
このページのスレッド一覧(全295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年11月18日 13:50 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月21日 06:31 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月7日 00:21 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月14日 13:19 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月24日 21:47 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月24日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L70E/F FMVL70EF


価格コム他どこのページよりも、かつ澱橋・佐倉屋はじめどこのPカード量販店のP換算よりも安いのは、なんと「ふじとおる」のダイレクト通販でした。
モニターと称して25万以下で売っていますよ。
0点


2003/11/16 08:20(1年以上前)
ふじとおる? 確かに! 座布団2枚! ただし期間限定ね(^O^)
書込番号:2131113
0点


2003/11/16 14:24(1年以上前)
もう既に売り切れだった。。。昨日の夜中はあったのに。
がーん。すぐ買えばよかったよ〜。
書込番号:2131888
0点



2003/11/18 13:50(1年以上前)
ようやくこの機種にカキコが出現し、嬉しいっすね。私は先週ネット申し込みをし、今週支払いを済ませて到着をまっています。今日淀橋では、298,000円で13%P還元で、受注生産のため予約受付中ですって。都内中の量販店もアキバ中の店舗にも当然現物はないっすね。
どのモデルの時もいつもハイスペックの現物ってないですね。また、とおる君のweb通販は味をしめてやると思います。今回もハイスペックモデルばかりが売り切れですもん。でも70Eの現物をあらためて見ましたが、
モニターの裏と配置のデザインは「ひどい」です。デザイン料払っても
そにーさんに依頼してください・・という感ありですね。
書込番号:2138383
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7


一昨日本製品を購入しましたが、税込みで215,000円(現金購入)でした
秋葉原のサ○ー無線で購入しましたよ
購入後不明点がありお店に電話しましたが、気持ちよく対応してもらって大満足です!
0点


2003/11/07 12:01(1年以上前)
その値段、あまりに安くてびっくりです!
失礼ですが、まさかCE70E7の間違いではないでしょうね?
書込番号:2101740
0点


2003/11/21 06:31(1年以上前)
本当にありました、ケー○電気で昨日本製品を購入しましたが、税込みで205,000円(現金購入)でした。画面はきれいでかなりの大満足です!
書込番号:2147348
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50E7 FMVCE50E7


今日、近所のコジマで購入しました。178,000円+税でした。あとCD−RWのディスクを10枚サービスしてくれました。つまりこのサイトの最安値より安く買えたってことです。非常に安く買えたのですご〜く満足してます。また使用レポート書きま〜す。
0点


2003/10/11 19:03(1年以上前)
HDDのファンの音の方はどうですか?うるさいですか?静かですか?
書込番号:2019617
0点


2003/10/13 11:33(1年以上前)
このモデルのコジマ仕様でHDDが160GBのがあるのですが、
検討、比較されたのですか?
書込番号:2024628
0点


2003/10/22 10:34(1年以上前)
コジマモデルチェックしてきました。ハードディスク160Gですが値段が
変わらないんです。カタログもらってきましたが、録画方式がソフトウェアエンコードになってました。ハードウェアエンコードの方がCPUに負担がかからないと聞きました。こんなところで落としているんでしょうか?
DVDの焼き 使い勝手はどうでしょうか?
書込番号:2051775
0点



2003/10/24 00:33(1年以上前)
デリカースラさん、HDDは静かな方だと思いますよ。特に気になるレベルではないですね。
東 太一さん、かなり検討をしました。その結果、コジマモデルを購入。
せんなさん、細かな違いはちょっと分かりませんが、使い勝手にしても十分満足のできるレベルだと思います。メモリを512Mまで増設すればなお吉。
書込番号:2056918
0点


2003/11/03 01:39(1年以上前)
私はコジマで170,000円+税で購入しました。ヤマダの現金割引+クーポン割引+ポイント還元への徹底対抗との事でこの価格でした。ヤマダで提示されたポイント還元込みの値段とは約2,500円ほど高いですが、現金払い時の安さを重視して決めました。今だと交渉次第では、これより安く買えるのではないでしょうか?
ひろっぴ2さんほどのお得価格ではないですが、量販店でも安く買えると実感した今日この頃でした。
あとコジマモデルですが、TVがソフトエンコードという事でやめたのですが、この価格帯の他社モデルと画質比較をしてみると、決して良いほうではないかなと、使ってみて気づきました。であれば....と思っている今日この頃。
書込番号:2087102
0点


2004/01/07 00:21(1年以上前)
そうですね。
うちもコジマオリジナルモデルを買ったのですが
あとからハードウェアエンコードにチェンジされているのに気がつきがっくりきました。
いまどきハードウェアのほうじゃないんかい!と・・・。
端子がSビデオとコンポジットしかないので困ってます。
書込番号:2314589
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER C70E7 FMVC70E7


今冬発売したてだから下がらないかなーと思っていたけど
だめもとできいてみたら、税込み237000円になりました。
前日にお父さんがきいたら
もう一万円高かったっていっていたのに
私が買いにいったときには、安くなったので不思議?
おまけのDVD-Rメディア2枚つきです。
よくあるデスクトップにプロバイダーやらのアイコンどっさりがないので好感がもてます。
プログラムフォルダまでさがれば、はいっているのがみえますが
デスクトップにあると不思議とむかつくんですよね
軽いしなかなかおすすめです
0点


2003/09/29 01:19(1年以上前)
こんばんわ!
今日店頭価格で235000円だったので購入しました。
出たばっかりということで値引なかったです(T_T)
ま、10%ポイントついたし、いっかな?
メーリングリストさんの言うとおり変なアイコン増えないのはよかったです。
プロバイダの接続ツールはうっとうしいので速攻消しました。
CD-R10枚だけおまけしてくれました。
書込番号:1985503
0点


2003/10/11 22:24(1年以上前)
はじめまして 私もC70E7を購入しようと考えております。お使いになられてでょうでしょうか?ご満足されてますか?ちなみに¥234,000(税別)高いですかね〜?
書込番号:2020137
0点



2003/10/12 17:14(1年以上前)
よかったかもさん、こんばんは。
ジュンママさん、はじめまして。使用感はまあまあかな。
よいところ、さすがペンティアム4!動きが軽いです。
欠点はこれといってないのですが、
もうひとつ上のクラスを買えばよかったなーと少し後悔しました。
本体に、たぶんS-VHS端子はあるのだけど、赤黄白の端子がありません、
もうひとつ上のクラスなら、チューナー付ディスプレイに赤黄白の端子があるので、私がやりたかった事ができます(持っているビデオテープをDVDメディアにまとめたい)
いまさらS-VHSあるビデオデッキを買う時代じゃないし。
もうひとつ上の機種を買えばよかったなと少し後悔しています。
お値段は、おまけを頑張ってもらえるなら普通だと思います。
書込番号:2022208
0点


2003/10/19 21:41(1年以上前)
私も今C70Eを検討中です。C70Eは、音声入力端子がついているのではないのでしょうか。。私も古いビデオを編集する為に購入しようと思っていますが、
何か、映像端子しかないモデルも多くて、納得行きません。
ちなみに映像端子しかない場合はDVDでビデオなどを編集する時には
音声入力はどうすれば良いのでしょうか。。
普通その為の映像入力端子だと思うのですが。
書込番号:2044293
0点


2004/07/14 13:19(1年以上前)
C70E
書込番号:3029118
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE227D FMVCE227D


このページを見て買ってしまいました!CE227DTがエイデンで176000円でした。ついでにキャノンのMP700を32000円で買いました。これから設置しようと思います。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L22D/M FMVL22DM
冬モデルの発表です
こちらでも読んで下さい、DVDマルチplusとTV機能変更ぐらいかな?
>テレビやDVDを楽しむ機能の強化
当社独自の「新ソフトウェアテレビエンジン」を搭載したモデルを提供します。「HT(ハイパー・スレッディング)テクノロジ インテル? Pentium?4プロセッサ」の性能を活用し、ソフトウェア・エンコーダーの画質を向上させ、ハードウェア・エンコーダーと同等の高解像度によるテレビ番組録画を実現しています。
全てのDVD媒体(DVD-R/RW,DVD+R/RW,DVD-RAM)への記録に対応したスーパーマルチドライブを上位モデルに搭載しており、用途に応じて最適なDVD媒体を選べます。
テレビチューナー搭載17型ワイド液晶ディスプレイに3次元Y/C分離機能を追加することにより、さらなる高画質化を実現しています。
先進技術やトレンドに合わせたラインアップの提供
インテリア性に優れた高級感のあるフロント部に加え、背面はスリム化を図るなど、液晶一体型「Lシリーズ」のデザインを一新しています。
Microsoft社の統合オフィスアプリケーションの最新バージョン「Microsoft? Office Personal Edition 2003」を全機種に搭載しています。
大画面液晶ディスプレイへのニーズにお応えして、17型ワイド液晶・17型液晶ディスプレイセットモデルを拡充しています。映像の視聴などAV利用に最適です。
パソコンのAV機能をリモコンから家電感覚で手軽に利用できる新OS「Microsoft? Windows? XP Media Center Edition 2004」を搭載したモデルを提供します。
64ビットに対応したAMD社の最新CPU「HyperTransportTMテクノロジ対応 AMD AthlonTM64プロセッサ」を採用したモデルを提供します。
安心感やユーザビリティを向上させるソフトの搭載
ドライバや搭載ソフトの更新情報を自動的に通知し、簡単にインストールできる「アップデートナビ」や、今までご使用のパソコンからデータ・環境設定を移行する方法をわかりやすく解説する「PC乗換ガイド」、壁紙やアイコンをお好みに合わせて簡単に変更できる「壁紙かんたん模様替え」を全機種に搭載しています。
人気のはがき作成ソフト3本(「筆ぐるめ」「筆まめ」「筆王」)を全機種に搭載し、お好みに合わせて年賀状を作成できます。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2003/09/24_1.pdf
(reo-310でした)
0点

隠し玉がありましたね
おそらく日本初登場の Athlon 64 3200+
デスクパワー C90EW/Cが含まれていますね
新OS「Microsoft? Windows XP Media Center Edition 2004」を搭載したモデルですね、楽しみだね
書込番号:1972112
0点

ショップブランドに近いマウスコンピューターからも
AMD Athlon 64搭載モデルが発表になっているけど、Windows XP Media Center Editionモデルはないね
http://www.mouse-jp.co.jp/mdvgt/index.htm#7000rx
書込番号:1973144
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





