このページのスレッド一覧(全223スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年7月2日 22:22 | |
| 0 | 0 | 2002年6月28日 21:33 | |
| 0 | 3 | 2002年7月15日 02:16 | |
| 0 | 1 | 2002年5月8日 20:46 | |
| 0 | 4 | 2002年4月3日 22:03 | |
| 0 | 0 | 2002年3月19日 22:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C18SA FMVC18SA
2週間前に買いました。これが4台目ですが、バイオ、NECと迷いましたが、使い勝手と16インチ液晶モニターでFMVに決めました。
夏モデルはTVチューナーが売り物のようですが、パソコンでなぜテレビを見るのでしょうか?オジサンはテレビは手作業なしでゆっくり見るものと理解しておりますが???
0点
2002/07/02 21:40(1年以上前)
金剛も、TVはTVでの人なんで、最近の風潮はよー分からんです。
...まぁ、流行に理由はないのかも。
真面目な分析をするとすれば、TV(の番組)の対象がファミリーから
パーソナルな方に移ってきている(核家族化の影響も大)ので、一人1台
の流れになってきていて、かといって都会だと何台もTVを置けるスペース
がないので、だったらパソコンでも見れるようにしようと言うのが一つ。
それから、DVの普及で、気軽に高品質な素の動画データが手に入るように
なったので、それを自分で編集していろいろ遊ぶという用途が要求されたり
しているというのが一つ。
もっとも、金剛の場合は貧乏ヒマなしで編集する時間もそれを観て楽しむ
時間もないので1万円のビデオデッキでももったいないくらいでし。
(金剛)
書込番号:807805
0点
家のマンションには購入時点から風呂場にもテレビがついているくらいです。でも個人的にはそれほど見ませんがあれば便利位。PCのテレビもその程度にしか私的には捉えていません。
でも現実問題として、多くの日本人はテレビが好きですから。というか狭い国ですから楽しみ方(時間の費やし方)がテレビ中心なんだと思いますね。それとテレビが見られる・録画できるというと、従来とは違い理解や賛同を得られやすく購入者層の底辺が大きく広がり大変売れますので。買った人も「PC以外でもテレビも見られるし・・」と、個人としては割と大きなお金を支払った対価として安心感も手伝うではないでしょうか。
メーカーは商売ですからニーズに応え、その対価として利益を得る。たとえ彼等が作っている段階で自分達の価値観から見ても変だな〜と思ったとしても、なんでもいいから売れればいいんですから。
テレビ番組を何時間もかけて編集したりDVDに焼いたりとか、自分としては考えにくいです(笑)
PC利用法は時代と共に変わり、色々な趣味があって妥当だと思いますね。
書込番号:807914
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE11A FMVCE11A
このTVチューナーなしのほう買いましたです。
ビッグガメラで、¥180000ちょっと。ポイント還元で
ほぼ最安値と同じなので、あまり安くならない機種みたい
でした。
ビッグガメラの3年保証つけてメモリをおごってみま
したです。
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE8/110LT FMVCE811LT
2002年5月にCE8/110LTを富士通WebMartから\154,800で買いました。思いっきり型遅れ2回分ですけど。多少仕事でOfficeを使う位なのであまり早いCPUは必要なく、まあこのくらいの性能で私は十分です。
商品としての完成度の高さに大変満足していますが、しいて言えばTV見ると他の処理が遅くなるのが少し気になるかな。TVをつけてノートン・ユーティリティーズのCPU使用率を見ると70%くらいになっています。
NECの初代ノート(当時はHDなし!)を買った頃(13年前)と違って至れり尽くせりで、びっくりですね。ちなみに前はApple Power Mac 4400/200 + OS8.1でした。これも古いな(笑)。
0点
2002/06/11 10:00(1年以上前)
元気ですかー!購入おめでとー!スッキリしたデザイン・唸るアスロン!(だっけ?)…型落ち?齒を食い縛れー!全く問題無しだ!十二分の性能で迷わず行けよ!行くぞー1・2・3,ダァー!猪木のツインで,ババンバ・バーン!
書込番号:765525
0点
2002/06/11 23:55(1年以上前)
ありがとー。本当に問題なしだー。よかったぜー。
・・・って、住宅ローンがなければなあ(笑)。頑張りましょう、お父さんたち。
書込番号:766883
0点
2002/07/15 02:16(1年以上前)
2ヶ月使っていますけど、何の問題もありません。
これよりすごいパソコンは世の中にいっぱいあるのでしょうけど、OfficeとIEとOutloookと年賀状印刷とTVとDVDとCR-R焼きくらいの私には、申し分なしです。
今のところ一度の故障もなく、液晶のドットかけもなく、快調です。通信販売で富士通Webmartから直接買ったこともあり、いわゆる業者固有の信用リスクやオペレーショナルリスクは感じませんでした。
何年後か、また皆様のアドバイスにしたがって、次の買い換えを考えたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:832283
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/120SLT FMVCE912ST
買いました。すごく静かです、ファンが。画質はIOのA16Hより明るく、
MITSUBISHIのRDT17くらいかなって感じ。速度は1200Mhz/200FSBなので、
今自分って感じですが、OSがXPだから滅多に落ちないしその分良しとす。
まぁ、強いて言えば、オープニングの推奨プロバイダの羅列ですな。
あれなんとかせい>Fujitsu。うっとしいぞ。
XGAだし、今度売り飛ばすときもそこそこ値段が付くだろう、を
考えると、メーカ製ではかなりハイコストパフォーマンス機でしょう(笑)
0点
CE912STは16型を使用しているしデザインもよく
スタイリッシュで人気ありますね。
CEシリーズも静かなんですか?なるほど・・・。
Cシリーズが静音にこだわり静音設計しているので、
CEシリーズはどうなんだろう?Athronを使用しているし
・・・と思っていましたが、静かなら凄くいいですね(^^
富士通も音に関しては頑張りますね(笑)
>オープニングの推奨プロバイダの羅列
メーカーの金儲けですから、なかなか外さないでしょうね(^^
書込番号:701566
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C9/200WLT FMVC920WT
パソコン初心者ですが電気屋さんのお勧めで購入。
注文生産のグレードの高いパソコンで初心者にはいたれりつくせりとか。
MS−DOSの時代のパソコンしか知らない私にとって
今のパソコンは驚くほど進化していますね。浦島花子です。
みなさんの書きこみをみていいものを購入したようで喜んでいます。
なにができるのか玉手箱を紐解くのが楽しみです。
0点
2002/03/30 16:20(1年以上前)
よかったですね〜!
これからこのPCの性能をフルに活かしてPCライフを楽しんでください〜^^
書込番号:628366
0点
2002/03/30 17:17(1年以上前)
ホンット、いい時代になりました。
小学生のころX1に死ぬほど憧れてたワシとしては、
新入社員君に初任給の使いみちは?
って聞くと、パソコンデス、
なーーんて言ってくれるから隔世の感を強くします(笑)
書込番号:628452
0点
2002/03/31 13:18(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
大切に使いたいと思います(^^)
あの。。プロバイダーについてですが
いまのアクセスは実家で山あいの町からです。
自宅は県庁所在地にありADSLを利用したいと考えています。
パソコンに付属されたパンフレットを読み漁りましたが
このパソコン君にあうインターネットの接続プランがわからなくて
ちなみに実家ではISDNのOCNフレッツで自宅の電話番号で調べると
OCNのASDLプランは開通未定だそうです。
みなさんは何を使っておられますか?
書込番号:630305
0点
2002/04/03 22:03(1年以上前)
本当に良かったですね!!
書込番号:636925
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE9/100L FMVCE910L
今までDynaBookを使っていましたが、CPUが二倍の速さなのにこんなものかなーと思います。会社で使用しているNECのほうが早いかも?と思います。まあOSが98Se.Me.XPと違いますので感覚の違いかなーと思いますがいかがでしょうか?嫁さんのためと購入しましたが、もっぱら私が使用しています。使いやすいですよ。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




