
このページのスレッド一覧(全3625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2009年11月19日 09:52 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年11月17日 21:08 |
![]() |
2 | 3 | 2009年11月16日 11:05 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月12日 01:00 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年11月11日 21:09 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年11月11日 15:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/E90D FMVFE90DW
きちんとメーカーの Webサイトに開設があるようですので、まずはそれを確認してみませんか?。
●FMVまるわかりガイド−デジタル放送を残す
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0910/fmg/save/index.html
書込番号:10492859
0点

私が求めている外付けHDDへの録画(NECの同タイプはその機能を唱っている)機能についての言及はないので、的を射てない返答はしないで下さい。
調べて既に分かりました。
富士通は外付けHDDにはできないこと確認しました。
書込番号:10496043
2点

LXチタンさん>
> 私が求めている外付けHDDへの録画(NECの同タイプはその機能を唱っている)機能に
> ついての言及はないので、的を射てない返答はしないで下さい。
> 調べて既に分かりました。
> 富士通は外付けHDDにはできないこと確認しました。
これは大変失礼しました。しばらく commentが付いていない状態だったので情報提供出来れば、と思い書かせていただきましたが、ご迷惑だったようで。
既にご自身で確認されているのであればそれでよいかと思います。蛇足のようですので、当方の commentも削除依頼を出しておきます。
それと当方としては別に回答を付けている訳ではなくて情報提供のつもりで書いておりますので、回答をご期待でしたら初めからメーカーへ問い合わせを行うのみがよろしいかと思います。
書込番号:10499268
2点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/D70D FMVFD70D
初めての書き込みになります。
今回、2年前位に購入した ビデオカメラ メーカー:ソニー 型式:HDR−UX1で
記録した映像を編集して DVDに残そうと思い この機種を(価格も安そうなので)選定の一番にしました。映像の編集は初の体験になり少し不安も有り投稿しました。
アドバイスを頂きますと光栄です。 カメラがソニーの場合処理PCは同じソニーかなと思っています。しかしPCは歴代富士通愛好になっています。宜しくお願いします。
0点

カメラがソニーだからといってパソコンも合わせてSONYじゃなくても大丈夫です。
USBなどでつなげるなら、SONY独自規格での接続では無いからです。
USBでつなげてパソコンに動画を取り込んで
DVD MovieWriter for FUJITSUという編集ソフトが付属してるので
簡単な編集・DVD化は可能でしょう。
スペック的にやや重いかもしれませんが。
あとHDR-UX1は8cmDVDに記録しますが、F/D70DはスロットインタイプのDVDドライブなので
直接には入れられないと思います。
書込番号:10209489
1点

早速のアドバイスありがとうございます。メーカーにはこだわらない。内容に「重い」と記載されていますが このPCの能力ではと判断したのですが、性能 たとえば メモリーをもっと上げるの意味と思いました。どのくらいの性能でしたらよろしいでしょうか。
例えば富士通でそのような型式が実際あればお教え下さい。やはり価格も上がると思いますが、宜しくお願いします。
書込番号:10212096
0点

遅れたお礼で申し訳有りません。
今後とも宜しくお願い致します。
このシステムがまだ良く分かっていませんので
ご迷惑をお掛けします。
書込番号:10492038
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TW
最近このPCを仙台のお店から購入したものです、
当初、無線マウスがPC起動後に一定時間経過すると動かなくなる現象が出ていて色々と設定をチェックしましたが改善されず、サポートセンターに連絡したらあっさり交換していただきました。
また、TVの設定中にチューナーが無いというエラーも出ていましたが、デバイスマネージャで不明ドライブのドライバをネットからインストールする事で解決しましたが、
電源の休止状態(セッションを保存してシャットダウンする)についても、電源が落ちてから暫らくすると(1時間以上)突然立ち上がっていると言うトラブルがあり、サポートセンターにまたまた連絡しましたが、色々とチェック方法を試した後、リカバリーしてみないとハードのトラブルかどうか判らないとの事で、それ以外の解決策は提示されませんでした。
しかし、音楽400曲と音楽ビデオ280本のデータを移行した後で、軽くリカバリーと言われてもバックアップしてからするとなると丸々一日以上掛かる作業です。
しかも、ソフトもハードもプレインストールソフト以外にイジッテいないのに購入後2〜3日で電源管理の基本的なところに現象が出て、工場出荷時に戻せと言われても、リカバリして変化が有るとは思えません。
もし修理にリカバリせずに依頼しソフトの問題なら有料といわれましたが、プレインストールのソフトにメーカーの責任は無いのでしょうか?また、これだけ不良が有るのに初期不良のハードチェックが有料とは納得できません。
最近のパソコンの安さはわかりますが、メーカ側サポートのレベルが相当低下している気がします。
何か解決策のある方いらっしゃたら教えていただきたいのですが。。。
0点

TV録画機能付きのパソコンで良く見る事例ですね。
スリープはマウスがちょっとでも動けば復帰しますしね。
ソフトが常駐して何か設定してるならそれで復帰してるのかも知れませんね。
バンドルしてるソフトのサポートは基本的にソフトウエア会社になるのかな?
メーカーPCには製品版の宣伝目的で体験版的なものを
無料で提供してたりもしますから。
大量なデータをバックアップ無しで移行するのは危険ですョ。
書込番号:10479679
1点

TVの番組表を取得するために設定時間になったら電源が入るのかも知れません。
G-GUIDEやWindows Media Centerの、番組表の取得の項目を確認してはいかがでしょう。
書込番号:10480501
1点

私もその辺りを疑っていました、
マニュアルではその様な記載は探せませんでしたが。。。
有難うございます、早速、試してみます。
書込番号:10484498
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-TEO/C90D FMVTEC90D
時間帯によってDVD・TVの再生時、画面に砂嵐が出て暗転して止まってしまいます。
午前中にこの症状が現れ、夜には回復するという状態が続いています。(何時から何時までかははっきりわかりません・・・)
サポートに問い合わせたところ、msconfigからスタートアップ項目を無効にするよう指示され、駄目だったためリカバリーを行いPCを初期化しました。これで改善しなかったため一度機械を引き取り点検してもらったのですが異常はないと言われ戻ってきました。マザーボードも取り替えたようなのですが、症状は改善しません。
最終的に動作確認の取れていないディスプレイ(東芝REGZA Z8000です)なので相性が悪いんじゃないか、こちらではどうしようもない、と言われてしまいました。
相性が悪く常時映らない、ということだったらわかるのですが、映ったり映らなかったりするというのが私にはどうも理解できません。
どなたか解決方法がわかる方いらっしゃらないでしょうか?また、動揺の症状が出た方はおられますか?
0点

夜に症状でないなら熱暴走してるのでは?
昼に室内クーラー効かせてテストしたら
どうなるのでしょう
書込番号:10460314
1点

ありがとうございます。
熱のこもるような場所ではなく、室温もそんなに高くはないのでたぶん違うと思います。
書込番号:10461796
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TW
パソコン初心者です。携帯から書き込みします。
先日展示品を購入したところ、前面から見ると左の縦辺のみ
液晶と (取り外し出来る蓋の役割をしている)フレームの間に
1ミリに満たないですが目立つ隙間があることを家に届いてから気付きました。
修理に出しましたが 展示中の熱による変形ではなく
左はフラップとスロットもありそういう仕様の物で 新品でも販売店にそう伝えているとのことでした。
現物を見て買った自分の責任です。
みなさんは 気になる隙間はないですか??
0点

こんばんは
日本メーカーの製品でも海外製が多くなって(その分、価格は安いのですが)、細かい品質面での違いが出るようになりました。
海外製でも日本の現地の品質管理担当者が、問題なし として出荷してると思いますので、
気にすることなくお使いになるのがよろしいかと。
取り替えても更に症状が大きくなったとの書き込みも見ていますので。
書込番号:10459728
0点

里いもさん 返信ありがとうございます。
周りにパソコンに詳しい人がいなかったので
一人で疑心暗鬼になっていました。
とても安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:10459795
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/D70D FMVFD70D
最近再起動後画面が真っ黒のままで薄っすらPC画面が映っている状況が頻繁にあります。
これは故障ですか?それともスクリーンセイバーの関係でこのようなことが発生するのですか?
とにかく解決法等ありましたらご教授願いたいです。
0点

スクリーンセイバーの設定ならマウスやキーボードの操作で、解除できると思います。
解除できないなら故障の可能性があります。
取扱い説明書を読んでみましょう。
それでも解決できないならメーカーのサポートセンターに問い合せましょう。
書込番号:10394604
0点

バックライトの故障ですね
すぐ修理にだしたほうがいいですよ
書込番号:10458256
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





