富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE/B50 FMVCEB50

クチコミ投稿数:13件

仕事で新規にVisual Studioを利用する為
自宅でも学習したくパソコンを探しております。

サポートも含め、なるべくメーカー物が見付かればと思っているのですが
要システムの1280×1024表示可能なディスプレイ 等の壁に当たり
予算との兼ね合いでなかなか選択肢が少ないようで悩んでおります。
一応 システム要項はクリアしてるようにも思われるのですが
実際ソフトをまだ使用してない事もあり、パワー不足で動きに支障が
出るのではないかとも危惧しております。

どなたかご意見頂けないでしょうか?
最近のPC事情に疎い為 困っております;;

書込番号:9005838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2009/01/29 11:03(1年以上前)

予算上問題がおありならBTO可能なメーカーを選ばれた方が良いかと思います。
国内だとエプソンダイレクト辺りでしょうか。
低価格のデスクトップ本体と22インチLCDの組み合わせでかなり安く出来ると思います。
パワーがご心配ならXPにダウングレード出来るモデルもあります。
付属ソフトはほとんど無いのでその辺は注意が必要です。
ただ富士通等のメーカー品は余分なソフトが大半ですけどね。

書込番号:9007340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/29 20:39(1年以上前)

僕のパソコン(LaVie L アドバンストタイプ LL750/MG )でVisual Studio 2005 Professional Edition使用しています。
ノートでも動いているのでパワー不足の心配はたぶんないと思います。
関係ないけどプログラムを組むのは難しですね。
中学生にはあまり理解できませんが勉強がんばりたいです。

書込番号:9009484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/01/30 02:23(1年以上前)

ひまJINさん 85800さん コメントありがとうございます。

エプソンダイレクトで色々構成をまずは見てみようと思います。

ノートでも動くのですか。。選択肢が増えましたw

個人的にほぼ独学で学ばないといけない環境なので幸先不安ですが
まずはPCを楽しく選びたいと思います。
お二人共ご意見ありがとうございました!参考になり感謝してます。

書込番号:9011401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC用ファンの増設

2009/01/28 17:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H

スレ主 とと6696さん
クチコミ投稿数:2件

FUJITSU FMV-DESKPOWER LX50の電源ファンが寿命により停止したので対策をしたいです。
この電源ファンは取り外しに苦労しそうな構造なので諦めて、PC内の空いてるプラグに換気ファンを取り付けようと考えてます。
空いてるプラグに自分で勝手に取り付けて問題ないですか?

書込番号:9003690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/01/28 19:11(1年以上前)

>空いてるプラグに自分で勝手に取り付けて問題ないですか?

 問題ないでしょう。

書込番号:9004080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/01/28 21:16(1年以上前)

FMVではありませんが、同じことやってます。
風量も十分で静かなのでファンコン付けずに回転数固定で済ましてます。

書込番号:9004729

ナイスクチコミ!0


スレ主 とと6696さん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/29 00:04(1年以上前)

回答有難うございました。とても参考になりました。

書込番号:9005932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 PCカード

2009/01/27 21:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE/B50 FMVCEB50

クチコミ投稿数:6件

このパソコンはPCカードスロットルが付いてますが、タイプ2に対応してますか?
AUのデータ通信カードW05Kでインターネットを利用したいのですが…

書込番号:8999830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/27 21:53(1年以上前)

あんたの目は節穴や!仕様に書いてあるやん。

PC Card Standard準拠(TYPEI/II×1スロット) CardBus対応

書込番号:8999869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/01/27 21:56(1年以上前)

すいませんでしたー
ありかとうございました

書込番号:8999886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F/B70T購入にあたって

2009/01/26 23:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70T

地デジチューナー内臓ということでなんとなくこれを購入しようと思っています。

 迷っているうちに価格がつりあがってしまい様子見です。

 機械音痴の私にお教えください。UHFアンテナは設置していますが、地デジ視聴する

 ために必要な機器等があればそろえたいのでお教え頂ければ幸いです。

 貧乏なので高いものは買えませんが、この機種以外に映像、音声などよりいいものがあれば

 アドバイスお願いします。これまでずっ〜と富士通なのでメーカーは変えたくはないです。

書込番号:8995796

ナイスクチコミ!0


返信する
天竜門さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/27 20:38(1年以上前)

まず手元まで電波が来ているか確認しましょう。対応したアンテナがあるからって見れるとは限りません。ごく稀っですが、壁の中を走っているケーブルがかなり古いタイプだと、ロスが大きすぎて映らないこともあるそうです。

近所の状況を調べるか、町の電気屋さんに聞くのがいいかと思います。

あと見るだけなら、一応液晶にチューナーが付いてるのもあります。テレビよりは圧倒的に画質は悪いですが・・・

http://kakaku.com/spec/00851012377/ iodata 19インチ
http://kakaku.com/item/00851012743/ iodata 21.6インチ 一応フルスペックハイビジョン

書込番号:8999392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/27 21:29(1年以上前)


天龍門さんへ

 詳細なご返事ありがとうございます。今日、ECカレントで商品購入しました。

 天龍門さんのアドバイスより、もちはもちやで近くの電気工事店の方に来てもらう事にしま

 す。本当にありがとうございます。

書込番号:8999713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDドライブが取り出せません

2009/01/24 14:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE21C

クチコミ投稿数:4件

CE21Cのみなさん、初めまして!
最近、パソコンのパワーアップを思い立ち、内蔵HDDの交換を考えております。
(PC分解WEBというサイトのCE30G5のハードデスク交換を参考にしています)
本機種のDVDドライブを外そうと(横置きして)右横の二つのネジと、真ん中上の金具の二つのネジを外して、前に引っ張り出そうとしたところ、抵抗があり?引っ張り出せませんでした。
ほかに、固定してあるようなネジは見当たらないのですがどうすれば良いのでしょうか?
この掲示板では以前にHDDを交換された方がいらっしゃるようですので、もしよろしければドライブの取り出し方法をお教えください。写真や動画付きのサイトなどあればぜひご紹介ください。
初歩的な質問かもしれませんが、宜しくお願いします。



書込番号:8982160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/01/24 16:28(1年以上前)

ケーブル類は外したの?

書込番号:8982622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/01/24 16:59(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
ケーブル類とはDVDドライブにつながっている2種類のケーブルのことでしょうか?(データ用・電源用)
ドライブを固定している4本のネジを外しても、ドライブと金具が別々に5ミリ程しか動かず、ドライブと電源ユニットの隙間は3-4センチ程度で、とてもこの状態ではケーブル類を外せないように思えるのですが・・・・。
もう少し、トライして見ます。
ありがとうございました。

書込番号:8982775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/01/25 06:03(1年以上前)

ケーブルの長さはあまり長くないので、先に外してからドライブ本体を外すはずです。

私は自作PCですが、ドライブ用の電源&データ用ケーブルの長さはさほど余裕はありません。ですから、PCの本体側をバラしてケーブル類を抜いての作業になると思います。
全体的に狭いのであれば、バラバラにしないと外せないかもしれませんね。

私はそういうのが面倒で、自作PCにおいても大きめのケースを使用してます。

書込番号:8986071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/25 20:44(1年以上前)

鳥坂先輩、こんばんは!
早い時間に、アドバイスを頂きながらお返事が送れてしまい、失礼いたしました。
「バラバラにする」くらい気持ちで!!ですね。
ありがとうございます。
時間を作って、チャレンジします。

書込番号:8989502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/27 08:24(1年以上前)

鳥坂先輩、おはようございます。
作業の邪魔になる拡張ボードを一端取り外し、DVDドライブを固定しているネジを取り外し、ケーブル類を外そうと試みました。データケーブルを外し、電源ケーブルを外そうとしました。電源ケーブルが硬くて、慎重に引っ張っていたところ、電源ケーブルを引き抜くとほぼ同時に、DVDドライブが後方に引き抜く事ができました。・・・・

私が参考にしたサイトでは、前面に引き出すように引っ張り出すタイプでしたので、自分の機種でも、勝手に「前面に引っ張り出す物」と思い込んでいたので作業が捗らなかったようです。
DVDドライブを取り囲むようなケースのようなものを本体に固定するネジが横に張り出すような形状になっていて、パネル前面には引き出す事ができない構造でした。

鳥坂先輩、このような初歩的な質問(私にとっては大問題でしたが・・・)に、ご指導頂きましてありがとうございました!!

書込番号:8996895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/01/27 16:35(1年以上前)

普通は外側に出す構造だけど、メーカー製PCはいろいろ難しい構造してますからね〜


正直自作より難しいと思ってますよ。メーカー製PCの改造って(^^;

書込番号:8998340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

F/B70TでのTV視聴

2009/01/24 21:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70T

クチコミ投稿数:2件

ど素人の質問で恐縮ですが、私の住んでいる地域ではまだ地デジが見れませんが、
本機種でTVを見る事は可能なのでしょうか?スペックを見ると地デジチューナーは
搭載されていますが、TVチューナーはないようなので、買って見れないとショックが
大きいので、もし分かる方が居たら教えて下さい。

書込番号:8984312

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/01/24 22:04(1年以上前)

現行アナログチューナーは積んでないよ。

書込番号:8984352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/24 22:19(1年以上前)

返信ありがとうございました。そうですか!やっぱり見れないんですね!残念です。

書込番号:8984439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング