
このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2012年7月12日 18:13 |
![]() |
2 | 0 | 2012年5月15日 23:21 |
![]() |
2 | 3 | 2012年8月11日 16:50 |
![]() |
1 | 0 | 2011年11月1日 21:19 |
![]() |
5 | 10 | 2011年9月17日 18:12 |
![]() |
2 | 3 | 2011年7月23日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE40W7 FMVCE40W7
知り合いから、このPCを貰いました。
早速、弄る事に。
Tyler (65 nm SOI)の Turion 64 X2 TL-66 実働しました。
多分TL-68でも動きますね。
2点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER TX90L/D FMVTX90LD
ついに壊れました。気がつけば購入から6年。良くがんばってくれました。
PCとしては。しかし、この機種やはり当時は地デジ対応の大画面!TVとしての
価値も訴求していたわけで(30−40万円)、ユーザーとしては3−5年くらいで
故障が予想されるコンデンサが積まれていたのは「設計の面で」納得できません。
「5年でこわれるかもしれません」と言われたら買わなかったし。
PC部分が陳腐化したら、モニターとして使い続けるつもりでした。
メーカーサポートの対応は丁寧に新機種の値引き購入を勧められました(20%オフで!)。
ハイスペック機種で27万円なり。よいビジネスモデルであると勉強になりました。
結局電源ユニットを自力で取り外し、メーカー外業者さんの修理で延命させることに
しました(こういうサービスがあるのはすばらしいですね)。
メーカーとは?サポートとは?資本主義とは?環境負荷は?設計とは?
いろいろと考えるきっかけになりました。
でもやっぱりもうココからは買えない。
1点

値段を気にするなら富士通に限らずハイスペックモデルは買わない方がいいです。
電源だけではなくPCは劣化していく部品が結構あるのでいくら値段を出そうが壊れるもんです。
そこそこの値段のものを使い捨てしたほうがコスト的には安く上がるでしょう。
書込番号:13926399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

manilaさん、こんにちは。
我が家も同じ考えで、FMVTX90LDを購入しましたが、
先日とうとうテレビ、PCともに電源が入らなくなってしまいました。
また、運悪く修理部品の保管期間が終了してしまって、困っていました。
そこで、延命の手段を探してこのクチコミにたどり着きました。
電源ユニットの修理が可能ならばと、それを取り外し近くのPCデポに持ち込みましたが、そこでは無理と言われ、
パソコン工房にメールで問い合わせたところ、こちらでも難しいとの返信となってしまいました。
>結局電源ユニットを自力で取り外し、メーカー外業者さんの修理で延命させることに
しました(こういうサービスがあるのはすばらしいですね)。
と書かれたmanilaさんに是非教えていただきたいのですが、どちらのメーカー外業者で修理されたのでしょうか?
また、出来ればその時の費用も教えていただけないでしょう?
よろしくお願いいたします。
書込番号:14906818
0点

自己レスです。
コンデンサ交換修理をして頂き、FMVTX90LD、復活しました。
ここでスクロールダウンしていたら、Dr.はんだ付け職人(ノセ精機)を発見してメール。
修理を快諾して頂き、なんと発送日から3日後にはテレビもPCもオールOK!
しかも送料別で1万円も掛かりませんでした。東京からなら送料は往復で2千円未満。
メーカー修理が出来ていたら、同じ粗悪コンデンサで部品代+出張料(4万円+2.5万円?)と考えたら、
今回はこれで正解だったと思っています。
しかし、購入1年半で一度電源ユニットを交換(無償)してこれですから、やはり富士通というメーカーの姿勢を疑いたいですね。
書込番号:14922098
1点





デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX40W FMVLX40W
こんばんは。
知人がこのPCを使用していて「前からなんだけど、遅いんだよね〜」と言うので、パワーアップしてみました。チェックをしたら、自分的にはストレスありありで、イライラでした。
メモリは標準1GB(512MB×2)じゃVistaはさすがにきついので、最大の2GB(1GB×2)へ交換。まだもっさり感だいぶあり。
HDDのベンチ取ってみたらシーケンシャルで約60MB/s。遅い・・。日立1TBへ入れ替え。だいぶ軽くなった。
最後にCPU交換にチャレンジ。最上級グレードにCore2DUO E4300が採用されていたので、ヤフオクで落札し交換。難なくそのまま動き、ストレスはほとんど無くなりました。
トータル1万円ぐらいでパワーアップできました。お勧めします。
4点

Vistaは3GB以上搭載するといいですよ。
書込番号:13396770
0点

メモリはカタログに「最大2GB」と記載がありましたので、2GBにしました。
後から調べたら2GBの場合はビデオメモリとして384MBとられてしまうようです。
メモリも4GB載るんですね…。
4GB載せた場合、OSは32bit版では3.2GBしか使用できませんよね。ビデオメモリは余り分(0.8GB)から引かれるのでしょうか?
書込番号:13396900
0点

カタログより増やせることも多いんですが、、、
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=81444&categoryCd=1
なんと、こいつは無理っぽいですね。
Vista時代にそんなPC売ってたとは、、、
書込番号:13406945
0点

こんばんは。
カタログ上では最大2GBですが、上位機種のLX60Wで、4GBを載せた方もいるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00100419129/SortID=10909860/
たぶん載りますね・・。(昨日気が付きました・・)
CPUもQ6600!すごい!
さすがにクアッドを載せる勇気はありませんでした・・^^;
書込番号:13407191
1点

まぁ4コアにしても体感は上がらないから。
やるならSSD化ですけどコストが倍に。(^o^;
書込番号:13410988
0点

こんばんは。
そうですね。おっしゃる通り、クアッドにしても通常の使い方じゃ変わらないですね。
動けば嬉しいですが(^-^)
SSDは自分も2台ほどIntel製を使用していますが、最高ですね(^-^)
確かにコストは掛かりますがAtom機でも普通〜に使えますね。
書込番号:13411154
0点

バラクーダさんの知人と同じでPC遅すぎで困っていました。
参考にさせてもらい、初めてメモリ入れ替えました。
多少改善しましたが、まだ満足できるスピードじゃないです。
PCずぶな素人なので、メモリ入れ替えだけで緊張しましたが、
HDDとCPUの交換にもチャレンジしたいです。
HDDは日立1TBとのことですが、品番わかれば教えて頂けないでしょうか?
何を買えば良いかもわからないので・・・
あと、CPUはCPUのみの交換でしょうか?
「CPU交換」で検索するとCPUのみでなくヒートシンクやファンとかいうのも
交換しているみたいだったので・・・
教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:13482148
0点

こんにちは。
遅くなりすみません。
やはり遅い原因はHDDが遅い事も大きいようです。
型番は0S02601です。メーカー3年保証が付いていたので決めました。
このPCのCPUファンは専用のものですので、購入する時はファン無しで大丈夫です。
書込番号:13501842
0点

こんばんは。
言い忘れましたが、CPU交換時は古いシリコングリスを掃除後に、新しいグリスを確実に塗ってくださいね。
ファンヒートシンクの裏は熱伝導シートではなく、シリコングリスでしたので。
メモリも2GBでは、ビデオメモリに一部取られている事で、まだ不足していますね・・。
書込番号:13511578
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9
うちのはコジマモデルのためメモリーが1Gしかありません
当初からセキュリティソフトがアップデートするたびにプチふり状態になりました。
バッファローの2G×2枚で増設しました。
7のパソコンと比べるともっさりしていますが、
やっとサクサク動くようになりました。
やはりVistaは最低2Gは必要ですね。
0点

まだであれば、VistaSP2に上げておかれたほうが良いかと。
書込番号:13287038
1点

パーシモン1wさん、こんにちは。
ご心配なく、マイクロソフトのアップデート自動更新になっています。
毎月第2水曜日は更新をチェックして、
保留中のものはすぐにダウンロードしています。
すでにIEは9にしてあります。
IMEも2010にして快適です。
書込番号:13287094
1点

個人的に言わせていただければ、仕様用途にもよりますがデスクトップでしたら4GBは最低限欲しいところですね。
書込番号:13287216
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





