このページのスレッド一覧(全3626スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年8月10日 18:35 | |
| 0 | 3 | 2002年8月6日 11:14 | |
| 0 | 2 | 2002年8月4日 21:34 | |
| 0 | 4 | 2002年8月2日 23:20 | |
| 0 | 3 | 2002年7月31日 17:10 | |
| 0 | 2 | 2002年7月30日 17:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T
富士通ウェーブマートで販売してるシーマ・ラボラトリ社製のメモリを使用している人いますか?メルコやアイオーに比べるとマイナーなメーカーなので心配です。
シーマ・ラボラトリ
http://www.tmc-labs.co.jp/
TD266−256MJ 184pin DDR−DIMM PC2100 13,500円
http://wwws.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160L FMVC916L
2002/05/17 11:32(1年以上前)
2年前に購入したDeskpowerの液晶ディスプレイは前後・左右自由自在に角度調節できます。画質を含め品質は極めて良いので長く使えそうに思います。但しモデルチェンジしているかもしれませんのでやはり現物確認した方がよいと思います。
書込番号:717685
0点
2002/08/06 11:12(1年以上前)
上下 ならできます
書込番号:874691
0点
2002/08/06 11:14(1年以上前)
レス遅
かった いみないな
書込番号:874694
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18SA FMVC18SA
購入してからいろいろな事に挑戦しているのですが、付いてたCD-RW / DVDドライブ (東芝 SD-R1202)にて書き込みが出来なくて困っています。
・成功事例、650MBのCD-Rには書き込み成功。
・失敗事例、700MBのCD-RWには書き込み出来ないです。
700MBのCD-RWを他のパソコンで書き込みしてもらったところ成功していたのでメディアは壊れていないと思うのですが、それを自分のパソコンで見ようとしたらなぜか見れませんでした??もしかしたら700MBのメディアは見ることも書き込むことも出来ないなんて事は有るんでしょうか?
0点
何のソフトを使用してだめだったの?
XPの機能では650MBしか書き込みできません。
書込番号:868780
0点
2002/08/04 21:34(1年以上前)
初めのとこに追記する方法がわからなかったのでここに書かせて頂きます、そして返答後れてすいません。
>何のソフトを使用してだめだったの?
パソコンに入っていた「Drag'n Drop CD (ドラッグン・ドロップ・シーディー)」 を使っています。
参考になるでしょうか?
Drag'n Drop CD を販売してる会社のホームページです。
http://www.easy.co.jp/ddc/index.html
書込番号:871887
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T
こんにちは。いつも参考にさせて頂いております。
3月頃から、Mシリーズを購入しようと注目をしているのですが、価格がいかんせん下がりません。次機種の発表があれば何とかと思っていたのですが,今回2002年夏モデルではC,CEシリーズしかプレスされませんでした。
エネルギー削減問題のからみで、CRTの機種が自主規制されているのでしょうかね?この辺の事情通の方いらっしゃいましたら、教えてください。
0点
CとCEのみになりそうですよ。
まぁ、売れ筋ではないですからね…。
書込番号:718341
0点
でなかったですね。私もMシリーズの購入を考えていたのですが・・・。
19型CRTなので場所を取るから、限られた人しか買えないようです。
書込番号:721188
0点
2002/05/19 12:33(1年以上前)
私は、夏モデルの発表でMシリーズがなかったので、NTT-XでM9を購入しました。
ここ何年かは、ノートPCだったので、19型CRTはかなり大きく感じます。
コストパフォーマンスは、かなり良いと思いますよ。
書込番号:721616
0点
2002/08/02 23:20(1年以上前)
といっても社員ではないんですけどね。
今回夏モデルは生産ラインとカタログ制作が間に合わなかったせいもあり、
春モデルに比べモノの数が激減したのはおそらく周知のこととは思います。
DVD-RAM搭載のハイスペックものが入ってない時点でキツイなぁとは思いまいたが・・・・
秋以降はまたその時期直前になってみないとうちら販売の人間もわかりません。NECも顧客に応じて色々な製品を出しているのですから
富士通も同じようにラインナップの数を増やして欲しいですね。
書込番号:868279
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/100L FMVCE910L
2002/07/31 09:56(1年以上前)
USB2.0の増設カードを挿す。
内蔵のはどうあがいても変更不能じゃないのか?
IEEE1394使えばよかったのに。
書込番号:863607
0点
2002/07/31 10:27(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。もう少し検討してみます
書込番号:863642
0点
IEEE1394だったら最初から何も追加購入しなくてもできるので、まだ買っていないなら無駄な投資のusb2.0は控えよう
書込番号:864158
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE11A FMVCE11A
オフィスXPもついて\163,400 なら値上げする前の春モデル(今年1月)の水準です。高くありません。
評価が低いのは、この機種は廉価版機種ですので、おのずと低スペック・おまけに箱体が省スペースタイプでほとんど拡張性は望めないからでしょう。
ネットやメールしたりデジカメで遊んだりするのにはなんら問題ないです。
書込番号:860799
0点
2002/07/30 17:04(1年以上前)
ピアノさんありがとうございます!基本的にはメール、
インターネット、エクセル、デジカメぐらいにしか使わないので
十分なのですね。廉価版機種ってどういう意味ですか?
素人ですいません。。友達が富士通でスピーカがディスプレイ
についているタイプがほしいといってて値段が一番安いのが
これだったんです。
書込番号:862296
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





