
このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年12月30日 12:29 |
![]() |
0 | 11 | 2008年12月8日 13:47 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月22日 00:02 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月27日 19:55 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月6日 12:37 |
![]() |
1 | 4 | 2008年7月2日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90J FMVT90J
夕べなんか臭いなあと思って電源切ったらそのまま電源入らず
あ〜電源部分交換かなあ、以前のも電源部分が悪く3万の修理代掛けるならと
現T90Jにしたんだけど仕事でも使ってて必要なデータがあるんで
さっきサポセンに修理依頼の電話したら、ものすごく対応が良くて、しかも
『修理代はかかりません、連休明け一番で対応させます』
との事
以前のは電源が悪くて有償修理との事、なんで今回そんなに対応が良いのか
欠陥品でも多発してるのかと詰めたのだけど、そんな事は無いとの事で
気持ち悪いくらい対応が良かった。
この機種は出張修理になるはずだから、修理代も5万くらい覚悟していただけに
本当にありがたい対応でした。
そろそろ地デジ付きに替えようかと思っていたがしばらく寿命が延びました。
0点

機種が違いますが発煙事故があったので
発煙に関する不具合に関してはチェック
しておこうということではないでしょうか。
(有償にすると、破却やユーザーが市販品
と交換して戻ってこないから?)
いずれにしろラッキーでしたね。
書込番号:8581718
0点

ありがたき情報嬉しいです!
昨晩、同機種で電源入らなくないました
電話してみます…
いつまでも空気清浄機が動作しているのでおかしいと思っていたのです(笑)
書込番号:8706272
0点

サポセンに電話したとき『臭いがしたので電源部分がショートしたんでしょう』
と伝えたのがポイントみたいでしたよ。
来てもらってバラしてもらったら案の定電源部分のコンデンサが
破裂してました。
部品持って来てなかったので二日後また来て、ついでにコンセントも
替えていきましたよ、全部無料で。
ご参考までに
書込番号:8706448
0点

早速、SSへ連絡し次の休みに来てもらう事になりました
やはりコンデンサーが、飛んじゃっているんですかね(笑)
高い投資をしているので是非今回も無料で願いたいものです…。
書込番号:8714861
0点

本日無事に修理完了しました
全ての基盤を確認し、内部の埃も持参してくださったクリーナーで吸取って頂き頭が下がる思いです^^;
やはり世界のあっちゃんさんと同様でコンデンサーから液が漏れ出しておりました
電源ユニット?をそっくり交換して頂き無料でした
世界のあっちゃんさん良い情報をありがとう!
今まででしたら普通に数万支払っていましたよ(笑)
書込番号:8723793
0点

11月30日 同じように、電源入らなくなりました。
今日サポセン来て修理予定ですが5万かかるって言われました。
状況確認して、同じ症状なら・・・・無料ですよね〜。。。
とりあえず状況確認だけしてみます。。。。
書込番号:8733353
0点

上でも述べましたが、開口一番に臭いがしたと、サポセンに伝えたのがポイント
だったと思います。
今思えば、単に電源が入らないとお願いしたら恐らく有料だったと思うんです。
実際、前所有のFMVが1年を1ヶ月越えたとこで電源が逝ってしまい
3万位かかりますよとの事、こちらに買い替えた次第なんです。
臭いがした=出火=大クレーム(通産省にリコール報告、全回収)
と言う感じにメーカー側も敏感になっているのではないでしょうか。
でも、私と同じ症状で有料なのはおかしいですね
書込番号:8734524
0点

世界のあっちゃんさん貴重な情報ありがとうございました。
確かにおかしいし、あとは富士通さんの対応を期待するばかりです。
しかし、パソコンに詳しく言い寄れる方は無料になり、人を信じてれば有料になるの?
そんな対応が気に入らないですね。
この手のパソコンでこの時期製造されたものが相次いで起きてる事がおかしいですよね。
情報ありがとうございました。
書込番号:8737364
0点

