富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

使用4年半後の分解清掃

2018/12/07 20:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/HD 2012年夏モデル

スレ主 maitemaiteさん
クチコミ投稿数:112件 FMV ESPRIMO FH77/HD 2012年夏モデルのオーナーFMV ESPRIMO FH77/HD 2012年夏モデルの満足度4

この機種まだ使ってます。
途中、2,3回ものすごい異音がしたり、ブルースクリーンになったりブラックアウトになったことがあったけど、そのまま使ってて現在に至ります。特にそれが原因で何かの不具合に至ってはいません。使用上も不満がないので、引き続きずっと使い続けたいと思っています。
しかし4年も使うと内部にホコリやら汚れが溜まるのか、ここ最近回転系のノイズが大きくなりだしました。Youtubeの紹介動画を見てファンが原因と推定。自分でバラして清掃しました。
作業は好きじゃなく不安でしたが、やってみると簡単なものでした。内部はそれほど汚れてなかったけど、基板上のファンを取り外し、本体部とファンをそれぞれ、綿棒、楊枝、ティッシュ、薄めたマジックリン等でキレイにします。軸を見たり触ったりして確認すると、なんか摩耗して若干凹んでるような気がしました。そこでKsに走るも販売していなく、とりあえずそのまま使い続けることにしました。
各部をブロアーかけたりブラシでホコリやススを払います。組み付け直して電源入れると、あの大きな騒音は鳴らなくなってました。おそらく、排気ファンの軸受の穴とファン側のピンにベアリング用のグリスも軽く塗ったのが効いてるのかもしれません。
余談ですが、HDDのカバーを外しシールを見てみると、seagate社製の7200rpm、Made in Chinaとありました。これ、5600rpmと公表してるよね…。
次も同タイプが欲しいので、いい経験でした。

書込番号:22308090

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 maitemaiteさん
クチコミ投稿数:112件 FMV ESPRIMO FH77/HD 2012年夏モデルのオーナーFMV ESPRIMO FH77/HD 2012年夏モデルの満足度4

2018/12/08 20:08(1年以上前)

画面のアクリルカバーは外せますね。
さっき、蚊(12月だっつうのに)を叩こうとして枠を引っ掛けたらコトッとズリ落ちました(汗)
マグネットで付いてる模様。
黒にしてみたい。もう型落ちで部品見つからないだろうけど。


[他に分解清掃で気になった点をメモ]

・プラスドライバー(No1タイプ)1本あれば最低限のこと(バラシと組み立て)は出来る

・背面の黒いプラカバーはネジ7ヶ所止め、9ヶ所ぐらいのツメで内側の溝に引っかかるようにはまっている。最初は画面下側のツメから、徐々に上の方を外してく感じでいける。上部がちょっと外しにくい。ハメる時は場所を定めたら、手のひらに体重を乗せるようにするとバチンッとはまる(ズレてると当然折れる)。

・絵皿(7色分け、花の形したやつ)があるとビス置きに便利

・ハンディタイプ、ペンタイプの電気式の吸入/ブロアー兼用機があれば便利だと思った。普通の掃除機だとでかすぎるし強すぎるし扱いにくい。ホビー用として出せば売れると思う。

・作業の際は、画面を下にして行うが、バスタオルを敷くと画面へのキズの防止になる。

・基盤のボタン電池の型式 
CR2032 リチウム3V

・基盤ファンの型式とシリアルNo.
DC BRUSHLESS KDB05105HB DC0.5V 0.37A -H902 CA49600-0241 DELTA ELECTRONICS
*電源ソケットがものすごく小さい

・当機種はMade in JAPANを謳ってるけど、部品はやはり中国製がほとんどっぽい。HDD、基盤、ファン…。

・電源プラグは必ず本体を立ててから入れること。寝た状態で挿入したらギュイーンて立ち上がってしまった。

書込番号:22310452

ナイスクチコミ!0


スレ主 maitemaiteさん
クチコミ投稿数:112件 FMV ESPRIMO FH77/HD 2012年夏モデルのオーナーFMV ESPRIMO FH77/HD 2012年夏モデルの満足度4

2018/12/10 00:07(1年以上前)

追記

・ファンの細い電源コードをセロテープで本体に固定したこと。

少したわみがあって本体と共鳴したのではないかと思い貼り付け

書込番号:22313671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows 10 April 2018 Update 1803

2018/05/03 11:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

スレ主 hildaさん
クチコミ投稿数:1870件 FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9の満足度4

今回もWindows update からは遅々として進まなかったので、
USBにインストールメディアを作成してからてアップデートしました。
 所要時間は1時間30分。
今のところ不具合はありません。

書込番号:21796417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

SSDに換装

2018/01/04 17:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/XD FMVF77XDB

スレ主 ラーレさん
クチコミ投稿数:12件

ネットでこれの1世代前の機種の分解記事があり、そちらを参考にこの機種のHDDをSSDに交換してみました。

以前こちらでも不快な低周波音があると書き込みがありましたが、その音も無くなり、起動時間も大幅に短縮され非常に快適に使えるようになりました。

CPU自体は、まだまだこの手のPCとしてはかなり高性能な部類に入るかと思うので、これであと数年買い換えなくてよさそうです。

メーカー保証は効かなくなると思いますが、個人的には大満足です。

書込番号:21483340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2018/01/04 17:52(1年以上前)

折角ですから,使用したSSDの型番・・OSは如何したか,
クリーンインストールかクローンか(利用ソフト・・・)等公表いただけると,
他の人の参考になるかと・・・

書込番号:21483405

ナイスクチコミ!4


スレ主 ラーレさん
クチコミ投稿数:12件

2018/01/04 18:41(1年以上前)

>沼さんさん
そうですね。

使用したのはサムスンの850 EVOの250GBのSSDです。

HDDを装着してた頃に作っておいたリカバリUSBからOSを入れ直しました。

リカバリには1時間かからず、割とあっさりできた印象です。

書込番号:21483548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/05 00:19(1年以上前)

そもそもCore i7 6700Tってのがかなり高性能なCPUだと思うし、体感的にHDDが足をひっぱてた感がありそうだもんねぇ

もちろん人によるけど、ここまで高性能なPC(CPU)じゃなくても全然問題ないんだけどHDDだったりシステムの断片化なんかでノロノロになっているのを「もう使えない!!」って買い替えてるケース多いんだろうなぁって思う

書込番号:21484490

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2018/01/05 03:34(1年以上前)

了解です!

書込番号:21484726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/03/25 12:07(1年以上前)

ESPRIMO FH77/XD を使用しています。SSDに換装したいのですが、本体カバーを取り外すことができません。
メーカーの説明記事によると「本体カバーは取り外すことができません」と記載されています。
どういう方法で本体カバーを外すことができますか?お教え下さい。

書込番号:21702776

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/03/25 14:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:2件

2018/03/25 22:46(1年以上前)

どうなるさん
有り難うございました。
お陰様で本体カバーを開けることができした。
早速SSDを発注して換装いたします。

書込番号:21704384

ナイスクチコミ!2


スレ主 ラーレさん
クチコミ投稿数:12件

2018/04/08 09:51(1年以上前)

>プールウォーキングさん
スレを立てた身として、プールウォーキングさんが無事換装できたのか気になるところです。
うまくいったのでしょうか?

書込番号:21736062

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

今後落ちる可能性は?

2017/10/01 23:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH90/A3 FMVF90A3B

スレ主 丈晴さん
クチコミ投稿数:7件

この機種を狙っているものです。
一時期 14万円台に落ちたのにここの所上がってきています。
また今後落ちてくる可能性はありますでしょうか?
新しい機種が出たので安くなると思ったのですが・・・。
皆さんの見立てを教えてください。

書込番号:21244692

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2017/10/01 23:38(1年以上前)

底値は手遅れになってはじめて、あのときが底値だったとわかります。
旧モデルの在庫処分は、安値店から売り切れ、値段の上下変動が激しくなると同時に、ある時点で一気に値上がりします。
このモデルはぼちぼちその段階でしょう。また下がるかもしれませんが、上がる可能性の方が高いでしょう。
いずれにしても、底値は過ぎた可能性が高いです。
欲張るとたいてい大損しますよ。どうしてもほしいなら、適当なところで妥協して、買った後は値段を見ないことです。

書込番号:21244778

ナイスクチコミ!0


スレ主 丈晴さん
クチコミ投稿数:7件

2017/10/04 19:21(1年以上前)

ありがとうございます。買い時判断が難しいですね〜。出せる金額と相談しながら決めたいと思います。

書込番号:21251538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 FMV ESPRIMO FH90/A3 FMVF90A3BのオーナーFMV ESPRIMO FH90/A3 FMVF90A3Bの満足度3

2017/10/22 08:08(1年以上前)

もう少し待てるのであれば、年末、最新型の価格も、かなり、下がるでしょうから、
お待ちになってはいかがですか?
只、最新型のメモリーは4GB2枚が、内蔵されているので、16GBにするには、
8GB2枚購入しないと、いけませんが。
通常の、作業なら、8GBでも十分ですが。
メモリーの高騰で、結構なお値段がします。

書込番号:21297591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows10 Fall Creators Update 1709

2017/10/20 19:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

スレ主 hildaさん
クチコミ投稿数:1870件 FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9の満足度4

Windows update からだといつまでたっても完了しないので、
Windows更新アシスタントをDLしてアップグレードを試みました。
DLは順調に進みましたが、インストールが80%を過ぎたあたりから遅々として進まない。
1時間ぐらいかかりました。
そのあとの再起動、構成は表示通り90分かかりました。
合計4時間かかりました。

 Windows updateは進行状況が一部しか表示されませんが、
更新アシスタントだとすべての工程が%表示されますので、安心して待てます。

 今のところ不具合はありません。

書込番号:21293507

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows 10 Creators Update

2017/04/07 12:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

スレ主 hildaさん
クチコミ投稿数:1870件 FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9の満足度4

ツールのダウンロードから設定の終了まで2時間かかりました。
今のところ不具合はありません。

書込番号:20798641

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング