定画面の方法は不可能なようです、、、
平様の方法を試させて頂きたいと存じます。Masa様すみません、ありがとうございます。
書込番号:11659882
0点

たびたびすみません。
状況報告その2です!
HDD、DVDドライブの電源を抜いたところ、メーカーロゴの表示画面までいき、F12などで操作可能になりました!
復旧の兆し、、、????
このままHDD、DVDを元に戻したらよろしいのでしょうか、、、
書込番号:11660201
0点

とりあえずですが、起動しましたーーーーー!!!
平様の方法でPCの中身を再接続したら治りました!
前回も起動したものの次の日起動しなかったりはあったので、
ちょっとまだ様子を見ないと不安ですが、、、
ともかくも、皆様本当にありがとうございます!
皆様のおかげです。本当に助かりました!!
書込番号:11660556
0点

復旧おめでとう〜
でもHDDが危険と思うのでまずは大事なデーターのバックアップですね。
リカバリディスクは既に作成していると思いますので、
新しくHDD買ってきて交換、リカバリをお勧めします。
書込番号:11660664
0点

ありがとうございます(>_<)
と、思ったらやはりまたダウンしてしまいました、、、
やはり修理ですかね、、
また明日以降もう少し頑張って、エラー文字のようなものが一瞬表示されたようなのでまた出たら書き留めます。
ご指摘頂いたように内部のHDDやDVDドライバ、メモリを一度外して接続し直したら一度復旧したので、もう一度同じ手段をトライしてみます。
せっかくアドバイス頂いたのにすみません、、、もう少し頑張ります!!
書込番号:11661122
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E FMVL70E
はじめまして。
下記ご回答頂けますと嬉しいです。
最近、知人にDVDを頂いたのですが、こちらのパソコンで全く認識してくれません。。パソコンに添付のリカバリ用やアプリケーションのDVDは認識してくれるので、認識機能は壊れていないと思うのですが、メーカーによって相性や認識できないなどご経験お持ちの方、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか??平日富士通カスタマーサポートに電話してみようとは思っているのですが、つながりにくい&平日9時〜5時なのがなかなかつらく、、、
WEBでの問い合わせでもなんとかなりますかね。。。
すみませんがどうぞよろしくお願い致します。
0点

mitladeさん、こんにちは。
(FMVL70Eのユーザーではありません)
そのような事はないとは思うのですが、DVDに傷や汚れはないでしょうか。
サポートはWebでの問い合わせでも大丈夫だと思います。
書込番号:11615211
1点

DVD-Rなどの場合は書き込み時にファイナライズ処理をしてないと他のPCで開けないことがある。一度作成者に聞いてみては。
書込番号:11615288
1点

え〜っと、どういった内容ですか?
そのお友達が所有の、地デジTVチューナーからの録画番組ですと、それ対応のPCでないと再生不可能です。
お手持ちの富士通のDVDドライブ再生ソフトが地デジ録画ディスクの再生は対応になっていますか?…等など地デジから録画した内容ですと、様々な制約があります。
お友達ご自身でビデオカメラで撮影された動画はOK、市販のDVD(映画など)は再生OKですが、地デジ録画については上記、制約があります。
どんな種類なのか、開示されると的確なレスが付くと思いますよ。
書込番号:11615340
1点

地デジをVRフォーマットで録画したものじゃないかな。
そうなら、このPCのドライブは古いからCPRM未対応だと思うので開けなくても不思議はない。
書込番号:11615356
1点

ありがとうございます!ファイナライズ処理ですか、、
初めて聞く単語で申し訳ないですが、なにかそのDVDの仕様に問題がありそうな気がします。
ありがとうございます、少し調べてみますね☆
書込番号:11615357
0点

郵送で送って頂いたので、傷の可能性もないとは言い切れません、、見た目ではとくに見当たらないのですが、、
メーカーによって合わないということはないのですね、、ありがとうございます。
WEBの問い合わせでも大丈夫なのですね!時間的にそのほうが有り難いかもです。ありがとうございます!
書込番号:11615374
0点

皆さん、こんなに早くレスを頂けるとは思っておらず、ありがとうございます!
頂いたDVDは動画ではないです。PHOTOSHOPのデータが入っているとお伺いしています。アプリケーションを使ったデータ関係は難しいのでしょうか、、、
書込番号:11615402
0点

相手がVISTAや7で作成したんじゃない?
フォーマットがマスタとライブファイルシステムがあるので、後者だと古いOSでは開けないことがありますね。
書込番号:11615420
2点

ありがとうございます!
動画ではないのですが、ドライバの問題なのでしょうか、、、ドライバは新しくインストールなどできますか??わたしはテレビはあまり見ないのです。CPRM、、無知識ですみません、
いま、メモリの増設を今日IOデータ製のものに取り替えて512×2にしたところで、今後少しずつアプリケーションなども追加していきたいと思っています。そうしたことにもそのドライバやCPRM、、といったものも関係してきますでしょうか??
書込番号:11615423
0点

ありがとうございます!VISTAや7だとダメなのですね(>_<)知人のPC環境をお伺いしていないのでその可能性はあるかもしれないです!!XP用にバージョンを変えて作成して頂くことは可能なのでしょうか、、、XPのパソコンを持って下さっていたら一番なのですが、聞いてみます!これで読めるようになったら嬉しいです、、ありがとうございます!
書込番号:11615447
0点

http://netplus.nikkei.co.jp/netnavi/oshiete/osh080508.html
これですね。
他のラィティングソフトで焼くのも一つの手ですねw
書込番号:11615474
1点

今の段階で断定するのもなんですが、一般論としてマスタで書き込んでもらえば読めるようになりますが、一度書き込みすると追加や削除ができない形式なので注意が必要です。
書込番号:11615476
1点

ありがとうございます!マスタでの書き込み、、マスタ、、とは、、(>_<)すみません知識が乏しく、、調べてみます!恐らく、わたしより送って頂いた方のほうがパソコンに詳しそうなのでアドバイス頂いたこと、パソコンはVISTAや7をお使いでないかなど伝えて聞いてみます。ありがとうございます(>_<)
書込番号:11615515
0点

ありがとうございます!皆さん本当にご親切に、、、
いまモバイルから見ていたので、明日PCより頂いたURLを確認してみます!恐らく、皆さんにお伺いしたことを総合すると送って頂いた方に焼き方を変えて再送して頂くのが良さそうですね、、
相手の方の環境などについてお伺いしてみますね。ありがとうございます!
書込番号:11615522
0点

今さらですが、富士通のサポートは2年目以降有償となってますのでご注意を。
書込番号:11615538
1点

ありがとうございます、、、存じております。。NECは無償だったので、1件2000円?(たしか)はちょっとショックでした、、
けれどこの際仕方ないかと、、でもこれで結局解決しなかったら悲しいですよね。。(>_<)
書込番号:11615551
0点

皆様、ご親切にありがとうございました!皆様にお伺いしたことを知人に伝え再送して頂いたところ、無事読み込むことができました!重ね重ねありがとうございました
書込番号:11659277
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





