富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面コピーができない

2012/01/17 00:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデル

スレ主 B-R-O-D-Yさん
クチコミ投稿数:38件

通常Prt ScかFn+Prt Scでできると思うのですができません。
キーボードの設定とかがあるのでしょうか?

書込番号:14031913

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/17 00:30(1年以上前)

TV視聴中だからできなかったなんてオチではないでしょうか?

書込番号:14031937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2012/01/18 02:52(1年以上前)

Fn+Insert
ってのもあります。

書込番号:14035857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/24 11:48(1年以上前)

スタート→アクセサリー→Snipping Tool じゃダメですか?

書込番号:14061830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Dドライブのファイル

2012/01/23 17:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH98/DM 2011年夏モデル

クチコミ投稿数:238件 せ〜じの部屋♪ 

Dドライブのファイルを間違えて、削除してしまいました。

初期状態で何のファイルが入っていましたか?
大事なファイルが入っていたのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14058808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/01/23 18:20(1年以上前)

マイリカバリをハードに作っていたなら、リカバリが消えたかも?
取扱説明書
http://www.fmworld.net/download/DD004106/DD004106.pdf
119ページから参照して下さい。も一度バックアップを取れば気にしなくても良いかも。

この機種を使用していないので、他の人の返答も参考にして下さい。

書込番号:14058943

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/23 21:01(1年以上前)

Glarysoft Freewareというソフトを入れて削除ファイルを全部検索してみては。

書込番号:14059532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵HDDは何でしょう

2011/12/29 17:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C70D FMVFC70D

クチコミ投稿数:20333件

友人のパソコンなんですが、故障でHDD交換を相談されてます。
まだ物を見てないんですが、このPCのHDDはどのタイプでしょう。
また分解、交換は容易に出来ますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:13955573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2011/12/29 18:26(1年以上前)


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/12/29 18:31(1年以上前)

本体カバーを取り外す
http://www.fmworld.net/download/DD003503/DD003503.pdf
89ページから参照して下さい。
メモリ交換しか載っていないので、HDD交換は・・・?

>このPCのHDDはどのタイプでしょう。
多分ですが3.5インチSATA/300だと思います。分解してから確認をして下さい。

書込番号:13955718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/12/29 20:24(1年以上前)

FMV重要情報
http://azby.fmworld.net/support/info/20090210/?fmwfrom=top_info
Seagate製HDDの不具合
とりあえずHDDファームアップしてみてそれでもダメなら交換を。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0812/deskpower/f/method/index.html
内蔵しているHDD規格はSATA300、500GBの7200rpm。

書込番号:13956133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20333件

2011/12/29 23:54(1年以上前)

ジョリクールさん、写真ありがとうございます。
最近の省スペースデスクトップは、もしかして2.5インチHDDでは思ってたんですが。
さすがに3.5インチでしたね。
まあ3年前で500GBなんで良く考えれば当たり前ですが。

オジーンさん、マニュアルのリンク感謝です。
裏蓋開けるのは比較的簡単そうですが、問題は内部構造ですね。
図を見ただけだとHDDがどこにあるか良く分かりません。
これは実際開けてみるしか無さそうです。

Hippo-cratesさん、ご指摘ありがとうございます。
その件は私も調べてて、先方に調べてもらったら、どうやら該当製番のようです。
不安定でもまだ動いてるのでファームアップを試してもらうつもりです。

この件の他にVISTAのサポート終了の事もあるので、友人と良く相談します。
なんせ年末に相談されたので、私自身動きが取れず全てメールでのやり取りで進展しません。
友人は年賀状とかで対応を急いでたようですが、サブPCとか使って凌ぐようにお願いしました。
年明けにじっくり対応したいと思います。

皆さんレスありがとうございました。
良いお年を。

書込番号:13956997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件

2012/01/22 20:19(1年以上前)

その後やはり動作不調で、一旦友人から現物を預かりました。
一度HDDからリカバリかけましたがやはり動作は安定せず。
Seagate製HDDの不具合は対象外でしたが、かなりの異音もあり、数日後OS起動不可となりました。

困ったのがリカバリーDVDの作成が出来なかった事。
ドライブで読み込みは出来ても書き込みが出来ず。
結局富士通からリカバリーディスクを取り寄せました。

換装HDDは同じ500GBでHGSTのHDS721050CLA362をチョイス。
本体の裏蓋を開けてしまえばHDDへはすぐアクセス出来ました。
ネジ外してケーブル抜くだけなので交換はホント簡単です。

換装後リカバリーディスクで内蔵HDDを再構築。
リカバリー後合わせてWindows7へのアップグレードも行いました。
しめて費用約25,000円。
手間はかかりましたが、これでまた暫くは快適に使えるんじゃないかな。

書込番号:14055434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NEC「VN770ES6W」 とくらべて

2012/01/08 20:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/ED 2011年冬モデル

現在使用のバイオ「VGC-H71S」の音が非常にうるさくて、買換えを検討しています。
NECの「VN770ES6W」と迷っているのですが、静音性や立ち上がりの時間はどちらが優れているのでしょうか?

書込番号:13997368

ナイスクチコミ!0


返信する
akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2012/01/10 21:08(1年以上前)

FMVの方が、クイックスタートが付いてて、機動は早いと思います(ビデオでは6秒で立ち上がってました)

書込番号:14006571

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

違いを教えてください

2012/01/08 19:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH58/DM 2011年夏モデル

「FMVF56DDW」との違いを教えてください。
スペック表を見ても同じ様なのですが…

書込番号:13996980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2012/01/08 19:30(1年以上前)

液晶ディスプレイが3Dに対応していることと、webカメラの数ですね。

58:
 3D対応LEDバックライト付
 内蔵(有効画素数 約130万画素)×2
 約36W/ 約99W/ 約1.9W

56:
 LEDバックライト付
 内蔵(有効画素数 約130万画素)
 約36W/ 約98W/ 約1.9W

書込番号:13997066

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2012/01/08 19:34(1年以上前)

・FH56/DD
液晶パネル:3D(立体視)非対応
HDD空き容量:1811GB
Webカメラ:130万画素×1個
最大消費電力:約98W
本体の色:黒/白/赤

・FH58/DD
液晶パネル:3D(立体視)対応
HDD空き容量:1808GB
Webカメラ:130万画素×2台(3D映像の撮影に対応)
最大消費電力:約99W
本体の色:黒/白


両者の違いは上記のような感じかな。
性能自体には差はありませんが、3D(立体視)映像の視聴と撮影に対応しているのがFH58/DDって感じですね。

書込番号:13997080

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ドライブ交換について

2012/01/03 13:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
この機種のドライブをブルーレイのドライブに交換は可能でしょうか??
もし出来るのならばどのメーカーのどれにすればよいなどご意見・ご指導をお願いしたいのですが・・・
なにせあまりパソコンには詳しくないのでよろしくお願いいたします。

書込番号:13973598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/01/03 13:46(1年以上前)

>この機種のドライブをブルーレイのドライブに交換は可能でしょうか??
可能
5インチベイ、SATA接続であれば可

バッファローBR3D-PI12FBS-BK
http://kakaku.com/item/K0000125507/
ただし、奥行きだけ確認してください。175mmで入りそうか

書込番号:13973663

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/01/03 13:52(1年以上前)

FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9の内部の画像をネットで見たところ、UATA(Ultra ATA)のDVDドライブのようですね。
HDDはSATAですので、SATAポートとSATA用の電源がひとつずつ余っていれば基本的に交換は可能と思いますが・・・(SATA用の電源の変換ケーブルも市販されているので最悪はSATAポートの空きがあるかどうか)
PCの蓋をあけて確認は出来ますでしょうか?
写真を撮って載せてもらえれば何となく分かるのですが。
今のDVDのドライブのサイズの奥行きを定規で測ってもらえると、入れ替え出来る上限のサイズが分かると思います。

書込番号:13973681

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/01/03 14:04(1年以上前)

HDDに繋がっている赤いきし麺のようなケーブルが、写真のパソコンの基盤に繋がっています。
赤いきし麺のようなケーブルが挿さっている場所に、まだ挿せる端子があれば(この写真だと6つのうち2つ挿さってます)交換は可能です。

書込番号:13973723

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/01/03 14:25(1年以上前)

きしめんとは面白い表現ですね^^


BDドライブを増設したい理由は映画など市販のブルーレイを再生したい
という事だと思いますが
増設できたとしてもメモリー容量、ハードディスクの容量、グラフィックの性能などから
厳しいスペックである事も思慮しておくと良いです。
あと年代からモニターがCPRMやAACSなど著作権保護に対応してないと映りません。

書込番号:13973787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/04 09:32(1年以上前)

たくさんのご指導ありがとうございます。とりあえずBDドライブには交換できそうなんですね。今すぐPCをばらせないのでばらし次第中身はアップしようと思います。

そこでもう一つ質問させてください。ハイビジョンカメラの映像をこのPCでBDドライブを付けてディスク焼くのと、BDレコーダーでディスクに焼くのではどちらが早く出来ますか?
ついでにレコーダーはSONY BDZ-L95です。

書込番号:13977161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング