富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(22979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホンジャック位置について

2008/06/15 10:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

スレ主 nakaikeさん
クチコミ投稿数:27件

PCで音を出すときはイヤホンを使っていますが、ジャックが前面扉にあってちょっと不便です。コードの出し代があれば扉もきちんと閉まるのに。

書込番号:7942494

ナイスクチコミ!0


返信する
galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/06/15 10:57(1年以上前)

リアパネルにもスピーカー端子があるなら、其処から延長ケーブルを引っ張ってくるとか?

私はこれを使ってます。
SONY SB-A40
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1714

書込番号:7942732

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakaikeさん
クチコミ投稿数:27件

2008/06/15 11:24(1年以上前)

ありました。アドバイスありがとうございます。

書込番号:7942839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

LX70X/D買いました

2008/02/08 13:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70Y/D FMVLX70YD

スレ主 pen105さん
クチコミ投稿数:16件

NEC VW770とFMV LX70Yでかなり悩みましたが、
結局FMV LX70Yの一個前の機種のLX70Xにしました(笑)
LX70YとLX70Xの違いは
22型と20.1型のディスプレイとメモリの違いだけです
それでネットで5万円はでかすぎるでしょ!!
ディスプレイは22型はでかすぎるから20.1のほうが良かったし
メモリは増設すれば5千円〜8千円で自分で簡単にできるし・・・

あ、本題のNEC VW770は
高すぎるし、FMVより画質がぼやけている(これは僕にとって致命傷でした)
LX70Xはまったく静かだし、メモリ1GBでも今のところ問題ありません
ストレス感じてきたら増設するつもりです
何といっても、BSが観れるのがとにかくでかいです
BS hiは感動の綺麗さで観れますよ
VW770は観れない・・
SONYはかっこいいけど、とにかく故障が多くて多くて、
もうPCはSONYにはしません
かっこいいんだけどね・・

書込番号:7359304

ナイスクチコミ!1


返信する
mero17さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/12 01:25(1年以上前)

教えていただきたいのですが・・。NEC VW770とFMV LX70YとLX70Xでかなり悩んでいます。テレビとしても使用したいし、パソコンもやりたいと思っているので、NEC VW770は、アナログも見られるし、水冷式だし(よくわかってませんが)いいかなと思っていたのですが、FMVより画質がぼやけているというクチコミを見て、悩んでいます。富士通のがいいのでしょうか?
アナログなんて、もういらないのでしょうか?(実はアナログしか見ていないのです)
知恵をお貸しください。

書込番号:7520983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/03/12 03:50(1年以上前)

私は2つ前のLX70W(アナログ、デジタル両方視聴可)を持っています。アナログいるかいらないかですが、地デジの画質をみたらパソコンでアナログ見る気は全く起きません。それくらい画質が違います。アナログはおまけくらいに思っても良いです。NECと富士通の画質は好みの問題だと思いますが、NECの方が私好みの画質でした。(富士通は色が濃くて原色、特に赤が発色良すぎるように思います)デザインもNECの方が素敵でした。じゃーなぜ富士通??と思われるかもしれませんが、安かったのと買い換える前の二機種とも富士通だったからです。 最初はやっぱNECにしておけばよかったかな〜とほんの少し思ったけど見慣れたら富士通もいいですよ! 要は、買うまでは徹底的に悩んで買った後は後悔せずに使って楽しむということじゃないでしょうか。 LX70Yはデザインもいいし値段に納得できるなら買いだと思います。 ちなみに地デジはアナログから2秒くらい遅れて画像が表示されるみたいですので、一緒に同じ番組を観るとちょっと笑えます・・・

書込番号:7521216

ナイスクチコミ!0


スレ主 pen105さん
クチコミ投稿数:16件

2008/03/12 10:38(1年以上前)

僕は、デジカメもやるんでやっぱ画質重視です!
特に文字を見るとNECのぼやけがよくわかりますよ
ルガリアさんも言われてるとおり、アナログはいらないんじゃないでしょうか?
実は僕もアナログでいいんじゃないかと思ってたんですがw
マジで画質がまったく違います
で、僕の場合お金の問題で前の機種のLX70X/Dにしたんですがw
お金があったら LX70Y/D買ってました
でも、あまったお金でデジカメとか買えたから幸せです

書込番号:7521780

ナイスクチコミ!0


mero17さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/13 01:10(1年以上前)

いろいろと教えていただいて、とても参考になりました。
ありがとうございます。
アナログは、必要とばかり考えていましたが、いらないんですね。目からうろこの気分です。早く購入して画質の違いを見てみたいです。
「買うまでは徹底的に悩んで買った後は後悔せずに使って楽しむ」・・・とてもうなずいてしまいました。
本当に、ありがとうございました。気分すっきりです。

書込番号:7525393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

富士通 WEB MART

2007/12/23 14:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50Y9 FMVCE50Y9

クチコミ投稿数:45件

前モデルは、市販モデルがE4400(2.0)でこのモデルはE4500(2.2)に若干のスペックアップをしましたが、富士通WEB MARTのカスタムモデルでE6600が選べなくなったのが残念です。
PIC-E×16スロットが有るのはいいのですが…(ゲームする人には!しない人には無用かも)
独り言でしたm(__)m

書込番号:7151282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FMVCE50X9 買いました

2007/12/15 20:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9

クチコミ投稿数:129件 FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のオーナーFMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9の満足度4

愛用のVAIO Noteがクラッシュしたため、ボーナス時期であったこともあって、
衝動買い的に題記PC(VISTA)を買いました。(笑)
以下、購入直後の第一印象を列挙します。

・価格.com情報を参考にして「PCボンバー」で購入しました。
・比較的コストパフォーマンスの高いPCだとは思います。
・親切さが仇になって何かと操作が回りくどく、遅い。
・DVDドライブの動作音が非常に大きい。(壊れているのではないかと思った次第です)
・不必要なソフトが多い反面、必要なソフトが少ない。
・液晶は比較的鮮明。

もう少し使いこんだら、改めて御報告いたします。
(因みに、他に、DELL DeskTop、Panasonic let`s noteを使っています)
                        「さんまる亭」

書込番号:7118364

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2007/12/15 21:47(1年以上前)

 さんまる亭さん、こんにちは。写真拝見しました。

>(因みに、他に、DELL DeskTop、Panasonic let`s noteを使っています)

 Let's noteは過去形になりますが、同じです。VAIOノートも使っています。
 私は初めて買ったPCがFMV DESKPOWER C(DX4 100MHzの一体型)でした。
 大げさかもしれませんが、仕様を比べると隔世の感を感じてしまいます。
 プリインストールソフトが多種多様なのは伝統?なんでしょうね。

書込番号:7118754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/12/16 02:05(1年以上前)

さんまる亭さん  こんにちは。

もしメモリが標準に1GBでしたら、2GBへ増設された方がいいと思います。
VISTAは、やはりメモリを要求しますね。
(私はXP・VISTAを使っていますが、XPで1GB、VISTAでは2GB以上搭載しています)

書込番号:7120071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のオーナーFMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9の満足度4

2007/12/16 16:10(1年以上前)

カーディナルさん
こんにちは〜〜、御連絡有難う御座います。
もう15年以上前だと思いますが、FMVが初めて登場した頃、会社で使っていました。
それに比べれば、全てにおいて隔世の感ありですね。(比較対照が古過ぎました。笑)
尚、御察しかもしれませんが、さんまる亭は「30D」をモジッタものでデジカメの投稿で
名付けたHNです。そんな訳で、そのまま写真のURLを付けて投稿してしまいました。

                           有難う御座いました。
 

SHIROUTO_SHIKOUさん
こんにちは〜〜〜、ご連絡有難う御座います。
メインメモリは現在デフォルトのままです。いずれアップしたいと考えております。
夏のボーナスで? その前に、得意の衝動買いで買っちゃうかも知れません。(笑)

                          有難う御座いました。

書込番号:7121989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

買い替えですか?

2007/12/10 18:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE70K7 FMVCE70K7

スレ主 keitan16さん
クチコミ投稿数:3件

FMVのFMVCE70K7を3.4年前に購入しました。
半年ほど前まったく立ち上がらなくなり、詳しい方に聞いてHDDを
交換したところ、立ち上がるようになり快適に使用していたのですが・・・
最近また同じ現象が起こり始めています。
またHDDの故障なのでしょうか??
念のためバックアップはとっていますが、買い換えたほうがいいのでしょうか??
修理に出すことも考えていますが、修理代がどれぐらいするのかもわからないので、
いいアドバイスをいただけたらと思います。

書込番号:7096808

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/10 19:02(1年以上前)

keitan16さん こんばんは。  交換されるとして価格は下記を、、、
HDD容量 250GB
http://kakaku.com/sku/pricemenu/hddide.htm

リカバリ出来る/されるならHDD購入されて交換されますか?

現在はどのような状態でしょうか?
エラーメッセージが出ますか?

書込番号:7096851

ナイスクチコミ!1


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/12/10 19:22(1年以上前)

keitan16さん
これは2005年1月のモデルですから、まだ3年たってないことになります。
半年前ににHDDの不良で、自分でHDDを交換した、最近また同じ症状が現れ、起動できなくなる恐れが出てきた。
との解釈でよろしいですか。

この症状というのをわかる範囲でいいから、できるだけ詳しく書いてください。
何をしたらどうなるとか、出来ないとか。

そして出来るだけ形容詞は使わないで。
すごく遅いとかじゃなく、何々してから何秒かかるという表現でお願いします。



書込番号:7096921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/12/10 19:27(1年以上前)

こんばんは、keitan16さん。

その詳しい方に、もう一度お聞きになられては如何でしょうか。
また、ここで、アドバイスを期待されるのであれば、詳しく症状などを書かれた方が良いと思います。

サポート 富士通
http://azby.fmworld.net/support/?fmwfrom=top_navi
キーワードをたどってQ&Aを探す>症状から探す (電源が切れない…など)>パソコンが起動しない

ご自分でもお調べになられては如何でしょうか。
ご参考までに

書込番号:7096942

ナイスクチコミ!0


スレ主 keitan16さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/10 20:26(1年以上前)

すいません少し補足します。

前回(半年前)はじめの現象はいきなり固まってしまうことでした。
そのうち電源を入れても「入力信号がありません」と表示され「ピー」という音が
なり、何度か試しても立ち上がらなくなりました。
詳しい方にリカバリーの方法を教えてもらい、新しいHDDを購入して、また使えるようになりました。

今回またいきなり固まり動かなくなりました。
時間をおいて、再度電源を入れると
「入力信号がありません」となりました。
開けて中のほこりを取り除いたらまた起動しましたが、また前回のようにリカバリーをしなくてはいけないのでしょうか?

また専門家に修理に出したらいくらぐらいかかるのでしょうか?
その辺を教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:7097175

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/12/10 21:10(1年以上前)

前回も今回もHDDは関係ないように見受けられますね。

所見としては、
1.はじめの現象はいきなり固まってしまう
2.そのうち電源を入れても「入力信号がありません」と表示され「ピー」という音
3.時間をおいて、再度電源を入れると「入力信号がありません」となりました。
4.開けて中のほこりを取り除いたらまた起動しました

3がなければ熱暴走ですね。
最初のリカバリーのときも、4の掃除のくだりも、
要するに電源を落としてから再度電源を投入するまでの時間の長さと考えられます。

となると、3の時間をおいての「時間」とはいったいどのくらいの長さなのでしょう?

起動はして、しばらくは使えるわけだから、CPUファンの劣化かな?
だとしたら、この半年、しかも夏場に兆候が現れなかったのは何でだろ?


書込番号:7097383

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/10 22:09(1年以上前)

こんな事もあります。
寒い朝
http://homepage1.nifty.com/dousan/metrical-lab/PowerSupply/Power.htm
元気がない寒がり電源です。

まとめて、、、
パソコンの修理方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/repair-pc.html

書込番号:7097743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/12/11 01:05(1年以上前)

マザーボード(output関係かなぁ)の一部劣化な気がします。

マザーボード交換だと人件費込みで3〜4万(一体型だともうちょっとすると思いますが、この機種ならこの程度)。

経験上
『ノートの液晶(5〜10万)』
『マザーボード(2〜5万)』
『グラフィックボードなど(2〜4万)』
『ハードディスク(1〜3万)』
『その他(0.5〜2万)』ぐらいが、人件費込みで妥当な価格だと思います。
スレ主さんの場合、単品修理費なら前述ぐらいの修理費、最悪『マザーボード+ハードディスク』で5万以下の修理費ぐらいなら妥当な気がします。

まずは、故障原因の究明と正確な費用を知る為に『修理見積もり(←3〜6千円ぐらいかかるのが普通です)』を依頼すると良いと思います。

富士通には、あまりぼったくられた感はないので予想程度の見積もりが返ってくるとは思いますが。。。(^_^;)

まずは『修理見積もり』を(^-^)/

書込番号:7098870

ナイスクチコミ!0


スレ主 keitan16さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/11 10:06(1年以上前)

使用中の人さん

ありがとうございます。
修理見積もりができるのですね(o^。^o)

今週末にでも出してみます。

他の方もアドバイスありがとうございましたm( _ _ _ )m

書込番号:7099720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

在庫ありってなってたのに・・・

2007/11/12 14:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9

クチコミ投稿数:20件 FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のオーナーFMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9の満足度5

こんにちはです。
価格比較に在庫ありって書いてあり、
ショップのHPに行ったら在庫なくて買えませんでした。
価格込むを初めて利用したのですがよくあることなのでしょうか?

書込番号:6974426

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/11/12 14:53(1年以上前)

情報更新を頻繁にしていないショップもあるようです(というか 登録したあと放置)
逆に 一円単位で値日競争しているところもありますけどね

たとえば朝新聞広告で激安広告が入っていて お店に行ってみたらもう売り切れてるってことはあったとしても
その間に「売り切れました」って広告は届かない って感じです

書込番号:6974443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のオーナーFMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9の満足度5

2007/11/12 20:07(1年以上前)

FUJIMI-Dさんお返事ありがとうございます。
そうですね、よく考えてみればすべて人間がやっていることなので
そこまで自動反映はされませんよね・・・。

うってない・・とショックで書き込んでしまいました。
もっと広い心で買い物します。
ありがとうございました(・w・ノ

書込番号:6975535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のオーナーFMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9の満足度5

2007/11/18 01:58(1年以上前)

無事買えました。レビューも書いてみました。
いいものでした価格コムの2位を信じてよかったです。

書込番号:6996914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング