
このページのスレッド一覧(全3625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年4月13日 01:32 |
![]() |
0 | 7 | 2001年4月7日 18:26 |
![]() |
0 | 11 | 2001年4月1日 15:36 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月30日 19:57 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月23日 02:28 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月21日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




パソコンの製品スペックで分からない事があります。
まず、ビデオメモリが多いと何がいいのですか?
あと、PCI・PCカードって何ですか?
初心者質問ですみませんが宜しく御願いします。
0点


2001/04/12 20:47(1年以上前)
>ビデオメモリが多いと何がいいのですか?
大きい解像度が使える(画面を広く使える)
>PCI・PCカードって何ですか?
拡張カード、SCSIカード、TVチューナカードなど、新しい機器や昨日を追加するためのものです。
書込番号:143358
0点


2001/04/12 20:48(1年以上前)
なんていい質問が。宣伝宣伝、パソコン購入ガイド。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2649/PC2_maker.html
書込番号:143359
0点


2001/04/13 01:32(1年以上前)
↓こちらもどうぞ
http://www.ascii.co.jp/ghelp/
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/ryakugo2000/
書込番号:143563
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER ME6/75L FMVME675L3


今から自宅でネットを始めようと思って、PC選びに迷っています。
この機種が店頭に出ていたので、これにしようかなと思うのですが、
主な用途はネット、HPやエクセル・ワードにです。充分に動くでしょうか?
初歩な質問でスミマセン(^^;
ポイントは電磁波のことと幅を考慮して液晶を買いたい!
(買ってみたい笑)
0点


2001/04/07 13:23(1年以上前)
>主な用途はネット、HPやエクセル・ワードにです。充分に動くでしょうか?
余裕で動きます。他に初心者にはNECもお勧めです。
書込番号:139937
0点


2001/04/07 13:30(1年以上前)
>ポイントは電磁波のことと幅を考慮して液晶を買いたい!
たしか、少し前までは液晶の方が電磁波(だったかな?)が少ないと言われてましたが、本当はCRTと変わらないんじゃなかったかな?置き場所が問題なら液晶がいいですけど。
脅かすようですが、ドット抜けについてはわかっていますよね?
その用途なら、大丈夫です。 でも、日立の液晶はきれいだったなぁ。
書込番号:139941
0点

電磁波が全く出ないようになってるんじゃ、なにも見えませんよ。
電磁波が健康に悪いというのは、結局どういう結論になったんでしょう。
書込番号:139974
0点


2001/04/07 16:40(1年以上前)
>電磁波が健康に悪いというのは、結局どういう結論になったんでしょう。
ほとんどの国や地域で結論は出ていない筈です。
規制がある国や地域もありますが、予防的措置の意味合いでってのばかり。
書込番号:140011
0点


2001/04/07 17:37(1年以上前)
LaVieみたいに反射型液晶なら出てないといってもいいんじゃないんですか?
白色LEDのバックライトも有望かもしれませんね
でもこの間の電磁波キャンペーンは何かうさんくさい(体に良いとは言いませんが)
Duron750なら普通の用途では十分です。あえて難を言えばKL133でしょうか
(所で何とFujitsuのIntel系はほとんど全て810なんですよ)
市販パソコンの場合はメモリー増設をお勧めします・・・128->256
でもしばらく使ってからの方がありがたみが実感できるかも
ディスプレー選びはスペースファクターか視力重視かでしょう
Fujitsuの液晶はNECよりは綺麗でいいんじゃないかな、起動時も雲じゃなくてカラフルだし
日立はいいとは思うけど値段相応では無いと思います
書込番号:140035
0点



2001/04/07 17:48(1年以上前)
みなさん、お返事本当にありがとうございました(^^)
背中を押してもらうと買えますね笑。
液晶はいちかばちかっていう所が怖いんですが、
その時は文句言わずに仲良くやっていきます♪
メモリ増設はゲームをしてみたいので、256まであげてみようと思います。
512まであげても、私の用途ではあまり意味ないですかねー?
書込番号:140037
0点


2001/04/07 18:26(1年以上前)
>メモリ増設はゲームをしてみたいので、256まであげてみようと思います。
512まであげても、私の用途ではあまり意味ないですかねー?
メモリがそんなに必要なゲームだと、オンボードビデオでは無理ですよ。
書込番号:140049
0点





はじめまして。
今回パソコンを買い換えようと考えているのですが、色々と分からないことがあるので、ご指南下さい。よろしくお願いします。
初めて買ったパソコンが富士通で、今使っているパソコンも富士通です。初めて買ったものには愛着がわくと言いますか、これから先も富士通製のパソコンで行きたいと思っていました。
しかし、友人に聞くと、最近の富士通のパソコンはよくフリーズするらしいからやめたほうがいいで。と強く言われてしまいました。
おそらく、友人もこれといった根拠はないのだと思いますが、あまりにも強くそう言われてしまったので、富士通を買いたいと思っているのに、不安になって買うに買えなくなってしまいました。
そのあたりの事の真偽情報を教えてもらえないでしょうか。
お願いいたします。
それと、タワー型を購入したいと思っています。というのも、今のパソコンに内蔵型のMOがついているので(230ですが)それを次の型にもつけたいと思っているので。ですが、CD‐RWをついたものをもちろん買うつもりなので、このCD‐RWがついていれば、MOは必要ないでしょうか?
えと、用途としては、ワープロ、ネット。
それと、今回買い換えたら(本格的ではないけれど)ちょっとしたCGを試みてみようかと考えています。
これらのことをするなら、どの機種がおすすめでしょうか?
取りあえず、FMV―DESKPOWER ME6/755 FMVME67553にしようかとは考えているのですが、周りの人が「VAIOがいいVAIOがいい」というので、少し買い換えるなら、
富士通からうわきしてVAIOでもいいかなと、色々考えているのですが、上記の事柄などから考えると、何が最適なのでしょうか?
いろいろ御意見を伺えたら助かりますので、よろしくお願いいたします。
いるかいらないかよく分かりませんが、現在はDESK POWER MZ26Lです。
よろしくお願いいたします。
0点


2001/03/30 22:24(1年以上前)
質問者の鏡ですね。
こういう感じに書いてもらえたらアドバイスがしやすいです。
さて、富士通はよくフリーズするとの事ですが・・・
私もそう思います。
まぁ、メーカー製のパソコン自体が余計なソフトを最初から一杯入れられているので、富士通に限ることではないと思いますが、それにしても富士通はよくトラブる事があると感じています。
もし、安定したマシンを望むのであれば、ショップブランドPCを買ってWindows2000を入れてもらえばいいと思います。
余計なソフトがついてない分安上がりで安定もしていると思います。
CGするなら、CPUは1Gくらい。予算の関係でもう少し下であれば、700Mhz以上といったとこでしょうか。(これ以上無いとできないと言うことではありません)
それと一番重要なメモリ。最低256MBあった方がいいでしょう。できれば512MBくらいあるとおすすめです。
あとモニタ。CGするんだったら、CRTモニタの方がいいです。
書込番号:134702
0点


2001/03/30 23:18(1年以上前)
Win2000は安定していると言われますが、使いそうなソフトが対応しているかどうか、確認したほうがいいですよ。(CGのソフトは大丈夫でしょうが・・・)
モニタは置き場所がある限りはCRTがいいです。Win98やMeでも2000ほどではないですが、設定次第でかなり安定します。
書込番号:134743
0点


2001/03/31 00:09(1年以上前)
ワープロやネット、CGでしたらいまどきのパソコンならどれでも問題はないですね、OSはやはりWindows2000がいいと思います。
ショップブランドは確かに安くてスペック的にはいいかもしれないですが再セットアップが簡単にできるかっていう問題も・・・。
直販のデル、ゲートウェイ、エプソンダイレクト等はここの掲示板でもあまりわるいうわさは聞きません。
ケースの形状についてはタワーを選ぶんでしたら5インチベイの多い物がいいです、普通のマイクロタワーだと多くても2つ、その場合はCD-RW、MOを内蔵すると埋まってしまいます、ミドルタワーであれば3〜5つ程あるのでそちらの方をお勧めします。
ショップモデルですがフロンティア神代なんかは結構いいケースを使っているそうです。
モニタは皆さんの言われるとおりCRTがいいでしょうがここをケチってしまうと最悪のPCライフになってしまうので4万円以上のCRTをお勧めします。17インチだとG200J、19インチだとT761、G420がいいと思います。
MOとCD-RWですがまったく違う物なので両方あっても邪魔にはなりません。
VAIOはパソコンでテレビを見よう、動画を編集しようって人にはいいかもしれないですが、それしかとりえの無いパソコンなようなきがします。
書込番号:134796
0点


2001/03/31 00:13(1年以上前)
>CD‐RWがついていれば、MOは必要ないでしょうか?
気軽に使えて、しかも速いですから、必要ないということは無いと思います。
仕様用途、頻度によると思います。
書込番号:134806
0点


2001/03/31 00:46(1年以上前)
具体的に話をすると、VAIOもええんじゃが外部拡張ベイがないんでMDが使えん。個人的には富士通はお薦めできん。というところで直販かショップブランドをお薦めする。多くはBTO(オーダーに従って作ってくれる)ので、メモリ増設、CD-RW増設も自由じゃ。で、信頼できる有名どころは↓
直販
GATEWAY http://www.gw2k.co.jp/
DELL http://www.dell.com/jp/
エプソン・ダイレクトhttp://www.epsondirect.co.jp/
ショップブランド
フロンティア神代http://www.frontier-k.co.jp/ (厳密には直販かもしれん)
BLESS http://www.bless.co.jp/
フェイス http://www.faith-go.co.jp/
サイコム http://www.sycom.co.jp/
ちょっと、敷居が高いような気がするかも知れんが、既にPC使ってる人なら大丈夫じゃよ。
書込番号:134835
0点


2001/03/31 00:47(1年以上前)
訂正 MD→MO
書込番号:134837
0点


2001/03/31 02:49(1年以上前)
昔はよかったが最近の富士通はダメに1票。
ただし、私の言う良かったころのマシンはFM-8
わるくなったのはTOWNS以降なので(笑)
FM−VシリーズはNECのPC−98独占状態を崩しPCの価格を下げてくれたが、コストダウンのため壊れやすいというイメージしかないです。
すいません、ゴミレスでした。
書込番号:134926
0点


2001/03/31 02:55(1年以上前)
>わるくなったのはTOWNS以降なので(笑)
同時期のFM-RやK-100は品質良かったですよ。
やっと顔アイコンが元に戻った(笑)
書込番号:134929
0点



2001/03/31 23:46(1年以上前)
こんなに早く返事を下さり、その上親切に教えて下さってありがとうございます。私自身の返信が送れて申し訳ありません。
ところで、ショップブランドとは何ですか?その店その店でオリジナルのパソコンを自作されて売っているのでしょうか?すみませんが、教えて下さい。あと、そのショップブランドというものは日本橋等の大きな電気屋さんに行かないと見ることができないんでしょうか?
なんだか、CGをするのはとても大変のようですね……メモリが256MBあればいいなというお話ですが、私なんかはせいぜい128MBで十分かと思っていたので、とても驚きました。CGをしたいなといってもまだまだ落書きしかできないような初心者なので、メモリの不足を感じた時点でメモリを増設したいと思います。(いかんせん資金が乏しいので……)
Win2000が良いようですが、最近のパソコンは(チラシを見ての研究なんですが……)Meが入っているみたいですね。もし買ったときにMeが入っていたら、2000にするためにはやっぱり、買わないといけないんですよね?
ですが、Meでも設定をいじれば良いという話なので、がんばりたいとおもいます!あのう、そのような設定等は何を見て勉強すべきなのでしょう?すみません、このような場で聞くことではないのかもしれませんが、よろしければ教えて下さい。
モニタはみなさんの言われるとおりにCRTにしたいとおもいます。ありがとうございます。やはり、言われるとおり、最悪のPCライフになるのは嫌なので(笑)
実は「17インチだとG200J、19インチだとT761、G420」とのことですが、この、G200Jといった数字の意味が分からないのですが……。
上記にも書いてしまいましたが、このようなことをこの場で聞いてもよろしいんでしょうか?実はネットも始めたばかりなので、このような初心者が参考になるようなHPを教えてもらえないでしょうか?本当にすみません。
あれ?CD‐RWは、MOより遅いんですか?CD‐RWの速度がどうという話は聞いたことがなかったので。というか、まわりにパソコンをいじる人がいないので、情報がどうも手に入らなくて……。しかし、やはり使った事のない機会をいじる前の楽しみはいいですねー。CD‐RWと言うものがどんなものなのかと、ウキウキしてしまっています。
けど、なんだかすごいですねぇ。オーダーして作ってもらえるところがあるとは知りませんでした!まだ、紹介してもらったHPは覗かせてもらっていないのですが、これから見に行きたいと思います。メモリも低価格で256MBにできるかな?
しかし、確かに前からPCは使っていたんですが、パソコンと言うより、ワープロとして使っていたので、パソコンとしては本当に初心者なので、何をするにも緊張してしまいます(苦笑)
いろいろと読ませてもらいましたが、やはり、富士通はよろしくないのかな?という結論に達してしまいました。ので、富士通だけに限らず、いろいろなメーカーさんの製品も見比べていきたいと思います。今のところショップブランドと、オーダーで制作してくれるらしい直売に心は揺らいでいますが、なかなかメーカー外(といってもいいのかな?)の製品に手を出すのは初めてなので、多少不安は残りますが、いろいろと、検討していきたいと思います。
今回も質問をしていながら(場違いな質問な気がするのですが……)なんですが、返事を下さったみなさん、本当にありがとうございます!すごくうれしいです。また、よろしくお願いいたします。
書込番号:135529
0点


2001/04/01 00:03(1年以上前)
>G200Jといった数字の意味が分からないのですが
CPD-G200J、 Flex Scan T761、CPD-G420全部商品名です。CPDはSONY
T761はNANAOです。
>その店その店でオリジナルのパソコンを自作されて売っているのでしょうか?
そうです。自作に保証がついたものと思ってください。 僕は通販で買いましたよ
書込番号:135552
0点



2001/04/01 15:36(1年以上前)
にいろいろと、ご親切にありがとうございました。今回のことをふまえた上で何にするか決めたいと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:136053
0点





すいません・・・質問なんですが17ワイド液晶モニター付を買ったのですが
このモニターを他のパソコンに接続する方法はないでしょうか?
普通のモニター端子では無いようなので・・・
ご存知の方が見えましたらお教えください
0点


2001/03/30 17:38(1年以上前)
その端子が「専用コネクタ30ピン」じゃったら、通常の方法では普通のPCにはつけられぬ。買ったが最後、液晶の寿命が尽きるまでFMVを使い続けねばならぬ。
書込番号:134546
0点


2001/03/30 19:56(1年以上前)
確かボ−ドを挟めば....と聞いたことがあります
書込番号:134611
0点





1年程前の省スペース型デスクパワー使ってます、MSのマウスをつけたいのですが、そのPCはマウスからキーボードにUSBでつなげてその後キーボードからPCにUSBでつなぐというタイプです、PS2端子はついていません、そこで質問なんですが、この機種にMSのマウスつなげてるかたはMSのマウスもキーボードにつなげて使って大丈夫ですか?PCにあるもう1つのUSB端子は前面にあって邪魔なので使いたくありません。
0点


2001/03/23 02:28(1年以上前)
大丈夫です。
書込番号:129073
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C6/86WL FMVC686W3


はじめてカキコします。
今回初めてパソコンを買うことになったのですが、
このC6/86WLにしようか、C6/86BLに
しようか悩んでいます。単に15型のワイド液晶か、
17型のワイド液晶にするかなんですが、17型は
画面が見づらいとかってあるんですかね?壁紙が横に
のびたりするとか…。なんかこの機種に関するさまざまな
ご意見よろしくお願いいたします。
0点


2001/02/20 22:07(1年以上前)
WLこないだ買いました。
DVDとか見るんなら17インチの方がいいんではないですか。
壁紙は問題ないですよ
もう買っちゃったてる
書込番号:108721
0点


2001/02/21 20:59(1年以上前)
今買おうかとすっごい考え中なんですがよかったんですよね?dukeさん?
書込番号:109265
0点


2001/03/21 12:14(1年以上前)
私もバイオのRX61と比較中です。ワイド画面はHP作成ソフト
などのフローティングパレットをはじに置けて便利そうですね
テレビ機能を考えなければ、こちらのほうがいい気がしませんか?
書込番号:128020
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





