富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/01/14 16:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M6/907 FMVM69073

スレ主 ひでぶーちゃんさん

ここにカキコするのは間違ってるのかもしれませんがどなたか御存知の方レス下さい。機種もME6/755で違うんですがISDNのTAがインストールが出来ません。TAはNTTのINSメイトV30でCDロムがVer1.04です。これってWIN MEに対応してないってことないですか?それとも手順が何か間違っているのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:472457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/01/14 16:54(1年以上前)

新しい、ファームウェア、設定ユーティリティをダウンロードしてきたらいかがでしょうか?
Windows98/MEでは、USBでのバグがあるみたいですが・・・
V30のどちらの方かも分からないので・・・

書込番号:472531

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでぶーちゃんさん

2002/01/14 19:05(1年以上前)

V30TOWERです。モデムのインストールで
モデムの検出→ディスクを使用→参照→E:wik2k→そこでそこにはディスクがありませんのメーッセージが出てモデムのセットアップが出来ないのです。接続はRS-232C、このPC98でこうやって接続できているのですからV30には問題ないしFMVについてもV30の設定ユーティリティはちゃんとインストール出来ているので問題ないはずなのでわかりません。尚私は詳しく無いのでどっか間違ってるのかぁとも思ってます。でもそれがわかりません。やはり最新バージョンで試してみてからですね。

書込番号:472717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/14 19:45(1年以上前)

>モデムの検出→ディスクを使用→参照→E:wik2k→そこでそこにはディスクがありませんのメーッセージが出てモデムのセットアップが出来ないのです。
そこは、参照のフォルダーを間違えています。そのフォルダーだと、Windows2000とWindowsXPだといけます。
違うフォルダーを指定してください。98などの入ってるところでいけるはずです。
それか、
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/catalog/04_mate/V30Tower/V30T_win982.html
でドライバーをダウンロードするか、
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/v30tower/index.html
で最新のファームウェアにアップしてください。

書込番号:472784

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでぶーちゃんさん

2002/01/14 22:34(1年以上前)

アドバイスのとおりファイルが違ってました。おかげで今FMVからカキコしてます。ありがとうございました。

書込番号:473107

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/01/14 23:39(1年以上前)

このレスには関係ないですが、INSメイトV-30DSUを使用していますが
ファームウエアバージョン1.30 でプリウス200A4TME
XP搭載モデルが使用できます、この機種はシリアルポートしか使用できませんから念のために、USB接続はできません

書込番号:473256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ペンティアム4とAthlonXPについて

2002/01/13 11:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C8/150WL FMVC815W

スレ主 わ〜るどさん

ペンティアム4とAthlonXPについてどちらのCPUを買えばいいのか迷っています。買うとしたらどちらがいいですか?そして、どんな特徴があるのかも教えてください。

書込番号:469981

ナイスクチコミ!0


返信する
えぬいーしーさん

2002/01/13 11:25(1年以上前)

コストパフォーマンスでAthlon。
安定性でPen4っすかね。
しかし男なら一度はAthlon!
コア欠け怖がらずにガツンと取り組もう!
AMDぐわんばれー。

書込番号:469996

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/01/13 11:36(1年以上前)

おばちゃんもAMDが好き(はぁと
でもIntelファン(?)なら、安くて速いCeleron1.2GHz+815チップセット!

書込番号:470010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2002/01/13 11:45(1年以上前)

>安くて速いCeleron1.2GHz
 
 八甲田さん、私も結局そこにおちつきました。 笑

書込番号:470024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/13 11:50(1年以上前)

では ぼくは P4 安定性にかける
ちなみに ぼくの使ってるのは P3ばかり

書込番号:470035

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2002/01/13 12:54(1年以上前)

周辺機器のメーカではINTEL系しかサポートしてないとこがあるみたいですから家に一台現役で使えるINTELのCPUをつんだパソコンがあり2台目として新たに買うならAthlon等のAMD系で決めてもいいじゃないかと思ったりします。
まぁ、AMD系だからといって不具合が出たことは手前はありませぬが。

現時点でのコストパフォーマンスを求めるなら八甲田さんがおっしゃるようにCeleron1.2+B−STEP対応マザーで決めるのもいいと思いますけど、こちらは将来性に不安が。

書込番号:470121

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/01/13 21:10(1年以上前)

セレロンの将来性に不安があるんですか?
どういった?

書込番号:470778

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2002/01/13 22:01(1年以上前)

>大麦さん
Tualatin系は1.5GHzくらいで止まってしまうようなことを聞いたので・・・・。私もB−STEPマザー買おうかどうか悩みどころです。

書込番号:470902

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/01/13 22:17(1年以上前)

それって・・よく聞くんですけど・・
でも、まー今初めてというか、新たに新しく買う方にとっては
そんなに困るような事でもないように思うんですよね
1Ghz以上のCPUもあれば、ほとんどのことはストレスなく
できるんじゃないかな?っておもうんですよね・・・
そりゃーpen4の性能はすごそうだけど・・・
セレロンの1.2もあれば・・あと・・2,3年は大丈夫ではと思うんだけどな

書込番号:470939

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2002/01/13 23:04(1年以上前)

ええ、私もtualatinコアのCeleronがあればほとんどの用途で十分とは思うんですが、やっぱり打ち止めになっちゃうと悲しいし将来性があるに越したことは無いと思って。
とかいいつつこの下駄
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/01/12/632700-000.html
買おうかと迷ってますが。
でも今のP4マザーも新たにFSB533のP4が出るに当って将来性が薄いかもしれませんし、難しいところですね。
AMDの次期コアのThoroughbredは現行マザーでも使えるとの噂ですが・・・・。

書込番号:471037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

一緒に買うもの

2002/01/08 15:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C8/150WLT FMVC815WT

スレ主 べるりんさん

このPC(FMVC815WT)を購入する際、一緒に購入した方がいいモノがありましたら、教えてください。お願いします。

書込番号:461761

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/01/08 16:41(1年以上前)

仕様に書かれている
オプション(別売) となっているFDD(フロッピディスクドライブ)
が必要な場合もあります

書込番号:461849

ナイスクチコミ!0


ひかりちゃんのおにいちゃんさん

2002/01/09 00:57(1年以上前)

そうですね。あとはTVケーブルとCD−R(W)のメディアくらいでしょ。

書込番号:462638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/01/09 06:12(1年以上前)

こんばんは。
些末なところでは、マウスパッドも買った方がいいですね。
そういう小物程忘れやすいものです……。

書込番号:462896

ナイスクチコミ!0


スレ主 べるりんさん

2002/01/12 11:04(1年以上前)

大麦さん&ひかりちゃんのおにいちゃんさん&ロータスSPIRITさん、書き込みしていただいて感謝です。ありがとうございました。参考にします。

書込番号:467845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーの音量

2002/01/11 11:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C8/150WL FMVC815W

モニターのスピーカーの音量と、スピーカ端子から接続している
コンポの音量をそれぞれ単独で調節することは可能ですか?
volume controlで、モニタのスピーカーがちょうど良い音量になるように調節するとコンポのほうが、音量を最大にしてやっとかすかに聞こえるくらいの音しか出ません。単独で調整できる方法がありましたら教えてください。お願いします。

書込番号:466166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2002/01/11 13:09(1年以上前)

コンポと接続しているケーブルには抵抗が入っていないものを使用していますか?

書込番号:466284

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/11 17:51(1年以上前)

ケーブルが悪いんでなければ・・
コンポとPCの間にプリアンプを入れる。

書込番号:466471

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/01/11 23:31(1年以上前)

>スピーカ端子から接続しているコンポの音量...
>かすかに聞こえるくらいの音しか出ません
スピーカ端子からではなく、ラインアウト端子からコンポに繋いでみても変わりませんか。

書込番号:467050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMについて

2002/01/06 15:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER M8/1809T FMVM8189T

スレ主 ゆ〜きさん
クチコミ投稿数:20件

今、M5/807を使ってます。これには、DVD-RAMがついていません。
市販のDVD-RAMだと、色が合いません。
どうしたらいいですか?
買い換えるしかありませんか?

書込番号:458361

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/01/06 15:13(1年以上前)

あまりお薦めしないけれど、塗る。

書込番号:458365

ナイスクチコミ!0


aki_chanさん

2002/01/06 15:15(1年以上前)

色違いを、気にしない。

書込番号:458366

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/06 21:11(1年以上前)

付いてなく色が合わないだけなので、DVD-RAMを忘れる。

書込番号:458906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/01/07 01:09(1年以上前)

こんばんは。
内蔵しないで外付けにしたらどうです?
でなければ、純正DVD−RAMを内蔵したFMVのユーザーと交渉して譲ってもらうとか。

書込番号:459427

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆ〜きさん
クチコミ投稿数:20件

2002/01/09 23:09(1年以上前)

やっぱ無理ですか〜
富士通に頼んで単品で買うとかできないですか??

書込番号:463992

ナイスクチコミ!0


世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/01/10 16:36(1年以上前)

それならアリかも。富士通に確認してみましょうね。

こっちはどうしても、市販のDVD-RAMを買うんだって決め付けてから
レスしちゃう傾向にあるんで上のようなコメントになってしまうのですが、
まあここでの解答者の習性だという事で許してください。

書込番号:464897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ADSLなんですが

2002/01/05 13:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER ME6/755 FMVME67553

スレ主 ひでぶーちゃんさん

ADSLの接続なんですがME6/755はUSB接続でしょ、LAN接続とやはり差が随分でるものなのですか?詳しくないので教えて欲しいです。それと後付っていうかそういうのでネットワーク出来るんですか?

書込番号:456253

ナイスクチコミ!0


返信する
寝正月さん

2002/01/05 14:03(1年以上前)

その機種でADSLを利用する時にUSB接続にするというのは、誰に聞いたのでしょうか?
USB接続だったとしても、USBを利用してLAN接続をしているだけなのでそんなに違いはないでしょう。
ネットワークは後付でもできます。

書込番号:456270

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/01/05 14:11(1年以上前)

PCIスロットに空きがあれば、LANボードの増設をするだけでよいです。
USBの端子がいくつあるのかわかりませんが、常に一つふさがっているのは不便ではありませんか?
LANボードの増設は簡単にできますし、\1000くらいでかえるものもありますのでお勧めです。

書込番号:456278

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでぶーちゃんさん

2002/01/05 18:12(1年以上前)

あっ、ありがとうございますっ!たぶん皆さんにとってはあったりまえの質問だったんだろうけどなんせわかんないし旦那はダメだし・・これで安心です。
ほんとありがとうございました。

書込番号:456629

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング