富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 リカバリディスクが作れない

2009/08/30 07:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/D70D FMVFD70D

スレ主 62CONVさん
クチコミ投稿数:6件

先日、パソコンの購入について相談した者です。
Gateway DX4820-23を購入しました。
事前にリカバリディスクを作成した方が良いと書いてあったので、手順に従って進めていたのですが、コピーを初めてすぐにエラーになります。
推定画像サイズ6.28GBで焼き付けに11ブランクCDまたは2DVDが必要と出たので、DVD-R 16X 4.7GBの空ディスクをいれて実行してみた所開始数秒でエラーになります。
GeneralException:Int32 型の値が大きすぎるか、または小さすぎます。ErrorCode517
と詳細に書いてあるのですが意味がわかりません↓
どうすれば良いのか教えてください。

書込番号:10071802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/08/30 07:41(1年以上前)

まず、違う機種の掲示板に書き込まないでください。ここは富士通のFMVFD70Dの掲示板です。

買ったばかりのようですから購入店やサポートに相談してください。
リカバリーディスク作成アプリケーションが正常に動いていないようです。

書込番号:10071825

ナイスクチコミ!3


スレ主 62CONVさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/30 09:36(1年以上前)

すいませんでした。出なおしてきます。

書込番号:10072152

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/08/30 09:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 間違えただけでしょうから気を落とさずに…。

書込番号:10072187

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDは使えますか?

2009/08/27 11:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/D90D FMVLXD90D

スレ主 s-minamiさん
クチコミ投稿数:2件

この機種は外付けのHDDにTV番組を録画することができるでしょうか?
 ハイビジョンTVをすでに持っているので、できればこのPCのHDDや外付けHDDやブルーレイに焼いた画像をハイビジョンTVに飛ばして鑑賞したいと考えてますがそのような使い方も可能でしょうか?
 まったく知識に疎く恐縮ですが、解る方教えてください。

書込番号:10056873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/27 19:19(1年以上前)

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4008-0363

直接録画は内蔵HDDのみだそうですね、ユーザーではないので実際はどうかは確認できませんが。

飛ばすとは無線でということでしょうか?コードでテレビと繋げるなら外部出力を持つモデルを選んだ方がいいですよ。

書込番号:10058431

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 s-minamiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/28 15:06(1年以上前)

 さっそくのご教示ありがとうございます。
 外部HDDはダメなのですか・・・NECのLシリーズと水冷型はできるのでこっちもOKかと思ったのですが・・・
 でも、NECも一部の機種を除いて他のTVに外部出力はできないみたいですね。
 じつは、ハイビジョンTVとHDDレコーダー(東芝製500ギガ)をすでに持っていて、これに加えて使うつもりだったのですが、ほかのスレでも推奨されてるようにPCは適度な値段のを買って、別にブルーレイHDDレコーダーを買った方が良いみたいですね。

書込番号:10062807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ116

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 どれを買えば良いか?

2009/08/25 12:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/D70D FMVFD70D

スレ主 62CONVさん
クチコミ投稿数:6件

今パソコンを購入しようと思っています。
主に、YouTube等の動画を見たり、iPod120GBの管理、ネットゲームに使いたいのですが、どの程度のスペックがあればストレスなく使えるかいまいちわかりません。 オススメのパソコン等詳しく教えてもらえたら幸いです。

書込番号:10047625

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/08/25 13:33(1年以上前)

こんにちは、05さん

>猿と豚と河童を雇って、探しに行かなければならないような所ですかね?

「仕様です」とだけ書かれた経典を持って帰ってくるでしょうね。

書込番号:10047784

ナイスクチコミ!12


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/08/25 13:35(1年以上前)

>「仕様です」とだけ書かれた経典を持って帰ってくるでしょうね。

鼻水出ましたw

書込番号:10047785

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/08/25 13:39(1年以上前)

猿と豚と河童か。
おひょいさんが足らない、と思うおいらはもうトシかw

これ、と決まったゲームはまだないんですけど、という場合は、興味を持ったゲームのタイトルとか出すと良いですね。

書込番号:10047795

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/25 13:39(1年以上前)

>鼻水出ましたw

私もです!!

こんなに楽しませてくれるとは・・^^。

書込番号:10047796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/08/25 13:49(1年以上前)

こんにちは、62CONVさん

ゲームの動作環境が重要でして、動作環境によっては
http://kakaku.com/spec/K0000023539/
くらいのスペックになるかもしれませんよ。

予算とゲームのタイトルが不明ではなんともいえませんが・・・

書込番号:10047822

ナイスクチコミ!4


スレ主 62CONVさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/25 13:52(1年以上前)

たくさんの意見ありがとうございます。
価格の方は、10万以下で考えています。
ネットゲームの方ですが、パソコン買うならネットゲームもやりたいな、と漠然とした考えだったのですが、みなさんの回答見るとネットゲームの種類によってパソコンも良し悪しがあるみたいですね↓

書込番号:10047833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/08/25 14:03(1年以上前)

今どきのPCなら、CPUの速さやメモリーやHDDの量、といった部分はゲーム用に使えないほど遅いのは少ない(Atomはきついかな)と思うのですが、
グラフィックまわりはゲームによって必要な性能が変わるので、
必要に応じて付け替えることが出来るモノをオススメしたいです。

9600GT位の能力で大抵は間に合いそうですけど、9600M GTは別物ですんで。
ノート用としては性能いいとは思いますけど。

書込番号:10047871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/08/25 14:05(1年以上前)

>猿と豚と河童
ナイス!
実際非を認めさせるには犬猿雉ならぬ販売店をお供につけないと難しいですね。
それでも財宝(購入代金)は返しても詫びの一言も無しというしたたかさ。

書込番号:10047881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/25 14:08(1年以上前)

PS3やWiiのようなゲームであれば、ソフト側がハードにあわせて作ってきます。
ですが、PCゲームの場合は、ソフトにハード側であわせる必要があります。
PS3を去年買っても今買っても、能力差はほぼありません。
PCでは現行ですら6万円のモノと20万円のモノとでは処理能力に大きな差が生じます。

PC買い換えるなら、オンラインゲームをやってみたいという意志は大いに結構です。
ただ、上記の通り、ゲームAならスペックは最低はこのくらい、快適にはこのくらいと選択するPCが変わってくるんです。
やるかやらないかは別として、気になるゲーム名を2〜3個ほどあげていただければ、こちらでどの程度必要なのかアドバイスし易くなりますy

余談
数式さん=Sony愛好家なのは、ある意味では常識。
ただ、他と比べてどう優位性があるのか、どこがお勧め出来るのかを、もう少し書いていただけると納得出来るかと思います。
コダワリを持つのは好きですy

書込番号:10047884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/08/25 14:13(1年以上前)

いや、数式さんのいうゲームだと、液晶もキレイなVAIOは良いんですよ。
サウンドも水準以上(結構上かな?)だし。
64ビットのOSがひっかかる(インストーラがひっかかるとかあるかも知れない)けどね。

だからタイトルっていうか、興味のあるジャンル位は書いておいた方が良さそうなんですよね。

書込番号:10047898

ナイスクチコミ!3


スレ主 62CONVさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/25 14:42(1年以上前)

どのネットゲームがしたいかすら決まってない状況ですので、色々調べてみたいと思います。
ちなみにネットゲーム除いた条件ではどのようなパソコンがいいのでしょうか?
価格が10万以下で、iPod120GBの管理、YouTube等の動画再生がスムーズにできて、ディスプレイ付きといった条件です。

書込番号:10047966

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/25 14:52(1年以上前)

>価格が10万以下で、iPod120GBの管理、YouTube等の動画再生がスムーズにできて、ディスプレイ付きといった条件です

用途的には見た目で選んでいいんじゃないかと思う。
ATOMとかじゃなくC2DとかそういったCPUをつんでさえいれば多分不満なく使用できると思う。

先にいっておくとグラボ積んでるからといって96OOMGTとか9500MGTみたいなMがついてるのはやめといたほうがいい。
あれは別物です。
ありゃましぐらいのレベルなので狙って買うなら普通の9600GT以上のものがはいったPCを買いましょう。
まあ狙って買うならの話ですが。

書込番号:10047992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/08/25 14:53(1年以上前)

ネットゲームを除くなら、それこそVAIOでもそう問題ありません。
猿と豚と河童をお供に天竺ならぬサポートの旅に出て、「仕様です」の経典しか貰えないなんて話もないわけじゃない点は不安要素ですけど。

書込番号:10047995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/25 14:57(1年以上前)

オンラインゲームしだいです。それを外せば、ほぼ店頭で売ってるくらいなら、どれでもと・・・

書込番号:10048006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/25 17:03(1年以上前)

E=mc^2さんへ

>大体購入相談というのは初心者の方が多いのでサポートの優れたメーカー、SONYやエプソンあたりを勧めたいですが

寝言は寝て言ってこそ寝言ですよ?^^;
エプソンさんは良かったですが、SONYさんと並べるのはエプソンさんに失礼極まりないかと…。
サポートの良し悪しが天と地程差があります。

先日お世話になったエプソンさんの対応は満足だったなぁ…。

書込番号:10048356

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/08/25 20:10(1年以上前)

予算が決まっているので、その範囲ギリギリくらいで買える価格comのランク上位のものでいいのではないですか?


数式について
>サポートの優れたメーカー、SONYやエプソンあたりを勧めたい
またも平然と悪意のある大嘘がでましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10028934/#10029012
において、ソニーはDELL・HPにのみサポートで勝てていること(他のメーカーには勝てていないということ)を認めている。つまりソニーのサポートレベルは低いと評価されていることを理解している(認めているといってもよい)でしょう。

パソコンのことにうとい初心者にソニーのサポートは最高と嘘をついて勧める→騙された購入者は問題が発生したらサポートに連絡するが酷い対応。すぐに価格comにソニーのサポートが悪いと書き込む→ねこ耳を付けた数式はそれを見てニヤリと薄気味悪く笑っている…
そんな気持ち悪いシーンが普通に浮かんできますな、数式の場合。

こんな嘘を平気でつくやつはID削除にしてはどうですか?、管理人さん。

書込番号:10049000

ナイスクチコミ!6


スレ主 62CONVさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/25 23:32(1年以上前)

みなさんの意見をふまえて、週末にでも店で現物見つつ最終的な決断をしたいと思います!
まさかのダークホースも分かり、数多くの参考になる回答ありがとうございます。

書込番号:10050285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/08/25 23:55(1年以上前)

>夜明けな好きの一人を除くみなさん

今やソニーでサポートが良いのは業務用機器と旧コニカミノルタのカメラだけですね。
(ミノルタX20の修理の時にはちゃんとした説明があったんですが・・)
カメラはともかく業務用機器なんてほんとに我々庶民とは天竺ほど遠いと思っているのでしょうか。
壊れたら困るのは、民生用情報機器だって同じなんですがね…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9206959/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9366572/
これらの方々もおそらくそう思われたでしょうが、VAIOのサポートは私には「鬼」に思えましたよ…
結果、おとぎ話とは違う結末で難破船(IBM X−21)を修繕してVAIOHazardという名の鬼ヶ島から脱出し、今に至る訳ですが。

愚痴ってばっかも何なので、そう、お勧めね…
http://kakaku.com/item/K0000051630/
NEC VALUESTAR G タイプM
ならゲームも諦めなくて済むかも。販売店を味方に付ける必要説いておいて直販勧めるのも
気が引けるけど要はこれぐらい欲しいって事。
あとはBTO扱っているパソコン専門店(パソコン工房やクレバリーなど)がご近所にあれば相談してみる。
ひょっとすると予算内でゲームパソコンがあるかも?

それも無ければ、ゲームは諦めてご近所の電気店で予算内のマシンを。
目安はCore2duo、TurionX2、AthlonX2といったマルチコアCPU搭載機から選ぶ。

それでもソニーは外すべきメーカーになるね。
なぜなら搭載OSが64bitという点。iTuneの説明にこんなのが書いてあった。
Windowsソフトウェア条件
・Windows XP Service Pack 2以降または32ビット版Windows Vista
・64ビット版Windows Vistaは、iTunes 8 64ビットインストーラが必要
動かない訳じゃないらしいが、ちょっとめんどくさそうだね。

そのほかにも周辺機器や一部のソフトで対応していないものがあり、確認が必要だからだ。

書込番号:10050442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/08/26 01:46(1年以上前)

………ぶっちゃけ夜明けなは嫌いじゃないですけど(爆)

壊れたりしなきゃVAIOでもいいだろうとは思いますけど、なんかあったら、てあたりにやや不安が。
何台か持ってる人なら、多少壊れやすくてもどうにかなりますけどね。

書込番号:10050881

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/27 00:22(1年以上前)

>なぜなら搭載OSが64bitという点。iTuneの説明にこんなのが書いてあった。
Windowsソフトウェア条件
・Windows XP Service Pack 2以降または32ビット版Windows Vista
・64ビット版Windows Vistaは、iTunes 8 64ビットインストーラが必要
動かない訳じゃないらしいが、ちょっとめんどくさそうだね。


ん〜競合他社のソフトだと対応は遅れるでしょう。
64bit専用インストーラーがめんどくさいというのであればそもそもituneをDLしてきてインストールするのがめんどくさい人はどうすりゃいんだとなりそうなきが・・・
vaio使ってるんですしウォークマン買えばいいだけじゃないですかね。

まあ、特殊なソフトじゃなければ互換モードで結構普通に動きます。
ゲームを抜かせばvaioでも問題なく動くでしょう。
ただしゲームをやるのであれば買わないほうが良いですね。
グラボがお話にならないので。

書込番号:10055340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NEC VALUESTAR N VN790/TG6とどちらが良い?

2009/08/25 22:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/D90D FMVLXD90D

クチコミ投稿数:7件

性能的にほぼ同じのNEC VALUESTAR N VN790/TG6と比較して購入を悩んでいます。

主にソニーのハイビジョンハンディカムで撮影したAVCHDデータをHDDに取り込んで
DVD-RにAVCRECで書き込みしたり、ハイビジョン番組を同様にAVCRECで保存する
目的になります。(TVにつながっているPanaのDIGAがブルーレイではないので)

使い勝手や処理速度についてみなさん、オススメ機種のアドバイスをお聞かせ
いただきたいです。

書込番号:10049823

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/08/25 22:44(1年以上前)

どちらも性能は、ほぼ同じですね。本体のデザインで、選んでみるのも良いと思います。

書込番号:10049958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

本機でネットゲームは問題なく出来ますか

2009/08/24 21:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/D60 FMVFD60

10万円以下でのモニタ付きデスクトップの購入を検討中です。
本機は、CPUやメモリなどそこそこのハイスペックで、かつ一体型でシンプル、希望以下の価格であるため、非常に気になっています。
使用は、主にインターネット閲覧、メール、仕事関連の資料つくり(エクセル、ワード、パワーポイント)、You Tubeなどの動画鑑賞です。
今後は、ネットゲームにも興味があり、やってみたいと思います。本機スペックで、ネットゲームは十分出来るのでしょうか?
また希望価格にて、他に候補はありますか。できれば日本製が希望です。

書込番号:10044914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/08/24 21:41(1年以上前)

ゲームによりますが、3Dグラフィックスのものは無理かと。

書込番号:10044945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/08/24 21:41(1年以上前)

ゲーム以外の用途なら無問題でしょう。
デスクトップでありながらCPUとかノートPC用なので、他のデスクトップより
性能は劣ります。

ゲームのタイトルによっては性能不足となります。

国産メーカーでも製造は大抵海外ですから国産に拘っても無意味ですョ。

書込番号:10044951

ナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/08/24 21:42(1年以上前)

本機はチップセット内蔵グラフィックなので3D系の重いゲームはできないですね。
VAIO type LのカスタマイズモデルならGeForce搭載なのである程度の性能はあるかと。
ソニースタイルでオーナーメードすれば長野からの産地直送ですよ。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/L20/index.html

書込番号:10044958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/24 21:45(1年以上前)

この手の質問はやりたいゲーム名を書くといいです。
軽いゲームから激重ゲームまでいろいろありますので。
一般的には(ゲームにもよりますけど)グラフィックがオンボじゃ期待できないし期待しないほうがいいと思います。
自分でビデオカード追加しようにも一体型じゃ無理です。

ショップ製(PC工房とかドスパラなど)のタワー型デスクトップに自分で適正なビデオカード追加が一番安いと思います。

書込番号:10044974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/08/24 21:46(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029100/SortID=10044578/

こういう事例が多いのでVAIOはお勧めできません。

人の振り見て我が振り直せ・・・

書込番号:10044981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/08/24 21:46(1年以上前)

↑9300M GSで大したゲームができるとは思いません。
個人的にはネトゲなら9500GT,HD4670あたりを軸に考えます。

書込番号:10044985

ナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/08/24 22:27(1年以上前)

確かに9300MGSでは少々心もとないですね。
その場合はあと17,800円予算を拡大していただければ9600MGT搭載の機種が買えます。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/L24/index.html

書込番号:10045289

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/24 22:32(1年以上前)

geforceでもMがついたような9300M GTとか9600MGTなんてのは名前とは裏腹に結構性能が悪いので期待はしないほうがいいです。
ついてるだけまし程度のものです。

ゲームに比重をどれだけさくかによりますがそれなりにやりたいと思うのであれば普通のグラボを増設できるようなPCを買ったほうが良いです。

書込番号:10045336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2009/08/24 22:46(1年以上前)

皆様いろいろご意見ありがとうございます。
ネットゲームについては、今後そう何度も買い換える予定はないので、やれたら良いかな?
といった程度で、もちろん無料のオンラインゲームでジャンルはRPGゲームのみ(アクション系は苦手)です。例えば、マビノギがやってみたいです。(あまりゲームは詳しくないです)
本機のグラフィックでは、上記のようなゲームは不向きですか?
やはり、本機は一体型のため、拡張性がないのがちょっと気にはなるのですが、私のような使い方では拡張性など無意味な気もします。
日本製にこだわった理由は、過去に2台デスクトップを購入してますが、1台目のソーテックは2年持たず故障(HDDクラッシュ)、2台目現在はデル(本体はDIMENSION2400)で、これも3年目ですが、立ち上げる際に青い画面で立ち上がらないことがシバシバあるためで、今回は、メンテナンス、サービス重視で考えたかったからです。

書込番号:10045449

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/24 22:53(1年以上前)

マビノギだけについていえば人数が多くなく巨大ボスの所でなければオンボードグラフィックでもそれなりに問題はないと思います。
ただそれなりになので欲が出てくる可能性もありますが、マビノギは最大の問題はサーバーなのでクライアントの性能を上げてもそれなりで終わる可能性が高いです。

ただ一体型であるとどうしてもメンテナンス製は悪くなりますし、拡張できないというのはもうちょっとでいいからなんとかしたいという場合にもどうにもなりません。

個人的には普通のタワー型をお勧めしたいところですね。

書込番号:10045511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/08/24 23:05(1年以上前)

ハル島さん、ありがとうございます。

他に、一体型ではないデスクトップでお勧めはありますか?
私の希望として、CPUはCore2Duo以上、メモリ4GBで、モニタ画像がそこそこ綺麗(本機なみなら十分)、そこそこのネットゲームができるとしたら、
モニタ付き、10万円以下では、お勧めの機種はありますか?

書込番号:10045587

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/24 23:17(1年以上前)

ん〜お勧めというか価格コムの検索でちょこっと調べただけですがこういうやつなら良いかもしれないですね。

http://kakaku.com/item/K0000051631/

あとはPCショップのBTOなんかも良いかもしれないですが、サポートについては大手メーカーのほうが良いかもしれません。
ただ自分はサポートにお世話になることがないのでその点はちょっとわからないです。

書込番号:10045679

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めての購入

2009/08/23 20:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TB

クチコミ投稿数:64件

今回初めてパソコンを購入しようと思っています。それで質問何ですがこちらのパソコンを購入する際に他に必要な物はありますでしょうか?使用目的はエクセル、ワード、ネット、オンラインゲーム(PS3)辺りです。ゲームをする場合にはルーターという物が必要とは聞いたのですが…
全くパソコンについてわからない初心者ですがよろしくお願いします。あとこの値段は今が買いでしょうか?
長文失礼しました。

書込番号:10040060

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/23 21:26(1年以上前)

PS3をこのPCでやるということを考えているのであればこのPCは向きません。
普通にセパレートタイプがいいですね。

書込番号:10040353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/08/23 21:30(1年以上前)

>ゲームについてなのですがPCでやるのではなくテレビでオンラインゲームをしたいのですがこちらのパソコンでも別に問題はないと解釈してもよろしいのでしょうか?

外部入力が無いので無理ですが・・・

書込番号:10040377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/08/23 21:34(1年以上前)

ハル鳥さん、空気抜きさん、ありがとうございます。このパソコンだとゲームは駄目なんですね…
色々とありがとうございました。

書込番号:10040401

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/23 21:41(1年以上前)

勘違いしてるみたいだけどゲームがだめなんじゃなくて外部入力(PS3、等)がだめだということです。
PCのクチコミでゲームができるかどうかと聞かれると普通はPCゲームだと思われますので、
ゲームができないという話ではないのじゃないかと思います。

書込番号:10040457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/23 21:45(1年以上前)

なんとなくですが、
パソコン=インターネット

インターネットがあれば、PS3が繋げられて オンラインゲームが出来る

と考えているような…
インターネットが開通していれば、パソコンなしで PS3で楽しめますが

違ってたらスルーよろしくです

書込番号:10040480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/08/23 21:55(1年以上前)

ハル鳥さん、返事ありがとうございます。あまりにもパソコンについて無知なので現在頭の中が混乱してます(汗)
外部入力がだめとはどういう事でしょうか?くだらない質問かもしれませんがすみません。
フェイルセーフさん、返事ありがとうございます。恐らくフェイルセーフさんが仰っている様な解釈をしていると思います。インターネットが開通していればとは光やADSLと契約していれば良いと言う事でしょうか?質問ばかりで本当に申し訳ありません。

書込番号:10040536

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/23 22:05(1年以上前)

>インターネットが開通していればとは光やADSLと契約していれば良いと言う事でしょうか?

そういうことです。

>外部入力がだめとはどういう事でしょうか?

よく読みましょう外部入力とは読んで字のごとく外部からの入力なのでPCにPS3とかHDDレコーダーとかなんでもいいですがそういったものをつなげることができる機種ではないということです。
一体型なのでPCで考えていますが普通はセパレートタイプなのでPCについてくる液晶モニターに入力するところがあるかどうかになります。

書込番号:10040591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/23 22:06(1年以上前)

まずは、光やADSLなどの契約をして、回線工事を済ませ、機器を設置
あとは、パソコンや、PS3などをその機器に接続&設定すればオンライン状態になれますよ〜
ただ、パソコンとセットで契約すると、初めての人は安く済む場合が多いです^^

例えば、フレッツ光やYAHOO BB などがそれにあたります

説明不足や判りずらいかもしれませんが、ちょっと調べてみてください

PCも購入予定なら電気屋さんに(強く勧誘されるでしょうが・・・)、PCいらなくてPS3(手持ち)だけ繋げたいなら116へ・・
でしょうか・・・

書込番号:10040597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/08/23 22:15(1年以上前)

ハル鳥さん、回答ありがとうございます。なるほど。そういう事なんですね。失礼を承知での質問誠に申し訳ないのですがよろしければセパレートタイプでオススメの物で何かあれば教えて頂けないでしょうか?探してもどれが良いか全く検討がつかなくて…
あとセパレートタイプでも7万代で買えるでしょうか?頼ってばかりですみません。

書込番号:10040654

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/23 22:25(1年以上前)

僕のお勧めでもいいですがそういうのは実際に家電屋さんにいって聞いたほうが良いです。
通販でもかまいませんが、実機をちゃんと自分の目で見て決めたほうがいいですね。
用途的には普通の能力のデスクトップであれば問題なさそうなので、ちゃんと店員さんにPS3をつなげたいということと、オフィスがついていることを伝えるとなんかいい機種をだしてくれると思います。

ただ7万は結構きついかもしれないですね。オフィスがついてだとそれが高いので多少は予算オーバーしちゃうかもしれません

書込番号:10040697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/08/23 22:35(1年以上前)

フェイルセーフさん、ハル鳥さん、ありがとうございます。家電店で聞いた方が確実そうですね。予算は出来れば10万以内で納めたいと思っていて通販なら安いのがあるだろうと思いこちらで探してました。たくさんアドバイスを頂き本当にありがとうございました。

書込番号:10040757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/08/23 22:45(1年以上前)

チューナー搭載機種ではHPかな。
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CatalogCategoryID=LjoQbRRBfmUAAAEie8.fugy4&ProductID=ubwQbRRBWVsAAAEipNyUZXa1をベースにディスプレイをHP 2159m 21.5 ワイド液晶モニターへ変更ですかね・・・
価格は送料含まず78180円ですね・・・
OfficeはOpenOfficeで代用できればいいですね。

書込番号:10040822

ナイスクチコミ!0


K8T890さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/23 22:57(1年以上前)

現状でインターネット回線が契約していないのでしたら
量販店でパソコン購入時インターネット回線加入割引があるところでの購入をお勧めします。
お住まいの地域にもよりますが今でしたら光回線、予算を抑えてADSL等ご利用いただけますよ。
その際にお手持ちのPS3もネット回線につなぎたいと店員等に相談いただければ詳しく案内していただけると思います。
(プラスアルファで購入が必要な物もしっかり案内してくれると思います)

書込番号:10040908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/08/23 23:21(1年以上前)

空気抜きさん、返事ありがとうございます。記載されたURLを見たのですが正常に映らなかって見れませんでした。わざわざ載せて頂いたのにすみませんでした。K8T890さん、返事ありがとうございます。契約はまだしてないのでそちらで狙う方が良いかもしれませんね。
ちなみにパソコンランキングの57位のFMV CEC40でこれらの問題は解決出来ますでしょうか?セパレートタイプがイマイチ把握出来てないのですがこれはセパレートタイプかなと思って…
長々とすみません。

書込番号:10041083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/08/23 23:47(1年以上前)

セパレートタイプですが、チューナー非搭載なので外付けの地デジチューナーを別途購入になります。
グラフィックボードの増設は不可能で、オンボードはD-Subのみですからハイビジョン画質での視聴は無理でしょう。
DVD相当の画質まで落とされます。

ディスプレイにはHDMIではなくDVIがあるので、HDMIから変換して接続することになります。
音声はディスプレイのスピーカーから出すには変換ケーブルを使用する必要があるでしょうね。

書込番号:10041237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


K8T890さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/23 23:53(1年以上前)

パソコンのセパレートタイプはモニターと本体が別々のタイプのことです。
富士通のデスクトップパソコンですと2009年夏モデルだと「CEシリーズ」となります。

「FMVCEC40」これはセパレートタイプですね。
ですが発売時期が2008年年末のモデルですので量販店にはもう無いかもしれません。
量販店ですと現行機種の2009年夏モデル「FMVCED40or50」になると思います。

書込番号:10041278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/08/24 00:02(1年以上前)

空気抜きさん、K8T890さん、返事ありがとうございます。何か色々つけないと駄目ですね…
やはり家電量販店で去年のモデルが置いてる所は余りないですよね…
安く済ませたい為に出来れば現行モデルはなしで思っています。結構難しいですね…

書込番号:10041328

ナイスクチコミ!0


K8T890さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/24 00:14(1年以上前)

現行モデルはなしの方向ですか・・・
そうなると量販店のネット回線加入引きを使用するとなるとモデルチェンジ時期に狙うことになってきますね。
次期モデルはWindows7発売日の10月22日前後が濃厚ですのでそこを目安に購入を考えるか。
FMVCEC40をネット通販等して別途ネット回線を契約

ふくそんさんの納得できる方法をとられるのがよろしいかと
個人的には長期間使う物ですので時間が許すのなら量販店で回線加入値引き+長期保証をつけての購入をお勧めします。

書込番号:10041390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/24 14:49(1年以上前)

ふくそんさん

はじめまして。
一通りスレを読んで見たのですが、ふくそんさんがやりたいことをまとめると

パソコンでしたいこと
1.インターネット
2.ワード・エクセルなどのオフィスソフト

それ以外
1.インターネットに繋げて、PS3でオンラインゲームをやりたい。

予算は7〜10万円

ってことでしょうか?

あと、パソコンでテレビを見たいわけではないですよね?
それでしたら、インターネット同時加入割引で安く手に入るかと思います。

書込番号:10043349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/08/24 19:19(1年以上前)

返事遅くなり申し訳ありません。k8T890さん、返事ありがとうございます。現行モデルと加入割引を視野にいれて考えてみたいと思います。値下がりの時期等教えて頂きありがとうございます。
そにぃえりさん、返事ありがとうございます。私の今の条件はそにぃえりさんが仰った通りですね。パソコンでテレビを見ようとは思ってないです。自分がどういう条件のパソコンが欲しいかまとめてくださり大変ありがとうございます。色々と整理がついて助かりました。

書込番号:10044228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング