富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

SSD取り付け

2014/06/11 21:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO DHシリーズ WD2/R WRD2S7_A547 価格.com限定 Core i5・メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

SSD(サムスン:MZ-7TE250B)を取り付けてOSをSSDに移したいと考えています。
メーカーオプションで2nd HDDを追加できるようになっていますが、このスペースを使用するに当たり制約がないのかを教えていただけないでしょうか。

書込番号:17616648

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2014/06/11 22:24(1年以上前)

7にSSD、6にHDDを搭載したらどうか…

書込番号:17616855

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/11 22:42(1年以上前)

SSDの取り付け場所は2か所になります。

キハ65さんの画像の6番のところに増設するのが通常です。
別途、3.5→2.5インチのマウンタが必要になります(数百円です)。
2.5インチのSSDやHDDを2台追加できるマウンタもあります。

オウルテック 2.5インチHDD/SSD用→3.5インチサイズ変換ブラケット ネジセット付き ブラック OWL-BRKT04(B)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81HDD-SSD%E7%94%A8%E2%86%923-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E4%BB%98%E3%81%8D-OWL-BRKT04/dp/B0045FK6E6/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1402494056&sr=1-1&keywords=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%80%802.5
¥ 514

またはPCI-EもしくはPCIスロットに増設する事も可能です。

アイネックス リアスロット用 SSD/HDDマウンタ HDD-PCI
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E7%94%A8-SSD-HDD%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF-HDD-PCI/dp/product-details/B002W8QNMC
¥ 909

書込番号:17616941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/06/12 22:27(1年以上前)

キハ65さん
構成図で説明いただきありがとうございます。

kokonoe_hさん
なるほど、PCI-Eにもマウントできるのですね。
電源コネクタやSATAケーブルの接続を考慮すると6番のスペースが無難そうですね。

ありがとうございました。まずはTRYしてみます。
その前に本機を購入する必要がありますけどね。

書込番号:17620271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/08/29 02:30(1年以上前)

kokonoe_hさんへ、または分かる方へ

現在、このPCを買おうか悩んでいる段階なのですが・・・

SSDを装着する際には、コネクターは付いているのでしょうか?

また、2.5インチのSSDやHDDを2台追加できるマウンタを使用した際には・・・
2台分のコネクタ(ケーブル)は付いているのでしょうか?
合計3台のハードディスクを設置できるのでしょうか?

出来れば…『システム用』『データ用』『バックアップ用』と出来れば満点なのですが。

上記の件は、PCIを使わない事としてお願いします。

書込番号:17879493

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/29 08:12(1年以上前)

富士通、定番PC「LIFEBOOK SH」&「ESPRIMO DH」が買いの理由
ESPRIMO DHシリーズ WD2/M
http://kakaku.com/article/pr/14/03_fujitsu/p2.html

上記の記事を見るとSATAコネクタは3つあります。
1つ目はDVDなどの光学ドライブ・2つ目はHDD・3つ目は空きです。
最大3ドライブ搭載可能です。

>>SSDを装着する際には、コネクターは付いているのでしょうか?

1つ分は付いています。

>>また、2.5インチのSSDやHDDを2台追加できるマウンタを使用した際には・・・
>>2台分のコネクタ(ケーブル)は付いているのでしょうか?
>>合計3台のハードディスクを設置できるのでしょうか?

ケーブルは付いていないでしょう。自身でそろえる必要があります(数百円だけど)。

DVD(元)+HDD(元)+SSD(新規)とう増設は可能です。
例えば、DVD+HDD+HDD+HDDという構成は出来ません(絶対ではない)。

>>出来れば…『システム用』『データ用』『バックアップ用』と出来れば満点なのですが。
>>上記の件は、PCIを使わない事としてお願いします。

PCI違いですが・・・
空きのPCI-EスロットにSATAボード(2000円くらい)を追加すれば下記の構成は可能です。

DVD(元)+HDD(元)+HDD(新規)+SSD(新規)とう増設は可能です。
この場合はキハさんの6か7の場所に2.5インチHDDと2.5インチSSDを増設します(3.5インチに2.5インチと2つ増設できるマウンタを使用)。

書込番号:17879803

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデル

Windows8.1にバージョンアップ後、パソコンの状態が出来ず、トラブル解決ナビの画面になってしまいます。
富士通に問い合わせしたところ、対応できないとのことでした。ちなみにWindows8.1のイメージバックアップはできました。バックアップ方法はどの様な方法がベストでしょうか。なお、Windows8に戻す気はありません。

書込番号:17839864

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2014/08/16 11:47(1年以上前)

クローンソフトを使うのが普通だとおもいます。メーカーのリカバーリーをしたら、ソフトをインストールしてバックアップデーターを読み込むと復元されます。
普通、正常にインストールされたら、普通に起動するんではないでしょうか。なにかのアップデートが出来なかったのでしょうか。WiN7では、何かのインストールに失敗して起動すらしなかったということが一回だけありました。

書込番号:17839974

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2014/08/17 05:19(1年以上前)

>Windows8.1にバージョンアップ後、パソコンの状態が出来ず、
トラブル解決ナビの画面になってしまいます。

Windows8.1へのアップデートに失敗しているのかもしれません。
一旦,工場出荷状態に戻してがら Windows8.1のアップデートです。

書込番号:17842654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2014/08/18 02:16(1年以上前)

これはもしかしてマイクロソフトの問題かもしれませんね。
数日前からWin8,Win7でアップデート後に起動しなくなるドラブルが続出していると騒がれていました。

http://news.mynavi.jp/articles/2014/08/16/windows81update/

2ch情報ですけど、Adobe Photoshop Elements 11をインストールしていますでしょうか?
それが入っているとやられる可能性が高いそうですよ。
フォントキャッシュが不具合を起こすとか・・・

Windows8/8.1の更新プログラムの「KB2982791」が悪さをしているそうです。
Windows 7は「KB2982791」と「KB2970228」
問題ないPCもあるようですが、私は消しておきました。

どうしても立ち上がらない場合は元に戻して、時期をずらして8.1にアップデートされたほうがいいと思います。
そのうちにマイクロソフトとかからアナウンスあるでしょう。
問題が解決してからアップデートしてください。


まぁ、これが原因かは分かりませんがタイミング的に可能性高いですね。
今は元に戻しましょう。


しっかしマイクロソフトもどうしようも無いですね。
更新プログラムで小さなトラブルはちょこちょこあるみたいですけど、今回の被害はふざけるなレベルですよね。

書込番号:17846193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2014/08/26 21:32(1年以上前)

富士通Q&Aの回答です。
Windows 8.1にアップデートした後は、「バックアップナビ」の「パソコンの状態」でバックアップ・復元はお使いになれません。と回答され対処方法がわかりません。http://azby.fmworld.net/support/win/8-1/ryuui/faq.html#a015

FMV ESPRIMO FH78/LD FMVF78LDご使用の方、御意見をお願いします。


書込番号:17872481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホン接続後のノイズ

2014/07/07 13:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH78/RD FMVF78RDB

クチコミ投稿数:9件

先日、使っていたPCが壊れたので、このFMVF78RDBを購入しました。

イヤホンを接続してみると、「ジジジ」と大きめな音のノイズが入ってきます。

音楽やビデオを視聴している時や、なにもしていない時など必ず聴こえてきます。

他のイヤホンを差してみるも何も変わりません。
今までいくつものPCを使ってきてましたがこんなのは初めてです。

これは何か考えられる原因などありますでしょうか?

書込番号:17707519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/07/07 13:49(1年以上前)

究極的には仕様ですっていわれるかもしれません

が買ったばかりならまずサポに相談してみてはいかがでしょうか

書込番号:17707539

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2014/07/07 13:52(1年以上前)

初期不良として相談してみては…

書込番号:17707549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/07/07 14:00(1年以上前)

やはり、それがいいですよね。。。

一度問い合わせしてみます。

書込番号:17707562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2014/08/23 20:09(1年以上前)

その後はどうでしょうか?
仕様なのか不具合だったのか聞かせていただけると助かります。

書込番号:17862873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/08/24 00:41(1年以上前)

その後なのですが、
初期不良とのことでパーツを交換するとの話になりましたが、バラされるぐらいならと返品しました。

書込番号:17863848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2014/08/24 02:22(1年以上前)

参考になりまた。
私はこのタイプのカスタマイズを購入したのですがノイズが出ました ^^;
私の機器のノイズはサウンドのボリュームをミュートだけでなくサウンドデバイスそのものを無効にした状態でチェックた結果、ハードディスクのアクセスに合わせてノイズ音が変化するのでハードディスクのノイズが主な原因のようです。

アンプノイズでは無く内部機器のノイズを拾うオンボードでありがちな症状でした。

サウンドデバイスは動作していないのでアンプにノイズが乗るんじゃなくて、ヘッドホン端子から内部機器のノイズそのものを聞かされますwww

私も電話したところ工場で検査してみたいと連絡が来て2週間ぐらいかかるとか・・・
直るのであればバラされることには抵抗無いんですけど時間がかかりすぎる・・・
それで仕様とかいわれたらむかつくなと、どうしようか迷っていたところだったんですよ。
オンボードでノイズ拾いだと散々待たされた挙句に仕様とか言われそうで怖い。

ありがとうございました。

書込番号:17864037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

3.5HHDを2.5SSDに換装できますか?

2014/08/21 15:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER EK30W FMVEK30W

クチコミ投稿数:5件

家族がEK30Wを使用しています。遅いから何とかしてと言われメモリを512Mから最大の2Gに変更しました。しばらくしたら、また遅いと言い出しました。富士通特注のマザーボード、BIOSはSSDを認識するでしょうか?マザーボードのSATAポートが1.5Gらしいのですが換装可能であればそれなりに速さを体感できるでしょうか?

書込番号:17855827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/08/21 15:42(1年以上前)

>また遅いと言い出しました

ハードオフとかで一万くらいで売ってる中古のほうが速い
無駄に換装とかしないで中古の本体と安い液晶のほうがよっぽど経済的です

書込番号:17855868

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/21 15:42(1年以上前)

おそらく規格上は認識しますが・・・やりますか?
内部はSATA1.5Gですが、SSD化すると今のHDDと比べ物にならないくらい超高速化します。
体感速度もメモリ増設の時よりも上がります。
そうなると今度はCPUがボトルネックになるかと思いますが・・・

今のHDDのクローンをSSDに作成して交換するのが良いでしょう。

ADATA
ASP600S3-256GM-C [7mm]  256GB
http://kakaku.com/item/K0000625291/
\11,000

書込番号:17855869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/08/21 16:06(1年以上前)

クリーンアップ

>家族がEK30Wを使用しています。遅いから何とかして

恐らくディスクのゴミ(tmpファイルなどの不要ファイル)掃除なども殆どされていないのでしょう。
余計なファイルが溜まるとどんどん遅くなります。
SSD換装を考える前に、ディスクのクリーンアップをしましょう。

また、不要なレジストリも整理すると、少しは速くなるでしょう。
おススメはCCleanerというフリーソフトです。

http://ccleaner.softonic.jp/

書込番号:17855921

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2014/08/21 16:50(1年以上前)

SSDに換装することで,しばらくは,快適に使えるでしょう。
SSDの空き容量が少なくなると少々遅くなるかも・・・

書込番号:17856004

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2014/08/21 17:08(1年以上前)

7年前のPCに、多少良いパーツを追加したところで、焼け石に水です。
買い換えが一番です。

書込番号:17856042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/08/21 17:18(1年以上前)

まとめての返信の無礼をお許しください。
まさおみ71様
妻は液晶モニタに安物のノートパソコンを貼り付けたEK30Wのデザインがお気に入りなようで本体とモニタが一体なのがいいとまさおみ71様の提案は以前速くなるよって言ったのですが、却下されました。

kokonoe_h様
Plextor128proM5が1つ余ってるのでEaseUs Todo Backupでクローンしようかなって考えています。
Celeron M 430がボトルネックですよね。
C2D T7100が余ってるので、認識されたら、超ラッキーくらいの覚悟でCPUもトライしてみようかな。
ネットでソーテックのノートパソコン(マザーボードはソーテック特注品)でCeleron M 430をT7600に換装した方のページを見たので。

ツキサムanパン様
CCleanerはEK30W購入時インストールしてデスクトップにショートカット作ったのにあまりやってないみたいです。月に一回は実行するように厳命します。

書込番号:17856059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/08/22 05:46(1年以上前)

沼さん様
SSDではやくなりそうですか。PCの使用用途はネット閲覧のみなので購入後6年たってるのにHDDはOSを含めて50GBも使っていません。

KAZU0002様
焼け石に水ですか。
現在、私のできる範囲でサービスを殺してますが、起動に3分かかります。これが最大の不満らしいです。SSDにしても、90秒くらいになりませんか?
ウイルスバスターが入ってます。
ドライバの確保(FLASH等のアプリも含め)を確認してVISTAからXPかWIN2Kに変更してネット(2ちゃんとかは見ません)をするのは自殺行為でしょうか?

書込番号:17857754

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2014/08/22 06:29(1年以上前)

>HDDはOSを含めて50GBも使っていません。
HDDが劣化しているのでしょう,
まあ余りお金をかけるのはもったいないです(SATA150 ですから)が・・・

XPかWIN2Kに変更してネット(2ちゃんとかは見ません)をするのは自殺行為でしょうか?

Yes !

書込番号:17857790

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH700/5AT 2010年夏モデル

スレ主 nanavaioさん
クチコミ投稿数:7件

FH700/5ATでBS・CSを見たいのですが、FH700/5ATに相性が良いUSBチューナーはありませんか?

書込番号:17766356

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/25 01:48(1年以上前)

[PLEX] PLEX PX-W3U3 価格・比較
http://www.coneco.net/PriceList/1111104054/
\11,400

・地上波 2波同時受信
・BS、CS 2波同時受信
・接続方式 USB 外付けタイプ

というとてもナイスなグレーゾーン(あくまでグレーね)のチューナーです。
録った番組はコピーフリーになったり・・・ゴニュゴニョ
アイオーやバッファローのものよりも格段に優れているとも言えなくもないです。

グレーゾーンな製品ですが普通に売ってますし、皆さん使ってたりします。

グレーゾーンな製品なので詳しい事は語れません。Googleで検索してみて下さい。

書込番号:17767448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/25 08:58(1年以上前)

良くグレーとか書かれてるけど、完全に真っ黒 違法チューナー。

これを使用したユーザが録画番組をコピーしたり活用したら実際に罪に問われる可能性があるかは知らないが、ばれなければ無問題ということなんだろう。

書込番号:17767945

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/25 10:38(1年以上前)

まあ、確かに真っ黒ですね。

アイオーやバッファローなどのテレビチューナーが何とも言えないので、あまりおススメ品ではなかっただけですよ。

書込番号:17768164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/25 10:45(1年以上前)

でも、PLEXって1年以上聞くよね、なぜ、放置されてるのだろう? 大人の事情があるの?
取り締まりで、なくなったら、社名と商品名を変更して再登場? 

書込番号:17768181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI

2014/06/22 10:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/MD FMVF56MDP

クチコミ投稿数:41件 FMV ESPRIMO FH56/MD FMVF56MDPの満足度5

HDMI端子を付けることはできますか?

書込番号:17653444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2014/06/22 11:07(1年以上前)

HDMI端子の直接取り付けは、HDMI端子が無いので不可です。マルチモニターを実現した場合は、下記のようなUSB ディスプレイアダプタを使用して下さい。
http://buffalo.jp/product/multimedia/graphics-board/gx-hdmi_u2/

書込番号:17653491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2014/06/22 11:12(1年以上前)

>USB3.0準拠×3(左側面×1、背面×2)、
>USB2.0準拠×3(左側面×1(電源オフUSB充電機能付)、右側面×1、背面×1)

とUSB2.0やUSB3.0があるならHDMI端子を付ける事は可能かも知れないね。

デジタル放送TVが視聴できるかやBlu-rayビデオが視聴できるか等の問題が、
何処まで対応するか確認する必要はあるかも知れない。

書込番号:17653502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング