富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3626スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/05/11 00:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160L FMVC916L

スレ主 OLじゅんさん

会社でC9/160Lを購入したのですが[Drag'n Drop CD]の使い勝手が悪くって・・。
他のPCは[Easy CD Creator]を使っているのでフォーマットが違うと書き込めないのです。当たり前??
ちなみに、[Drag'n Drop CD]をアンインストールして[Easy CD Creator]をインストールしてもうまくいきません。
良い方法があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:705745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/05/11 01:27(1年以上前)

JUNKBOYでございます。
Easy CD CreatorのバージョンがXPに対応していないのかな?
>[Drag'n Drop CD]の使い勝手が悪くって・・。
PCやCD−Rによくバンドルされている3大メーカーのソフトより一番簡単操作できるソフトだと思いますが・・・

書込番号:705928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/11 02:31(1年以上前)

Easy CD Creatorのバージョンはなんぼでしょうか?
5からXP対応ですよ。5でもパッチをあてる必要がある場合もありますが

書込番号:706028

ナイスクチコミ!0


スレ主 OLじゅんさん

2002/05/11 02:49(1年以上前)

いろいろ早速ありがとうございます。
Easy CD Creatorのバージョンは5.1だったような気がします。XP対応であることは確かです。
ディスクへ直接書き込みが出来るパケットライト方式?に慣れているせいか[Drag'n Drop CD]の操作が不便でして・・。
もう少し勉強してみます。

書込番号:706053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/11 03:04(1年以上前)

インストールがうまくいかないとはどのようなエラーなりが出てくるのでしょうか?

書込番号:706070

ナイスクチコミ!0


スレ主 OLじゅんさん

2002/05/11 16:55(1年以上前)

いろんなPCを使っているのでごっちゃになっておりますが・・。
[Easy CD Creator]のインストールはうまくいったのですが、書き込みの際に[ライトプロテクトされています?]って出てしまいます。違うソフトでフォーマットしたCD-RWに書き込む際には必ず出てくるような・・。
[Easy CD Creator]は[ダイレクトCD]とワンセットだと思いますが、それがうまくインストールできませんでした。
昨日いろいろやってみて[Drag'n Drop CD]の使い方が解かってはきましたが、出来たら会社のソフトは統一できたらと考えております。

書込番号:706988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/05/11 23:56(1年以上前)

JUNKBOYでござる。
>フォーマットが違うと書き込めないのです
>書き込みの際に[ライトプロテクトされています?]って出てしまいます。違うソフトでフォーマットしたCD-RWに書き込む際には必ず出てくるような・・。
>[Easy CD Creator]は[ダイレクトCD]とワンセットだと思いますが、

上記の書き込みから推察すると、いままでデータをダイレクトCDで『パケットライト』で書き込まれていたようですね。その場合追記はダイレクトCDを使用するしか方法はないですね。
Easy CD Creatorは無事インストールできたようなので、Easy CD Creator単体でなく、ダイレクトCDの方もがんばってインストールしてみてください。そうしないと今までのデータもそのパソコンでは読み込みできないと思います。

書込番号:707832

ナイスクチコミ!0


ぽんぽこ ぽんさん

2002/05/12 19:20(1年以上前)

パケットライトでしたら、XPに付いているライティングソフト?の影響かもしれません。
以前雑誌で見たような? マイコンピューターから、CD−Rのプロパティを 開いて書き込みを出してください。
「このドライブで CD書き込みを有効にする」のチェックをはずして見てください。一度試して見てください。

書込番号:709414

ナイスクチコミ!0


ぽんぽこ ぽんさん

2002/05/12 19:23(1年以上前)

最後 日本語が、変ですお許しを

書込番号:709419

ナイスクチコミ!0


スレ主 OLじゅんさん

2002/05/12 19:36(1年以上前)

[ぽんぽこ ぽん]さん ありがとうございます。
私もそれは知っておりました。
XPは親切なのか・・でも困っちゃいます。

書込番号:709437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

何か方法はありませんか?

2002/05/04 10:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/160WLT FMVC916WT

スレ主 浅はかな私さん

FMV C6/86WLを使用していますが、新しい機種ならどうにかなるのでしょうか、どなたかPCに詳しい方、教えてください。
実は、子供達の写真を整理していまして、ネガや写真をスキャナを使いCDに記録したのは良いのですが、それをテレビの画面で観る方法はないものでしょうか?
家族や周りの方と観られるのではないかと思い、時間をかけて整理したのですが、シロウトのアサハカサですね。何か機器を揃えるとか、中間の部品を媒介して何とかテレビの画面で観る方法はないものでしょうか?

書込番号:692885

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/05/04 10:34(1年以上前)

多分、もっと良い方法があるのだろうけど、こんなのがありますよ。
http://www.iodata.co.jp/products/video/2001/usbmpgout.htm

書込番号:692923

ナイスクチコミ!0


スレ主 浅はかな私さん

2002/05/04 10:43(1年以上前)

ほら さん、早速のご教授を有り難うございます。
今日、これから早速PCショップへ行ってきます。
また、判らないことがあったら、教えてくださいね。

書込番号:692935

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/05/04 10:45(1年以上前)

はじめまして、浅はかな私  さん。
アナログRGB ミニD-SUB15ピン対応のテレビに接続、もしくは
RGB→ビデオ出力(S端子かピンジャック+音声)変換ケーブル
を使うとか・・・
ビデオ出力付き(今ではほとんど付いてます)のキャプチャーボード(カード)を増設してみるとか・・・

ほら さんのもいいですね。

書込番号:692937

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/05/05 02:06(1年以上前)

もう遅いかもしれませんね・・・

すいません。
>RGB→ビデオ出力(S端子かピンジャック+音声)変換ケーブル
RGB→ビデオ出力(S端子かピンジャック)変換ケーブル
と訂正いたします。

書込番号:694632

ナイスクチコミ!0


かかと.comさん

2002/05/12 13:54(1年以上前)

テレビに出力できる端子のあるビデオカードを買う。

書込番号:708848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

迷ってるんですー。

2002/04/27 15:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通

スレ主 ファイアーさん

私は今、富士通のC6/865使っております。OSがmeのせい?か、フリーズに悩み続けてXPにしようと思ってるんですが、快適になるんでしょうか?1時間位ネットし続けると必ずバカになります。ちなみにフレッツ1.5Mです。サポートセンターに、電話するとスタートアップの事しか言わないし・・・XPにしようか迷ってるんですー。

書込番号:679031

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/04/27 16:03(1年以上前)

一応いけるみたいですね。
こちらで、確認してみて下さい。

http://www.fmworld.net/paso/winxp/index/taiou.html#deskpower

http://www.fmworld.net/paso/winxp/index/k018.html

書込番号:679067

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファイアーさん

2002/04/27 16:35(1年以上前)

ほらさん。早速の返答ありがとうございます。XP使えるようなんですが、私のまわりで使ってる方がおらずXPの方がいいのか悩んでいます。どなたかアドバイスを!

書込番号:679111

ナイスクチコミ!0


てれとまにあさん

2002/04/27 19:43(1年以上前)

XPいいですよ。

試しに文字列「MEからXP」で検索かけると
いろんな意見がでてきましたよ。

書込番号:679386

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/04/27 19:48(1年以上前)

何やかんや言っても、WindowsXPは良いですよ。
Windows98との互換性はあるし、Windows2Kの安定性もある。
若干メモリーの増設などはする必要が出るかもしれないけどね。

書込番号:679394

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2002/04/28 01:27(1年以上前)

XPいいですよ。
今のトコ自宅では落ち知らずです。
会社では落ちた経験アリですが、メッセージがとてもへりくだっていて
高感度良しです(笑)

書込番号:680092

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファイアーさん

2002/04/28 12:50(1年以上前)

やっぱりXPにしたほうがよさそうですね。富士通のパソコンはいろいろ問題あるんですね。今まで使ってたパソコンに筆ぐるめのソフトをインストールし使っていたので、単純に選んでしまった。これが間違いだったのか!XPにすればネットも早くなるのかな?デジカメとかも使いやすくなりますか?これまた使ってるときバカになるんです。ホントいやになりますね。

書込番号:680697

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/04/28 18:06(1年以上前)

XPはブロードバンド対応をうたい文句にしてますから、
ネットも若干早くなります。
デジカメ関連はMEとそう変わらないと思いますけど。

書込番号:681089

ナイスクチコミ!0


てれとまにあさん

2002/04/28 18:32(1年以上前)

富士通のせいと言うよりMeのせいかと

書込番号:681141

ナイスクチコミ!0


Z−Lineさん

2002/05/02 23:55(1年以上前)

自分はC6/865をXPにアップグレードして使っています。
そのときに、メモリを128MB増設しましたが、壁紙によっては、一時的にかなり動作が重くなることがあるので、予算に余裕があるなら、256MB増設したほうがいいですよ。
あと、メーカーからアシスタントCD【有料】を取り寄せておくといいかも。
http://www.fmworld.net/paso/winxp/index/assistantcd.html

書込番号:690211

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファイアーさん

2002/05/10 14:40(1年以上前)

Z-Lineさん、いい情報ありがとうございます。やはり同じ機種での情報はありがたいですね。富士通のHP読んでいるとかなり使えなくなるソフトが出てきますよね。不便な事ありませんでしたか?

書込番号:704734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ようやく買いました

2002/05/07 14:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/120SLT FMVCE912ST

スレ主 kenwood命さん

ヤマダ電機で税込み189600円でしたこれからの問題はプロバイダーですがyahooBBを薦められたのですがいちばんやすくて良いのでしょうか?

書込番号:699225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/07 15:04(1年以上前)

ここでYahooBBもしくはYBBで検索かけてください。
当時よりもよくなっているが・・・
つい最近の情報はあてになるでしょう。

書込番号:699287

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2002/05/07 21:18(1年以上前)

yahooBB!メチャ快適ですよ。
我が家の場合、5.6M出てます。

書込番号:699845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

M9でDV編集

2002/05/07 00:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M9/1909T FMVM9199T

スレ主 雑餉の熊さん

みなさん、はじめまして雑餉(ざっしょ)の熊といいます。

M9の購入を検討していています。
プレミア6でSONY VX2000でのDV編集をしょうと思っています。
同じ環境の方、SONYとの相性や問題等がありましたレポート下さい。

書込番号:698444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LANカード

2002/05/05 19:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通

スレ主 Z−Lineさん

DESKPOWER C6/865を使っています。有線LANを導入したいんですが、PCIボードの空きがないので、PCカードタイプの有線LANを導入したいんですが、導入できますか。
あと、導入できるのでしたら、オススメの製品を紹介してください。

書込番号:695678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/05 19:46(1年以上前)

3Com Megahertz 10/100 LAN CardBus PC カードがいいと思いますね。
やはり3COMと言う信用のあるメーカなので

書込番号:695690

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z−Lineさん

2002/05/05 19:50(1年以上前)

て2くんさん、早速のレス、ありがとうございます。

しまった、これを書くのを忘れていました。
カードバスに対応していませんでした。でも、大丈夫ですか。

書込番号:695699

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2002/05/05 20:18(1年以上前)

CardBus いけるんじゃない?
http://www.fmworld.net/paso/annc/ihv/2001spring/deskpower/01sprlan.html

書込番号:695728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/05/05 20:23(1年以上前)

USBのLANは?

書込番号:695734

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z−Lineさん

2002/05/05 20:43(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

夢屋の市さん
>USBのLANは?
LANでUSBを使ってしまうと、HUBを使っていないので空きがなくなってしまうので、導入できません。すいません、意見に沿うことができなくて。

カプリさん
>CardBus いけるんじゃない?
確認しました。いけそうですね。CardBusのもので導入してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:695771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング