富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が消えた…

2009/09/30 22:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G

クチコミ投稿数:2件

T90Gを使ってます。音だけ聞こえるという多くの方々が陥った症状で、コンデンサがダメでした。
二年前に一度知らずに修理出してしまってからの二度目ですL

もう買い替えを考えていたのですが、新しいのを買おうにも、データを移す方法を考えています。

過去の書き込みにあるようにバラしてHDDを外付け化したらデータは読み出せるんでしょうか[

また、マザーボードやCPUを買って、このHDDを使用してパソコン自体を自作したらそのまま使えたりするんでしょうか[

どなたか教えてくださいヲ
宜しくお願いします。

書込番号:10238810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/30 22:56(1年以上前)

>過去の書き込みにあるようにバラしてHDDを外付け化したらデータは読み出せるんでしょうか[

読み出せるはずです。しかし100%とは言えません。想定外のトラブルが起きる(起きている)可能性がありますから。

>また、マザーボードやCPUを買って、このHDDを使用してパソコン自体を自作したらそのまま使えたりするんでしょうか[

チップセットや周辺チップが違いますから古いパソコンのドライバが使えませんので駄目です。

ちなみに絵文字等の携帯固有文字を使って書き込んでいませんか?
PCでは表示できませんから使わないでください。

書込番号:10238928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/09/30 23:05(1年以上前)

<かっぱ巻きさん
早速の回答ありがとうございます。
外付け化の方向で頑張ってみます。

あと、絵文字使ってすいませんでした。
以後気をつけます。

書込番号:10238988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/10/04 14:00(1年以上前)

わたしも本日、音は出るけど画面が移らないという不具合が発生しました!画像はうっすら表示しているのでバックライトが点灯していないと思われます。メーカーに出す前に分解して写真とって(電源BOX内部)おこっと。それから、解析依頼して書面にて不具合原因を回答もらうようにしてみます。

書込番号:10257677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コードレスのキーボードについて

2009/09/27 20:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/D90D FMVLXD90D

クチコミ投稿数:8件

わたしの買ったこの機種のパソコンだけなのでしょうか?
コードレスのキーボードが1時間に1〜2回ぐらいの頻度で反応しなくなります。
数秒間で反応するので故障ではないと思いますが…
使用環境はパソコンから約30センチ・電池残量はほぼ満タンです。

コードレスキーボード特有の症状でしょうか?

書込番号:10223040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/09/27 20:17(1年以上前)

ここで聞くよりメーカーに問い合わせた方が解決は早いかもしれませんね。

書込番号:10223084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/27 22:27(1年以上前)

ボクも そう思います。

書込番号:10223998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/27 22:42(1年以上前)

そうですね問い合わせしてみます。

書き込みされたかたありがとうございました。

書込番号:10224127

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 録画済DVDの16:9の再生は?

2009/09/20 20:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/D90D FMVLXD90D

使用2日目です。リカバリーDを作ったりやること多くまだ慣れていません。

TV番組をW録画することが出来た程度しか、使用しておりません。まだ6時間程度です。

タイトルに書きましたとおり、DVDレコーダーで録画したSD版のDVDを再生したところ、WMPでは、調整できずに4:3画像というより、3:4の縦長の画像になってしまい、丸が楕円となってしまいます。
 富士通のついているソフトでは、パンスキャンにすれば画面いっぱいに横長になりますが、
拡大が大きすぎて、下段の文字列が欠けてしまいます。


 まだ調査不足なのか、マニュアルにたどり着けていないのか、正常に16:9の画面にする方法がみつかりません。どなたか教えてください。

 また、まだDVDやブルーレイへの録画はやっていませんが、この機種で録画した画像は、他のDVDプレーヤーやレコーダーでは、どうなるのでしょうか?

書込番号:10184574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/09/20 21:09(1年以上前)

フリーソフトでアスペクト比を変換するソフトがあったような・・・。

根本的な解決じゃないですね、
失礼。

書込番号:10184658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件 FMV-DESKPOWER LX/D90D FMVLXD90DのオーナーFMV-DESKPOWER LX/D90D FMVLXD90Dの満足度5

2009/09/27 22:19(1年以上前)

 自己レスです。自己解決しました。

 どうやら、自分で作成したDVD画像のうち@東芝のDVDレコーダーで作成、APC(XP)パワープロデューサーで作成、BPC(XP)SONY、Clic to DVD で作成した3つのDVD画像がありますが、I/OデータのキャプチャーボードについていたソフトのパワーDVD(ソースネクスト)で作成したDVDと東芝のDVDレコーダーで焼いたDVDが、16:9で録画したはずなのに、4:3になってしまっています。

 ダイレクトにDVDを挿入すると、メディアプレーヤーが立ち上がりますので、16:9が4:3の画面に横圧縮状態でみられたものではありません。

 既製品のDVDとSONYバイオで焼いた、ビクターのビデオカメラ(SD)16:9は、上下が黒く欠けたパンスキャン?状態なので、スタートの画面は、4:3ですが、16:9のパンスキャンのところになると、自動でフル画面となります。これらは、問題がなさそうです。

 4:3のディスプレイとパワーDVDで焼いた画像は、TVの画像処理(左右を引っ張り16:9にする)機能で、見られていただけで、焼いたソースが4:3となってしまっているので、このPCには、左右に画像を引っ張る機能がないため、そのまま縦長画像となるようです。

 やはり対策は、WinDVDのパンスキャン機能を使用するしか手がありません。

 東芝のDVDレコーダーで焼いたものは、16:9が4:3として保存されているのが判り、モニターとして見ていた画面が、本当は4:3なのに、実際に引き伸ばされた画面と同じものが、焼かれていたと錯覚していただけでのようです。DVDレコーダーで焼くときに、16:9を4:3で焼かないように注意が必要でした。
 
 なお、ビクターデジタルビデオカメラは、16:9で撮影し、ilinkにてデータ伝送し、編集したものは、問題なく16:9の信号として再生されています。ただし、アナログデータとしてキャプチャしたものは、4:3になってしまっています。残念。

 色々と調査してみて質問すればよかったのに申し訳ありませんでした。自己解決です。
 

書込番号:10223937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画番組をBDに保存したいのすが。

2009/09/17 16:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/D90D FMVLXD90D

クチコミ投稿数:4件

デジタルTVボックスで、録画した番組をBDもしくはDVDに保存したいのですが、「BD作成初期化失敗」となります。何か他にやり方があるのでしょうか?あれば教えて頂けないでしょうか?

書込番号:10168161

ナイスクチコミ!0


返信する
梅超風さん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/27 21:08(1年以上前)

きっとAACSキーの更新期限が切れてるからだと思います。インターネットに接続した状態でBD作成をしてみて下さい。きっと出来ると思いますよ〜

書込番号:10223407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信39

お気に入りに追加

標準

この機種が気になります。

2009/09/22 09:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/D70D FMVFD70D

クチコミ投稿数:25件

スペックもよくてメーカー製なら…と安易な考えで検索したらこちらを見つけました。
PC購入は初心者です。
ノートパソコンも気にはなるのですが仕事でデスクトップで慣れているのでたまに使うとすごく使いづらかったです。
ですが友人から今はノートのが人気だよと言われ迷う所です。
自分の部屋で使いたいのですが地デジチューナーと書いてあるって事はテレビ見れるんですよね…?(携帯のワンセグは問題なく綺麗に写るので映るとは思ってます)
もし映るのならそれをDVDに焼けたり予約録画なども可能でしょうか?
使用目的としてはネットはもちろんyoutubeを見たりたまにphotoshopやwordやExcelを使ったりと…単純にHDDとメモリーで決めたのでCPUとかその他は分かりません。
また仕事で使ってるのがタワー型でこちらはどこからDVDとか入れるんだろうとか(液晶一体型と書かれているので想像はつくのですが)内臓型とか故障しそうとか考えてしまいます。
同じ価格ぐらいでこっちの方がいいんじゃない?というのがあれば教えていただきたいです。長くてすみません。パソコンの為に一緒懸命貯金をしているので後悔のない買い物したいのです。

書込番号:10192444

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/23 01:24(1年以上前)

こっぺぱんぱん さんへ ........ いやいや、空気抜き さんの仰っていることは、
Vistaで、MS社が、正式に、サポートしているのは2003と2007だという意味だと思います。 

古いバージョンのOFFICEは、入れてみないと正常に動くかどうかわからない........という意味ですよ。
ムダになるのかどうかは、入れてみないとわからない........と思います。

書込番号:10197248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/09/23 01:26(1年以上前)

こんばんは、PC自作マニアのクロちゃんさん 

こっぺぱんぱんさんが保有しているのはword・Excelの2007だそうですので、プリインストールされているOffice2007と同じものですよ。

書込番号:10197260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/23 01:28(1年以上前)

空気抜きさんありがとうございます。
正常にアップグレードされないとかあるんですね。
お得だと思ったのですが正常に動作しないなら意味ないですし…Windows7を待ちます。

書込番号:10197273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/23 01:30(1年以上前)

ボクも、空気抜きさんと同じ意見ですね。 

Win7を考えておられるのならば、アップグレードを考えるより、
正式な、Win7のPCが出回ってから、Win7が最初から入っているPCを買うべきだと思いますね。

書込番号:10197281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/23 01:30(1年以上前)

PC自作マニアのクロちゃんさんありがとうございます。
そうなんですね。意味を履き違えて解釈してしまいました。申し訳ないです。教えてくださって感謝です!

書込番号:10197282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/23 01:32(1年以上前)

まいど !  空気抜き さん ............ ならば、OFFICEは、問題ないですね。

書込番号:10197289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/23 01:32(1年以上前)

空気抜きさんありがとうございます。
一緒なんですか…。ACCESSとかpowerpointoとかは入ってれば嬉しいんですが(汗)

書込番号:10197291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/23 01:34(1年以上前)

PC自作マニアのクロちゃんさんへ
Windows7が出るまで待つ事にします。ありがとうございます。

書込番号:10197296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/23 01:37(1年以上前)

これは興味心から聞くのですがパソコンが詳しい皆様はどのように基準でパソコンを選ぶのでしょうか?
今はどこのメーカーの機種を愛用していらっしゃるんでしょうか…?

書込番号:10197309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/09/23 01:41(1年以上前)

>ACCESSとかPowerPointとかは入ってれば嬉しいんですが

店頭モデルでは付属していませんね。
別途購入になります。
PowerPointはオーダーメイドでの購入で選択可能ですが、ACCESSは別途購入であることに変わりは無いです。

書込番号:10197327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/23 01:45(1年以上前)

空気抜きさん
そうなんですか!ありがとうございます。

書込番号:10197344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/23 01:54(1年以上前)

まことに、速いスレですな〜 .............. こっぺぱんぱん さんには、ちょっと難しいかも知れませんが、
PCには、スペックというものが、あります。
OSも密接に関係しますが、一般的にはスペックが高いPCを買った方が、快適なのです。 

それは、PCメーカーによって決まるものでは、ありません。

書込番号:10197372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/23 01:58(1年以上前)

私は、自分のPCは部品を決めて買ってきて、自分で組み立てています。  いわゆるメーカー製PCは、買いません。
だから、PC自作マニアなのです。

書込番号:10197383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/23 02:02(1年以上前)

PC自作マニアのクロちゃんさんありがとうございます
そうなんですね(汗)
は海外メーカーとかでもスペックがいい方がスペックが低い国内メーカーを購入するよりはいいとゆう事なんですね。
スペックがいいとゆうのはHDDやメモリーのスペックを高い物を…とゆう認識でいいのでしょうか。
この2つがつい目にいってしまうので(汗)
レス何度もすみません。

書込番号:10197398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/23 02:05(1年以上前)

PC自作マニアのクロちゃんさんすごいですね!自作だとやろうと思えば高スペックにできそうですし…私もやってみたいです。なかなか初心者には難しいかもですが…

書込番号:10197407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/23 02:08(1年以上前)

>海外メーカーとかでもスペックがいい方がスペックが低い国内メーカーを購入するよりはいいとゆう事なんですね。
スペックがいいとゆうのはHDDやメモリーのスペックを高い物を…とゆう認識でいいのでしょうか。

.................. そのとおりです。 

付属ソフトの多さ や 製品サポートの親切さと言う意味では、国産メーカーの方が上でしょうが............

書込番号:10197421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/23 02:19(1年以上前)

PC自作マニアのクロちゃんさんありがとうございます!視野が広がりました。
富士通やめて高いスペックの買いたくなりました!海外メーカーも視野に入れてまた検索してみます。何から何までありがとうございます。

書込番号:10197454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/23 02:22(1年以上前)

また、自作をやりたい時には、 新しいスレを立てて下さいね。 

................空気抜きさん を含む、たくさんの講師が 価格.comには、おられますのでね。...................

書込番号:10197459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/23 02:35(1年以上前)

PC自作マニアのクロちゃんさんありがとうございます。
すごくタメになりました。量販店の人に聞くよりずっといいです。素晴らしい講師が揃っていますね。

書込番号:10197504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/23 02:38(1年以上前)

そうそう、 価格の仲間は みんなやさしいよ。   ぜひ、いいPCを選んでね。

書込番号:10197511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スーパーマルチドライブについて

2004/09/18 22:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90H FMVT90H

スレ主 ドッグマウンテンさん

このPCを購入し満足して使用しています。
ですが先日、スーパーマルチドライブがCD,DVD何も読み込まなくなり。保障で、ドライブ交換してもらいました。このPCはデカイので修理スタッフが家まで来て修理してくれました。

最近、DVDRに焼いたTV番組を再生しているんですが、スムーズに読み込めていたものが、再生にすごく時間がかかったり、固まったりしてしまいます。メディアプレイヤーで再生していたのですが何か問題があるのでしょうか?他のみなさんはこんな症状でていませんか?

書込番号:3282242

ナイスクチコミ!0


返信する
J-Dさん
クチコミ投稿数:160件

2004/09/19 06:58(1年以上前)

ドライブ交換をしたとのことですが転送モードはちゃんとDMAモードになっているでしょうか?

書込番号:3283445

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドッグマウンテンさん

2004/09/19 10:42(1年以上前)

デバイスマネージャーより確認したところ、プライマリIDEの方はDMA(利用可能な状態)でDMAモード5、セカンダリIDEの方はDMA(利用可能な状態)でDMAモード4でした。これは初期値と同じなのでしょうか?

申し訳ありませんが、T90Hお持ちの方でデバイスマネージャー→IDE ATA/ATAPIコントローラー→プライマリIDEチャンネルとセカンダリIDEを確認して頂けないでしょうか?

書込番号:3284030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/21 00:15(1年以上前)

最近DVDの読み込みが悪くなり、買い置きして数年物置にしまってあったパナのLF-M860を
接続してみたところまったく認識すらしなかったDVDがLF-M860だと問題なし
念のため他の2台のパソコンで試してみても問題ないのでT-90Hのドライブ故障?と思い
こちらに書き込みします。
もう何年も前の品なので誰も気が付かないかもしれませんが・・・

このPCのDVDドライブは自分で交換することは可能でしょうか?
すでに交換した方がいましたら交換に関してのアドバイス頂けたら幸いです。

あとスレ主さんの質問
プライマリIDE・DMAモード5、セカンダリIDE・DMAモード4
自分のも同じでした。

書込番号:10185836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング