
このページのスレッド一覧(全295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年11月15日 13:28 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月5日 00:25 |
![]() |
13 | 8 | 2010年10月13日 06:19 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年8月31日 12:05 |
![]() |
0 | 0 | 2010年7月9日 17:47 |
![]() |
1 | 1 | 2010年6月14日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH530/1AT 2010年夏モデル
69800円になったら購入しようとずっと待っていたら、ドンドン値が上がっていく・・・。
近所の家電屋を数件回ったけど、現時点で70000円台では購入不可ですね。
「GNETアキバ」の69800円が最安値かも。
商品は展示品とあるが、届いた物は私的には新品だと思います。
4GBメモリーで500GB HDD、Office 2010と地上デジタルチューナーとWebカメラがついて70000円以下なら迷わず 富士通のFMV です。
以前持っていたのがノートPCだったので20インチ画面でも大きくて良かったです。
このパソコンは絶対、本当にお買い得です。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH550/3AM FMVF553AM
LABI池袋にて108000円で購入しました。色はブラックのみの販売でした。
11月7日(日)に99800円で50台限定で発売するとチラシに書いてありました。
今回は自分のパソコンが故障したため日を待たずして購入してしまいましたが、容量やBD込みと考えると十分安いと思いました。
購入検討中の方いましたらぜひどうぞ。ちなみにチラシはもらってきていないので、正確な情報を知りたい方は各自ご確認ください。
ちなみにこれまでがCPUceleronだったのですごく快適です。
デザインも上品さがありなかなか気に入りました。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH900/5BM 2010年冬モデル
『らく札』というサイトをご存知ですか?
目を疑う価格で最新パソコンが購入出来てしまっているのですが…。
このサイトには保証等は付いているのでしょうか?
ここで購入したらジャンク品が送られてきたりするのでしょうか?
詳細をご存知の方が居たら教えて下さい。お願いします。
1点

最近問題になってる入札手数料型オークションじゃないの。買いたいとはちっとも思わんけど。
書込番号:12045802
3点

入札手数料型オークションですか…?
最近問題になっているとは存じませんでした。
これから先は自分で調べてみようと思います。回答ありがとうございます。
書込番号:12045846
0点

油すまし2さん、こんにちは。
利用した事は無いのですが、下記のようなサイトを見るとちょっと怖いなと思ってしまいます。
「ペニーオークションサイト詐欺の手口|被害データベース-「楽札」の評価、評判、被害、口コミ、攻略」
http://www.gekiyasuoku.com/service/rakusatu/001.html
書込番号:12045865
2点

>目を疑う価格で最新パソコンが購入出来てしまっているのですが…。
それがある意味答えだと思うけど。
あからさまに、おかしな金額と思えば詐欺と疑う、手を出さない。
ネット社会の常識と思ってるけど、それでも引っ掛かる人は多い。
私は中古買取価格や、ここの最安値と比較して安すぎると思うものは
手を出しません。(新品・未使用品を謳ってる場合は特に)
書込番号:12046140
2点

なるほどです…
確かに目を疑う程の金額なのですから、実際に疑って掛かった方が良いですよね。
助言ありがとうございます。
また「らく札」というのはペニーオークションというシステムで運営されているみたいです。
一種のギャンブルのようなものだという事です。
情報ありがとうございます。
書込番号:12048472
0点

油すまし2さん、こんにちは。
ペニーオークション、ってやつですね。
以前、ためしに少しだけやってみたことがあります。
が、あまり深入りしないほうがよさそうだなと思ってやめました。
(1)入札のための、そのサイトでのみ通用する
コインのようなものをあらかじめ買っておく。
(2)1回入札するごとにコインを1枚消費する。
(3)入札すると、商品価格に1円とか5円とか10
円とか(出品によって異なる)が加算されて最
高入札者となり、終了時刻が20秒ほど延長さ
れる。
(4)オークション終了時点で最高額入札者が落札者
となる。
というのが主な仕組みで、誰もがその目を疑うほどの安い値段で買えるというわけではありません。
買えるのは、オークションに最後まで勝ち抜いた一人だけで、他の入札者は、1枚50円とかのコインを使うだけ使って、ハイそれまでよ!・・・という感じです。
落札者にしても、落札に至るまでにおびただしい数のコインを消費していれば、ほんとうに得したのかどうか…。
いちばん得しているのは、そのオークションの運営元、という気がします。
10万円の商品(新品)を落札額1万円で売っても、延べ1万回入札があったなら、1入札=1コイン=50円とすれば、50万円が運営元に入ってくる、という計算になる。
もしペニーオークションに参加されるなら、熱くならず冷静に、腰を据えて、最少の投資で確実に落札できるよう、ウデを磨いたほうがよいかと。
私にはそんなウデはないので、それ以上深入りするのをやめました。
書込番号:12048643
4点

回答ありがとうございます。
ペニーオークションというのを初めて知ったので色々と調べてみたのですが、初心者は手を出しづらいみたいですね。
最終的にはたくさんお金を費やした人が勝つという構図になりそうな気がします。
最新家電や人気商品だと競う相手が多くなってしまうみたいですし、試してみるとしてもPC・TV等は手は出さないようにしようかと思います。
詳細を教えて頂いてありがとうございます。
皆様がベストアンサーです。
書込番号:12049016
0点

主催者が競売品を用意する場合、つまり競売形式で販売する場合、予定価格に達しないと、自分で落札してしまう可能性が高い。
その場合、入札手数料丸儲けで終わる可能性が高い。
逆に、自分で落札するのが確実なら現品が要らないので、システムを構築すれば無資金で運営が可能。
運営者による自作自演で高値で入札競争を演出することも可能で、高値落札を期待する一般の人が自分の品を競売にかけてもらいにくることも予想できる。
書込番号:12052466
1点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH700/5AT 2010年夏モデル
今週末に池袋、新宿に行ってこちら商品ともう1つNECのW770と悩んでいます。ビッグカメラ、ヤマダなどで買った方がいましたら価格、ポイントなど教えてください。宜しくお願いします。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G90D FMVFG90DR
池袋のヤマダ電機総本店さんにて、タイムセールで\99,800でした。
色は赤のみ。限定10台で、夕方見た時は残り7台でした。
タイムセールの値段の下は\134,800でしたので、かなりお買い得だと思います。
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER F/G70T FMVFG70TR
先週、神奈川県大和のヤマダさんで144800の15%ポイントで購入しました。実質価格COMより保障分高くなりましたがこんなに安いのなら、池袋に行っても、もと取れますよね。近くのお店回っててもどれも同じ位の価格でしたので今度から池袋、新宿と見てから決めます。
書込番号:11494083
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





