富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDをSDDに換装しました。

2022/05/07 08:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/JD 2012年冬モデル

スレ主 isoemon2さん
クチコミ投稿数:29件 FMV ESPRIMO FH56/JD 2012年冬モデルのオーナーFMV ESPRIMO FH56/JD 2012年冬モデルの満足度4

換装中です。

使用したもの

最後の奥の手

10年近く使用しているので、HDD(Seagate Barracuda 2TB)をSDD(WD Red SA500 2TB)に換装しました。
 サンダーバードの動きがたまにおかしくなったために、YouTubeで盛んにSDD換装がされていることを見て実行しました。
 SDDは、WD Red SA500、Crucial MX500、SanDisk Ultla 3Dで検討しTBW値が1300と最も高いWestern Digital Red SA500 2TBにしました。
 事前にEasyUS Todo Backup Ver12.0とPatition Master Ver14.0をダウンロードしておき、USB-Sataケーブルを使用して最初実行しました。ところが、換装して起動させても上手くいかず、3回やったところSDDにエラーが発生して困っていました。
 たまたま、パソコンショップに立ち寄ったところ、店員の方に相談したところ、「HDDに付け替えても起動しているということは、まだHDDは大丈夫だろうから、エラースキップ機能付きHDDスタンドを使用したハード的なクローンしかないのでは?」と提案を受け購入し、実行しました。
 ところが、12時間経ってもクローンが終了しないので、HDDスタンドを点検していたところ電源アダプターのプラグが緩み一時断線状態になってしまいました。一瞬顔面が真っ青状態に・・・(これでHDDもSDDもすべてぶっ壊れた)
やぶれかぶれで、せめてSDDだけでも確認しようと思い接続したところ、何故か復旧モードとなり起動に成功???以後は、快適に使用ができています。ちなみにベンチテストは掲載しておきます。ただし、HDDは×になりました。

書込番号:24734732

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:173件 FMV ESPRIMO FH56/JD 2012年冬モデルのオーナーFMV ESPRIMO FH56/JD 2012年冬モデルの満足度4

2022/06/25 23:51(1年以上前)

>isoemon2さん

私も数年前にSSD(Crucial480GB) 換装を行っていますが、やっぱりSSDは快適ですよね。
最近ですがWindows11へのアップロードも実行してみました、
今のところ不具合もなく、いい感じです。

書込番号:24810551

ナイスクチコミ!2


スレ主 isoemon2さん
クチコミ投稿数:29件 FMV ESPRIMO FH56/JD 2012年冬モデルのオーナーFMV ESPRIMO FH56/JD 2012年冬モデルの満足度4

2022/06/26 05:36(1年以上前)

返信頂きありがとうございます。そうですか数年前にCrucialのSSDに換装されていたんですね?先見の明がおありだったんですね。
 私は、たまたまYou Tube でHDDをSDDに換装しているものが多数あったことから関心を持ちました。しかし、所有パソコンが富士通の一体型だったために、分解することに自信がなく、かなり抵抗がありました。
 しかし、さすがですね、You Tubeに富士通の一体型パソコンの分解方法までが掲載されていたことから、思い切って踏み込みました。
 今では、私のパソコンではCPUの能力からもwindows11は能力不足と判断し、妻が使用しているDynabook RX82TBPNWAのSDD256GB(SATA接続)をPcle接続の1TBに換装できないか?また、増設不可能とされる4GBの16GBへの換装ができないか?に集中しています。

書込番号:24810709

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリ 16GB(8GB×2)を実装しました。

2021/10/14 17:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/GD 2012年春モデル

スレ主 bob.kkさん
クチコミ投稿数:119件

メモリを8GB(4GB×2)からメモリ 16GB(DDR3-1333 (PC3-10600)
1333MHz 8GB×2)に換装しました。
win11も早くなりました。

書込番号:24395702

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

今さらですがm.2 SSD搭載しました。

2020/07/01 17:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH90/B3 FMVF90B3B

スレ主 Gu_81さん
クチコミ投稿数:34件

シリコンパワーのSSD搭載してみました。
格段にサクサクになりました。
狭いので熱がやや心配ですが、一度体感しちゃうと戻れませんね。
数年持ってくれることを祈ります。
あ、一応自己責任ですね。

書込番号:23505600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝Qosmioからの買い換え

2019/09/13 13:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FHシリーズ WF1/D1 KC_WF1D1 Core i7・メモリ8GB・Office搭載モデル

クチコミ投稿数:8件

Qosmioの後継機は販売されていないため、メーカーを変えてこれを選びました。
機能が充実しているし、画面が広く大満足です。

詳しくは↓をご覧ください。
http://hmtskz.seesaa.net/article/470058759.html

書込番号:22919511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

親切丁寧

2019/08/29 10:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FHシリーズ WF2/D2 KC_WF2D2_A034 4K液晶・TV機能・メモリ32GB・SSD 512GB+HDD 3TB・Blu-ray・Office搭載モデル

スレ主 ひで48さん
クチコミ投稿数:27件

増税前に購入やっと決心して最上位モデルを購入
オペレーターの方がとても良い感じの人で気持ち良く購入できたし 検討だんかいのときも相談に丁寧に回答してもらいAmazonで買う予定でいましたがメーカー直で購入しました
パソコンのスピードはサクサクで申し分ないてす

書込番号:22886499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

F/C70DのHDDをSSDに換装

2018/09/27 22:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/C70D FMVFC70D

クチコミ投稿数:11件

我が家ではいまだ現役のテレビパソコンとして活躍中のF/C70Dが起動時にエラーが出たり、時間がかかったりとHDDの調子が怪しくなってきたので、HDD交換を考えていたところ、SSDが手が届く価格になっていたのでSSD化してみました。
クリーンインストールはあとの設定が面倒なので、換装には調子の悪いHDDからでもエラースキップしてクローンが作成ができるロジテック HDDスタンド 2ベイ デュプリケーターを使い、搭載されているHDDよりも容量の大きい512GのインテルSSD 545s SSDSC2KW512G8X1を選びました。
クローン作成は1時間半ほどかかりましたが無事完了。新しいSSDに3.5インチ変換ブラケットを取り付け、F/C70Dの3.5インチベイに取り付けました。
電源投入してBIOSも無事通過し、何事もなかったかのように10数秒でWindows7が起動。SSDの爆速起動に感動すら覚えました。
使用1ヶ月経過しましたが、快調に稼動しています。
SSDはHDDのような温度上昇もなく、音もなく、大変素晴らしいドライブですね
これで、我が家のFMV-DESKPOWER F/C70DもWindows7のサポート終了まで快適に使えそうです。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 6.0.1 (C) 2007-2018 hiyohiyo
-----------------------------------------------------------------------
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 261.578 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 244.287 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 48.003 MB/s [ 11719.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 89.234 MB/s [ 21785.6 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 43.175 MB/s [ 10540.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 83.123 MB/s [ 20293.7 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 27.180 MB/s [ 6635.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 41.080 MB/s [ 10029.3 IOPS]

OS : Windows 7 Home Premium SP1 [6.1 Build 7601] (x86)

書込番号:22142519

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング