富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/08/01 13:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50H7 FMVCE50H7

スレ主 MAKO-MAKOさん
クチコミ投稿数:39件

丸3年以上使い続けた98SEからやっと本機に買い替えました。1年経つとただの箱…と言われますが、3年も経つと夢のように快適です。某ネットショップで163,800円でした。現在は更に下がっているようです。TV機能はあまり必要では無かったのですが、+4,000円強の価格差だったので、30H7ではなく本機を選びました。でも標準(…市販のDVDと同等のレート)でエンコードしても画質は比較にならず、Video-CDに毛が生えた程度であることには少々がっかりしました。ブロックノイズのすごいこと…機種にもよるのでしょうが、やはりテレパソのTV機能は“おまけ”程度に考えておいた方が良いと思います。HT Pen4 3G の70H7も候補には考えたのですが、50,000円弱の価格差があったので本機に決めました。購入後、メモリーだけは即512MBにアップして使っていますが、極めて快適で殆ど不満を感じる事はありません。良い買い物をしたと大満足です。どのくらい快適かと言うと、前のパソコンと比較しても仕方がありませんが、フォトショップ(EL2)を立ち上げるのに3分以上掛かっていたのが、30秒以下になりました。ホント夢のようです。

性能の違いにも驚きましたが、今現在最も苦労しているのは 98SE⇒XP へのOSの変更に伴う諸問題です。Easy CD Creator4をインストールしてひどい目に合いました。定番中の定番たる問題だったようですね。でも「システムの復元」に救われました。今はソフトをインストールする前に、必ず復元ポイントを設定しておくように決めています。

問題はいろいろあるのですが、その中でももっとも切実に困っているのが、Officeから「Photo Editor」が無くなってしまったことです。「Picture Manager」という、多分代わりの物…(とMSでは考えているのでしょうが)…があるのですが、はっきり言って“全く似て非なるもの”で使い物になりません。Photo Editor は、本格的なレタッチには使えませんが、その起動の早さ、定量的に設定が可能な秀逸な印刷プレビュー、スキャナー画像が取り込める等々,日常的に使う画像ソフトとしてはかけがえの無いものでした。XPになって機能がアップしているんだろうな…と楽しみにしていたら、なんと無くなってしまっているとは…。トホホです。現在は仕方が無いので Photoshop EL2 を日常用に使っています。機能的には充分過ぎるのですが、やはり起動が重くて…Photo Editor が懐かしいです。

そこで皆様にお教え頂きたいのですが、何か Photo Editor に代わる良いソフトをご存知ありませんか?もし心当たりがおありでしたらぜひお教えくださるようお願いします。
希望する特性としては
@起動が瞬間的であること
A印刷のプレビューが使いやすいこと…画像位置を数値的に設定ができるフォルムであること(…使い安ければなおGood!)
Bトリミングがワンタッチで行えること
Cスキャナから直接画像を取り込めること
以上です。レタッチの機能はあればあるに越したことはありませんが、あまり気にしません。それより、横長の画像を勝手に回転して印刷プレビューに貼り付けてしまうようなバカなソフトを使うことに耐えられないのです。

CE50H7のスレを借りてこのような内容を書いてしまって大変申し訳ありませんがどうかよろしくお願いします。なおCE50H7は、性能対価格比が抜群で大変にお買い得な機種だと思います。ただ、ぜひメモリは512に増やしましょう。


書込番号:3095371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いい製品ですね

2004/07/03 12:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70H FMVLX70H

スレ主 アンクル福岡さん

・  先日、購入しましたので報告しますね。いいと思います。

デザインがあまりにもいいので事務所に置いています。
地域のケーブルテレビをつないで見てみましたがごく少しザラツキがあるのは残念。音は普通でしょうか。
驚いたことにマウスもキーボードも包まる線がありませんので机まわりがすっきりしますね。マウスは持ちやすいし電波障害によるレスポンスの悪さはありません。キーも同じです。テンキーの右のほうに音量や消音ボタンはありがたいです
ところで、DVD再生はどうかなということで試しましたがお気に入りの動きの早いダンシングサン1995を視聴しましたがいいですね。画像の残像が全く残りませんしとても綺麗です。ファンの音がうるさいと言うことで心配しましたが、使ってみると静かなんですね。
 まだ、CADは使っていませんがレスポンスもかなりいいと思います。

書込番号:2988709

ナイスクチコミ!0


返信する
国士無双2さん

2004/07/15 22:45(1年以上前)

パソコン自体は良いと思いますが、ファンの音うるさくないですか?
常に回っているし、私は気になります。
まあ、個人差はあると思いますけど・・・。

書込番号:3034372

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンクル福岡さん

2004/07/16 18:21(1年以上前)

そういえば、深夜、PCモード時に気になるときがありますね。
TV時ではファン音は全くしませんですね。

書込番号:3036753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すごく安いっていわれて購入

2004/07/13 01:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50G7 FMVCE50G7

スレ主 ひるがおさん

先日デオデオ会員さまのみの特別価格ってことで、169800円でCE50G7を購入しました。ここの掲示板を見ていて、特別に安かったわけではないんだ・・と判明(~_~;)
良く下調べせず選定してしまいました。拡張性も乏しく、液晶コネクタも使いまわし利かないって知りませんでした。最近のパソコンにはパラレルポートってないんですか?ソフトのプロテクト解除のための部品がパラレルポートに挿す仕様なので、仕方なくUSB〜パラレル変換ケーブルを買い足しました。昔のMOドライブ(スカジー)も使いたいのですが、さてカードの認識など、皆さんはスムーズに行きましたか?やはりUSBのドライブにするのがいいのだろうけど、何しろもったいないもので・・・(~_~;)

書込番号:3024310

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/07/13 14:00(1年以上前)

ご愁傷様、変換コネクタ分で逆に高くついたかもね
スリムタイプでパラレル、シリアルコネクタ接続できるタイプを探す方が最近は難しいね。

reo-310

書込番号:3025522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/07/05 08:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50HV FMVCE50HV

スレ主 NV-GS100Kさん

ヤマダ電機で
186,000円(税込)
5年保証をつけたので、9,300円プラスでしたが、
ポイントが9,300円(5%)でしたので、
購入価格が、186,000円(税込・5年保証込)となりました。

使ってみての感想は、今のところ満足です。
アスロンのCPUって使ったこと無いので、なんとも言えないですが・・・
また、何か見つけたら書いてみます。

書込番号:2995488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2004/07/04 21:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70HV FMVC70HV

富士通のC70HVとNECのVF700/9Dで悩んでいます。
11月に初めての子どもが生まれる予定なので、ビデオカメラの購入も
考えていて、その映像編集も考えると、今が買い換え時かなぁと。
AthlonとCeleronの違いが全くわからなくって…。何を基準に決めたら
いいのかもわからないので、この2つで悩まれた方や実際に使われてい
る方、教えて下さると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:2994177

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/07/05 03:17(1年以上前)

C70HVとNECのVF700/9Dなら金銭的に間に合うのなら
断然Athlon64 3000+を積んでいるC70HVにしましょう。
セレロンはOFFICE とかメールとかに適したCPUです。
動画は苦手です。

書込番号:2995267

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/07/05 08:00(1年以上前)

時期的に9月後半からニューモデルが出るからあせる必要はないのではないかな
ニューモデルを選ぶもよし、型落ちを安く買うのも家計には助かるのでは。

reo-310

書込番号:2995449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

★PCカードの挿入方向にご注意!★

2004/06/19 13:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H

スレ主 富士通1さん

PCカードは、液晶画面を見て「裏」向き(カードのラベルが見えない方向)で挿入します。
逆(正しい方向)に挿入すると、パソコンが壊れるので注意しましょう。

このパソコンは、PCカードスロットが2つ付いていて、拡張性は充分なのですが、そのカードの挿入方向は、印刷物には書かれていません。

富士通は、パソコンが壊れるようなこの重要な操作方法について、本体に注意書きするか、少なくとも印刷物(パソコンの準備)に明記すべきでしょう。

書込番号:2937847

ナイスクチコミ!0


返信する
PCカードさん

2004/06/19 15:56(1年以上前)

PCカードは、構造上、逆向きには入らないと思うが。
無理に入れない限り、途中で引っ掛かるのでは。

書込番号:2938275

ナイスクチコミ!0


スレ主 富士通1さん

2004/06/19 20:39(1年以上前)

>無理に入れない限り、途中で引っ掛かるのでは。

そう言えばそうかもしれません。

しかし、「正しい方向」だと信じて、ギュっと入れると、ちゃんと入って、結果として、パソコンが壊れるということです。

書込番号:2939134

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/06/30 04:00(1年以上前)

ビデオカセットをカセットテープのようにひっくり返して入れようとして壊した人を思い出しました。
粗忽な人はいつでも同じことをしますから、そのレベルに合わせて説明が必要以上に増えるのはどうかと思いますね。

書込番号:2977338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング