このページのスレッド一覧(全223スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2014年5月11日 21:56 | |
| 5 | 5 | 2014年4月27日 05:19 | |
| 0 | 0 | 2014年3月25日 09:46 | |
| 1 | 1 | 2013年11月10日 15:21 | |
| 2 | 3 | 2013年9月5日 16:20 | |
| 1 | 1 | 2013年1月21日 10:37 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH78/LD 2013年10月発表モデル
1年近く前の商品ですが、値段も手ごろになったので、XPの乗り換え機種として購入しました。
音もよく、画面も綺麗で満足しています。
10年前にFMV一体型を購入した時は、3年目に故障して他メーカーに買い替えた苦い経験から
躊躇しましたが、今のところスペック的には満足しています。
故障さえしなければと思っています。
あえて難を言えば、キーボード入力時の感触が固いような気がします。
今年の夏モデルも少し気にはなりますが、リーズナブルな買い物だと思っています。
1点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO DHシリーズ WD1/L WLD1S7_B401 価格.com限定 スタンダードモデル
この製品をご購入予定の方に注意点です。
XPサポート終了にあたり、弊社でもパソコン複数台の購入が必要になり、探していたところ、価格.com限定のこの製品がofficeも入っており値段も手頃だったので、富士通WebマートのHPに飛び、1台はカスタマイズの必要があったため、カスタマイズし、あと2台はそのままのスペックで注文し、昨日届きました。
注文内容明細書をじっくり見ていなかったこちらも悪いのは重々承知なのですが、WEBマートのHPに飛んだ時点で、カスタマイズを押したため、次からのページに自動的にofficeなしとなってしまっていて、金額もウェブマート限定のクーポン割引などが適用され、価格.com限定品とほぼ変わっていなかったため、全く気づくことなく、昨日の納品後にofficeが入っていないことに気づきました。
富士通のカスタマーセンターに電話したところ、2台分はなにもカスタマイズしていないのですが、カスタマイズのページから注文したということで、もう返品もoffice付きにも変更が不可能だとの回答をもらいました。。。
注文明細書をよく見ていなかったのが、こちらの落ち度ということでしたが、ホームページからの注文を進める中で、クーポン割引などに気をとられているにいつの間にかあったはずのofficeが抜け落ちており、とても憤りを覚えます。返品、交換ができないのは涙を飲んで了承せざるをえない状況(ホームページに記載してあります、とのこと)だったのですが、もう少しわかりやすい購入ページづくりをしてもらい、今後、私と同じような被害にあわれることのないようにしてもらいたいものです。
0点
うーむ、憤りとか被害とかまるで共感できないよ。
”注文内容明細書をじっくり見ていなかった” 事に尽きる。 
Officeが必要ならパッケージ版を買ってください。
Officeパッケージは同一ユーザなら2台までインストール可能ですが、スレ主の場合、従業員が使うのだろうから、3本必要になりますね。
書込番号:17445403
4点
もう、ノーカスタムで注文して且つOfficeなしとした訳だから、諦めるしかないかな。
そのかわり、Officeが必要なのであれば、こちらから注文した方が安上がりになるかもしれない。
http://office.microsoft.com/ja-jp/business/FX103037625.aspx
ユーザー数は多過ぎかもしれないけど、Businessとしてみれば余裕を観るのが普通だから。
細かい部分は紹介したリンクの各種確認してね。
書込番号:17446818
0点
 ビジネス向け(業務用)OA機器の相違キャンセルは出来ないのは、常識です。
 商法におけるクーリングオフ規定は、あくまでも訪問販売法が主体となっており、店舗・事業所、他会社事務用として契約された物件はクーリングオフの規定外になっております。
 仮に訪問販売であったとしても、利用用途が購入者の営業・事業展開として契約しました物件は、クーリングオフ規定外となっております。
 その他メーカーなどの注文時に事前キャンセル出来ない条件を規定している機材は、法人・個人問わずクーリングオフ規定外となります。
 商品注文仕様書を確認されなかった質問者に責任が有ります。
 購入されるラインアップが、SOHO/法人向けのラインアップである点、個人発想とSOHO発想の購入規定の考え方をよく考えて購入して下さい。
 
書込番号:17450753
1点
うん.....安いとは言えないかな。
でも、Officeスイートを使うと考慮した場合のMicrosoftのプランはスイート含めたプランはここからになっちゃう。
あとは、これより安いプランもあるけど基本Cloud使用みたいね。
直でOfficeスイートが必要なら別途パッケージをDL版を購入する手もあるけど....
購入費用がパッケージ版を購入すればMS StoreでMax\60,000台〜
これは個人用途で、2013が対象なんで以降は別途購入でしょ。
対してBusinessは最新版を年契約で更新すれば必要な時更新できるね。
費用対効果で考えて如何するかだね。
書込番号:17453433
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO DHシリーズ WD2/M WMD2S7_A484 価格.com限定 Core i5・メモリ8GB搭載モデル
3月22日に注文して本日納期の案内が来ました。
到着30日予定です。
メーカーの納期14日になっていたので比較的早い納期です。
まだ使用していないので本体については不明です。
保証が3年というのはありがたいです。
仕事に使うので壊れたら困りますから。
以前に買ったマウスコンピューターは延長保証にしました。
その間修理は3回もありました。
修理箇所(修理報告書内容より)
ケース(破損)
マザーボード
メモリカード6枚(4G×6)
グラフィックカード(GTX580)
ケース以外推測交換です。修理のときは再現せず。
使用中時々ブルー画面。
ディスプレードライバが停止しました表示。
全メモリ(24G)が認識しないときがある。
交換してもらった後はエラーがなくなりました。
文書作成中のブルー画面は心と体がブルーになります。
大手メーカーパソコンはノートしか使ったことはありません。
ドスパラも購入して2回ほど修理しました。(これも延長保証期間中)
運が悪いのかこんなに壊れるものなのか?不明です。
HDDが壊れるのは仕方ないとしても壊れすぎですね。
なお、過酷な環境での使用はありません。
エアコン入れていて、非喫煙環境です。
ケース破損は前面パネルが外れてパネルの固定軸が割れました。
持った場所がいけなかったそうですが。
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル
「デザイン」
・個人的には1.ソニー 2.NEC 3.富士通 4.東芝 ですが、全体的なコストパフォーマンスを考慮し富士通
 としました。然程気にしていません(但し、色は無難な黒)
「構成・機能」
・配線はシンプル、一番の特徴ですが故障時どうなるか一抹の不安は有ります
 前のPC(デスクトップ分離型、8年使用、XP)の故障時(キーボード、ディスプレイ)は個人で対応出来る範囲で
 したが、今度のPCはどうなるか判りません
・タッチパネル方式では有りませんが、長く使いたい私にとっては充分な機能が備わっていると思います
 (タッチパネルは指紋・傷の元になるので当初から考えていませんでした)
・DVD,USB,SDカードを使いました、問題なし
 キーボード・マウス(無線)は便利
「性能」
・処理速度の速さに技術向上進歩の素晴らしさを感じています
・パネルは勿論綺麗です
・Webカメラは一段の画素向上が必要だと思います
・使用中、音は少ししますが、私は気になりません
「OS、ソフト」
・初期設定のバックアップ後、W8.1をインストールしましたが、今一差異が良く判りません
・そもそもW8はスマホ対策・連動用としてのものと思うので、従来のOSと比較すると使い勝手が良くないのは仕方が
 ないと思っています。使ってみて慣れればとは思うが、どうもそれだけでは無いような気がします
 今後、スマホとPCの使い分けが進むに従いOS、ソフトも変化するのではないでしょうか
 今のPCのOSはその過渡期のような気がしています
・メーカーは本来の機能・用途とは関係の薄いソフトは入れないようにして欲しい、消せば良いと言うものでは無い筈
「総合所感」
使ってみて画面は綺麗、速い、私のような者にとっては非常に有り難いことです
しかし、PCメーカーさんとしてはスマホ等との競争にさらされていることが実感として判りました
そして個人用PCはどう在るべきかを追い求めるメーカーさんを応援したいとも思いました
0点
デスクトップPCでは、Windows8、8.1のモダンUIは戸惑うでしょう。
書込番号:16818468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9
CE50X9のCPU->E4700, グラフィックボード->GT430-LE1GH,モニタ->IPS235[LG],メモリ->4Gbyte,OS->Windows7(64)Ultimate, BIOS->3.21 に変更してみました。
サブスコアが、プロセッサ:6.1,メモリ:5.9,グラフィックス:6.7,ゲーム用グラフィックス:6.7,プライマリハードディスク:5.9 の評価となり、まだまだ現役で使えそうです。
1点
参考になります。
E4700へCPU変更してみたいのですが、OSはそのまま使えますか?
それとも新規で準備しないといけないでしょうか?
書込番号:16545639
0点
残念ですが、E4700がvistaで動作するか確認していませんでした。他、BIOSが対応するCPUIDを確認してレジスタを書き換えているらしく、E5800ではBIOS起動時で停止しました。富士通ホームページから、最新のBIOS等をダウンロードしてやってみて下さい。
書込番号:16546197
1点
早々にお返事いただきありがとうございます。
OSアップグレードも含めチャレンジしてみたいと思います。
書込番号:16547934
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO EH30/JT 2012年冬モデル
一体化のpcは不安でしたが何の問題なくサクサク うちの使用頻度では全く問題なし。
でかいデータなどのやりとりはしないので十分です。TVも見れるし部屋に簡単に移動できるし。ノートに近い使い方ができますね。外に持ち出しはできませんが。
安く購入できて嬉しいです。
1点
初めまして  テレビの感度は良いですか?
それから立ち上がりはどれくらいかかりますでしょうか?
書込番号:15649623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