私パソコンは、そんなに詳しくないのです。ちなみにクレーマーでもありません。
今回の富士通さんの対応はものすごく満足しておりまして
地デジ付きのに買い替えも検討しているんですよ、もちろんFMVで
そんな中、かっちんさんが有償修理になるのはかわいそうでなりませんし
ちょっとがっかりですね。
修理に来てくれるサービスマンではなく、サポセンの方にもう一度言ってみては
いかがですか?
この機種で購入から1年以内にTVチューナー不調2回、リモコン受信部交換1回
ワイヤレスキーボード、マウス交換のトラブルが立て続けにありまして
その時来たサービスマンの方に、修理箇所は保証を延長してくれと言ったら
私に言うよりサポセンに言ったほうが良いです(権限が無いため)
と言われた記憶がありますので
書込番号:8738099
0点

私も…購入後半年でリモコン受光部交換してもらいました
なんか皆さんのコメ見ていますとひと通り交換しないとダメなんですかね(笑)
受光部交換時にサービスマンが、一度電源を抜いてさして頂ければ復旧しますなんて言われましたよ…
本題から離れましたが…
今回の電源部を交換してもらったのですが、次はやはり3〜4年後なんですかね?
消耗品と言われたのが気になるんですが(笑)
書込番号:8740605
0点

世界のあっちゃんさん。
いろいろとありがとうございました。
富士通さんの誠意が伝わる結果となりました。
一度は確認の為来て頂き、支払ったものの、良い結果となりました。
サポセンも人間相手、マニュアルの言葉を貫き通す人もいれば、きちんと説明出来る方もいらっしゃいました。
僕の場合、今回が初めての故障でしたが、いろいろと勉強になりました。
世界のあっちゃんさん。改めてありがとうございました。
書込番号:8752699
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G
私の機種はT90Gです
購入日は2004年4月です
4年以上経っています
保証はとっくにありません
2年前くらいから画面が写らなくなってきて
昨年とうとう全然写らなくなりました
しばらくほおって置いたのですが
音は出るし、ウインドウズの画面はうっすら見えるし
もしかしたらバックライトかと思ったのですが
ここの書き込みを見て・・これだぁ〜って思い電話しちゃいました
今日カスタマセンターに電話をしました。
内容は電源は入ります。音も出ます。うっすらとウインドウズの画面が写っているのが見えます。そして、ネットで調べたのですが電源部のコンデンサがパンクしてるのでは無いかと思って調べたら、やっぱりコンデンサがパンクしていました(ここの書き込みで書いてあったので調べてみました)
それだけ伝えたら、すぐ訪問修理に伺いますって・・・びっくりしました。
話がとんとん進むので修理代は掛かるのですかと聞くと 無償で修理させていただきますとの事でした^^
お怪我はありませんかって。
凄く丁寧な対応でした。
たぶん富士通でもリコール対象になってきたみたいですね。
二・三日したら修理に伺いますって
本当はメチャ文句を言おうと思っていたのに・・・・
それから 保証書が今ここの無いと伝えると保証書はいりませんとの事です。
このような症状の人がいたら、あきらめずに電話しましょう
凄く高い買い物なのですから
修理が済んだら結果報告します
0点

修理が終わりました
やっぱり電源部を交換したら テレビもパソコンもちゃんと写るようになりました
パンクしていたコンデンサはきっと液晶を映し出す所だったんですね
修理代は0円です^^v
ここのクチコミを見ていなかったら たぶん投げちゃってたと思います
とても助かりました
ありがとうございました
書込番号:8560934
0点

私は2004年に購入して2006年に全く同じ症状になりました。
電気店の長期保証には入っていなかったので、有料になりますと言われ
出張料・技術料を含めて5万円弱を支払いました。
工事納品明細を見ても電源ユニット交換なので、全く同じ状況だと思うのに
払わなくてもいい修理代を払ったかと思うと、悔しくてなりません。
今回、この掲示板を見つけたのは、
昨年引っ越しの際に液晶が壊れ、液晶パネルを交換したにもかかわらず、
また前回と同様に音は出るけど画面は暗いまま の状態になってしまったからです。
前回と違うのは、今回はうっすらすらも映らないことです。
富士通修理窓口の勧められるままに、新しいPCの注文をしてしまいましたが
データも消せないままなので、なんとかもう一度だけでも映らないかと思い
ここにたどり着きました。
今まで知らなかった私がバカと言われればそれまでですが、
同じ状況で有料対応と無料対応と、違いがあるのは納得できません。
電話や修理時の対応には特に不満はありませんでしたが、
今になって周りの状況がわかってしまったら、誠意や一流企業としての対応という意味では
最低なのかな って思います。
書込番号:9133900
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D
白痴
1951年公開
黒沢監督
白黒作品
2時間49分 映画+解説
推定録画時間 11時間29分
DVD作成時の最初に表示される
予定録画時間 5時間45分
LPモードで実際に要した
録画時間 2時間39分
問い合わせたら
異常なし との事
コピーガードとDVDRAMを
全く知らなかったので
何回も質問してすいませんでした。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX/A70D FMVLXA70D
3日ほど悪戦苦闘
何をしても受信レベル0
最後にアナログTVに接続
しかし受信レベル0
諦めて片付け始めたらTVから音声
微調整したらレへルが54
やっとBSが見れる様成りました
不思議なのは近所のアンテナと方向が少し違う
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/A50 FMVFA50
一週間使用しての感想は本当によかった〜
・中途半端に小さいノートパソコンよりも場所を取らない。
(キーボードはワイヤレスタイプで簡単に動かせるし、片づけられる。)
・デザインやカラーが綺麗で高級感がある。Macを意識?
(画面を左右、チルトで好みの位置に動かせるのもグッド。)
(タッチ式ボタンの採用ですっきりしたスタイル。)
・基本性能や基本機能は充分。
(画面サイズや地デジチューナーの有無は意見が分かれるとは思う。)
細かい点ですが気になったところ。
マウスのボタンがやや重い。キーボードはビジネスタイプの質感も欲しい。
イヤホンの差し込み口が低い位置にあれば良いのだが。
総合点は95点。 とても満足です!
1点

同じく使い始めて一週間のものです。思わずカキコしてしまいました(^^)
vaioのc1からの脱却で初めてのvista搭載機。「vista機は重い重い」と言われているが、今のところ思い印象は受けず。まぁ〜、基本的にネットとワンセグ位で激しく容量を食う作業はやってないので当たり前と言えばそうですが・・・(^_^;)
自分で2GBのメモリーを搭載させて4GBで動かしてますが、起動時にかなりの時間ハードディスク/CD アクセスランプが点滅しているのですが、これって4GB認識はしてるもののメモリーは2GBで立ち上げてるって事なんですかね・・・?(苦笑)
ここが少々気になる所です。
あとは世界の車道からさん同様、デザインや場所を取らない点など満足してます。
書込番号:8016948
0点

こんばんは、ちろしさん
>起動時にかなりの時間ハードディスク/CD アクセスランプが点滅しているのですが
最初はそうなります、しばらくすれば静かになると思います。
>4GB認識はしてるもののメモリーは2GBで立ち上げてるって事なんですかね・・・?
4G認識はしていないです、だからといって2Gでもありません。
32BitのOSは、3.3〜3.5G程(マザーボードによって異なります)までしか使用できない仕様です。
書込番号:8016987
0点

空気抜きさんがおっしゃるとおり、「4G搭載時でも、OS画面上の表示にかかわらず、使用可能な領域は約3GBになります。ただし、装置構成によってご利用可能なメモリ容量は異なります。」と記載がありました。
ご自身でメモリの取り付けをなさったとは! 私にはちろしさんのように本体カバーをはずして取り付ける勇気がないです・・・。
書込番号:8018591
0点

皆様返信ありがとうございます。
>起動時にかなりの時間ハードディスク/CD アクセスランプが点滅しているのですが
>最初はそうなります、しばらくすれば静かになると思います。
そうでしたか、やはり私だけの現象ではなかったんですね(^^) おっしゃる通り、現象は起動時だけで暫くすると静かです。後、下の方も書いてありましたがホント音が静かなんですよね・・・。私の場合、キーボード打つ音の方がうるさい位です。これには正直驚いてます(笑)
>「4G搭載時でも、OS画面上の表示にかかわらず、使用可能な領域は約3GBになります。ただし、装置構成によってご利用可能なメモリ容量は異なります。」と記載
確かに載ってましたよね、失礼しました。まぁ〜、激しくメモリー消費する様な作業をする予定は今後も多分ないと思うので、現在の動作環境には満足してます。後、添付の説明書にもメモリーの増設方法が書いてあるのでちゃんと読んでやれば、勇気を振り絞らなくても良い程度に出来る作業かと・・・^^; 大丈夫ですよ(笑)
書込番号:8019932
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





