富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオデッキをつなぎたいのですが・・・

2009/01/22 22:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70D

クチコミ投稿数:2件

どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてくださ。

3年ぐらい前のDESKPOWERを使用していましたが故障修理を出したところ修理部品の入荷の見通しが立たないと言うことでこのパソコンを代替え品でいただきました。
以前のパソコンと同じように昔から使っているビデオデッキをパソコンにつなごうとしたところ…・赤、白、黄の差し込み口が無いので電気屋さんに聞きに行ったのですが
このパソコンにはつなげないと言われてしまいました。
つなげないなんて思ってもいなかったので大変困っています。
本当につなぐ方法はないのでしょうか?
諦めきれずに書き込みしてみました。
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8974302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/01/22 22:16(1年以上前)

こんばんは、 くまかよさん 

ビデオキャプチャを買いましょう。
家電量販店でも取り扱っていますよ。

書込番号:8974325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2009/01/22 22:31(1年以上前)

くまかよさん、こんにちは。

残念ながらこの機種は内蔵ボードなどを増設することが
できませんので、下記のような製品を利用するしか
ないように思われます。 ↓
http://kakaku.com/item/05551110590/

http://www.princeton.co.jp/product/pc/pcadav.html

書込番号:8974416

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/01/22 22:47(1年以上前)

USBのキャプチャーボードを買うと安いやつでも\4000近い出費です。
http://kakaku.com/pc/video-capture/ma_0/p1001/

そんなに頻繁に使わないで、しかもビデオカメラ持ってるなら、
一旦カメラの外部入力経由でPCのIEEE1394から取り込めるかも?

前使っていたというキャプチャーソフトが対応するかどうかですね。

書込番号:8974555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/22 23:26(1年以上前)

空気抜きさん、CADと格闘中さん、mallionさん
早速のお返事ありがとうございます。

つなぐ方法があるとわかり、本当に助かりました。
諦めずに書き込みして良かったです。
みなさんに教えていただいたHPなどを参考に購入する商品を検討したいと思います。

パソコン初心者の私にもわかりやすく答えていただき感謝します。
ありがとうございました。

書込番号:8974852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィックボードの増設

2009/01/21 22:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D

スレ主 o松さん
クチコミ投稿数:87件

すいません。どなたか教えてください。オンラインゲームをしているのですがグラフィックボードの処理不足でパソコンがエラーになります。GF8600GTに増設したいのですが可能でしょうか。またCEシリーズですと増設できるように外部に端子があるのですがCEシリーズであればGF8600GTの増設は可能でしょうか。どうかよろしくお願いします。

書込番号:8969429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/01/21 22:12(1年以上前)

お使いのPCではビデオカードの増設は無理です。
外部に端子があってもビデオカードは内部に増設するものです。
CEシリーズなら増設は出来ます。

書込番号:8969463

ナイスクチコミ!0


スレ主 o松さん
クチコミ投稿数:87件

2009/01/21 22:21(1年以上前)

はい。ありがとうございました

書込番号:8969519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/01/21 22:25(1年以上前)

CEシリーズのグラフィックボード増設については、ここの注23に出ています。

http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0812/deskpower/ce/method/notice.html

書込番号:8969557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコンを通販で買う場合…

2009/01/21 19:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/B70T FMVFB70T

クチコミ投稿数:1件

通販で買う方が4万も安いんで通販で買おうかなと思ってるんですが、質問があります…
1階にノートパソコンを有線で繋いでるんですが2階でこのパソコンでネットする場合はどうすればいいのでしょうか、同時にネットをするとゆう意味です…
また立ち上げなどは初心者でもできるような物なのでしょうか…
わかりやすい解答よろしくお願いします
長文失礼しました!

書込番号:8968654

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/01/21 20:04(1年以上前)

LAN配線工事するか 今は無線LANで接続する方法も一般的になってます
同時に複数台接続する場合は ルーターという機械が必要で 無線装置を内蔵したものもあります

書込番号:8968733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

メモリの増設について

2009/01/19 21:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70Y/D FMVLX70YD

スレ主 翆蓮さん
クチコミ投稿数:115件

最近、画像の入ったファイルの中身を表示するのに時間がかかります。Dドライブもそうですが、外付けHDDも同様にかかります。外付けHDDの場合は、フリーズに近い状態になる事もあります。

外付けHDDも、3年くらい使っているので限界がきているのかと思い、新しいHDDを買いに行った際に店員さんがメモリが不足しているのでは?と言われました。
確かに、フトショのエレメンツ6.0を起動する時も少し遅いです。

今現在、買った時のままで使用しているので2GBになっています。そこで、3GB位に増設を考えてメーカーに推奨しているメモリをメールで問い合わせたら…本体の仕様上、2GBを2枚入れて4GBにしないと駄目だと入れてました。事実上、3GBしか認識しないのに4GB買わないといけないって変ですよね?

大体、いつかは4GBを認識する日が来るのか!?来なかったら、お金の無駄ですよね〜。

パソコンを買いに行った時にメモリについて進められたので認識について聞いたら話したら確かに4GB買っても3GBしか認識しないと言われました。勿体ないと思うのであれば必要になった時に増設すれば良いと言われて2GBのまま買いました。

でも、増設したいけど1GB分が惜しくて…。
モッサリ感を解消するには、増設が必須!!でも‥勿体ない感が拭えません!

書込番号:8959831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/01/19 21:44(1年以上前)

メモリ増設必要かどうかはタスクマネージャー
を見てメモリ使い切っているかどうかで判ります。
使い切っていないようであれば、増設しても変わり
ません。
後は、一度リカバリーすると良いかも。

メモリ4Gの認識は、64bit版のOSが必要です。
32bit(通常はこれ)版ですと3G程度しか使用出来ません。
64bitはすでに販売されていますが、ソフト、周辺機器の
互換性からもう少し時間がかかると思います。
(普及するには)

書込番号:8959921

ナイスクチコミ!0


スレ主 翆蓮さん
クチコミ投稿数:115件

2009/01/19 21:58(1年以上前)

ちょっと調べてみたいので、確認のした方を詳しく教えて頂けませんか?よろしくお願いいたします。

書込番号:8960026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/01/19 23:10(1年以上前)

Ctrl+Shift+Esc [Windows Task Manager]>Performance

デフラグメントはやっておりますか?

書込番号:8960621

ナイスクチコミ!0


スレ主 翆蓮さん
クチコミ投稿数:115件

2009/01/19 23:30(1年以上前)

デフラグメントって何ですか?
初めて聞いた単語ですf^_^;

書込番号:8960780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/19 23:45(1年以上前)

>デフラグメント
ネットがつながってるならこのくらいは検索しましょう
http://www.intel.co.jp/jp/business/glossary/7403638.htm
HDDがファイルを読むときにデリートと書き込み等で断片化したファイルを整理し
結果読み取りヘッドが移動する時間が減るので高速化につながります。
デフラグともいわれます

書込番号:8960882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/01/20 00:00(1年以上前)

マイコンピューター>HDDを右クリック>プロパティ>ツール>最適化する>分析>最適化

書込番号:8960975

ナイスクチコミ!0


スレ主 翆蓮さん
クチコミ投稿数:115件

2009/01/20 01:56(1年以上前)

ヒデ@ミントさん
リカバリーも考えた方がよいのでしょうか??
リカバリーするとして、現状の状態をバックアップして
復元しても意味は無いですよね。。。
私にとってリカバリーは悪夢です。
前のPCで散々やったので(泣)


グッゲンハイム+さん
グースネックさん

最適化ですが、早速やってみました。
結果は、今回は最適化の必要はないと表示されました。

ネットやフトショのエレメンツ6.0を個別に
起動してタスクでメモリを見てみると・・・。
ネットが1.17GBで、フォトショが1.25GBで
ソフトを立ち上げてない状態だと1.09GBくらいです。

最近は、インターネットエクスプローラーも固まる率も高いです。
ウィルスも考えてシステムの完全スキャンも試しましたが問題なしです。

やはり、これくらいは我慢でしょうか??

書込番号:8961518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/01/20 02:20(1年以上前)

>システムの完全スキャン
ノートン360とか・・・。
まさかね。

裏で何か動いてませんか?
常勤アプリが何か悪さしてる可能性もあります。

書込番号:8961577

ナイスクチコミ!0


スレ主 翆蓮さん
クチコミ投稿数:115件

2009/01/20 04:19(1年以上前)

ウィルスソフトは、ノートン2009です!Yahoo!で契約してます。

常時アプリですが、色々動いていると思います(´Д`)

書込番号:8961700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/01/21 00:11(1年以上前)

一度ノートンを止めてみる??

それか他のウイルス対策ソフトの無料検診で検診してみればどうでしょう。

後いらない常勤もたくさんありそうですね。
そんな使わない常勤は外してみましょう。

おまけです。
http://www.a-windows.com/

書込番号:8965660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

グラフィックボードについて

2009/01/14 10:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

スレ主 m uaさん
クチコミ投稿数:7件

価格comをずらーっとみて、Aopenの8500GTロープロファイルを買いました。
いざつけよう!とつけてみたのですが、なぜかつきません。
スロットとグラボ本体のスロットがかみ合ってませんでした。少しずれてはいりません。。
ここで質問です。
付属品に小さい金具がついてきたんですけどそれをつけないとだめなのでしょうか。
もしその小さい金具をつけるとなると、青い端子(DVI?)だけと、アナログ端子+TV出力の組み合わせです。それにかえるにはどうすればいいのかということです。これだと片方ははずさないといけませんが、どうやってはずすのでしょうか。回答よろしくお願いします。

書込番号:8933154

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 m uaさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/14 11:12(1年以上前)

追記:金具=ロープロブラケット TV出力はビデオ出力のまちがいでした

書込番号:8933223

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/01/14 12:06(1年以上前)

他のメーカーですが参考になりますか
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf/83524_1_844_ga-8400gs-200456-02.pdf

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-84gs_e256/

http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010027-1.pdf

アナログケーブル取り外して増設スロット1段でも使用可能
(デジタル出力だとそのままケーブル接続、アナログだと変換プラグを差し込んでケーブル接続)

書込番号:8933363

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/01/14 12:13(1年以上前)

スリムなケースに取り付ける場合はブラケット交換しないと取り付け出来ないでしょね。

六角ねじ取り外す工具はありますか?
小さなペンチでもいいでしょうが、、、。

書込番号:8933378

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/01/14 12:52(1年以上前)

こんな感じになるのでは。
http://tndk.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/sapphire-hd-4-1.html

書込番号:8933519

ナイスクチコミ!0


スレ主 m uaさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/14 13:15(1年以上前)

2人ともありがとうございます。どうやらこのPCにはブラケットは無必要みたいでした。
何の知識もないままですいません。
グラボについていた金具はあってるはずなのですが、PCIexpスロットに少しずれていてはまらないというのは、金具が悪いのでしょうか。

書込番号:8933609

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/01/14 13:31(1年以上前)

このPCでロープロファイルのブラケットは不必要でしたか?

それはおいといて
ブラケットの先端部分を先にケースとマザーボードの隙間に挿し込むような感じでスロットに取り付け出来ませんか。

(前後にずれてるのでしょうかそれとも上下?)

書込番号:8933660

ナイスクチコミ!0


スレ主 m uaさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/14 15:17(1年以上前)

このパソコン特殊なのでしょうか?
マザーボードにPCIexpがついてるわけでなく、オンボード(?)みたいなものがマザーボードについていて、それを取り外すとPCIexpがありとりつけるみたいな構造なんですけど。
ずれ方はですね・・・
|  ___ __________ こんな感じにスロットがあったとすると・・・(左は下の写真
↑           やじるしくらいの場所に先端があり、もう少し前に行きたく               てもいけない状況です。。。

書込番号:8933934

ナイスクチコミ!0


スレ主 m uaさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/14 15:20(1年以上前)

すいません。。ずれてしまいました。一番左の_の真ん中くらいです。

書込番号:8933940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/01/14 16:20(1年以上前)

まさかとは思いますが、ライザーカード外して直接マザーに付けようとはしてませんよね?
http://e-words.jp/w/E383A9E382A4E382B6E383BCE382ABE383BCE38389.html

書込番号:8934111

ナイスクチコミ!0


スレ主 m uaさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/14 16:29(1年以上前)

ライザーカードについている拡張スロットにつけようとしているのですが。。

書込番号:8934140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/01/14 17:21(1年以上前)

>ライザーカードについている拡張スロットにつけようとしているのですが。。
「オンボード(?)みたいなものがマザーボードについていて、それを取り外すとPCIexpがありとりつけるみたいな構造」って記述だと“ライザーカード”を外してって風に思えたので確認しました。本機はマザーに直角に付いてる“ライザーカード”にPCI Express x16とPCIのスロットが一つづつ有り、グラフィックボードはそこに直角に付けるのでマザーと並行になるはずです。

後は、グラボのブラケット部に以下図の範囲内に部品が無いか確認してください。
http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/ihv/pdf/gfx_card200710.pdf
http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/ihv/gfxcard_200710.html

13mm以上ってとこにD-SubコネクタもしくはD-Subコネクタ固定用ネジが有れば外して再チャレンジですかね。グラボはAeolus F85GT-DLP256Xだと思いますが、それ以外で干渉する所はないと思いますので。
http://aopen.jp/products/vga/F85GT-DLP256X.html

書込番号:8934291

ナイスクチコミ!0


スレ主 m uaさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/15 18:36(1年以上前)

もう1回やってみるとはめ込むことできました!
いろいろと回答ありがとうございました!

書込番号:8939301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

オンラインゲーム

2009/01/15 09:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/B70D FMVLXB70D

クチコミ投稿数:17件

私はこのパソコンを買って、オンラインゲームでファイナルファンタジー]Tをやろうと思っているのですが、このパソコンでできるかどうかわかりません。 わかる方がいましたら教えてください。

書込番号:8937699

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/01/15 09:31(1年以上前)

動作はするでしょうが快適にプレイしたいならもっとグラフィック性能が良いものにした方が良いでしょう。

書込番号:8937720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/01/15 15:26(1年以上前)

365e4さん返信ありがとうございます。私はこれからパソコンを始めようとしてましてパソコンの知識がほとんどないのですが、「快適に」というのはどのようなことなのでしょうか。申し訳ございませんが教えて下さい。

書込番号:8938714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/01/15 15:59(1年以上前)

 のりすけーさん、こんにちは。

 この機種のグラフィックボード(グラフィック性能を決める物)は内蔵型なので、性能的にあまり高いとは言えません。
 なので、FF11に限らず「オンラインゲームを快適にプレイしたい」ということであれば、
 本体とモニタが別々で、PCI Express x16スロットにそれなりの性能のグラフィックボートが挿してあるタイプの
 デスクトップを購入されるのが良いでしょう。

 同じ富士通の中に適当な機種があれば良かったのですが、CEシリーズは挿せるカードが限定されているようなので…
 違うメーカーになってしまってすみませんが、例えば下記のような機種が一例になります。
「DELL Studio XPS デスクトップ」
 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/desktop-studioxps-435mt?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

 グラフィック性能に関しては、下記のHPが参考になるかと思います。
「VGA(グラフィックカード・ビデオカード)の性能の説明」
 http://homepage2.nifty.com/kamurai/VGA.htm

書込番号:8938808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/01/15 16:59(1年以上前)

カーディナルさん大変参考になるアドバイスありがとうございました。早速紹介してもらったHPを見てみたところ役にたつことが色々と書いてありとても勉強なりました。パソコンの知識をもっと付けてから購入する機種を決めようと思います。

書込番号:8938971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング